旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

個性的

4.0 旅行時期:2024/04(約1年前)

ひよこ日和

ひよこ日和さん(女性)

奥只見・大湯温泉のクチコミ:3件

いいね:2

いいね!

良い意味で個性的なホテルです。万人向けではないですが、誰かにおすすめしたくなりました。

間違いなく良いのは、温泉。
1300年の歴史ある名湯を源泉掛け流しています。四箇所の浴場を貸し切り(無料)で使用します。清掃が行き届いていて、気持ちのいいお風呂です。 

食事も良いです。全て手作りで、化学調味料を感じない丁寧な料理です。夕食と朝食で米の銘柄を変える拘りには驚きました。

館内は、昭和の面影が色濃く残る作り。ご主人のセンスで化粧直しされ、唯一無二の雰囲気を醸しています。個性溢れる売店や、レコード販売ブースも面白いです。

個性的な宿ですが、面白さだけではありません。細かな気配りや工夫を感じます。ストレスない滞在をさせていただきました。


クチコミ投稿日:2024/06/24

  • ホテル写真

  • ホテル写真

  • 貸し切りで

    貸し切りで

  • 朝食まで美味

    朝食まで美味

いいね:2

いいね!

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

友家ホテルのクチコミ一覧(23)

ひよこ日和 ひよこ日和さんが投稿したクチコミ

ひよこ日和さんが泊まったホテル

  • 何よりお湯が素晴らしいです。美容液のお湯、と評される通り、とろりんとした肌触りでした。それが惜しげもなく掛け流しにされています。大浴場には、源泉が降り注ぐミスト... もっと見る

  • 川岸露天風呂が素晴らしいです。壁も目隠しもない本当の露天風呂は久しぶりでした。(屋根はあります) 湯船から見えるのは川と山だけです。お湯は柔らかい肌触りでした。... もっと見る

ひよこ日和さんが行った観光スポット

  • こんな温泉は、初めてでした。初めてのひとつ目は、外湯方式。栃尾又にある3つの宿で温泉を共有しています。どの宿に泊まっても、宿からお湯まで出向いていきます。二つ目... もっと見る

  • 午後に訪れたら、観光客が列を作っていました。写真映えするので、人気があるようです。アングルやポーズを変えながらたくさん写真を撮っています。長く待ちそうなので見学... もっと見る

ひよこ日和さんが行ったレストラン

  • 美味しくて、立地のいいお店です。平日夕方の早めの時間だったので、混んではいませんでした。焼肉は炭火で焼けるのが嬉しいです。牛鍋も頼みました。肉はもとより、小鉢、... もっと見る

  • 力餅を購入。ごく普通の大福に見えますが、普通でなく美味しいです。滑らかで柔らかく、餡子の舌触りがいい。翌日、少し固くなったものを焼いてみたら、それもまた美味でし... もっと見る

ひよこ日和さんが行ったショッピング スポット

  • 午後では、遅かったようです。せっかく行ったのに、お店はあまり開いていませんでした。お客さんもいません。乾物やお土産のお店はまだ商品を並べていましたが、店員さんが... もっと見る

  • 中心部から少し離れますが、行って良かったです。美味しいお土産が沢山買えました。フランスバターの品揃えが良く、まるでパリのデパートにいるよう。他の乳製品も美味しい... もっと見る

ひよこ日和さんが利用した交通機関・関連施設

  • 散策の途中、立ち寄りました。お土産や軽食を買える店、上高地の美味しい水を汲める蛇口があります。バスに乗らない時にも、それなりに利用価値がありそうです。平日の昼頃... もっと見る

  • 松本から上高地へは、ナショナルパークライナー(直行バス)を利用しました。でも、松本へ戻るバスは、全て新島々止まりです。この可愛い電車に乗り換えます。改札口で、上... もっと見る

新潟のホテル 最新情報

3.33

お得情報

日本夕陽100選 夕陽にいちばん近い宿

SADO RESORT HOTEL AZUMA(ホテル吾妻)の前身「料亭 阿づ満」は大正十四年(西暦1925年)、金山の町、旧佐渡郡相川町羽田で生まれました。佐... もっと見る

3.45

お得情報日本百名山の妙高山が一望!雄大な自然の中に佇むリゾートホテル

雄大な自然の中にたたずむふたつの建物は、訪れた人を非日常へ誘う安らぎのリゾートホ... もっと見る


このホテルの宿泊予約はこちらから