下北半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年のGWも東北へ<br />温泉チャレンジ!10日で20湯!!<br /><br />日程<br />4月29日(金):自宅ー東北道ー岳温泉(夕食&温泉)ー蔵王PA(車中泊)<br />4月30日(土):−小岩井農場(桜見物)−網張温泉(昼食&温泉)−新安比温泉ー道の駅小川原湖(車中泊)<br />5月1日(日):−道の駅横浜町(菜の花)−尻屋崎ー薬研温泉ー恐山ーむつ斗南温泉(泊)<br />5月2日(月):−大間崎ー仏が浦ースパウッド観光ホテル(温泉&夕食)−道の駅浅虫温泉(車中泊)<br />5月3日(火):浅虫温泉海扇閣(朝食&温泉)ー竜飛岬ーつがる市あずましの里湯ー道の駅もりた(車中泊)<br />5月4日(水):−おらほの湯ー道の駅碇ヶ関(温泉)−八幡平温泉ゆららー後生掛温泉(泊)<br />5月5日(木):−道の駅なかせん(昼食)−大森温泉桜荘(温泉)−やまゆり温泉(温泉)−道の駅とざわ(車中泊)<br />5月6日(金):−舟形若鮎センター(温泉)−テルメ柏陵(温泉)−りんご温泉(昼食&温泉)−グランデコ(泊)<br />5月7日(土):−芦ノ牧温泉(温泉)−道の駅下郷(昼食)−甲子温泉大黒屋(泊)<br />5月8日(日):−東北道ー自宅<br /><br />下北半島ドライブの続きです。<br />薬研温泉で入浴し、開山日の恐山を参拝しました。<br />この旅最初の宿泊はむつ市の高台に位置するむつグランドホテル。<br />美人の湯でのんびり過ごしました。<br />表紙写真は大畑バイパスの桜並木です。<br /><br /><br />

2016 GW 東北の温泉へ 【3】 下北半島ドライブ 薬研温泉から恐山へ

19いいね!

2016/05/01 - 2016/05/02

242位(同エリア721件中)

batfish

batfishさん

2016年のGWも東北へ
温泉チャレンジ!10日で20湯!!

日程
4月29日(金):自宅ー東北道ー岳温泉(夕食&温泉)ー蔵王PA(車中泊)
4月30日(土):−小岩井農場(桜見物)−網張温泉(昼食&温泉)−新安比温泉ー道の駅小川原湖(車中泊)
5月1日(日):−道の駅横浜町(菜の花)−尻屋崎ー薬研温泉ー恐山ーむつ斗南温泉(泊)
5月2日(月):−大間崎ー仏が浦ースパウッド観光ホテル(温泉&夕食)−道の駅浅虫温泉(車中泊)
5月3日(火):浅虫温泉海扇閣(朝食&温泉)ー竜飛岬ーつがる市あずましの里湯ー道の駅もりた(車中泊)
5月4日(水):−おらほの湯ー道の駅碇ヶ関(温泉)−八幡平温泉ゆららー後生掛温泉(泊)
5月5日(木):−道の駅なかせん(昼食)−大森温泉桜荘(温泉)−やまゆり温泉(温泉)−道の駅とざわ(車中泊)
5月6日(金):−舟形若鮎センター(温泉)−テルメ柏陵(温泉)−りんご温泉(昼食&温泉)−グランデコ(泊)
5月7日(土):−芦ノ牧温泉(温泉)−道の駅下郷(昼食)−甲子温泉大黒屋(泊)
5月8日(日):−東北道ー自宅

下北半島ドライブの続きです。
薬研温泉で入浴し、開山日の恐山を参拝しました。
この旅最初の宿泊はむつ市の高台に位置するむつグランドホテル。
美人の湯でのんびり過ごしました。
表紙写真は大畑バイパスの桜並木です。


同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 大畑桜ロードに入ったようです。<br />国道279号の大畑バイパス沿い約8kmに渡って<br />約1400本のソメイヨシノの桜並木が続きます。

    大畑桜ロードに入ったようです。
    国道279号の大畑バイパス沿い約8kmに渡って
    約1400本のソメイヨシノの桜並木が続きます。

  • この情報は知らなかったので、嬉しい驚きでした。<br />途中のローソンでコーヒーブレイクしながら<br />再びの花見を楽しみました。<br /><br />※余談ですが、下北半島のコンビニはローソンとサークルKサンクス<br /> しか見なかった気がします。

    この情報は知らなかったので、嬉しい驚きでした。
    途中のローソンでコーヒーブレイクしながら
    再びの花見を楽しみました。

    ※余談ですが、下北半島のコンビニはローソンとサークルKサンクス
     しか見なかった気がします。

  • 素晴らしい桜ロード♪<br />ちょうど見ごろだったようです。

    素晴らしい桜ロード♪
    ちょうど見ごろだったようです。

  • 途中で桜ロードに別れを告げて薬研温泉方面の道へ<br />新緑が美しい川沿いの道を進みます。

    途中で桜ロードに別れを告げて薬研温泉方面の道へ
    新緑が美しい川沿いの道を進みます。

  • 奥薬研温泉夫婦の湯の前の桜はちょうど見ごろでした。

    奥薬研温泉夫婦の湯の前の桜はちょうど見ごろでした。

  • 夫婦かっぱの湯(230円)に入浴するために<br />階段を下りて行きます。

    夫婦かっぱの湯(230円)に入浴するために
    階段を下りて行きます。

  • 手前が男湯、奥に女湯入り口があります。<br />脱衣所と大きな露天風呂のみの自然を楽しむ温泉です。<br />渓谷のせせらぎを聞き、新緑を愛でながら入浴できました。<br />とても熱い湯でした。(5湯目)

    手前が男湯、奥に女湯入り口があります。
    脱衣所と大きな露天風呂のみの自然を楽しむ温泉です。
    渓谷のせせらぎを聞き、新緑を愛でながら入浴できました。
    とても熱い湯でした。(5湯目)

    奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯 温泉

  • 夫はかっぱの湯にも入浴。<br />ガイドブックでは混浴という情報を得ていましたが、<br />時間制で男女別になったようです。<br />ちょうど15:10で男性用に変わったところでした。

    夫はかっぱの湯にも入浴。
    ガイドブックでは混浴という情報を得ていましたが、
    時間制で男女別になったようです。
    ちょうど15:10で男性用に変わったところでした。

    薬研温泉 かっぱの湯 温泉

  • 橋の上からかっぱの湯を遠目に撮影(^^)<br /><br />薬研温泉郷は開湯400年の歴史を誇ります。<br />無色透明アルカリ性の単純泉です。

    橋の上からかっぱの湯を遠目に撮影(^^)

    薬研温泉郷は開湯400年の歴史を誇ります。
    無色透明アルカリ性の単純泉です。

  • 雪が残るクネクネ山道を恐山へと向かいます。

    雪が残るクネクネ山道を恐山へと向かいます。

  • 標高を下げてくると行く手に恐山が見えてきました。

    標高を下げてくると行く手に恐山が見えてきました。

  • 奪衣婆と懸衣翁の像の横を通過します。<br />右手の橋は三途の川を渡る太鼓橋です。

    奪衣婆と懸衣翁の像の横を通過します。
    右手の橋は三途の川を渡る太鼓橋です。

  • 宇曽利山湖は周囲の山を映し出し、神々しい美しさです。

    宇曽利山湖は周囲の山を映し出し、神々しい美しさです。

  • 入山券(500円)を購入して総門をくぐりました。<br />恐山は5月1日〜10月末日が開山期間です。<br />ちょうど今日が開山日でした。夜、ニュースにもなっていました。

    入山券(500円)を購入して総門をくぐりました。
    恐山は5月1日〜10月末日が開山期間です。
    ちょうど今日が開山日でした。夜、ニュースにもなっていました。

    恐山 自然・景勝地

  • 立派な山門ですね。<br />開館時間は6:00〜18:00<br />入山したのが15:50だったので、空いていたと思います。

    立派な山門ですね。
    開館時間は6:00〜18:00
    入山したのが15:50だったので、空いていたと思います。

  • 山門から見た地蔵堂です。<br />左右に薬湯の湯小屋があります。<br />右手が男性用、左手の2か所が女性用です。

    山門から見た地蔵堂です。
    左右に薬湯の湯小屋があります。
    右手が男性用、左手の2か所が女性用です。

  • 女性用は2か所あります。<br />タオルを持ってこなかったので私は入りませんでした。<br />(夫は入浴)

    女性用は2か所あります。
    タオルを持ってこなかったので私は入りませんでした。
    (夫は入浴)

  • 含硫黄ーナトリウム塩化物泉です。<br />pH2.2 の強酸性泉。泉温は65.5℃と書いてあります。<br />実際、入った夫によると熱めの湯だったそうです。

    含硫黄ーナトリウム塩化物泉です。
    pH2.2 の強酸性泉。泉温は65.5℃と書いてあります。
    実際、入った夫によると熱めの湯だったそうです。

  • 地蔵堂参拝後は地獄&極楽巡りです。

    地蔵堂参拝後は地獄&極楽巡りです。

  • 順路に従って無機質な景観の中、進みます。

    順路に従って無機質な景観の中、進みます。

  • 正面に見えるのが慈覚大使堂ですね。<br /><br />比叡山、高野山と共に日本三大霊山の恐山は<br />862年に慈覚大師によって開山され、天台宗の修験道場<br />として栄え、いったん廃寺になりましたが<br />14世紀に曹洞宗円通寺により再興されました。

    正面に見えるのが慈覚大使堂ですね。

    比叡山、高野山と共に日本三大霊山の恐山は
    862年に慈覚大師によって開山され、天台宗の修験道場
    として栄え、いったん廃寺になりましたが
    14世紀に曹洞宗円通寺により再興されました。

  • なかなかこういった光景には出会えないですね。<br />心静かに回ります。

    なかなかこういった光景には出会えないですね。
    心静かに回ります。

  • 宇曽利山湖を取り囲む山々も景色の一部をなし<br />殺伐とした中でも清廉な光景だと思いました。

    宇曽利山湖を取り囲む山々も景色の一部をなし
    殺伐とした中でも清廉な光景だと思いました。

  • 左手には山門、地蔵堂などの境内が見えています。

    左手には山門、地蔵堂などの境内が見えています。

  • 最も奥に位置する不動明王。<br />

    最も奥に位置する不動明王。

  • 血の池地獄などを経て宇曽利山湖へと向かいます。<br />所々ガスが噴き出しており、沸騰した湯穴も見受けました。

    血の池地獄などを経て宇曽利山湖へと向かいます。
    所々ガスが噴き出しており、沸騰した湯穴も見受けました。

  • そしてたどり着いた極楽浜。<br />湖面に映る空や雲、山、すべて澄み切っています。

    そしてたどり着いた極楽浜。
    湖面に映る空や雲、山、すべて澄み切っています。

  • 心落ち着く景色です。

    心落ち着く景色です。

  • 五智山展望台にも寄り道しました。

    五智山展望台にも寄り道しました。

  • 塔婆供養堂を見ながら下って行きました。<br /><br />恐ろしいところ、と思い込んでいましたが、<br />独特な雰囲気ではありますが、美しい景色を眺め<br />心穏やかになれる霊山でした。

    塔婆供養堂を見ながら下って行きました。

    恐ろしいところ、と思い込んでいましたが、
    独特な雰囲気ではありますが、美しい景色を眺め
    心穏やかになれる霊山でした。

  • むつ市内まで急ぎ、高台に見えてきた今日の宿へ。

    むつ市内まで急ぎ、高台に見えてきた今日の宿へ。

  • 今回の旅で最初のお宿 むつグランドホテルに17:30到着しました。<br />

    今回の旅で最初のお宿 むつグランドホテルに17:30到着しました。

    むつグランドホテル 斗南温泉 宿・ホテル

    むつグランドホテル…下北半島観光に便利 by batfishさん
  • 立派なエントランス。

    立派なエントランス。

  • ロビーも広々と立派で洗練されていました。<br />右手にフロントがあり、正面は宴会場がいくつかあります。<br />ちょうど結婚式が行われていたようでした。

    ロビーも広々と立派で洗練されていました。
    右手にフロントがあり、正面は宴会場がいくつかあります。
    ちょうど結婚式が行われていたようでした。

  • お部屋は10階のツインルーム。<br />ちょっとシッティングスペースもあってお茶を飲んだり<br />寛げました。

    お部屋は10階のツインルーム。
    ちょっとシッティングスペースもあってお茶を飲んだり
    寛げました。

  • お茶請けはじょっぱりもち。

    お茶請けはじょっぱりもち。

  • お部屋からの景色。<br />窓は10?くらいしか開きませんが、釜臥山を正面に<br />むつ市内を見渡す眺めはよいですね。

    お部屋からの景色。
    窓は10?くらいしか開きませんが、釜臥山を正面に
    むつ市内を見渡す眺めはよいですね。

  • 斗南温泉の日帰り温泉施設が同じ敷地内にあります。<br />宿泊客用にこじんまりとですが内湯と外に露天風呂もあり<br />ゆっくり利用できました。(脱衣所も宿泊者専用)<br /><br />宿泊者は浴場内部から自由に日帰り温泉施設に出入りできるのも<br />よかったです。朝はそちらの方が空いていました。<br /><br />やや茶色を帯びた42℃のアルカリ性単純泉がかけ流しです。<br />6湯目はこちらで朝、夕のんびり入浴しました。

    斗南温泉の日帰り温泉施設が同じ敷地内にあります。
    宿泊客用にこじんまりとですが内湯と外に露天風呂もあり
    ゆっくり利用できました。(脱衣所も宿泊者専用)

    宿泊者は浴場内部から自由に日帰り温泉施設に出入りできるのも
    よかったです。朝はそちらの方が空いていました。

    やや茶色を帯びた42℃のアルカリ性単純泉がかけ流しです。
    6湯目はこちらで朝、夕のんびり入浴しました。

  • 夕食前に夕闇迫るむつ市内を眺めました。

    夕食前に夕闇迫るむつ市内を眺めました。

  • 夕食は別館の宴会場で下北まるごと膳をいただきました。<br /><br />前菜:帆立バッケ味噌和え、イカ三升漬、アピオス<br />酢物:むつ湾産帆立のサラダ…ハーブやオリーブオイルなど<br />   イタリアン風味でおいしかったです。<br />

    夕食は別館の宴会場で下北まるごと膳をいただきました。

    前菜:帆立バッケ味噌和え、イカ三升漬、アピオス
    酢物:むつ湾産帆立のサラダ…ハーブやオリーブオイルなど
       イタリアン風味でおいしかったです。

  • お造り:海峡サーモン、鯛、鮪、甘海老<br />握り:帆立、花蓮根<br /><br />海の幸が多くて美味しいです。

    お造り:海峡サーモン、鯛、鮪、甘海老
    握り:帆立、花蓮根

    海の幸が多くて美味しいです。

  • 陶板焼:ガーリック豚の陶板焼<br />揚物:マコ鰈姿盛り あんかけ<br /><br />右のお椀は汁物のけいらんです。<br />だしに餡の入ったおもちが入っています。はまる美味しさでした。

    陶板焼:ガーリック豚の陶板焼
    揚物:マコ鰈姿盛り あんかけ

    右のお椀は汁物のけいらんです。
    だしに餡の入ったおもちが入っています。はまる美味しさでした。

  • セイロ蒸しは二段になっており、帆立の包み蒸し、<br />ホタテ、ワカメ、水菜、豆腐など ポン酢でさっぱりといただきました。<br /><br />この後、水菓子として春菊のパンナコッタが出ました。<br />まさに下北半島の味覚満載でおいしく満足な夕食でした。

    セイロ蒸しは二段になっており、帆立の包み蒸し、
    ホタテ、ワカメ、水菜、豆腐など ポン酢でさっぱりといただきました。

    この後、水菓子として春菊のパンナコッタが出ました。
    まさに下北半島の味覚満載でおいしく満足な夕食でした。

  • 一夜明けて朝食は1階の宴会場でいただきます。<br />和洋から選べますが、和食を選択しました。<br />こちらも郷土の味覚満載で特に左上にある貝味噌焼きはよかったです。<br /><br />ドリンクやヨーグルト、サラダはビュフェ形式で自由にいただけました。<br />

    一夜明けて朝食は1階の宴会場でいただきます。
    和洋から選べますが、和食を選択しました。
    こちらも郷土の味覚満載で特に左上にある貝味噌焼きはよかったです。

    ドリンクやヨーグルト、サラダはビュフェ形式で自由にいただけました。

  • 朝の温泉も満喫し、<br />お部屋から晴れのむつ市内を眺めて出発です。

    朝の温泉も満喫し、
    お部屋から晴れのむつ市内を眺めて出発です。

  • 朝のロビー<br />右奥はティーラウンジ、左手に売店があります。

    朝のロビー
    右奥はティーラウンジ、左手に売店があります。

  • 食事が美味しく、温泉も美人の湯がかけ流し<br />ゆったり過ごせたむつグランドホテルに別れを告げます。<br />下北半島ドライブは続きます。

    食事が美味しく、温泉も美人の湯がかけ流し
    ゆったり過ごせたむつグランドホテルに別れを告げます。
    下北半島ドライブは続きます。

この旅行記のタグ

19いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • jun1さん 2016/05/31 23:18:41
    20ヶ所の温泉に入ったんですか(@_@)
    batfishさん、こんばんは。

    GWは東北ドライブ10日間でしたか。 桜追っかけ、良いですねぇ。
    そして温泉巡りも羨ましいです。

    下北半島に菜の花の綺麗な所が有るのですねぇ。
    恐山、怖いイメージでしたが、山と湖の写真を見て極楽浜が有るのを知りました。

    仏ヶ浦、日本にこんな自然美の景色があるんですねぇ。

    下北半島、遠いですけど、いつかこのようなドライブをしてみたいと思いました。

    続く旅行記、楽しみにしてます。

    jun1

    batfish

    batfishさん からの返信 2016/06/01 21:04:52
    RE: 20ヶ所の温泉に入ったんですか(@_@)
    jun1さん こんばんは!

    GWの東北旅行記を見ていただき、メッセージも
    ありがとうございます!!

    > GWは東北ドライブ10日間でしたか。 桜追っかけ、良いですねぇ。
    > そして温泉巡りも羨ましいです。

    車中泊が多いハードな温泉巡りでした(^^;
    桜は期待していなかったのですが、小岩井や下北半島では出会えて
    嬉しかったです。

    > 下北半島に菜の花の綺麗な所が有るのですねぇ。
    > 恐山、怖いイメージでしたが、山と湖の写真を見て極楽浜が有るのを知りました。
    >
    > 仏ヶ浦、日本にこんな自然美の景色があるんですねぇ。
    >
    > 下北半島、遠いですけど、いつかこのようなドライブをしてみたいと思いました。

    私も下北半島は初めてだったのですが、魅力満載でした。
    食べ物も美味しいですし、新たに行ってみたいところもいくつか…
    フェリーで北海道に渡るのもいいなぁと(^^)
    恐山と仏ヶ浦は本当におすすめです。
    どちらもなかなか他にはない景色だと思います。

    この先、お天気が悪くなり本当に温泉巡りばかりで
    どうしようもないただの備忘録になりますが
    お時間のあるときにでもご笑覧いただけたら嬉しいです。

    batfish

batfishさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP