旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ニュージーランド航空

Air New Zealand

3.83

47 航空会社満足度ランキング(297件中)

ニュージーランド航空のクチコミ(11ページ) 115件

NZ直行便なので便利

4.00 旅行時期:2013/05 (約11年前)
eos

eosさん

男性

今回は成田からオークランドまでで利用しました。
全体的に普通の航空会社ってかんじです。
今までNZ国内線も含め20回以上利用していますが、まぁほかにあんまり選択肢がないので利用しています。
機内食は期待出来ません。量もクオリティも残念な感じです。
NZへの直行便という点以外はこれといって特別な航空会社じゃないです。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
70,000円未満
直行便
直行便

エコノミーなのに機内食&ワインがおいしい!

4.50 旅行時期:2013/04 (約11年前)
ANKO

ANKOさん

女性

 JTB旅物語「ニュージーランド新ベストハイライト8日間」299,800円(燃料サーチャージ等別) のツアーで利用しました。ツアーで利用したため、飛行機代は不明です。
 成田⇔オークランド、ウエリントン→クライストチャーチ、クライストチャーチ→オークランドで利用しました。事前にネットで見て知ってはいましたが、ワインがミニボトルの配給形式でなく、通常のボトルで、スパークリングと白赤3種類ずつから選択でき、おいしいです。機内食もおいしかったです。特に行きの成田→オークランドの機内食はおいしいです。(帰りのオークランド→成田はいまいち)
 また、気にいったのは、安全のビデオです。ニュージーランドらしく(?)、アウトドアで撮影されてます。、趣向を凝らしていて、思わず乗る度に見入ってしまいました。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
エコノミー
直行便
直行便

エコノミー利用

3.50 旅行時期:2013/01 (約11年前)
korvapuusti

korvapuustiさん

非公開

地方都市から成田~NZ経由~ウェリントンでエコノミー利用しました。
チケットはサーチャージ等込みで16万円。
ベストシーズンだったので結構しました。

機内は快適でした。
初めてニュージーランド航空に乗ったので機内食も珍しく思えて美味しく頂きました。
帰りの路線ではアイスクリームが出てきました。
このアイスクリームがまた美味!

一番印象的だったのが、必ず運行前に流す安全ビデオ。
普段は正直見てるようで全然見ないのですが、このエアラインでは映画ロードオブザリングの登場人物がそのまま出演していて目が釘付けになりました(笑)
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
200,000円未満
直行便
経由便

飽きない「機内安全ビデオ」

4.00 旅行時期:2013/01 (約11年前)
クッシー

クッシーさん

女性

ニュージーランドへのツアー旅行、成田=オークランド間をプレミアムエコノミーで利用しました。成田を夜に出発し翌朝オークランドに到着、すぐに観光が始まるスケジュールだったので、少しゆったりしたシートピッチとリクライニング角度は睡眠を取るのに有難かったです。
また、プレミアムエコノミーの食事はエコノミーに近い航空会社も多いようですが、NZはビジネスクラスとほぼ同様のメニューがサービスされているそうで、味、見た目、ボリュームとも良かったです。ドリンクもワインにこだわっているようでいろいろ薦めてくれました。ちょっと奮発してもおすすめです。

<シート比較>
            ビジネス(B767)  Pエコノミー   エコノミー     
リクライニング角度     150度      126度      119度 
シートピッチ        約127?     約104?     約81? 
シート幅          約50?      約45?      約45? 


NZというと、映画「ロードオブザリング」の主人公たちが登場する機内安全ビデオを作成したことが話題になりましたが、本当にうまくできていて、今回の旅では国内線も含め4回見ましたが、毎回見入ってしまいました。映画のストーリーを知らなくても楽しく見ることができると思います。(検索するとYouTubeなどにアップされているので是非ご覧になってみてください)

機内エンターテイメントも種類が多く、見たい映画がいくつもあり見終わらないほど。客室乗務員は皆フレンドリーで親切でしたし、日本人も3名乗務していたので、不自由なく過ごせました。
同行者
カップル・夫婦
搭乗クラス
アッパーエコノミー
直行便
直行便

5回お世話になる

4.50 旅行時期:2013/01 (約11年前)
秋五郎

秋五郎さん

男性

90便でオークランドとクライストチャーチへ、99便で成田へ2回、526便でクライストチャーチからオークランドへ。国際線はボーイング777−200。機内食片道2回、ワイン無料、復路はおやつにアイスクリーム。美味しかったです。国内線はボーイング737−300。5番座席足下広く、出発までコックピット内がよく見え感動。機内安全ビデオは映画の【HOBBIT】の宣伝を兼ね、監督などが登場、楽しかったです。ネットからの事前座席指定、1回だけ修学旅行の団体が入りずれましたが、それ以外は予約のままで信頼が持てました。ニュージーランド航空公式サイトでは期間限定として往復10万円を切る特別運賃の企画があったりで、チェックをした方が良いと思います。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
150,000円未満
直行便
直行便
red-nonta

red-nontaさん

女性

ニュージーランド航空 クライストチャーチ直行便のNZ90便、
ビジネスクラスの機内食の写真です。2012年11月搭乗。
機材はB767でした。
メニューは写真を参照。
これは夕食の写真です。
クチコミというよりも参考になればと思い、写真を載せます。
搭乗クラス
ビジネス
航空券の価格
200,000円未満
直行便
直行便

NZの空を網羅する航空会社

4.50 旅行時期:2012/09 (約12年前)
よう

ようさん

男性

ニュージーランド内での移動で便利なのがこのニュージーランド航空です。今回はクィーンズタウンからオークランドまでの便を利用しましたが、主要都市だけでなく小さな町まで網羅しているのでとても便利です。
機内食等は無かったですが、おやつみたいなものはあったような気がします。
飛行中ずっと機内でクイズが流されていました。

南島を縦断するとサザンアルプスを窓から見ることができるので窓際の席を予約しましょう。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
20,000円未満
直行便
直行便

目立ってるね!かっこいい機体デザイン

4.00 旅行時期:2012/05 (約12年前)
auckland

aucklandさん

女性

オークランド空港から南島のクイーンズタウンまでの国内線。何と言っても機体のデザインがNZを代表するオールブラックスでかっこいい。かしこまりすぎないフレンドリーな乗務員もNZらしくていい。そして機内からは美しい山々を堪能することが出来る。
同行者
家族旅行
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
30,000円未満
直行便
直行便

日本⇔ニュージーランド間のベストな移動法

4.50 旅行時期:2012/03 (約12年前)
ぽーく

ぽーくさん

男性

那覇から成田まで行き、成田からニュージーランドはオークランドまで、語学留学のために利用しました。特に変わった搭乗方法ではなく、2時間前にチェックインをして、軽く両替を済ませ、搭乗しました。初めての1人海外だったため不安でしたが、そこは全然心配いりませんでした。また、機内でもニュージーランド出身のCAさんにとてもよくしてもらいました。ホスピタリティーで有名なニュージーランドを機内から体験できます。また、セーフティービデオもユーモアが混じっており、とても楽しいので他のお客さんも笑いながら離陸前のビデオを楽しんでいました。
同行者
一人旅
搭乗クラス
エコノミー
航空券の価格
100,000円未満
直行便
直行便

天と地の差

4.00 旅行時期:2011/12 (約13年前)
jalan

jalanさん

非公開

ニュージランド航空のビジネスクラスは機材により大きな差があります。
ボーイング777ですと、完全なフルフラットシート。一方ボーイング767だと
ほんのちょっとしかリクライニングしないもの。両方とも乗りましたが、
もし正規料金払ってこのシートだったら発狂して寝られないでしょう。
搭乗クラス
ビジネス

101件目~110件目を表示(全115件中)

ニュージーランドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ニュージーランド最安 131円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ニュージーランドの料金プランを見る