1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 伏見
  6. 伏見 観光
  7. 寺田屋
伏見×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

寺田屋

名所・史跡

伏見

このスポットの情報をシェアする

寺田屋 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10005212

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(167件)

  • やはり龍馬といえはココ!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    やはり龍馬に触れるとなれば、ココ寺田屋ははずせません。でも今も宿泊できるなんてビックリでした。みんな見学したところに布団を...  続きを読むひくのかな?
    受付の人は少々無愛想。龍馬ブームで疲れたんですかね?それ以外は結構見ごたえあり。
    タイムスリップしたような空間でした。  閉じる

    投稿日:2012/05/19

  • 寺田屋騒動の舞台

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    幕末・維新好きの方なら、知っている寺田屋。坂本竜馬が急襲され、伏見奉行所に逃れたことは有名。場所は伏見。京都の町中からだと...  続きを読む車で15分くらい離れているのでご注意を。駐車場は2台分ありました。見学料は400円。見学時間は20分くらいですが、シーズンでは入るまで並ぶので、余裕を持った方がいいです。また、旅館も兼ねているので見学時間が早めに終わるのでご注意を。  閉じる

    投稿日:2013/07/15

  • 維新の宿

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

    坂本龍馬とおりょうさんが出会った場所。決して大きな建物ではありません。内部は一方通行のような感じです。各部屋には坂本龍馬に...  続きを読むちなんだ展示品があります。おりょうさんが裸でかけのぼったとされる階段がありますが、お風呂は当時の物ではありません。  閉じる

    投稿日:2013/01/20

  • 泊まることもできるみたいです

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/12(約12年前)
    • 0

    京都で竜馬を感じさせるスポットナンバー1であろうかの寺田屋。
    人気スポットなだけあって、人が結構いました。

    入場料...  続きを読むを払えば中の見学も可能(ここまではふつう?)ですが
    なんと宿泊が可能というのは実は現地に行って初めて知りました。
    京都観光の拠点としては?ですがゆったり過ごす京都旅なら、ありかもしれない。
      閉じる

    投稿日:2012/02/17

  • 歴史を感じる。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約12年前)
    • 0

    大河ドラマで坂本龍馬をやっているときに行ってみました。かなりの行列。使くには龍馬通りという道までまりました。ここ寺田屋は今...  続きを読むでも宿泊できるようになっているそうです。建物の中は刀の痕や歴史が詰まっています。  閉じる

    投稿日:2013/02/06

  • 人が住んでいるようです

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約12年前)
    • 0

    京都伏見の南部に位置するため京都駅からは基本的に電車で来ることになると思います。私は自転車で行きましたが結構遠いです。無理...  続きを読むせず電車を使ったほうがいいと思います。寺田屋自体はこじんまりと今でもその地に残っていました。見つけるのに少し苦労するかもしれません。川沿いだということを念頭に探せばすぐに見つかります。表札に人の名前が書いてあり、在住者がいるようですね。  閉じる

    投稿日:2012/03/25

  • 伏見の人気スポット

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    龍馬伝で人気急上昇となった寺田屋。
    何度か行きましたが、いつも込み合っています。
    京町家の雰囲気を感じながら、龍馬の歴...  続きを読む史を学び知ることができるので、少しでも龍馬の知識があれば十分に楽しめるハズです。
    写真もOKなので、龍馬になりきって記念撮影するとさらに楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2012/12/06

  • 伏見の街角をついっと曲がったら、あら?ここ寺田屋だわ!
    そんな街の風景ともしっくり馴染んだ風のこの歴史の大舞台になった寺...  続きを読む田屋
    土曜日曜には、現在の寺田屋のご主人さんが寺田屋にまつわる
    興味深いお話をしてくださいます。

    実際にこの寺田屋に入ってみて、歩いてみて、つくづく江戸時代のコンパクトな生活を実感

    個人的に興味を持ったのは龍馬では無く女将のお登勢さん

    当時の寺田屋は二十時間営業、船宿として2時間ごとに到着する三十石船の船員を受け入れ
    常時約30名位の食事、入浴、休憩の世話をしていたそうです。一日のべ300人!!!
    ここに滋賀県から嫁したお登勢さんは、嫁してすぐにこの宿を切り盛りしたって!
    相当な働き者,そして頭の回転の速い人だったに違いない
    そんなお登勢さんのメガネに叶ったのが龍馬さんだった訳か

    龍馬さんの魅力もさることながら、船宿の女将として沢山の人をさばいていたお登勢さん
    その人を見る目の確かさは凄い!
    今の世にお登勢さんがいたらどんな判断をするのか聞いてみたい  閉じる

    投稿日:2011/07/09

  • 寺田屋

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    1月冬の京都伏見を散策の時に行きました。当時の寺田屋は鳥羽伏見の戦いで焼失しており、今の建物はその後の再建です。思っていた...  続きを読むより小さい建物でした。中も見学ができますが、外から当時の様子を想像して見ていました。  閉じる

    投稿日:2014/01/17

  • 龍馬といえば

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    伏見にある坂本龍馬が常宿としていた宿です。寺田屋事件が起こった場所。龍馬はここで襲撃を受けて、お風呂に入っていたお龍が刺客...  続きを読むを発見、半裸で飛び出して龍馬に知らせて、龍馬は怪我をしながらも助かってピンチを脱したという話は日本人にはあまりに有名です。今でも宿に泊まれるそうでびっくりしました。料金を払って中を見学をすることもできます。  閉じる

    投稿日:2012/10/13

  • 坂本竜馬ゆかりの地

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    お正月、京都観光で伏見に行った際に立ち寄りました。
    開いているじかんぎりぎりにいったためゆっくり見ることができなかったの...  続きを読むが残念でしたが、それでも坂本竜馬ゆかりの地に足を運ぶことができてとても満足でした。当時の柱の刀傷のあとなどがあって歴史と時代を感じました。
    旅館の人が開館時間のあとは宿泊のお客様がいるのでごめんね~と言っていたでどうやら宿泊することもできるようです。また京都に行く機会があったらいつか宿泊してみたいと思いました。  閉じる

    投稿日:2012/06/28

  • 寺田屋!

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/12(約13年前)
    • 2

    龍馬を語る上で有名な場所にきました。

    *寺田屋*
    http://kanko.city.kyoto.lg.jp/de...  続きを読むtail.php?InforKindCode=1&ManageCode=6000126

    寺田屋は見学はもちろん、宿泊もできるとのこと。
    確かに床の間にはテレビが置いてありました。。

    寺田屋がある伏見には港(宇治川岸)があり、
    土佐より京へむかうとき、ここで舟を降り、宿泊をしていた。

    近くにあった土佐藩邸(跡)も便のいい港の近くにおいたものなのでしょう。

    「裸のお龍さんで有名なお風呂」もありました。


    *関連旅行記*
    http://4travel.jp/traveler/sportcross/album/10530180/   閉じる

    投稿日:2011/01/28

  • 幕末の歴史を彩る場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/11(約13年前)
    • 0

    寺田屋は、幕末の歴史を彩る場所。豊富な史実の中でも、筆頭は、二つの寺田屋事件。一つは、薩摩藩尊皇派等の鎮撫事件。薩摩藩主島...  続きを読む津久光は、尊王派の希望の星だったのですが、その本心は公武合体。これに不満を持つ薩摩藩の過激派が寺田屋に終結、決起しようとするのですが、これを収めようと最後は激しい同士討ちに。切り合いの場面を宿の主人がリアルに説明しています。もう一つは、坂本龍馬の襲撃事件。幕府伏見奉行の捕り方に囲まれるのですが、宿の女中、お龍が風呂から裸のまま飛び出して龍馬に危機を知らせたのは有名な話です。写真の左手が、お龍が駆け上がった階段です。


      閉じる

    投稿日:2012/06/08

  • 本物ならすごいけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/11(約13年前)
    • 0

     2010年のNHK大河ドラマ龍馬伝がクライマックスに近づいているころに訪れた京都の寺田屋。今振り返ってみると、どうにも納...  続きを読む得がいかない気がします。歴史的には薩摩藩の勤王、佐幕両派が斬り合った寺田屋事件、坂本龍馬襲撃事件の舞台など、かなり有名なスポット。室内に入ると、龍馬が滞在した部屋、龍馬が襲撃された際の刀傷などを見ることができ、皆さん「すごいなあ」と熱心に見入っています。ところが、2010年秋、京都市から「寺田屋は鳥羽伏見の戦いで焼失し再建されたもの」と観光情報を修正しています。とすると、私はレプリカを見ていたのか。レプリカだとまったく感慨が違うはずで、観光地といえでも歴史的事実だけははっきりしてほしいものです。  閉じる

    投稿日:2012/05/22

  • 旅籠・寺田屋龍馬襲撃

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/10(約14年前)
    • 1

    京都の時代祭や鞍馬の火祭りを見学に訪れた際に、伏見にある寺田屋も見学しました。

    坂本龍馬が逗留していた寺田屋は、昔な...  続きを読むがらの面影を感じさせる史跡で、かつての建物は鳥羽伏見の戦(1868年=慶応4年1月3日)で焼失しています。

    かつての建物があった場所は、現在、史跡庭園の趣となっており、龍馬像も建ち、西側の旅籠は、旧宅にならう形で明治期に建てられたそうです。

    庭園にある寺田屋騒動(1862年=文久2年)で戦死した倒幕派薩摩藩士の石碑には、旧宅の跡であることを示す「遺址」の文字も見られます。  閉じる

    投稿日:2021/04/28

  • 現在は再建

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    現在の寺田屋の建物は再建で当時のものではないです。坂本竜馬が襲撃された事件で有名ですが、弾痕や刀傷やお龍が入っていたお風呂...  続きを読むももつくったもののようです。当時の建物は鳥羽・伏見の戦いで焼失しているらしいです。  閉じる

    投稿日:2013/08/29

  • 伏見の龍馬ファンの集う場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    寺田屋はいわずと知れた幕末期に坂本龍馬という志士が襲われた場所です。襲われた当初の建物かどうかははっきりしませんが、立て直...  続きを読むされたとしてもほぼ同じように作られたのではと言われています。二階に上がると今にも幕府の追っ手に取り囲まれてしまうのではないかと思う感じがします。  閉じる

    投稿日:2013/09/17

  • 志士の面影 時遅く残念

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 0

    丁度 宇治に所用があり、戻り時に中書島へ向かった際に
    そういえば「寺田屋」がこの辺との話になり、行きました。

    早け...  続きを読むれば、見学可能でしたが時既に遅し、外側だけ見学と
    相成りました。(15時40分迄に入館が必要との話 所用20分)

    近くを散策しキザクラ・カッパカントリーを見学の上で
    お土産を買って帰りました。

    定期的に宇治に所用がありますので そのうち再度見学しようと思います。  閉じる

    投稿日:2012/10/30

  • 寺田屋の閉館時刻に注意

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/08(約14年前)
    • 1

    龍馬の京都の定宿寺田屋ですが、
    閉館時刻は午後3時40分とちょっと早めなので、
    観光で行かれるときはご注意を。

    投稿日:2010/09/05

  • 寺田屋。

    • 3.5
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    竜馬好き・幕末好きの人達にお馴染みの場所です。
    訪れた時もたくさんの観光客がいました。
    実際に見てみるとこじんまりとし...  続きを読むた建物で意外でした。

    宿の右側には竜馬の銅像もありましたが、これまた意外に小さかったです。  閉じる

    投稿日:2013/03/12

141件目~160件目を表示(全167件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9

PAGE TOP