田村神社(香川県高松市)
寺・神社
3.34
施設情報
地元の方々から『一宮さん』と呼ばれ、親しまれている神社。稲作に不可欠な水を守る神社として、長く信仰を集めてきた。 起源は極めて古く社記によれば和銅二年(709)に社殿が創建されたとあり往古より「田村大社」「定水大明神」又は「一宮大明神」とも称され、人々より篤く崇敬されてきた。
クチコミ(24件)
- 高松 観光 満足度ランキング 35位
- 3.34
- アクセス:
- 3.33
- 人混みの少なさ:
- 3.13
- バリアフリー:
- 3.20
- 見ごたえ:
- 3.59
-
巨大な竜神様はお参り必須
- 4.0
- 旅行時期:2022/07(約7ヶ月前)
- 0
-
金運の神社
- 4.0
- 旅行時期:2022/02(約1年前)
- 0
-
さすが讃岐国の一宮
- 4.0
- 旅行時期:2022/01(約1年前)
- 0
-
-
盛りだくさん!!!
- 5.0
- 旅行時期:2021/10(約1年前)
- 1
-
並列に大きな社殿が並びます
- 3.5
- 旅行時期:2019/11(約3年前)
- 0
-
最初の目的地に
- 4.0
- 旅行時期:2018/04(約5年前)
- 0
-
七福神や十二支
- 5.0
- 旅行時期:2018/01(約5年前)
- 0
-
-
境内に多くの縁起物があります
- 4.0
- 旅行時期:2017/05(約6年前)
- 0
-
1月1日はもの凄い人の多さ
- 3.0
- 旅行時期:2017/01(約6年前)
- 0
-
讃岐國一宮
- 5.0
- 旅行時期:2016/01(約7年前)
- 1
-
隣接して83番札所一宮寺
- 4.0
- 旅行時期:2015/09(約7年前)
- 1
-
となりは一宮寺
- 4.0
- 旅行時期:2015/04(約8年前)
- 1
-
神様一杯の神社
- 3.5
- 旅行時期:2015/01(約8年前)
- 1
-
今年も正月に行ってきました
- 3.0
- 旅行時期:2015/01(約8年前)
- 0
-
一宮巡詣~讃岐・田村神社
- 4.0
- 旅行時期:2014/09(約8年前)
- 13
-
讃岐の一宮
- 3.0
- 旅行時期:2014/03(約9年前)
- 1
-
田村神社は讃岐の一宮
- 3.5
- 旅行時期:2013/05(約10年前)
- 1
-
大きな鳥居の大きな神社
- 3.5
- 旅行時期:2012/03(約11年前)
- 1
-
初詣でこの神社へ行ってみました
- 1.5
- 旅行時期:2012/01(約11年前)
- 0
-
うどんが食べられる神社
- 3.0
- 旅行時期:2011/12(約11年前)
- 1
1件目~20件目を表示(全24件中)
- 1
- 2
このスポットが紹介されたトラベルマガジン
このスポットに関するQ&A(0件)
田村神社(香川県高松市)について質問してみよう!
高松に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
toshibaa45さん
-
いつでも自由時間さん
-
mmm23さん
-
unagi-nuさん
-
わんこさん
-
Middx.さん
- …他