1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 島根県
  5. 松江・松江しんじ湖温泉
  6. 松江・松江しんじ湖温泉 観光
  7. 明々庵
松江・松江しんじ湖温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

明々庵

名所・史跡

松江・松江しんじ湖温泉

このスポットの情報をシェアする

明々庵 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005364

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

松江藩の国家老有沢家本邸にあった茶室。移築で古材は失われているが、付属の百草亭で抹茶をいただける。

施設名
明々庵
住所
  • 島根県松江市北堀町278
電話番号
0852-21-9863
アクセス
松江駅 バス 15分
予算
【料金】 大人(高校生以上):410円、 小人(小・中学生):200円 小・中学生、幼児無料
抹茶一服:410円
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(34件)

松江・松江しんじ湖温泉 観光 満足度ランキング 33位
3.36
アクセス:
3.10
松江城の北側 by キズナさん
人混みの少なさ:
3.92
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー:
2.09
対応しています by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.76
本格的な茶室です by mappy23377803さん
  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    心静かに

    4.5

    • 旅行時期:2019/09
    • 投稿日:2024/04/22

    塩見縄手には、武家屋敷、小泉八雲記念館、 そして八雲の旧家など、歴史的な建造物が並んでいます。 反対側には松江城とお堀...  続きを読む。 歩いているだけでも楽しいところです。  そして、その一角を抜け、 すこし坂を上っていくと、こちらの明々庵が あります。  小高い丘の上にたたずみ、松江城を 眺めるスポットもあります。 庭園に入る入場料と、別にお金を出すと庭を眺められる 広間で抹茶と菓子をいただくことができます。  菓子は不昧公の時代にかなりの種類が 増え、製造が盛んになったとのこと。 その伝統が現在にも息づいています。   閉じる

    たいき

    by たいきさん(男性)

    松江・松江しんじ湖温泉 クチコミ:39件

  • 松平不昧公の茶室

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/01(約4ヶ月前)
    • 0

    松江城のお堀の北側にあります。
    松江は、京都、金沢と並ぶ和菓子の有名どころ。
    和菓子を広めた松平不昧公の茶室をこちらへ...  続きを読む移築したとのことです。
    お茶と和菓子の他に入館料が必要なのは、ちょっといただけないよなぁ~と思いました。  閉じる

    投稿日:2024/01/30

  • 松江のお茶文化を体感できる

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    全然知らなかったんですが、松江はとっても茶道が盛んな町だそうで、そんな街で有数のお茶室をカジュアルに楽しめます。

    ...  続きを読む茶室の入館料410円とは別にお抹茶とお菓子のお呈茶で410円。

    松江で茶道が盛んなのは、松平不昧公(まつだいら ふまい公)という有数の大名茶人がいたからだそうで、こちらのお茶室も不昧公ゆかりのお茶室だそうです。

    不昧公は若くして松江藩の財政を立て直し、後世はお茶で、財政を揺がしたと一般的には伝わっていますが、実際にはずっと名君でお茶もお小遣いの範囲で楽しまれたそうです。  閉じる

    投稿日:2023/08/20

  • 茶室を備えた古庵

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    松江にある茶室を備えた古庵です。伝統的な茶道を本格的に行う施設です。茶室からは手入れの行き届いた日本庭園を望むことができま...  続きを読むす。歴史を感じさせる建物で当時のままの状態で保管されています。木の香りやぬくもりを感じることができます。  閉じる

    投稿日:2023/03/25

  • 静か

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    松江城の北側にある茶室です。綺麗なお庭を見ながらお抹茶と御茶菓子をいただくことができます。この茶室は松平不昧公によって建て...  続きを読むられました。以前あった場所からは移築されているそうで、その際に古材は失われたとのことでした。  閉じる

    投稿日:2022/05/20

  • 落ち着いた感じ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    松江城を見学した後、塩見縄手通りを散策している途中立ち寄りました。通りからは少し離れた小高い場所にある茶室です。落ち着いた...  続きを読む雰囲気で周囲に溶け込んでいるように感じました。ここからは松江城の姿も目にすることができ眺めも良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/05/03

  • 抹茶いただきました

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    明々庵は、JR松江駅からバスで15分+徒歩5分ほど、松江城の北側にある茶室です。松平不昧公の建てた茶室が見られ、また別料金...  続きを読むで抹茶をいただけます。
    残暑が厳しい日でしたが、冷房の効いた部屋で茶室を見ながらいただく抹茶は、お菓子含めて美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2021/09/10

  • 大名茶人

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    この庵は不昧公の趣向で、中柱もなく、炉も向切りで、床の間は奥行きの浅い床でかなり面白いつくりとなっています。この庵が松江か...  続きを読むら東京へ移築、そののち、再び松江に戻ったということは知りませんでした。一時期は菅田庵の方に移築されていたこともあるそうです。  閉じる

    投稿日:2021/07/04

  • 縄手通りから上った場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    松江藩は藩主をはじめとして茶道が盛んでしたが、松江藩の国家老の有沢家にあった茶室が移築されたものが明々庵です。松江城の北側...  続きを読むの縄手通りから100メートルほど坂道を上った高台の場所にあります。茶室は有料で茶と和菓子を楽しめます。高台の庭からはちょうど天守閣と同じ高さで、障害物もなくよく見られます。  閉じる

    投稿日:2020/10/07

  • お茶目的なら早めに

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/09(約4年前)
    • 0

    塩見縄手でいろいろと観光して、ここでお茶をしたいと訪問しましたがお茶の受付は終了していました。
    まだ夕方前だったのですが...  続きを読む終わっていたので、もしかしたその日によって多少変わるのかもしれません。ガイドブックにはその辺のことは載っていないので、お茶目的ならば早めに行かれるのがよろしいかと。
    細く急な階段を上っていくのですが、そこからして風情があります。
    今度は早めの時間に行こうと思います。  閉じる

    投稿日:2020/11/18

  • 茶室です

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    松江城の北側にあり、この近くには小泉八雲の旧居など古くからの建物がたくさんあります。元々は別の場所にありましたが、昭和41...  続きを読む年に現在の場所に移転しました。周辺が静かな環境にあり古くからの城下町である松江にふさわしい建物となっています。  閉じる

    投稿日:2021/06/09

  • 静かで落ち着いた場所です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 0

    松江城から歩いて行くと少し距離があります.武家屋敷通りから少し坂を登るので,チョット大変かも知れませんが,その分訪れる人も...  続きを読む少なく,静かで落ち着いた雰囲気を味わうことが出来ます.庭がとても綺麗で感動しました.また,松江城の天守閣も見ることが出来ます.こちらの茶室は7代藩主の松平不昧公由来だそうで,歴史の好きな方にも良い場所だと思いました.  閉じる

    投稿日:2021/05/26

  • 心静かに

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/09(約5年前)
    • 2

    塩見縄手には、武家屋敷、小泉八雲記念館、
    そして八雲の旧家など、歴史的な建造物が並んでいます。
    反対側には松江城とお堀...  続きを読む
    歩いているだけでも楽しいところです。

     そして、その一角を抜け、
    すこし坂を上っていくと、こちらの明々庵が
    あります。

     小高い丘の上にたたずみ、松江城を
    眺めるスポットもあります。
    庭園に入る入場料と、別にお金を出すと庭を眺められる
    広間で抹茶と菓子をいただくことができます。

     菓子は不昧公の時代にかなりの種類が
    増え、製造が盛んになったとのこと。
    その伝統が現在にも息づいています。
      閉じる

    投稿日:2019/10/03

  • 高台にある茶室

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    塩見縄手の武家屋敷の並ぶ通りから、住宅街の中を高台に上がったところにある不昧公ゆかりの茶室です。落ち着いた雰囲気で、高台に...  続きを読むあるので、見晴らしがよく、正面に松江城が見えます。別料金ですが、お抹茶席も楽しめます。  閉じる

    投稿日:2019/11/07

  • かやぶきの茶室

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    塩見縄手地区の堀に面した道路から閑静な住宅街の中に入り、坂を上って行ったところにあります。松平不昧公が家老有沢弌善のために...  続きを読む建てた茶室で殿町からここへ移築されたといわれています。茶室とよく手入れされた庭が見どころといえますが、松江城を正面にみることのできるビュースポットともいえます。  閉じる

    投稿日:2019/09/23

  • 茶文化そのものです

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/12(約5年前)
    • 0

    結構な坂道を上った場所にあります。茶人大名として有名な松江藩7代藩主松平公が1779年に造った茶室です。綺麗に手入れされた...  続きを読む庭園に、年代物の茶室が凛とした姿で建っています。アクセスは悪いですが、厳粛な気持ちになる素晴らしい場所です。  閉じる

    投稿日:2019/03/14

  • 松平不昧公の茶室

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/09(約6年前)
    • 0

    松平不昧公は松江城藩主でもあったのですが、あまりにも茶人として有名で、
    大平の世にお茶を飲んで遊んでいたと思われがち、、...  続きを読むらしい。
    立派に藩の経済を立て直した良き城主であったというのはボランティアさんの説明。
    明々庵はこじんまりとした少し高台にありますから、アクセスは徒歩でもあまり宜しくないのですが、入館しなくても抹茶と若草という茶菓子を頂くことは可能です。  閉じる

    投稿日:2018/09/17

  • 全国を転々とした茶室

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    茶人として知られる松江藩7代藩主松平不昧公が建てた茶室・明々庵に行きました。この建物は、全国各地を転々としたのち、今は山の...  続きを読む中腹にあり、上るのに苦労しました。雰囲気のいい茶室で中に入りたかったのですが、入館料が410円と高めだったので、外から眺めるだけにしました。  閉じる

    投稿日:2018/07/08

  • 華美なもののない侘び寂びの世界

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    不昧公こと松江藩七代藩主松平治郷ゆかりの茶室が現存しています。移築を繰り返した末に現在地に落ち着いたようです。茶室の中に入...  続きを読むることはできませんが、入口から内部を見ることが可能。本当に素朴で侘び寂びの空間。床の間には不昧公直筆の掛け軸が飾られていました。松江の茶文化を垣間見れた感じがします。茶室手前の腰掛待合にはなんと雪隠もありました。

    松江では3館共通券を使って観光したのですが、この共通券を使えば通常400円のところ団体料金の300円で入れました。百草亭では別料金(400円)で抹茶もいただけます。松江城天守が望める場所は有料区域の手前なので、開場時間内なら誰でも入れます。

    無料駐車場があるので車で移動する観光客には助かります。駐車場は塩見縄手から入って明々庵手前左側にあり、11番~15番の5台分駐車可。やや狭いので慣れない人はちょっと停めづらいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2019/07/29

  • 見事な庭園と風情ある茶室を目の前に抹茶を

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    入口から玄関までの結構長い階段を登ると、正面に松江城が見えてとても綺麗だった。ここは、松江藩7代当主松平不昧公の好みによっ...  続きを読むて殿町の有澤家本邸に建てた茶室の一つで、入母屋造りの茅葺き。見事な庭園と風情ある茶室を目の前に抹茶が飲めるサービスも良かった。  閉じる

    投稿日:2018/12/03

  • 茅葺屋根の風流な茶室 ♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/10(約8年前)
    • 2

    松平不昧公ゆかりのお茶室です。
    松江城の天守と道続きであったのを
    お城と明々庵の間にお堀を掘って、現在の姿と
    なって...  続きを読むいるそうです。
    なので、ここから眺めるお城が素敵と…
    勧めて頂きました。確かに一見の価値はあると
    思います。

    お茶室は、茅葺屋根の上品な設えで
    とても素敵でした。
    大変なお茶好きの、松平不昧公が建て
    お菓子にもその趣向が反映されたとか…
    沢山お菓子の和歌も読んでおられるそうです。
    現在もそのお菓子が松江を代表するお土産に
    なっています。

    こちらの母屋で、そのお茶菓子とお抹茶を
    頂くことも出来ます。  閉じる

    投稿日:2016/10/29

1件目~20件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

明々庵について質問してみよう!

松江・松江しんじ湖温泉に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • キズナさん

    キズナさん

  • achi-cochiさん

    achi-cochiさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • デゴイチさん

    デゴイチさん

  • jamtkさん

    jamtkさん

  • nakaishiさん

    nakaishiさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP