1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 八瀬・大原・貴船・鞍馬
  6. 八瀬・大原・貴船・鞍馬 観光
  7. 鞍馬寺
八瀬・大原・貴船・鞍馬×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

鞍馬寺

寺・神社・教会

八瀬・大原・貴船・鞍馬

このスポットの情報をシェアする

鞍馬寺 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10002006

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(509件)

  • 滝といえるのか微妙でした

    • 2.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬寺 九十九折参道の横道を入っていくと魔王の滝がありました。行く前はどんな滝か興味深々でしたが、行ってみると、高いところ...  続きを読むからちょろちょろと水が出ているだけでした。ちょっと拍子抜けしました。ぜんぜん怖くなかったです。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 鞍馬寺の参道

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    本殿金堂から九十九折を下っていきました。くねくねした道は、広めで歩きやすかったです。途中には見どころが多数あります。一つず...  続きを読むつ見ながら歩くのが楽しいです。いのちの像、義経公供養塔、川上地蔵堂、魔王の滝、放生池その他。あっというまに仁王門に到着しました。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • このあたりは双福苑と呼ばれています

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬山 九十九折り参道の途中にあります。高くそびえる杉の御神木、傍らに福徳の神である「玉杉大黒天」「玉杉恵比寿尊」の小さな...  続きを読む祠があります。朱色の小さな橋も架かっています。このあたり一帯を双福苑と呼んでいます。気持ちが落ち着きます。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 弁財天をお祀りする

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬寺金堂の手前、九十九折参道を上り切ったところにあります。小さい社ですが、立ち寄りやすく、お参りしやすいです。こちらには...  続きを読む学芸・財宝を司る弁財天がお祀りされています。水琴窟もあります。私達は貴船から入ったので、ここからくねくね道の始まりです。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 鞍馬山の中心道場

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    貴船の西門から鞍馬山に入り、山の中を通り抜け、鞍馬寺に到着しました。朱色が鮮やかな本殿金堂には、60年に一度開扉される秘仏...  続きを読むの鞍馬山尊天が祀られています。訪れたときは読経中でした。本殿金堂前の金剛床は、最初たんなるデザインかと思っていたのですが、ちがっていました。最近は山全体がパワースポットとして知られています。  閉じる

    投稿日:2021/02/10

  • 与謝野晶子の書斎です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬山霊宝殿の近くに古風な小さな家のようなものを見かけました。閉まっていたので中の様子はわかりませんでした。こちらは与謝野...  続きを読む晶子の書斎で、東京から移築したものだそうです。与謝野晶子は鞍馬をとても愛していたそうです。そばに歌碑もありました。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 牛若丸がのどを潤した場所

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬山の奥の院参道にあります。牛若丸が天狗に兵法を習うため、深夜一人で道を急ぎ、途中のどを潤すために湧き水を飲んだ場所とさ...  続きを読むれています。今も水が出ているのか近くに寄ってみましたが、出ていないようでした。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 小さなお堂です

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    貴船側から鞍馬山に入り、頂上付近に来ると見どころがいろいろあります。こちらもそのうちの一つです。息つぎの水の近くにあります...  続きを読む。やっとここまで来れたと、ちょっと休憩しました。お地蔵様は、いなかったと思います。小さなお堂です。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 牛若が背比べをした石

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬山のほぼ頂上にあたるところに背比べ石があります。平家が父の仇であることを知った牛若が、奥州平泉へ向かって出奔する時にこ...  続きを読むの石と背比べしたと伝わっています。石は思ったより小さかったです。牛若も小さかったんだろうなと思いました。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 杉の根っこの道

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬山にある木の根道。露出した杉の根が縦横無尽に伸びています。珍しくおもしろいですが、足元にご注意です。なぜ根が地表に出た...  続きを読むのかというと、このあたり一帯の砂岩が、灼熱のマグマの貫入によって硬化したために根が地下に伸びることができなかったためだそうです。牛若丸もこの地で修業をしたと伝えられています。印象深いところでした。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 義経を祀るお堂

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    鞍馬山の中、不動堂の近くにあります。奥州で非業の死を遂げた源義経の御魂は、幼少時を過ごした懐かしい鞍馬山に戻り、安らかに鎮...  続きを読むまっていると伝えられています。遮那王尊として祀られています。小さなお堂ですが、「義経堂」と大きく書かれた板が横にあるのでわかりやすいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 不動明王がお祀りされています

    • 3.0
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    貴船側から鞍馬山に入り、魔王殿を過ぎてしばらく行くと、不動堂に来ました。僧正ガ谷で鞍馬天狗と牛若丸が出会った場所といわれて...  続きを読むいます。うっそうとした中にお堂があります。こちらには最澄が天台宗立教の悲願に燃え、一刀二礼を尽くし刻んだ不動明王がお祀りされています。厳かな雰囲気に包まれていました。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • 護法魔王尊が祀られています

    • 3.5
    • 旅行時期:2021/02(約3年前)
    • 0

    貴船側から西門をくぐって行きました。魔王殿までひたすら急な上り道で、きつかったです。20分以上かかったかもしれません。やっ...  続きを読むと到着してほっとしました。こちらは650万年前に金星から君臨したとされる護法魔王尊が祀られています。とにかく平らなところに出れてよかったです。  閉じる

    投稿日:2021/02/09

  • かなり疲れる

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    鞍馬寺の最強パワースポットと聞いて行きました。
    私とは合わないみたいで、逆に嫌なものを感じてしまいました。

    ここへ...  続きを読む来るまでかなりヘロヘロに疲れました。
    ヒールではなくスニーカーなど履きなれた歩きやすい靴で行くのがいいと思います。  閉じる

    投稿日:2021/01/08

  • 京都北部のパワースポット

    • 2.5
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    叡山電鉄が一部不通だったので市原でバスに乗り換えて行きました。
    ケーブルカーで上がり、鞍馬寺から魔王殿、貴船神社のルート...  続きを読むを歩きましたが、かなりきつかったです!日頃の超運動不足もあって、筋肉痛が1週間以上治りませんでした(焦)

    年末だったのであまり混雑はしていませんでしたが、
    すれ違う人は結構いました。

    パワースポットと聞いて初めて行きましたが、
    私とは合わなかったみたいで残念でした。  閉じる

    投稿日:2021/01/08

  • 歴史を感じるお寺、鞍馬寺

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/12(約3年前)
    • 0

    バスツアーで鞍馬寺を訪れました。仁王門をくぐるとケーブル山門駅があります。ケーブルカーは数分で山頂駅に到着します。山頂駅か...  続きを読むら本殿金堂までは山道を10分位歩きます。鞍馬寺の境内からは遠く京の山々が見渡せます。ツアーのため行き帰りともケーブルカーを使いましたが、時間があれば片道は徒歩がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2020/12/15

  • 鞍馬寺と貴船の中間くらいにあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    鞍馬寺から貴船神社に行く途中に行きました。鞍馬寺と貴船側にある西門の中間あたりにありました。杉の森の中にある木造の比較的小...  続きを読むさな社殿で、周囲には家紋のようなものが描かれた白い布がかけられていました。境内は小さいですが、休憩するくらいのスペースはありました。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • 境内からの眺めが良い

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    鞍馬寺の仁王門を通り抜けた後、ケーブルカーに乗って行きました。鞍馬山を切り開いたところに寺がありました。寺はコンクリートの...  続きを読むしっかりした建物ですが、寺の中は撮影禁止でした。境内からは、京都の山々が見渡せることができます。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • 鞍馬寺の入口になる門

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/11(約3年前)
    • 0

    叡山電鉄の市原駅から鞍馬駅間が不通なので、代替バスで行きました。鞍馬のバス停を降りて鞍馬寺へ行く時に最初にくぐる門になりま...  続きを読むす。大きな木造の門で、風格がありました。仁王門を抜けると受付があり、鞍馬山の愛山料300円を支払って入っていきます。  閉じる

    投稿日:2020/11/30

  • 牛若丸(源義経)修行の地

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    京都市の北に位置する豊かな自然環境を残す鞍馬山の南に位置しています。鞍馬は牛若丸(源義経)が修行をした地として知られており...  続きを読む、能の『鞍馬天狗』も有名です。鞍馬寺までは麓の正門から歩いても行けますが、ケーブルも運行されています。  閉じる

    投稿日:2020/11/14

41件目~60件目を表示(全509件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 26

PAGE TOP