鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鎌倉アジサイ散歩 東慶寺<br /><br />この時季、岩タバコやアジサイが咲いているかと見に行ったが、岩タバコはちょっと早かった。<br />一週間ほど後には見頃になりそう。<br /><br />

鎌倉 アジサイ散歩 東慶寺

84いいね!

2015/05/28 - 2015/05/28

197位(同エリア7080件中)

0

50

umechan2

umechan2さん

鎌倉アジサイ散歩 東慶寺

この時季、岩タバコやアジサイが咲いているかと見に行ったが、岩タバコはちょっと早かった。
一週間ほど後には見頃になりそう。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • 東慶寺参道<br /><br />JR横須賀線 北鎌倉駅より徒歩4分<br /><br />明治までは駈込み寺、縁切り寺として有名。また花の寺として知られ、境内では四季を通じて様々な花を楽しめる。

    東慶寺参道

    JR横須賀線 北鎌倉駅より徒歩4分

    明治までは駈込み寺、縁切り寺として有名。また花の寺として知られ、境内では四季を通じて様々な花を楽しめる。

  • 東慶寺 ギャラリー&ショップ

    東慶寺 ギャラリー&ショップ

  • 夏目漱石参禅百年記念碑

    夏目漱石参禅百年記念碑

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 柏葉アジサイ

    柏葉アジサイ

  • 東慶寺山門

    東慶寺山門

  • 東慶寺山門<br /><br />拝観料大人200円 / 小・中学生100円<br />拝観時間通常8:30〜17:00 冬季(11〜2月) 8:30〜16:00

    東慶寺山門

    拝観料大人200円 / 小・中学生100円
    拝観時間通常8:30〜17:00 冬季(11〜2月) 8:30〜16:00

  • 書院(非公開)

    書院(非公開)

  • アジサイ

    イチオシ

    アジサイ

  • アジサイ

    アジサイ

  • アジサイ

    アジサイ

  • 源平草

    源平草

  • 源平草

    源平草

  • ホタルブクロ

    ホタルブクロ

  • アジサイ<br /><br />書院の黒塀がアジサイを引き立ててくれています。

    イチオシ

    アジサイ

    書院の黒塀がアジサイを引き立ててくれています。

  • アジサイ

    アジサイ

  • アジサイ

    アジサイ

  • アジサイ

    アジサイ

  • 田村俊子記念碑

    田村俊子記念碑

  • 鐘楼前のアジサイ

    鐘楼前のアジサイ

  • 鐘楼<br /><br />東慶寺の梵鐘は観応元(1350)年の補陀落寺のもの。<br />鐘楼の天井には今は色褪せたものの、空を駈ける龍が生き生きと描かれている。

    鐘楼

    東慶寺の梵鐘は観応元(1350)年の補陀落寺のもの。
    鐘楼の天井には今は色褪せたものの、空を駈ける龍が生き生きと描かれている。

  • アジサイ

    アジサイ

  • アジサイ

    イチオシ

    アジサイ

  • 本堂前のアジサイ

    本堂前のアジサイ

  • 本堂<br /><br />本尊の釈迦如来坐像を祀る本堂「泰平殿」は、佐藤禅忠師が紺紙金泥で観音を揮毫して、 昭和10(1935)年に建立したもの。<br />美しい宝形造の屋根を誇る本堂の庭には、春になるとしだれ桜が花をつける。

    本堂

    本尊の釈迦如来坐像を祀る本堂「泰平殿」は、佐藤禅忠師が紺紙金泥で観音を揮毫して、 昭和10(1935)年に建立したもの。
    美しい宝形造の屋根を誇る本堂の庭には、春になるとしだれ桜が花をつける。

  • 四賀光子歌碑<br /><br />「流らふる大悲の海によばふこゑ 時をへだててなほたしかなり」

    四賀光子歌碑

    「流らふる大悲の海によばふこゑ 時をへだててなほたしかなり」

  • 金仏<br /><br />山門を抜け真っ直ぐ進んでくると、正面に東慶寺のシンボルとも言える金仏様が優しく佇んでいます。<br />

    金仏

    山門を抜け真っ直ぐ進んでくると、正面に東慶寺のシンボルとも言える金仏様が優しく佇んでいます。

  • アジサイと花菖蒲畑

    アジサイと花菖蒲畑

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 国歌に詠まれている「さざれ石」<br /><br />宝蔵前の「さざれ石」は、石灰質角礫岩。<br />長い年月のうち雨水に溶解し、 小石を集結して大きくなり、やがて苔が生じるという「君が代」にあるのと同じ巌である。

    国歌に詠まれている「さざれ石」

    宝蔵前の「さざれ石」は、石灰質角礫岩。
    長い年月のうち雨水に溶解し、 小石を集結して大きくなり、やがて苔が生じるという「君が代」にあるのと同じ巌である。

  • 松ヶ岡宝蔵

    松ヶ岡宝蔵

  • 松ヶ岡宝蔵<br />東慶寺伝来の寺宝を展示する宝物館。 <br />ここで衆目を集めているのは、縁切寺の歴史を伝える寺法書や呼び出し状、駈け込みの実例を記録した松ヶ岡日記。<br />【入館料】300円<br />【開館時間】9:30〜15:30<br />【休館日】月曜日(祝祭日の場合は開館)<br />

    松ヶ岡宝蔵
    東慶寺伝来の寺宝を展示する宝物館。
    ここで衆目を集めているのは、縁切寺の歴史を伝える寺法書や呼び出し状、駈け込みの実例を記録した松ヶ岡日記。
    【入館料】300円
    【開館時間】9:30〜15:30
    【休館日】月曜日(祝祭日の場合は開館)

    東慶寺 寺・神社・教会

  • 八重ドクダミ

    八重ドクダミ

  • イワタバコが群生する場所

    イワタバコが群生する場所

  • イワタバコは日本各地の日当たりの悪い湿った岩や崖に生える多年草です。

    イワタバコは日本各地の日当たりの悪い湿った岩や崖に生える多年草です。

  • イワタバコ(イワタバコ科の多年草)

    イワタバコ(イワタバコ科の多年草)

  • イワタバコ

    イワタバコ

  • イワタバコ

    イワタバコ

  • イワタバコ

    イワタバコ

  • イワタバコ

    イチオシ

    イワタバコ

  • アジサイ

    アジサイ

  • 正面に金仏が見える。

    正面に金仏が見える。

  • 東慶寺山門を出ます。<br /><br />次は、明月院に行きます。

    東慶寺山門を出ます。

    次は、明月院に行きます。

この旅行記のタグ

84いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP