黒島研究所
動物園
3.38
施設情報
海中生物の研究機関。展示室ではサンゴ、魚貝の標本やパネル展示があり、 ウミガメやサメ、黒島近海で見れる魚の他に、ヤシガニ、ハブなど様々な生き物が見れます。
クチコミ(52件)
- 西表島 観光 満足度ランキング 16位
- 3.38
- アクセス:
- 3.11
- 黒島についてしまえば自転車で回れるので... by Kさん
- コストパフォーマンス:
- 4.00
- 入場料は300円ぐらい。でも仲本海岸で泳ぐときに使うライフジャケットを無料貸し出しをしている。 by mamarinさん
- 人混みの少なさ:
- 4.53
- ここも人は殆どいませんでした by Kさん
- 施設の快適度:
- 3.96
- 気持ちのいいところ by Kさん
- バリアフリー:
- 3.79
- 段差がないのでいいと思う。 by mamarinさん
- 動物・展示物の充実度:
- 4.06
- 亀の剥製と亀を飼っている水槽がある。 by mamarinさん
-
満足度の高いクチコミ(40件)
池を泳ぐサメの姿がシュール
4.0
- 旅行時期:2017/02
- 投稿日:2021/04/13
黒島の海亀をはじめとした生き物などを展示する小さな博物館。館内の水槽には大きな亀が飼育されており、間近で見れるのは貴重だ。... 続きを読む
-
-
by POTIさん(男性)
西表島 クチコミ:6件
-
ミニ水族館
- 4.0
- 旅行時期:2021/02(約3ヶ月前)
- 0
-
島のこともわかる
- 4.0
- 旅行時期:2020/11(約6ヶ月前)
- 0
-
意外に面白い
- 3.5
- 旅行時期:2020/10(約7ヶ月前)
- 0
-
-
うみがめ勉強会
- 4.5
- 旅行時期:2020/07(約10ヶ月前)
- 0
-
ダイバーならハマる、ダイバーじゃなくても不思議な時間を過ごせます
- 5.0
- 旅行時期:2020/02(約1年前)
- 1
-
意外におもしろい
- 4.0
- 旅行時期:2019/04(約2年前)
- 0
-
黒島研究所
- 5.0
- 旅行時期:2019/01(約2年前)
- 0
-
-
南の国ののんびりした研究所
- 4.5
- 旅行時期:2017/02(約4年前)
- 0
-
池を泳ぐサメの姿がシュール
- 4.0
- 旅行時期:2017/02(約4年前)
- 2
-
カメの島の部分
- 3.0
- 旅行時期:2017/01(約4年前)
- 0
-
ウミガメとサメとクジャクとウニョウニョ
- 3.5
- 旅行時期:2017/01(約4年前)
- 2
-
ウミガメの研究所
- 3.5
- 旅行時期:2016/12(約4年前)
- 0
-
通称亀研
- 4.0
- 旅行時期:2016/11(約4年前)
- 0
-
サメも見られます。
- 4.0
- 旅行時期:2016/09(約5年前)
- 0
-
黒島の動物をギュッと詰め込んだ場所
- 3.5
- 旅行時期:2016/04(約5年前)
- 0
-
動物園なのか水族館なのか
- 3.0
- 旅行時期:2016/03(約5年前)
- 0
-
亀が可愛い
- 4.0
- 旅行時期:2016/02(約5年前)
- 0
-
ウミガメがかわいい
- 4.0
- 旅行時期:2015/08(約6年前)
- 0
-
特定非営利活動法人日本ウミガメ協議会付属黒島研究所というのが正式名称ですが、ウミガメで金儲けしている施設です
- 5.0
- 旅行時期:2015/05(約6年前)
- 0
-
見ごたえあり
- 5.0
- 旅行時期:2014/11(約6年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
黒島研究所について質問してみよう!
西表島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
J/Hさん
-
なんとんちゃんさん
-
hagoromoさん
-
スターフルーツさん
-
umaro64さん
-
健太さん
- …他
周辺のおすすめホテル
-
最安値(2名1室) 34,740円~
-
-
最安値(2名1室) 22,780円~
-
最安値(2名1室) 15,200円~