PR
ロテルド比叡のクチコミ
56件-
元星野リゾート運営の宿です。
今は以前よりリーズナブルに泊まれる宿になりました。
小さな子供連れにも優しい宿で、子供用のアメニティ、むささびくんに子供は大喜びでした。
ベッドガードも用意して頂けました。
スターバックス中毒の私は、セルフのスターバックスコーヒーが気になりました。
ただ、やはりお店のコーヒーではないのでは?という不安から利用しませんでした。 -
京都府民割の1泊2食付きプランで宿泊しました。比叡山ドライブウェイの途中にあるので、マイカーで行きましたが、予約制で京都駅から無料の送迎シャトルバスもあります。京都側からホテルまでの通行券はもらえますが、ガーテンミュージアム比叡(ホテルに割引券が置いてありました)まで行くと追加の通行料金が必要です。
オープンしてから20年以上経つので、ところどころ古さを感じるところもありましたが、全体的な雰囲気は良かったです。ツインの部屋もそこそこゆったりしていました。部屋からは道路と比叡山の山頂にある展望塔が見えました。
歯ブラシなどのプラスチック類のアメニティは、必要であればチェックイン時にもらいます。その他のものは、置いてあるものから必要分を取るスタイルでした。
飲み物などが提供されているラウンジがあり、テラスからは琵琶湖が眺められて良い感じです。ランチBBQもできるようです。今はカジュアルなリゾートホテルとして運営しているそうなので、オープン当時の高級感はなく、庶民的に楽しめる雰囲気です。
夕食はカジュアルフレンチコースということで、お箸が準備されていました。お味は普通に美味しいという感じかな。朝食はドリンクのみセルフで、セットメニューでした。ホテルのスクランブルエッグがあまり好きではないので、卵料理は選べた方が良いなと思いました。
有料で延暦寺の朝のお勤めに参加できたりもするので、世界遺産とか延暦寺に興味のある方は泊まってみてはいかがでしょう?という感じでした。 -
ずっと気になっていたホテルだったので、泊まってみたかったんです。実際行ってみて、ゴテゴテはしてなくて、かわいい雰囲気で女の子が好きそうな感じでよかったです。アルコールも飲めるフリーのドリンクバーは超お得感ありで、宿泊客だけが参加できる延暦寺の朝のお勤めに参加できるオプションもよかったので、宿泊料金がちょっと高くても行ってみてよかったです。
-
延暦寺へのアクセスはいいです。
料金はちょっと割高かなぁ、まぁ、山の中のホテルだからかな。
チェックインに待ち時間が長かったのは改善して欲しい。
夕飯も特別感はなくて平凡。
朝食の時に琵琶湖にかかる雲海がみえたのは良かった。
-
落ち着いた大人のホテルな感じです。有料道路内にありますが、料金は宿が負担してくれます。ハッピーアワーがあり、ワインやソフトドリンクが無料で置いてあり、ゆっくりできます。外にはテラスがあって。琵琶湖の眺めがよかったです。夜は星がきれいでした。延暦寺方面へは料金所があり別料金になっています。
-
結婚40周年記念で計画していた南米への旅が家庭内外の諸事情により中止になったのですが1泊でもゆっくりリラックスできるところへとと思い選んだホテルでした。
我が家からは車で1時間ほどで湖を見下ろす別世界に着きました。どこでもドアを開いたような不思議な感覚でした。
お出迎えからお見送りまで緊張感を感じさせずに心地よいおもてなし。さすが星野リゾート。
ワインテイスティングや延暦寺朝のおつとめなどにも参加させていただきました。
湖を見下ろす山床カフェのテラスでは電気ストールにくるまれて夜景を楽しめました。
また季節の違う頃にどこでもドアを開けて訪れたいと思いました。
-
初めて星野グループのホテルに泊まりましたが、到着時のお出迎えがホテルの人全員でというのがちょっと逆にこそばゆかったりしましたが、ウェルカムドリンクが地元のお茶だったり、ワインの試飲イベントがあったり、朝の法隆寺のおつとめ参加など色々嗜好が凝らされていて良かったです。食事も夜は量が少ないかと思いましたが朝は十分すぎる野菜とパンで美味しかったです。欲を言えば大浴場があれば最高だったかなと。
-
成人した娘2人を連れ、家族4人でお祝い旅行で利用しました。大阪に住みながら近くの比叡山、延暦寺は家族の誰も今まで来る機会がなかったこと、フレンチでお祝いしたいという希望によりこちらのホテルに決めました。
昔から名前だけは知っていましたが、星野グループになっていたので、〔2021年現在はまた戻ってますね〕さらにワクワクしてしまいました。さすが、どのスタッフの方も程よい距離感、気持ちの良い応対です。また庭が美しくて、しばらく撮影大会しました。その日はちょうどワインセミナーもあり、普段なら特にわざわざ足を運ばないけど、ゆっくり過ごせるホテル滞在でのこのようなイベントはとても楽しいです。また、なんといっても早朝の延暦寺のお参りは娘たちを連れて行けて本当に良かったと思います。心が洗われました。そして運が良かったことに、雲海まで見れました。記憶に残る旅になりました。 -
ホテルに入ったときから魅惑の時間が始まったようなそんな感じでした。
ゆったり、のんびりとした贅沢な時間を過ごすことができました。
ロビーだけでなく、ライブラリーで本を読んだり、山床cafeで美味しい珈琲を飲んだり、時間がゆったりと過ぎていくのを感じました。 -
色々と遊べるからいってみたいと決めました。
比叡山はもう紅葉は終わりみたいで、ちょっと残念でした。
でも、荷物を10時に置いて色々と回り方を聞き、お茶も出してくれて、
バスもこの回り方なら、1日券の方がいいと1000円券を教えてくれました。
3時に戻ってくると、アフタヌーンティーを用意してくれます。
琵琶湖のみえるテラスでいただきました。
夕日もホテルの横道から登仙台で見ることができました。
素晴らしかったので、もっと宣伝すればいいのになあって思いました。
その後ワイン講習もあって、楽しめました。
食事は美味しかったのですが、熱海と比べると???でした。
朝、根本中堂に朝のお勤めを聞きに行きました。
これもいい体験ができてよかったです。
ライブラリーがお茶も美味しくてゆっくり時間を楽むことができました。
1件目~10件目を表示(全56件中)
京都のホテル 最新情報
4.24
京都魅力再発見プロジェクトは、旅行補助金やクーポン券の配布を通じて京都府内旅行を楽しんでいただき、京都を応援するキャンペーンです。ご利用対象者日本にお住まいの方... もっと見る
3.26
お得情報ズワイガニ宝楽焼き付★冬の味覚を堪能!京風創作会席【2食付】
ご夕食の季節の創作会席のメイン料理にズワイガニ宝楽焼き(半身)1品付調理長が趣向... もっと見る