旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

敦賀・小浜・三方 ホテル一覧

215

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

敦賀・小浜・三方の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

敦賀駅西口から徒歩約3分

3.5 旅行時期:2024/11 (約6ヶ月前)

ぶらっこさん(女性)

東横イン敦賀駅前のクチコミ

駅前から続くアーケード沿いにあります。
泊まり慣れた東横イン、客室の設備はどこもほぼ同じ、広くはありませんが、コンパクトに必要なものは揃っていました。
1階には、ソフトドリンクとアルコールの自動販売機があり、コンビニと同じか少し安いかもしれません。
ビュッフェ方式の無料朝食は6時30分か、7時10分頃に行ったら空席がなく、空いた瞬間に席をキープして、おにぎりやおかずの補充を待ったりして、なんとか食べることができました。
ご当地メニューは、「赤しそごはんのおにぎり」と「ひじきごはんのおにぎり」、「北前船のカワモトのひじき」が美味しくて土産店で購入しました。
窓からは敦賀駅方面がよく見えましたが、この窓がくせ者で、風の音がうるさくて寒くて目が覚めたら窓が開いていました。こんなことは始めてです。

美味しいフグがお腹いっぱい食べられます

4.5 旅行時期:2024/12 (約5ヶ月前)

ホーミンさん(女性)

若狭神子 活ふぐの宿 藤乃屋のクチコミ

常神半島の神子にある民宿。客室には各々、トイレと洗面所がある。客室は2階、お風呂や食事どころは1階。ここでは、フグのフルコースがお手頃価格でいただける。湯引き、てっさ、てっちり、ひれ酒、焼きフグ、フグの唐揚げなど。1泊2食で1万3000円で泊まれた。フグの生け簀があるので一年中フグを食べられるが、夏のフグは身が柔らかくて、冬ほど美味しくないそうだ。宿の前は海。夕陽が美しい。ご主人は漁師で愛想がよく、会話も楽しめた。フェイスタオルや歯ブラシは用意されているが、バスタオルがないので持っていった方がよい。

駅前で便利

5.0 旅行時期:2024/12 (約5ヶ月前)

mar_harさん(女性)

敦賀マンテンホテル駅前のクチコミ

敦賀駅前にあって便利です。
まだ新しい感じがします。
昨年、北陸新幹線が敦賀まで開通して、敦賀はまだまだこれから発展しそう。
スーパー、食事処など徒歩圏内にあります。
お風呂は大浴場があり、夜泣きそばのサービスもあります。

クチコミでかなり良い評価なので、朝食付きプランで家内とともに一泊しました。一言で表現すると、海の見えるリゾート地に建つ別荘です。ソファーやカーテン・照明などの調度品のグレードが高い。テーブル・椅子が置かれてある庭にも出られます。器具類は自前で準備してBBQもできます。車で5分のスーパーで買い出しもできるから便利です。また宿泊したくなるおススメのお宿です。

メインの本館とリーズナブルで男性専用の別館があり、価格差が1500円くらいあり別館の口コミ評価が微妙だったこともあり悩みました。結果的にコスト重視で別館を選んだのですが個人的には「思ってたより良かった」です。

確かにチェックインアウト、朝食を食べる際に外に出て本館に行くのはちょっと面倒ですが、別館の中は最近リニューアルされたのか廊下も綺麗で、事前に聞いてた土足厳禁のルールも訪問時にはなく、普通のビジホと同じく土足のまま部屋に行くスタイルでした。部屋もあまり広くなく、固めなベッドの寝心地も評価が割れそうですが暖房もよく効くし、安い部屋でも加湿空気清浄機がちゃんと備わり寝るだけなら十分。加えて別館の中にも大浴場があるので入浴に関しては別館内だけで完結できるのでこちらも嬉しいポイント。

本館1階で食べる無料朝食はまあ、無料だから許容できる程度のもので必要最低限です。

色々細かいことを気にされたり、ビジネス利用などなら本館に泊まった方が良いかと思いますが、旅慣れてる方なら別館でも概ね満足できると思います。

Q&A 掲示板

敦賀の宿

投稿日:2014/03/02|回答1件 締切済

質問者:れいごん旅に出るさん(女性)

3月の半ばに家族4人(大人のみ)で敦賀に行く予定です。
特にこだわりは無いのですが、沢山のお料理が出る様な豪華な宿ではなく、民宿の様な畳のお部屋に泊まれる家庭的な宿を探しています。


今回は思い出の場所巡りをするのですが、残念ながら昔よく泊まったダイヤモンドホテルはもう無いと聞きました。
詳細を覚えていないので、どなたか住所等ご存知の方がいらっしゃれば合わせて教えて下さい。

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名