南アルプス市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
当初は北アルプスを予定していましたが、天気が悪そうだったので予定変更して南アルプス。土日で北岳(3193m)、間ノ岳(3190m)、塩見岳(3052m)を縦走してきました。<br /><br /><行程><br />甲府駅4:35→広河原6:28(バス)※約15分遅延<br />広河原6:44-7:59二俣-9:29北岳肩ノ小屋-9:57北岳10:11-10:45北岳山荘10:47-11:15中白根山11:16-12:03間ノ岳12:27-12:52三峰岳12:56-13:45熊の平小屋(泊)4:18-5:57北荒川岳06:07-7:44塩見岳8:24-8:59塩見小屋9:01-10:09本谷山10:21-10:58三伏山11:03-11:14三伏峠小屋11:28-12:39鳥倉林道登山口(徒歩)<br />鳥倉登山口14:25→松川インター16:20(バス)<br /><br /><これまでの南アルプス登山記><br />甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(2016.06)<br />http://4travel.jp/travelogue/11142799<br />鳳凰三山(2016.07)<br />http://4travel.jp/travelogue/11148317

南アルプス♪北岳・間ノ岳・塩見岳縦走登山(広河原~鳥倉)

19いいね!

2016/07/30 - 2016/07/31

73位(同エリア202件中)

旅行記グループ 南アルプス

6

78

mondo

mondoさん

当初は北アルプスを予定していましたが、天気が悪そうだったので予定変更して南アルプス。土日で北岳(3193m)、間ノ岳(3190m)、塩見岳(3052m)を縦走してきました。

<行程>
甲府駅4:35→広河原6:28(バス)※約15分遅延
広河原6:44-7:59二俣-9:29北岳肩ノ小屋-9:57北岳10:11-10:45北岳山荘10:47-11:15中白根山11:16-12:03間ノ岳12:27-12:52三峰岳12:56-13:45熊の平小屋(泊)4:18-5:57北荒川岳06:07-7:44塩見岳8:24-8:59塩見小屋9:01-10:09本谷山10:21-10:58三伏山11:03-11:14三伏峠小屋11:28-12:39鳥倉林道登山口(徒歩)
鳥倉登山口14:25→松川インター16:20(バス)

<これまでの南アルプス登山記>
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳(2016.06)
http://4travel.jp/travelogue/11142799
鳳凰三山(2016.07)
http://4travel.jp/travelogue/11148317

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 金曜日の夜、終電で0時近くに甲府駅に到着。他の方々に倣って駅構内で野宿としました。空港のベンチよりは寝心地が良かった気がします。

    金曜日の夜、終電で0時近くに甲府駅に到着。他の方々に倣って駅構内で野宿としました。空港のベンチよりは寝心地が良かった気がします。

    甲府駅

  • バスは4:35発ですが念のため4時前にバス停に向かったところ、既に行列ができていました。3週間前は全然だったのに。

    バスは4:35発ですが念のため4時前にバス停に向かったところ、既に行列ができていました。3週間前は全然だったのに。

  • ザックを置いて順番を確保し、コンビニで食料を調達したりしているうちに、長蛇の列となっていました。

    ザックを置いて順番を確保し、コンビニで食料を調達したりしているうちに、長蛇の列となっていました。

  • バスは4台来ましたが全て満員(座席は1台に24席程度)。幸い2台目に着席できましたが、1台に10人程度は立ち席でした。

    バスは4台来ましたが全て満員(座席は1台に24席程度)。幸い2台目に着席できましたが、1台に10人程度は立ち席でした。

  • 途中の芦安駐車場で更に10人ほどが詰め込まれ、車内はすし詰め状態となりました。立ち席だと登山口に着く前に疲れ切ってしまいそうです。

    途中の芦安駐車場で更に10人ほどが詰め込まれ、車内はすし詰め状態となりました。立ち席だと登山口に着く前に疲れ切ってしまいそうです。

  • 予定より15分ほど遅れて広河原に到着。多くの登山者で大混雑でした。この日は北アルプス方面の天気予報が芳しくなかったので、南アルプスに集中したのかもしれません。

    予定より15分ほど遅れて広河原に到着。多くの登山者で大混雑でした。この日は北アルプス方面の天気予報が芳しくなかったので、南アルプスに集中したのかもしれません。

    南アルプス野呂川広河原インフォメーションセンター 名所・史跡

  • 広河原から北岳が見えました!<br />広河原(1510m)から北岳(3193m)まで標高差約1600mの登山です。

    広河原から北岳が見えました!
    広河原(1510m)から北岳(3193m)まで標高差約1600mの登山です。

  • 吊り橋を渡って対岸へ

    吊り橋を渡って対岸へ

  • 広河原山荘

    広河原山荘

    広河原山荘 宿・ホテル

  • 登山道は大渋滞、、、なかなかマイペースで歩けませんでした。

    登山道は大渋滞、、、なかなかマイペースで歩けませんでした。

  • 渓流

    渓流

  • 「大樺沢」に出ると雪渓が見えました。

    「大樺沢」に出ると雪渓が見えました。

  • 途中の分岐点「二俣」からは「右俣コース」へ。こちらにも大きな雪渓がありました。

    途中の分岐点「二俣」からは「右俣コース」へ。こちらにも大きな雪渓がありました。

  • 沿道の花が綺麗

    沿道の花が綺麗

  • 稜線上に出ましたが、残念ながらガスっています。

    稜線上に出ましたが、残念ながらガスっています。

  • 北岳山頂らしきものが見えました。

    北岳山頂らしきものが見えました。

  • 北岳!

    北岳!

  • 北岳肩の小屋

    北岳肩の小屋

    北岳 肩の小屋 グルメ・レストラン

  • 振り返ると、先月登った仙丈ヶ岳。

    振り返ると、先月登った仙丈ヶ岳。

  • 北岳山頂までもう少し

    北岳山頂までもう少し

  • 山頂が見えてきました。

    山頂が見えてきました。

  • 日本第二の高峰「北岳」(3193m)に登頂!

    日本第二の高峰「北岳」(3193m)に登頂!

    北岳 自然・景勝地

  • 晴れていれば絶景だと思いますが、残念ながら四方とも眺望なし。

    晴れていれば絶景だと思いますが、残念ながら四方とも眺望なし。

  • 北岳を後にして間ノ岳へ

    北岳を後にして間ノ岳へ

  • 北岳山荘

    北岳山荘

  • なんと、1枚の布団に3名とのこと!<br />そういうのは避けたいものです。

    なんと、1枚の布団に3名とのこと!
    そういうのは避けたいものです。

  • 偶然にも雷鳥に遭遇!!!<br />春の立山室堂で白い雷鳥を見て以来でしょうか。

    偶然にも雷鳥に遭遇!!!
    春の立山室堂で白い雷鳥を見て以来でしょうか。

  • 2羽いました。

    2羽いました。

  • 間ノ岳の山頂が見えてきました。

    間ノ岳の山頂が見えてきました。

  • 奥穂高岳と並ぶ日本第3の高峰「間ノ岳」山頂(3190m)。<br />ここも晴れていれば絶景だと思いますが、残念ながら眺望なし。

    奥穂高岳と並ぶ日本第3の高峰「間ノ岳」山頂(3190m)。
    ここも晴れていれば絶景だと思いますが、残念ながら眺望なし。

    間ノ岳 自然・景勝地

  • 間ノ岳を後にして熊の平方面へ。マイナールートのようで空いていました。

    間ノ岳を後にして熊の平方面へ。マイナールートのようで空いていました。

  • 途中の「三峰岳」を越えて岩がちな稜線歩き

    途中の「三峰岳」を越えて岩がちな稜線歩き

  • 振り返って間ノ岳

    振り返って間ノ岳

  • 熊の平付近のお花畑

    熊の平付近のお花畑

  • 本日の宿「熊の平小屋」。<br />1泊2食付で9000円。

    本日の宿「熊の平小屋」。
    1泊2食付で9000円。

    熊ノ平小屋 宿・ホテル

  • 満員でしたが、何とか布団は1人1枚でした。

    満員でしたが、何とか布団は1人1枚でした。

  • トイレと水場は外にありました。

    トイレと水場は外にありました。

  • トイレ

    トイレ

  • 水場。水量は豊富でした。

    水場。水量は豊富でした。

  • 小屋からは農鳥岳が見えました。

    小屋からは農鳥岳が見えました。

  • 小屋前のテラス

    小屋前のテラス

  • 17:00から夕食

    17:00から夕食

  • 朝食は4:30とのことでしたが、早く出発するため弁当にしてもらいました。

    朝食は4:30とのことでしたが、早く出発するため弁当にしてもらいました。

  • 翌朝、農鳥岳のシルエットと月。<br />深夜は満天の星空が綺麗でした。

    翌朝、農鳥岳のシルエットと月。
    深夜は満天の星空が綺麗でした。

  • 帰りのバスの時間に間に合わせなければならないので、念のため余裕を持って薄暗い時間に出発。樹林帯を抜けて開けた場所に出ると、朝陽を浴びた塩見岳が見えました。

    帰りのバスの時間に間に合わせなければならないので、念のため余裕を持って薄暗い時間に出発。樹林帯を抜けて開けた場所に出ると、朝陽を浴びた塩見岳が見えました。

  • 西側には中央アルプス。右上には薄っすらと槍・穂高も見えました。

    西側には中央アルプス。右上には薄っすらと槍・穂高も見えました。

  • 中央アルプスの千畳敷カール付近をズーム

    中央アルプスの千畳敷カール付近をズーム

  • 塩見岳

    塩見岳

  • お花畑

    お花畑

  • 急な稜線を登って塩見岳へ

    急な稜線を登って塩見岳へ

  • 塩見岳東峰

    塩見岳東峰

  • 山頂が見えてきました。

    山頂が見えてきました。

  • 塩見岳東峰の山頂(3052m)

    塩見岳東峰の山頂(3052m)

    塩見岳 自然・景勝地

  • 南東には富士山!

    南東には富士山!

  • 富士山をズーム

    富士山をズーム

  • 北東には(左から)仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳

    北東には(左から)仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳

  • 仙丈ヶ岳をズーム

    仙丈ヶ岳をズーム

  • 北西には、すぐ近くの塩見岳西峰とその向こうの中央アルプス

    北西には、すぐ近くの塩見岳西峰とその向こうの中央アルプス

  • 南には悪沢岳や赤石岳

    南には悪沢岳や赤石岳

  • 塩見岳西峰から、東峰と富士山。<br />想定よりも早く塩見岳に到着し、時間の余裕があったので、しばらく山頂で景色を楽しみました。

    塩見岳西峰から、東峰と富士山。
    想定よりも早く塩見岳に到着し、時間の余裕があったので、しばらく山頂で景色を楽しみました。

    塩見岳 自然・景勝地

  • 塩見岳から塩見小屋方面への下りは岩場

    塩見岳から塩見小屋方面への下りは岩場

  • 塩見小屋

    塩見小屋

  • 本谷山山頂

    本谷山山頂

  • 仙丈ヶ岳〜間ノ岳が見えました。

    仙丈ヶ岳〜間ノ岳が見えました。

  • 甲斐駒ヶ岳をズーム

    甲斐駒ヶ岳をズーム

  • 間ノ岳と北岳をズーム

    間ノ岳と北岳をズーム

  • 三伏山に向かう途中で見えた塩見岳

    三伏山に向かう途中で見えた塩見岳

  • 三伏山山頂

    三伏山山頂

  • 三伏峠小屋が見えました。

    三伏峠小屋が見えました。

  • 三伏峠

    三伏峠

  • 三伏峠からの下山道は基本的に歩きやすい道でしたが、朽ち果てそうな橋や階段もいくつか。

    三伏峠からの下山道は基本的に歩きやすい道でしたが、朽ち果てそうな橋や階段もいくつか。

  • 鳥倉登山口に到着

    鳥倉登山口に到着

  • バスは1日に2本のみで、2時間近くの待ち時間がありました。

    バスは1日に2本のみで、2時間近くの待ち時間がありました。

  • 登山口付近には簡易トイレがあるだけで退屈。携帯は圏外。虫が多く厄介。

    登山口付近には簡易トイレがあるだけで退屈。携帯は圏外。虫が多く厄介。

  • バスが2台来ましたが、乗客は10人程度でした。

    バスが2台来ましたが、乗客は10人程度でした。

  • 途中の「塩の里」で休憩

    途中の「塩の里」で休憩

    塩の里直売所 お土産屋・直売所・特産品

  • 途中で通った「小渋ダム」。端の方は干上がっていましたが、あれが普通なのか水不足なのか。

    途中で通った「小渋ダム」。端の方は干上がっていましたが、あれが普通なのか水不足なのか。

    小渋ダム 名所・史跡

  • 終点の中央道「松川インター」で下車し、高速バスに乗り換えて帰途につきました。

    終点の中央道「松川インター」で下車し、高速バスに乗り換えて帰途につきました。

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • ねもさん 2019/03/08 10:43:07
    普通は3泊4日では!?
    mondoさん 以前の旅行記に失礼します。
    mondoさんの他の旅行記を拝見すると、これくらいで驚いていちゃいけないことは分かっているつもりですが、よーべんさんの脱帽が自然な反応です。
    2010年秋の3連休中日に北岳山荘に行くと「蒲団1枚に3人」の掲示。私も熊ノ平まで歩きましたよ(笑)。でも、北岳山頂には寄らなかったし熊ノ平小屋到着は3時半でした。熊ノ平小屋は快適で、西農鳥岳を眺めながらテラスでゆっくりできました。

    私もこの週末は赤石岳避難小屋で大混雑でした。でもお互い晴天の下、夏山満喫できてありがたかったです。

    mondo

    mondoさん からの返信 2019/03/08 20:47:44
    Re: 普通は3泊4日では!?
    古い旅行記にコメントありがとうございます。
    あの週末は日曜日が登山日和でしたね。
    ねもさんも熊ノ平到着3時半なら大差ないかと思います。北岳山荘からは結構遠いですよね。
    私は幸いにも布団1枚に2-3人は経験がありませんが、土日で登ることが殆どなので、夏山シーズンは混雑回避にいつも悩みます。どの登山口からも遠い小屋なら、途中の小屋が大混雑でも、それほど混んでいない可能性が高いのかなという気がしていますが(経験上は、野口五郎、黒部五郎、高天原、熊ノ平、農鳥など)、どうなのでしょう?

    ねも

    ねもさん からの返信 2019/03/08 22:45:04
    入山日に
    mondoさん ご返信ありがとうございます。
    そんな山奥の小屋まで一気に歩けるのはmondoさんだけですよ(笑)
    仰る以外だと、朝日小屋、烏帽子小屋、薬師沢小屋、南御室小屋、百間洞山の家、横窪沢小屋(←近すぎですね)くらい?

    あの週末は、畑薙大吊橋から歩き始めて茶臼岳に登り赤石岳まで縦走しました。私にしては上出来、もちろん途中3泊です。

    mondo

    mondoさん からの返信 2019/03/08 23:16:01
    Re: 普通は3泊4日では!?
    ありがとうございます。
    茶臼岳から赤石岳までの縦走いいですね。今年こそは上河内岳から光岳を縦走したいですが、畑薙から1泊はどうにも無理そうです。台風で何ヵ所か橋も落ちたそうですね。
  • よーべんさん 2016/08/06 09:31:01
    アルプス最高ですよね〜
    mondoさん、はじめまして。

    ちょうど自分も7/30に芦安からのバスで北沢峠まで行き仙丈ケ岳に登ってきました。
    そして芦安のバス行列の写真に自分の頭がちょびっと写ってたので嬉しくて書き込んでしまいました。

    海外もたくさん行かれてますが、一泊で北岳から塩見岳まで行かれるとはとんでもない健脚ですね。。脱帽です。。

    これからもお気を付けて充実した山行と旅を続けてください(^^)


    よーべん

    mondo

    mondoさん からの返信 2016/08/07 18:59:57
    RE: アルプス最高ですよね〜
    よーべんさん、初めまして。
    コメントありがとうございます。

    なんと芦安の行列の写真の中にいらしたのですね!
    よーべんさんの仙丈ヶ岳旅行記を拝見しましたが、後方に乗られていたようですし、バスの中でお仲間と海外の滝や登山の話をされている方が近くにいたので、ひょっとしてよーべんさんだったのかもと思いました。

    仙丈ヶ岳は6月に登って、当時は馬の背経由のルートは雪で通行止でしたが、そちらから見上げる仙丈ヶ岳もいいですね。

    今週末は北アルプスの薬師岳に登ってきましたが、天気に恵まれて最高の景色でした。

    海外も色々行かれていますね!また拝見させて頂きます。

mondoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

南アルプス市の人気ホテルランキング

PAGE TOP