1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 立山黒部
  6. 立山黒部 観光
  7. 黒部ダム
立山黒部×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

黒部ダム

名所・史跡

立山黒部

このスポットの情報をシェアする

黒部ダム https://4travel.jp/dm_shisetsu/10006603

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(339件)

  • すごいの一言

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/11(約2年前)
    • 0

    立山観光の定番です。とにかく黒部ダムはすごいの一言です。残念ながら11月はダムから放たれた水を見ることはできませんが、水は...  続きを読むきれいでした。あいかわらず、晴れ男健在で、訪問した日は天気がとても良かったせいか周りの山々も眺めが最高でした。  閉じる

    投稿日:2021/12/06

  • 夏の放流は迫力あり

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 2

    黒部ダム(富山県立山町)

    HISの立山黒部アルペンルートバスツアーに1人参加。
    立山から出発だったので、
    黒部平...  続きを読むから黒部ケーブルカーでこちらへ。

    石原裕次郎さんの映画で舞台になった。
    実際に来てみると、こんな山奥にこんな巨大な施設を
    よく造ったなって、感動する。

    展望台から眺める放水は迫力が有る。
    時期が限られているのでチェックして。  閉じる

    投稿日:2022/07/27

  • 思ったより小さかった

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    黒部ダムまでは沢山乗り継いで、時間がかかります。やっと見えた時には感動でした。ダム自体は想像していたよりも小さくて、でも、...  続きを読むダムの放水を見に行くのも、展望台に行くのも、たくさんの階段を登らなくてはならないので、若いうちに行かないと大変だなあと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/11/28

  • 絶景に感謝

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    通称「くろよん」と呼ばれる黒部ダムは、えん堤の高さ186m、日本一の高さを誇ります、
    巨大な黒部湖からの落差あるダイナミ...  続きを読むックな放水、目を奪われる光景です。
    総工費513億円、7年もの歳月をかけ、1000万人もの人の手によって建設されたアルペンルートの名勝です。
    建設工事では171名もの方が犠牲になられました、その方々のお名前を刻んだプレートとレリーフが右岸に掲げられています。
    今、こんな絶景が見れるのも大勢の方々のお陰、改めて感謝です。
      閉じる

    投稿日:2021/11/14

  • 先人の偉大な努力の結晶

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    日本を代表する見ておくべき施設と思います。電気が不足していた昭和30年代に、大変な工事の結果作られたダムです。なかなか来れ...  続きを読むるところではないので事前に下調べをして、「黒部の太陽」を読んでから来ました。何を見てもすごいという感想しか出てこなかったです。展望台も、そこに行くための階段でさえも、よく作ったなあと思いました。
    バスの時間があって、隅々までじっくりは見られなかったのですが、階段の昇り降りも多く、余裕をもった方がいいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/10/24

  • 寒い日は凍結

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/10(約3年前)
    • 0

    急に寒い日が続き、紅葉する間もなく雪が降ったりという2021年の秋。扇沢から朝イチで訪れると、220段の階段の120段くら...  続きを読むいで、展望階段が凍結しているので外へは出られませんとのこと。ガラス越しにダムを見ましたが、0段で言ってほしかったのが、70代の母と訪れた娘の感想です。  閉じる

    投稿日:2021/10/24

  • 扇沢駅から電気バスで10分で黒部ダム駅へ、人気観光地らしく平日でも大勢の観光客がいました、若い人が多いな?と思ったら滋賀県...  続きを読むからの修学旅行生でした。駐車場には観光バスも。緊急事態宣言が解除されて、観光客が戻りつつあるんだ、と感じました。

    とにかく展望台から観光放水を見たいと思い、ぜいぜいしながら220段の階段を昇って
    展望台へ。午後は写真を撮るには逆光になりますが、それでも素晴らしい眺めです。

    階段を降りてダムえん堤からも眺めましたが、吸い込まれそうな迫力です。
    遊覧船に乗りたい、と思ったらもう終わってしまい、帰りのバスの中で見かけたトレッキングスタイルのカップルを見て、次は湖畔トレッキングもしたい、ダムカレーも食べたい・・・と人気観光地はしっかり調べておかないと、移動だけで時間を取られます、後でHPを見たら、車イスでも放水観覧ステージへ行けるそうです。
    →https://www.kurobe-dam.com/kankou/mirutanoshimu06.html
      閉じる

    投稿日:2021/10/12

  • 圧巻の放水ショー

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    黒部ダムというと中島みつきさんの歌が頭の中を駆け巡ります。
    宿泊したホテルのリゾートセンターでも映像が流れていて、事前勉...  続きを読む強もバッチリでしたので、このダムを見た時には、感動しました。
    。毎秒10t以上の水を吹き出す観光放水は迫力満点です。  閉じる

    投稿日:2022/09/10

  • 一生に一度は行きたいダム

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    今回2回目の黒部ダム。
    10年くらい前に1度訪れたことがあって、もう1度見てみた~い!と行ってきました。
    放水の大きさ...  続きを読むにも改めてビックリ^ ^
    今回は展望台に行くために、長い長い階段を登りました。
    そして乾いた喉を潤す、ハサイダーでスッキリ!
    乗り物を乗り継いでも楽しかったので
    次回は、ダム湖を遊覧できる船に乗ってみたいな~^ ^  閉じる

    投稿日:2021/12/14

  • 山を想えば人恋し 人を想えば山恋し

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 1

    小学生の時に校外学習で映画『黒部の太陽』を観た。内容はよく覚えていないが、とにかくトンネル工事のシーンが多かったのと、多量...  続きを読むの水が噴出した場面の恐怖だけは記憶に残っている。
    実際に黒部ダムに行けるなんて思っていなかったけれど、長野県上山田温泉から石川県金沢に行く途中立ち寄る事ができた。
    パワースポットなんていう造語に踊らされることのない自分だと思っているが、ここの迫力は違っていた。
    世紀の難工事と言われた黒部ダム建設の苦闘を思うと、人間の力ってすごい!と実感する。
    扇沢駅から電気バスに乗り黒部ダム駅で降りて、展望台まで220段の階段を上りきりました。
    最短ルートで短い滞在でしたが楽しみました。
    雲上の別天地、立山黒部アルペンルートの最高所 室堂に泊まるのも良さそうだ。
    是非またゆっくり訪れたい。  閉じる

    投稿日:2021/10/16

  • 小説「黒部の太陽」を読んで黒部第4ダムを訪れることにした。名古屋から車で約4時間、中央自動車道、長野自動車道を経由し「安曇...  続きを読む野IC」より約1時間、扇沢駐車場で車を置いて、関電トンネルバスで16分で到着した。富山県側からは「立山駅」からケーブルカー等の乗り物を乗り継ぎ「黒部湖駅」、約3時間30分かかる。
    「黒部第4ダム」は大自然の中、難工事を乗り越えて昭和38年に完成した高さ186m、長さ492m、最大発電量335メガワットの日本最大のアーチ式ドーム越流型ダムで間近にみるダム本体は迫力十分。毎秒10t以上の水を吹き出す観光放水は迫力満点で、期間は6月下旬~10月中旬。関電トンネルの難工事の詳細は小説「黒部の太陽」に描かれている。関西地区の電力不足に貢献したという。  閉じる

    投稿日:2021/09/24

  • ダム

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/08(約3年前)
    • 0

    関電が多数の殉職者を出しながらも作り上げたダムです。扇沢駅では市営の無料駐車場に止めて、少し歩いて、関電の電気バスで伺うの...  続きを読むがオススメです。トロリーバスから電気バスに変わっているのも技術革新の結果だと思うと歴史を感じます。  閉じる

    投稿日:2021/08/08

  • 一度は見て見たかった大規模なダム

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    多数の殉職者を出し苦労の末に出来上がったダムです。
    車でダイレクトにダムまで行けず、無料駐車場にとめて電気バスで移動しな...  続きを読むければなりません。
    ついてからトンネルを抜けてダムへ。
    展望台は上から見下ろすところと放水の近くの2か所あります。
    階段で上り下りしなければならないので、結構大変です。
    新展望広場には、ダムの歴史が展示された場所があって、映像も流れていますので、ぜひ見てみてください。  閉じる

    投稿日:2021/12/26

  • 放水の迫力はすごい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    4年前に黒部ダムを訪れたときは悪天候で放水が中止となり、今回はそのリベンジとして訪れました。間近で迫力のある放水をみること...  続きを読むができ、また綺麗な虹がかかっていました。放水をみる場所は広いスペースがあるので、混雑していて見にくいということはないです。  閉じる

    投稿日:2021/11/20

  • 大迫力の巨大ダム

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 1

    長野側の扇沢から行きました。
    黒部ダム行きのバス車内では建設時の説明が流れているので、聞いておくと理解が深まります。
    ...  続きを読む大変な難工事にもかかわらず、見事なダムが完成したのかと感動でした。
    エメラルドグリーンの黒部湖も、ずっと眺めていたいほどの美しさでした。
    観光放水は6月下旬から始まるとのことで、6月上旬の訪問時は放水はありませんでしたが、それでも見応えがありました。  閉じる

    投稿日:2021/08/23

  • 人間ってすごい物を作れるのですね

    • 4.5
    • 旅行時期:2021/06(約3年前)
    • 0

    よく人はこのようなものを山奥につくったなぁと思います。あまりに大き過ぎて、実感が湧きあがらず、まるで昔からここにあるかのよ...  続きを読むうな印象を持ってしまいます。観光放水ですら、滝に思えてきます。

    なお、黒部ダムを見物できる展望台に行くには、たくさん階段を登る必要があります。行く前にはトレーニングしましょう(笑)  閉じる

    投稿日:2021/07/28

  • 日本最大のダム

    • 5.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 0

    5月に行ったのですがまだ雪が積もったままのかなり寒い場所でした。日本最大規模のダムということで、佇んでるだけでもその大きさ...  続きを読むと迫力に圧倒されました。5月はまだ放水はしてなかったのでいつかそれも見たいのでまた来たい場所です。  閉じる

    投稿日:2023/05/31

  • 雪の大谷を目当てにした夜行バスでの日帰りツアー旅で、アルペンルートに
    行ってきました
    黒部ダムがゴールでした

    ...  続きを読む名な放水は、毎年6月26日から10月15日の期間とのことで
    今回は対象外でしたが、それでも雄大な景色を楽しめました

    ダムの高さは186m、ダムの長さは492mあるとか
    ダムの上から眺める雪山の姿は、日本じゃないみたいな風景
    黒部ダムレストハウスにはレストランがあり、ダムカレー等食べられて
    売店ではお土産も購入できます


      閉じる

    投稿日:2023/01/27

  • 5月は放水してません

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/05(約3年前)
    • 2

    黒部ダムには今年の5月中旬に行きました。
    雪の大谷を見るために、大町市の扇沢から立山室堂に向かう途中、黒部ダムを通ります...  続きを読む
    日本で一番有名で、一番の高さがある黒部ダムは、もちろん大迫力ですが、この時期はまだ観光放水はやっていません。
    そのためかGW明けとはいえ、土曜日なのに賑わいはありません。
    みんな通過点といった感じでした。
    黒部ダムメインに行くなら、やはり夏か秋がいいのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2021/07/27

  • 思っていたほどでは

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    富山から立山・黒部アルペンルートを通り黒部ダム観光。旅行の定番のルートで
    ガイドブックを見て見どころ満載と胸を弾ませてい...  続きを読むざ行ってみると。黒部平から
    エメラルドグリーンに輝いて見えた黒部湖は本当に美しかった。ダムそのものは
    なんの変哲もなく時期も終了していたので通常の放水しかなくごくごく普通。
    そのた見ごたえのある所もなくあっという間に観光終了。レストハウスも土産は
    ほとんどなく、レストランはカレーばかりで使用価値はあまりありません。  閉じる

    投稿日:2020/11/03

41件目~60件目を表示(全339件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 17

PAGE TOP