旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

穂高・大町・青木湖 ホテル一覧

33

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

穂高・大町・青木湖の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

大浴場付き、駅前の宿

4.0 旅行時期:2024/05 (約2ヶ月前)

釈安住さん(男性)

ホテルルートイン信濃大町駅前のクチコミ

信濃大町駅前にあって、一際目立つ高層の建物です。この系列は、大浴場と朝食が付いているのが売り物です。朝食の料理は種類が少なめですが、その分食べ過ぎにならないので程々です。二人部屋としては、せめて二十平米あれば、と望みます。



運が良ければ雲海が見れる!

4.0 旅行時期:2024/04 (約3ヶ月前)

みかんさん(女性)

アンビエント安曇野のクチコミ

冬季改装の為、再開後すぐの予約で、とてもお得に泊まれました♪(平日)
朝、夕ともにバイキング形式ですが、お酒飲み放題で、お料理もなかなか美味しかった。
部屋も安曇野の街が見渡せ、早朝は雲海も見れた!!

大きなホテルなのでツアー客はとても多い。外国人のツアーもかなり居た。
が、レストランは外国人のツアー客とは別になっているようで、バイキングのフロアには日本人しかいなかった。
お風呂は大箱なのでかなり大きく、種類もたくさんあって楽しい。
フロントは外国人の方が多い。
GWや夏休み周辺はかなり高くなるので、平日がおススメ。

食事がおいしい

4.5 旅行時期:2024/03 (約4ヶ月前)

nekonekoさん(非公開)

休暇村リトリート安曇野ホテルのクチコミ

やっと予約がとれて宿泊。部屋はツイン。休暇村は国立/国定公園内にあることが多いのですが、カーテンを開けて民家がすぐ横に見えたのはここが初めてかな?ちょっと意外でした。とはいえ静かな環境にあることには変わらず、ゆっくりした休暇を楽しむことができました。温泉は十分広く、湯温も適温。夕食は和洋折衷のコーススタイル。生わさびをぐりぐり擂りながら、地場食材を堪能しました。朝食は新鮮野菜満載の三段重。長野のこしひかりもとても美味しくて満足しました。なお家人は洋食のセットメニューでしたが、ちょっとボリュームは少なめに見えました。洋食の朝ご飯は事前予約が必要です。コーヒーやお茶などがいつでも無料でいただけるのはいいですね。アクティビティもいくつかあって飽きません。

30年ぶり!

3.5 旅行時期:2024/01 (約6ヶ月前)

いっちゃんさん(男性)

大町温泉郷 黒部観光ホテルのクチコミ

30年ぶりかな?なつかしく思い、一泊の予約をしました。変わらぬ外観と内観でした。夕飯は大広間でのバイキング。種類は豊富で値段相応の内容。温泉は、内湯と外に露天風呂。お湯は透明でにおいは無臭。入浴後、ロビーにて懐かしの瓶に入った、松田牛乳を購入して飲みました。昔と変わらぬ、懐かしき宿でした。

ストレスが全くない宿

5.0 旅行時期:2024/01 (約6ヶ月前)

みささん(女性)

休暇村リトリート安曇野ホテルのクチコミ

休暇村で一番人気の宿がリトリート安曇野。暖炉があるラウンジでフリードリンクを飲みながらゆっくり、天気の良いは陽だまりデッキ、夜は星見暖炉で焚き火。とにかく何処に居てもリラックスできます。食事も安曇野で採れた野菜等が並ぶ里山会席、ダイニングは広く安心して食事が楽しめました。

Q&A 掲示板

安曇野でお勧めのお宿を紹介してください。

投稿日:2011/01/22|回答3件 締切済

質問者:pocoさん(女性)

眺望が良く、料理が美味しく、温泉も良く、お値打ちプランのある宿泊所を教えて下さい。

宿泊地

ホテルタイプ

ホテル名