1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 兵庫県
  5. 神戸
  6. 神戸 観光
  7. みなと異人館
神戸×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

※みなと異人館は閉鎖しました

みなと異人館

名所・史跡

神戸

このスポットの情報をシェアする

みなと異人館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005281

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
みなと異人館
住所
  • 兵庫県神戸市中央区港島2-2 北公園内

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(9件)

神戸 観光 満足度ランキング 273位
3.29
アクセス:
3.36
人混みの少なさ:
3.71
バリアフリー:
3.00
見ごたえ:
3.67
  • 外観だけでも

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/09(約7年前)
    • 0

    神戸のポートアイランド北公園にオシャレな洋館を見つけました。かつてはアメリカ人貿易商人ヘイガーが住んでいたお宅だったとか。...  続きを読む明治時代に北野に建てられたそうですが、その後移築されたようです。内部は公開されていませんでしたが、それでも白亜の洋館は外観だけでも見る価値があるかと思います。  閉じる

    投稿日:2017/09/13

  • 閉鎖とのことですが建物だけでもいい雰囲気です

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    ポートアイランドの北公園に有ります。
    公園のいい感じのアクセントになっていると思います。
    閉鎖はされていますが、
    ...  続きを読む物だけでもいい雰囲気出していると思います。
    1階部分が以前住んでいた家と感じが似ていたので、
    何となくぼおっと眺めてしまいました。
    このままずうっと此処に置いておいて欲しいです。
    かわいい異人館です。  閉じる

    投稿日:2014/07/12

  • 元々はアメリカ人貿易商ヘイガーの自邸

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    みなと異人館は、ポートアイランドの北公園にあります。明治39年に、アメリカ人貿易商ヘイガーの自邸として北野に建設され、戦後...  続きを読むは、日本郵船の船員寮となっていました。現在は、シスメックスのゲストハウスとなっています。  閉じる

    投稿日:2014/03/25

  • 瀟洒な建物です

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    明治時代に北野に建設された異人館が、昭和56年に神戸博が開催されるにあわせて、こちらに移設されたもののようです。
    海を望...  続きを読むむ北公園に唐突に洋館が現れるのは不思議な気持ちもあります。
    残念ながら、現在は内部の公開は行われていないようです。
      閉じる

    投稿日:2013/07/14

  • 北公園の中にあります。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    明治39年に、貿易商アメリカ人ヘイガーの住居として北野に建設され、昭和24年からは、日本郵船の船員寮として使われていた異人...  続きを読む館だそうです。昭和56年の神戸ポートアイランド博覧会開催前にポートアイランド北公園に移築されて「みなと異人館」として公開された、青い海によく映える外観の建物です。2008年に公開は終了したそうです。  閉じる

    投稿日:2013/05/29

  • こんなとこにも異人館

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 0

    ポートアイランドに入ってすぐの北公園内にあります。

    海沿いに建つこの異人館は、
    明治時代に北野に建てられたヘイガー...  続きを読む邸を移築したもので
    人工島に明治時代の洋館というのはなんとなく不思議な感じがしますね。

    山から海を見下ろしてた異人館が、海から山を見上げてるのも面白いですね。

    ここからは、神戸の街が一望できとてもきれいです。


      閉じる

    投稿日:2012/11/29

  • みなと異人館(ヘイガー邸)

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/12(約15年前)
    • 0

    ポートイランド北公園内にある。
    明治36年にアメリカのヘイガーさんが北野に建てた邸宅を、ここ
    北公園に移築。一階はカフェになっている。

    投稿日:2009/03/05

  • 神戸

    • 評価なし
    • 旅行時期:2005/09(約19年前)
    • 0

    神戸の異人館めぐりにはとてもいい季節でした。
    異人館めぐりは、大きく分けて3つのグループがあります。
    つまり、共通入館...  続きを読む券が3種類あるということです。
    1日で全部みるのは無理なので、4~6館に絞って、それぞれ券を買うほうがいいと思った。ただし、「風見鶏の館」と「萌黄の館」は、どちらもオススメで、2館分纏めて買うと少しだけ割引がある。
    「うろこの家」は外せない。  閉じる

    投稿日:2005/10/31

  • 閉館前に行けてよかった

    • 4.0
    • 旅行時期:1993/11(約31年前)
    • 0

    ずっと昔に行きました。
    明治の頃の雰囲気を感じて、とても興味深かったです。
    横浜や長崎の洋館と似ていて、開国時の日本は...  続きを読むどんなだったろうと考えさせられます。
    中も見学できましたが、食器や調度品などが展示され、当時の生活ぶりが感じられて、おもしろかったです。

    閉館したと聞いて非常に残念です。  閉じる

    投稿日:2012/08/11

1件目~9件目を表示(全9件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

みなと異人館について質問してみよう!

神戸に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • SHINさん

    SHINさん

  • Nobuhiro Bandoさん

    Nobuhiro Bandoさん

  • たびたびさん

    たびたびさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • toshiさん

    toshiさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

神戸 ホテルランキングを見る

兵庫県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

兵庫県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP