1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 奈良市 観光
  7. 今西家書院
奈良市×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

今西家書院

名所・史跡

奈良市

このスポットの情報をシェアする

今西家書院 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005226

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

室町様式の書院造り。建築史上貴重な遺構でよく手入れされた庭を眺めながら抹茶を楽しめる。

施設名
今西家書院
住所
  • 奈良県奈良市福智院町24
電話番号
0742-23-2256
アクセス
JR・近鉄奈良駅 バス 8分 天理駅行き
福智院町 下車 徒歩 3分
近鉄奈良駅 徒歩 15分
予算
【料金】 大人: 350円
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(22件)

奈良市 観光 満足度ランキング 96位
3.33
アクセス:
3.50
近鉄奈良駅から車で10分程度です by mappy23377803さん
人混みの少なさ:
3.90
人は少なめです by mappy23377803さん
バリアフリー:
3.22
一部段差があります by mappy23377803さん
見ごたえ:
3.60
木造造りの建造物です by mappy23377803さん
  • 歴史ある建物です

    • 3.5
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    元興寺から荒池方面へ散策の途中国道169号線を西に入ったところにある「今西家書院」立ち寄りました。室町時代における初期の書...  続きを読む院造りの遺構で度重なる修理を経て現在に至っていて重要文化財に指定されています。カフェをやっているのかしら?仕切りが高く中に入り難いので門のみの見学としました。中を覗くと高級外車が並んでいました、すごーい。  閉じる

    投稿日:2024/03/17

  • 中でお茶を頂くことも出来ます

    • 3.5
    • 旅行時期:2023/11(約6ヶ月前)
    • 0

    今西家住宅はかつて、興福寺大乗院坊官福智院氏の住宅だったものが大正時代にから今西家の所有となった。その書院は室町時代の貴重...  続きを読むな遺構で典型的な書院様式を伝えている。書院では庭園を眺めながら、お茶を頂くことができる。  閉じる

    投稿日:2023/11/05

  • 初期の書院づくりの建物です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    この今西家書院は国の重要文化財に指定されています。近鉄奈良駅から南に15分程度の場所にあります。この建物は住宅で興福寺大乗...  続きを読む院の政所である福智院家のものです。この建物の一部は室町時代のものともいわれています。現在は公開されています。  閉じる

    投稿日:2023/03/12

  • 立派な庭を眺めながら抹茶がいただけます

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/03(約2年前)
    • 0

    室町時代の様式を今に伝える書院造りの建物です。また建築史上貴重な遺構で、国の重要文化財に指定されています。よく手入れされた...  続きを読む庭を眺めながら抹茶がいただけます。今回はこちらのお隣の酒蔵を見学し、奈良の名酒「春鹿」の利き酒体験をしました。  閉じる

    投稿日:2022/04/03

  • 奈良町の静かな住宅街にありました。

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/01(約2年前)
    • 0

    奈良町の静かな住宅街にありました。
    昭和25年に重要文化財となっています。
    室町時代初期の書院造りの遺構なのだそうです...  続きを読む
    ただ、行ってみたら、休館中でした。
    いつから休館していたのかは分かりませんが、1月13日から開館するという張り紙が表示されていました。  閉じる

    投稿日:2022/01/16

  • 国の重要文化財に指定されている建造物

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/12(約2年前)
    • 0

    奈良市内にはたくさんの歴史的建造物があります。今西家書院もその一つで一般の民家に見えますが、国の重要文化財に指定されている...  続きを読む建造物です。室町時代から今にいたる歴史を感じさせる建物で一部改修などは行われていますが、そのほとんどが当時のままです。  閉じる

    投稿日:2022/06/28

  • 室町時代の書院造り様式です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/09(約3年前)
    • 0

    ならまちにある建造物で、福智院北の交差点の近くです。
    室町時代の書院造り様式で、国の重要建造物にも指定されています。
    ...  続きを読むガイドの方がおられて、この建物について一通り案内してもらえます。
    古い趣のある館内を見て回り、よく整備された見事な庭園をながめながら
    お茶と菓子で一服できるパターンです。  閉じる

    投稿日:2021/09/29

  • 室町初期の書院造りの遺構

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/07(約3年前)
    • 0

    観光名所「ならまち」の東端に建つ春鹿醸造元今西家書院。元々は興福寺大乗院の坊官である福智院家の居宅であった。室町時代初期の...  続きを読む書院造りの特長を残す遺構だそうです。大正13年(1924)今西家が譲り受けて保存しています。この辺りは元興寺ではなく興福寺の領域なのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2021/08/20

  • 民間所有のはじめての国宝建造物

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    近鉄奈良駅から徒歩15分ほど、ならまちの一角にある今井家書院です。昭和12年8月25日に国宝保存法により、民間所有の建造物...  続きを読むとしてはじめて国宝の指定を受けた建物でもあります。現在は文化財保護法の施行に伴い、重要文化財となっていますが、興味深い建造物です。  閉じる

    投稿日:2021/01/10

  • 室町時代の書院造りを今に伝える

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    元興寺を観てから高畑町を目指して東に歩いているとありました。
    室町時代の書院造りを今に伝える建物で重要文化財に指定されて...  続きを読むいます。
    入館すると喫茶も使えるので庭園を眺めながら優雅な時間を過ごすのも良いと思います。
      閉じる

    投稿日:2020/01/27

  • 素晴らしいです

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    こちらは入場料が必要です。しかし、見ごたえのある重要文化財で、すぐ近くの福智院ゆかりの建物です。白と茶色の壁のツートンカラ...  続きを読むーで、ならまちの特徴的な住宅とは少し趣が違いますが、それだけに新鮮に感じました。  閉じる

    投稿日:2019/04/06

  • 見ごたえありました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    ならまちにある重要文化財の邸宅です。
    ならまちには無料で入れる古いおうちもたくさんありますが、こちらは有料です。
    入館...  続きを読む料も高くないので入ってみましたが、やはり無料のものとは見ごたえが全然違いました。中の説明もしてもらえるので前知識なく行っても十分楽しめました。  閉じる

    投稿日:2018/03/09

  • 文化財の中で食事をする

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約6年前)
    • 0

    ならまちにある重要文化財の邸宅です。
    こちらは有料ですが、この建物の中で食事ができるとのことで、休憩を兼ねて予約しました...  続きを読む。食事は軽い懐石スタイルで、おいしかったです。やはり無料のものとは見ごたえが全然違いました。  閉じる

    投稿日:2019/02/27

  • 創意工夫がされた歴史ある建物

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約7年前)
    • 0

    ならまちにある春鹿所有の歴史ある立派な建物です。まず入館すると館内を案内してもらえます。身分の高い方がおられた書院は敷居が...  続きを読む高く、中段、下段と段差がいたるところにあり身分相応の場所しかすすめません。2枚で1枚に見える障子や遠くから見るとよりよい茶室など見応えたっぷり。  閉じる

    投稿日:2016/11/16

  • 解説が大事!

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    ならまちにある重要文化財の今西家書院。
    日本酒の春鹿(今西清兵衛商店)の所有で隣接しています。
    予備知識無く見ると建物...  続きを読むの重要さ加減が
    私の様な不勉強の者には分かり辛いのですが
    最初に解説の方が付き、説明を聞くと理解が進みます。
    甘味も頂く事ができるので、参観の後は喫茶、
    お酒が好きな方はお隣の春鹿へ、というコースが良い様です。  閉じる

    投稿日:2017/09/23

  • 室町様式の書院造り

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    初めての奈良訪問で、ならまちを散策してきました。
    途中立ち寄った「今西家書院」は、室町時代の書院造りの建物で350円で建...  続きを読む物内部の見学ができました。
    興福寺ゆかりの福智院氏の居宅だったそうですが、歴史感じる趣のある建物でした☆
    抹茶などをいただけるカフェもあるので、ならまち散策の休憩スポットとしてもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2018/03/01

  • 春鹿に隣接しています

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    ならまちの東端、春鹿の蔵元である今西清兵衛商店の隣にありました。興福寺大乗院に仕えた福智院家の住宅だった建物。室町時代の書...  続きを読む院様式を残していて、重要文化財に指定されています。スタッフの方が丁寧に説明してくれました。見学料を払って中に入る人は少ないようで貸切状態でした。  閉じる

    投稿日:2016/06/07

  • 民間所有の国宝

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    ごめんなさい、国宝としてのすごさは正直ピンと来なかったのですが(重文なら理解)、非常に手の込んだ建物で、解説がなければすご...  続きを読むさが分からないと思います。だからだと思うのですが、最初に一通りお部屋の解説があり、その後自由に見てOKとなっていました。
    簡単な喫茶メニューもありますが、これが観光地価格でないのが驚きです。オーナーの春鹿酒造のお酒、春鹿の酒粕を使ったアイスがおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2016/06/01

  • 春日大社、志賀直哉旧宅を巡って、
    ”ならまち”に向かう途中と申しますか、
    ”ならまち”の入口付近にあるのですが、
    ...  続きを読む光客はおりませんでしたねぇ。

    コチラに寄る前に志賀直哉旧宅に寄った事もあり、
    なんだか物足りないと申しますか、
    部屋にしろお庭にしろ、お金を払ってまで
    見るものでは無いんじゃないのかなぁ~
    という感じでした。

    詳細はコチラに…
    http://ameblo.jp/kamizoh/entry-12150318995.html  閉じる

    投稿日:2016/04/19

  • 庭に大きな甕

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 0

    奈良公園から歩いて、福智院や春鹿酒造や元興寺などを観て歩きました。 春鹿酒造の隣にある建物で室町時代の書院造なのだそうです...  続きを読む。 お庭には大きな甕が置かれていて興味深いです。 周辺は古い町並みが残されていて、連休中でもあまり人は多くはありませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/12/11

1件目~20件目を表示(全22件中)

  1. 1
  2. 2

このスポットに関するQ&A(0件)

今西家書院について質問してみよう!

奈良市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 愛さんさん

    愛さんさん

  • エックスさんさん

    エックスさんさん

  • ゲンさん

    ゲンさん

  • mappy23377803さん

    mappy23377803さん

  • マリー88さん

    マリー88さん

  • AAAIKOさん

    AAAIKOさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

奈良市 ホテルランキングを見る

奈良県 ホテルランキングを見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP