旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

カタール航空

Qatar Airways

4.33

7 航空会社満足度ランキング(297件中)

カタール航空のクチコミ(13ページ) 567件

長時間のフライトもそれほど疲れない

4.00 旅行時期:2018/11 (約6年前)
パリが楽しい

パリが楽しいさん

男性

イタリアへの航空券を探して、安かったで選びました
前回エミレーツが良かったので、期待しました

機体は最新でとても綺麗でした
シートが薄く、他より狭かった気がします

機内食は美味しかったです
中東の料理を期待しましたが、普通でした

乗り換えや出発がとてもスムーズでした
同行者
乳幼児連れ家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
経由便

カタール航空

3.50 旅行時期:2018/11 (約6年前)
ギター侍

ギター侍さん

女性

初めて搭乗しました。羽田空港からドーハ乗り継ぎでバルセロナへ行く際に初めて利用しました。羽田空港23:50発でしたが、10分早まってました。チェックインは21時~だと聞いていましたが、出発が10分早まったからか、チェックインも10分早まり20:50~でした。カタール航空のカウンターでしたが実際に手続きをして下さったのは JALの方でした。

時間無さすぎ

2.50 旅行時期:2018/10 (約6年前)
あけちんあけ

あけちんあけさん

女性

カタール航空、あの尾翼に憧れてやっと乗ってみたものの、ドーハから成田間で最後の食事が、着陸40分前ぐらいで
鬼の忙しさは分かるが、あまりにもバタバタしすぎ。食べてるのにかたずけに来て、他の乗客も口に入れるとたんにかたずけに来た!😠結局3回声かけられ諦めて下げてもらったけど、キャビンクルーの着席指示のころにかたづけていた。もう少し時間配分をして配膳してくれればよいのになとおもいました。こんなに急き立てるられるの初めてでした。😒

快適でCAさん達も感じが良く、好印象でした

5.00 旅行時期:2018/10 (約6年前)
shirokuma-usagi

shirokuma-usagiさん

女性

座席のモニター画面にはカタール航空の就航先が次々と映し出され、見ていて楽しく、飽きなかったです。
お食事も普通に美味しかったです。
食事の30分位前になると、英語・日本語・アラビア語で表記されたメニューを配布してくれました。
CAさん達は皆感じが良く、中には乗客一人一人に素敵な物腰で事務的な事柄以外の事を話しかけているCAさんもいらっしゃいました。
決められた仕事をこなすだけではなく、本当に快適で気分が良くなるような旅を乗客に提供しようとしてるんだな、という印象を受けました。
おかげさまで、とても良い気分で旅が始まり、終える事ができました。
また利用したいと思います。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
経由便

乗継はすごく疲れた

3.00 旅行時期:2018/10 (約6年前)
ごろちゃん

ごろちゃんさん

男性

初めてのカタール航空です。
オイルマネーで最高のサービスと言うカタール航空でしたが、
悪くはないが特別褒めるほどでもありませんでした。
羽田 → ドーハ → チュニス と乗継です。
帰りのチュニスです。
この地中海付近はヨーロッパでアフリカという感じではないですね。
機内食、羽田とドーハ 11-12時間は、
2回出ました。
普通です。
間はクッキーやケーキです。
羽田・ドーハはA350-900。
ドーハ・チュニスはA330。
帰りのドーハでは7時間待ち。
夜中の為ドーハ観光出来ず。
8時間以上あると観光案内してくれるそうです。
今度はドバイ経由で8時間以上のツアーを気にかけておく。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
直行便
経由便

乗り心地やサービスは普通だと思います

4.00 旅行時期:2018/10 (約6年前)
しんどく

しんどくさん

女性

幻想のチュニジア、旅物語の添乗員同行ツアーです。
カタール航空とエールフランス便の2つのルートがあり
申し込んだ後にパリ経由が出ました。
初めてカタール航空に乗りました。
A330機はドーハからチュニス、6.5時間もかかりました。
カタール航空で羽田からドーハ迄は12時間、
乗り継ぎ時間を入れて行きが20時間、
帰りは23時間。
羽田からドーハ迄機内食は1回出て、
1回目は美味しく、2回目は普通でした。
ドーハのハマッド国際空港での乗り継ぎが7時間もありました。
カタール航空機A350-900で羽田に夜中の11時前に到着です。
同行者
カップル・夫婦(シニア)
搭乗クラス
エコノミー
直行便
経由便

エコノミーってこんなだっけ?

5.00 旅行時期:2018/10 (約6年前)
MARIKO

MARIKOさん

女性

ドイツ逃亡のため搭乗しました!
3日前にチケット取ったので、直行便はもちろん高すぎて手が出ませんでしたので、乗り換えは1回で探した結果はじめてのカタール航空です。

評判がよいので期待して乗りました。

まず、座席。
かなり広かったです。
最近のエコノミーはどこも広くなった気がするんですが中でも1番かな。

シートテレビも綺麗だし、帰りの飛行機に至ってはリモコンが液晶!!

ご飯は途中でメニューが配られて、選択肢は4つだったかな?
どれも美味しい!
パンもちゃんと温められているし。
飲み物はコーヒー、紅茶は食後。

アメニティーで靴下、アイマスク、リップクリーム、歯ブラシ、耳栓が付いてました!
足元が寒いので靴下はとってもありがたかったです!

寝てる間もお水やジュースをどうですかぁ~って持ってきてくれるので、乗るときにいつもペットボトルを買っていくのですがほとんど飲まなかったです。

ビジネスは世界一だそうなので次はビジネスに乗りたいです!

カタール航空を利用しました!

4.00 旅行時期:2018/10 (約6年前)
AAAIKO

AAAIKOさん

非公開

カタール航空を利用しました!
行きは成田空港発、帰国便は羽田空港到着でした。
羽田便の機材は新しく、機内でのWi-Fiが30分間無料でした。
空の上から、ラインをしたのですが、スムーズに送ることができました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー

口コミの割には……

2.50 旅行時期:2018/10 (約6年前)
misty

mistyさん

女性

航空会社の中でも口コミが良いカタール航空。
羽田→ドーハ→ベニス(ベネチア)
ベニス(ベネチア)→ドーハ→羽田
の往復で、グループで利用しました。
期待していたものの、食事は普通…
その後なかなか片付けてもらえずトイレに行きたくても我慢している方が多数いらっしゃいました。
エンターテインメントについては邦画や吹き替え映画数は機材によって違うものの、まぁまぁ楽しめました!
また、帰りの便にUSBがついておらず焦りました…
アメニティがついていたのは嬉しかったです。
羽田からドーハ乗り継ぎでミュンヘンまで利用しました。羽田からドーハは最新の機材でしたが、シートは横幅はありましたが、ピッチはそれほど広くありませんでした。エコノミーでもアメニティの配布があり、機内食もミュンヘンまで計4回(最後は軽食)も出るなどサービスは充実していました。帰りのウイーン発ドーハ乗り継ぎ成田とあわせて、諸経費込みで約10万円で購入。ワンワールド加盟のためJALマイルを積算できます。今回の予約クラスの積算率は30パーセントですが、ドーハ乗り継ぎは距離が長いため、実際の積算数は北回りのヨーロッパ直行便の50パーセントとかわらないようです。ヨーロッパへ行く際に利用してみる価値はあると思います。
西浦特急鉄道と旅のブログに搭乗レビューを掲載しました(10月10日記事)。https://www.nishiuraexp.com

121件目~130件目を表示(全567件中)

カタールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カタール最安 466円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カタールの料金プランを見る