1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 松本
  6. 松本 観光
  7. 中町蔵の会館
松本×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

中町蔵の会館

名所・史跡

松本

このスポットの情報をシェアする

中町蔵の会館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10004926

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(60件)

  • 昔の豪商の蔵です。

    • 3.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    JR松本駅から徒歩15分ぐらいですが、蔵の商店街で有名な中町通りの中心地にあります。表には手漕ぎの井戸もあり、昔の風情を残...  続きを読むしています。観光ボランティアの方によると、黒い蔵はかなりの豪商でないと、当時許されなかったそうで、内部を見てみてもその頑丈な造りを見ることができます。  閉じる

    投稿日:2016/05/15

  • 造り酒屋を移築復元

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    中町通りの中程にある展示施設です。造り酒屋の母屋を移築復元したもので、内部を無料見学できます。時間がなかったので吹き抜けの...  続きを読む土間しか見ませんでしたが、きれいに作り替えられていて、少し残念でした。敷地内には井戸もあり、土蔵では喫茶店が営業しています。  閉じる

    投稿日:2016/01/04

  • 大禮酒造

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    松本の中町通りの中程に、隣接する宮村町にあった造り酒屋 大禮(たいれい)酒造の母屋、蔵、離れを移築して開館した松本市の施設...  続きを読むです。
    入場は無料で、中に入ると大きな土間の上に太い組み合わされた梁がとても見事です。  閉じる

    投稿日:2016/01/07

  • 夕暮れの中町通りを歩いていたら、煌々と光がついた大きな町家を発見。これは何だろうと思ったら、それが中町蔵の会館でした。
    ...  続きを読む大きな玄関を入ったら、あちこちに現代アートのような巨大ないけばなが飾られて、これまたびっくり。焼き物の個展が開かれていたのですが、いけばなはそれとのコラボ企画。新しい文化を創造する人たちを温かく包みこむような環境の素晴らしさと街の懐の深さ。そうしたものが具体的に象徴される施設のように感じました。  閉じる

    投稿日:2015/11/12

  • 松本市の古い住宅の保存

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    JR松本駅お城口側から徒歩10分ほどにある中町通りは白壁と黒なまこの土蔵造りの建物があり、個人商店風の工芸品、民芸品などの...  続きを読むシックな店が通り両側に並んでいた、表通りに中町蔵の井戸があり昔ながらの手漕ぎポンプが据えつけられていた。その横にこの付近にあった酒造元の母屋、土蔵、離れを現地に移築して公開されていた、玄関口から中を覗いただけですが梁組などに古風な風情が感じられた、参考資料**松本市ホームページ  閉じる

    投稿日:2015/10/22

  • 中町のシンボル的存在です

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    松本の町家を代表する旧大禮酒造の家屋を現在の場所に移築し復元されました。座敷の広さ、板の間の素晴らしさ、とりわけ吹き抜けの...  続きを読む梁組の豪快さは目を見張るものがあります。館内は無料で見学することができます。隣にはカフェが、入口には手こぎ式井戸があり現在も使われています。  閉じる

    投稿日:2015/10/01

  • 歴史的な建物が街中になじんでいます

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 1

    どっしりした建物で、通りでも目立っていました。旧大禮酒造の母屋・土蔵・離れをこの地に移築して、いまは市の多目的な施設(公民...  続きを読む館のようなかんじ?)です。展覧会や商品販売をやっていましたが、梁が見える吹き抜けの天井の空間が印象的でした。  閉じる

    投稿日:2016/08/19

  • 真夏でもここに入ればひんやり!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    中町通り沿いにある建物です。
    正面向かって右側は蔵シック館という喫茶店で左手の大きい建物が
    会館です。
    この日は中で...  続きを読むアンティークの着物やハギレが販売されていて
    ハギレは円台からあり、良い柄物がありました。
    中は半分が土間でもう半分が大きく仕切った部屋になっています。
    天井が高いので中は涼しく、暑い日には涼むのにもいいです。  閉じる

    投稿日:2015/05/26

  • 中町通りの観光スポット

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 1

    「中町・蔵シック館」とも呼ばれ造り酒屋の母屋・土蔵を移築したもので、母屋と離れは、観光客をはじめ、どなたでも無料で観覧でき...  続きを読むるようになっています。
    外観はなまこ壁がきれいです。土蔵は喫茶店として利用されていて落ち着いた家具があるスペースでお庭を見ながらいただくコーヒーは格別です。  閉じる

    投稿日:2015/04/08

  • 蔵シック館

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    通称蔵シック館ですね。蔵作りのお店が並ぶ中町通りの象徴的な建物です。
    ギャラリーや展示会に利用出来るようで、その時々によ...  続きを読むって催し物が違います。
    土蔵は喫茶スペースとして利用されており、メニューは少ないですが、蔵作りの風情ある雰囲気を堪能出来ます。
    敷地内には手押しポンプのついた中町蔵の井戸もあります。   閉じる

    投稿日:2015/02/07

  • 蔵を利用した。

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    別名を蔵シック館という施設です。もともと酒屋の蔵だったものを移設されたもので、昔の様子が再現されています。中のスペースには...  続きを読むイベントに使用できる部分があったり、蔵を喫茶店として利用している部分もあったりします。  閉じる

    投稿日:2014/04/14

  • よかったです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    蔵の会館は古い造り酒屋の母屋・土蔵・離れを中町に移築したものだそうです。
    中を見学させていただくと、吹き抜けになった土間...  続きを読むや立派な梁組み、中庭に面した和室などが昔のままに復元されているとのことで、古い家屋の赴きある風情が感じられてとてもよかったです。
      閉じる

    投稿日:2014/11/28

  • 造り酒屋の母屋を見学できる 中町蔵の会館

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    公募により、名前が「中町・蔵シック館」と呼ばれている、
    造り酒屋「大禮酒造」の母屋・土蔵を今の場所に移築・復元・改装、
    ...  続きを読む
    母屋は見学出来る、そこは、展示場にもなっていて
    行った時は、陶芸や服を販売していました。  閉じる

    投稿日:2013/09/30

  • 中町・蔵シック館

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    松本城の天守閣の後、周辺散策時に中町通りに行きました
    白壁と黒なまこの土蔵が立ち並び、城下町の商家の雰囲気がでていて歴史...  続きを読むを感じました
    中町通りの中心にあり「大禮(たいれい)酒造」の母屋、蔵、離れの3棟を移築、改修したものだそうです
    母屋と離れの建物は自由に見学できます
    なまこ壁の土蔵は松本民芸家具が配された喫茶コーナーとなっています  閉じる

    投稿日:2014/03/04

  • 造り酒屋「大禮酒造」の土蔵・・・

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    宮村町にあった造り酒屋「大禮酒造」の土蔵、
    母屋、離れを移築・復元・改装したものです。
    母屋は無料で見学もできる貸し展...  続きを読む示施設、
    離れは貸し会議室、土蔵は喫茶室もあります。
    大禮酒造の母屋・土蔵は明治21年の極楽寺の大火の直後に
    建てられたといわれており、離れは大正12年に増築されたものです。  閉じる

    投稿日:2013/07/27

  • どうして杉だまが?

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    蔵造りの建物が並んでいる中町通りにこちらも素敵な“中町蔵の会館”があります。
    どうして杉だまがあるんだろうと不思議に思っ...  続きを読むていたら、大禮(たいれい)酒造の建物だったからでした。
    隣の土蔵(1号館)はカフェになっていました。
      閉じる

    投稿日:2013/05/01

  • 蔵シック館

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    造り酒屋だった建物を中町に移築したそうで軒下には大きな杉玉が下がっています。
    建物の中は自由に見学できました。
    入って...  続きを読むすぐは広い土間になっていて手作りのカバンや服が売られていました。
    隣の蔵は喫茶店になっていました。
      閉じる

    投稿日:2013/01/11

  • 中町蔵の会館

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    中町蔵の会館は長野県松本市のなまこ壁と蔵造りの美しい建物が建ち並んでいる中町通りにあった。出入り口の看板は中町・蔵シック館...  続きを読む(なかまち・くらしっくかん)となっており地元人にはこう呼ばれているそうだ。自由に入場でき風情を感じる場所だった。  閉じる

    投稿日:2012/11/24

  • 白壁土蔵の歴史ある建物

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    中町蔵の会館は中町通りのなかほどにあります。
    明治時代に中町の近くにあった大禮酒造の母屋、蔵などの土蔵造りの建物を
    ...  続きを読む成8年に移築して開館されたものです。
    建物の前の井戸が雰囲気を出しています。
    会館はイベントスペースのようですが、カフェも併設されています。

      閉じる

    投稿日:2012/11/16

  • 松本の古きよき和風住宅を堪能

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    中町通りの中ほどにある黒壁の建物です。(入口には「蔵シック館」と看板が出ています)
    中を無料で見ることができ、きれいに保...  続きを読む存された古きよき和風住宅の雰囲気を堪能できます。
    (ふすまで仕切られた部屋の細かい彫刻や、木造の骨組みなど、当時の技術の見事さに驚かされます)
    広い畳敷きの部屋で(他の方の邪魔にならない程度に)腰を下ろして休むこともできるので、散策の休憩がてら、気軽に入ってみてはいかがでしょう。  閉じる

    投稿日:2013/04/22

41件目~60件目を表示(全60件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP