ジャイプール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2014年2月28日(金)<br /><br /><br />この日はジャイプール観光です! <br /><br />前日からの腹痛は、一晩寝たら回復したようです(^_^;)<br />朝食は控えめにして、ホテルを出発しました。 <br /><br />まず向かったのは「風の宮殿」(別名ハワー・マハル)。<br />ガイドブックに出てくるジャイプールの顔ですね。

インド旅行7日目前半

12いいね!

2014/02/22 - 2014/03/02

216位(同エリア605件中)

旅行記グループ インド旅行

0

38

taka

takaさん

2014年2月28日(金)


この日はジャイプール観光です!

前日からの腹痛は、一晩寝たら回復したようです(^_^;)
朝食は控えめにして、ホテルを出発しました。

まず向かったのは「風の宮殿」(別名ハワー・マハル)。
ガイドブックに出てくるジャイプールの顔ですね。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0

PR

  • この建物は王妃などが、顔を見られることなく、外の景色を眺めるために作られたとか…

    この建物は王妃などが、顔を見られることなく、外の景色を眺めるために作られたとか…

  • 風の宮殿付近の町並みも楽しめました。

    風の宮殿付近の町並みも楽しめました。

  • いろいろ書いてあるけど意味不明(^_^;)

    いろいろ書いてあるけど意味不明(^_^;)

  • サリーの女性だ!

    サリーの女性だ!

  • 兄弟?が何か売ってます。。。<br /><br />ほんと、ジャイプールの街はピンク色の壁が似合うイメージがあります。

    兄弟?が何か売ってます。。。

    ほんと、ジャイプールの街はピンク色の壁が似合うイメージがあります。

  • 次に向かったのは、アンベール城。<br /><br />1592年よりムガル帝国アクバル軍のラージャーマンシン1世が築城し、150年間も掛かったとか…

    次に向かったのは、アンベール城。

    1592年よりムガル帝国アクバル軍のラージャーマンシン1世が築城し、150年間も掛かったとか…

  • 象のタクシー乗り場(笑)

    象のタクシー乗り場(笑)

  • 小高い丘の上に築かれた城塞です。<br />城内にはいくつもの建築物があり、見所は多かったです。

    小高い丘の上に築かれた城塞です。
    城内にはいくつもの建築物があり、見所は多かったです。

  • こんな坂を上っていきます。

    こんな坂を上っていきます。

  • 我々は徒歩で上りました。

    我々は徒歩で上りました。

  • 観光客を乗せた象も上っていきます!

    観光客を乗せた象も上っていきます!

  • 第一の中庭「勝利の門」に到着。

    第一の中庭「勝利の門」に到着。

  • そこから下界?を見渡します。

    そこから下界?を見渡します。

  • ここが第二の中庭「ディワニ・アーム」

    ここが第二の中庭「ディワニ・アーム」

  • ディワニ・アーム側から勝利の門を望みます。

    ディワニ・アーム側から勝利の門を望みます。

  • ここが「ガネーシャ門」。

    ここが「ガネーシャ門」。

  • 正面の絵はガネーシャだそうです。<br /><br />ジャイプル産の石を使用した装飾をしているとのことです。<br />

    正面の絵はガネーシャだそうです。

    ジャイプル産の石を使用した装飾をしているとのことです。

  • ここが第三の中庭。建物は「ジャイ・マンディール」

    ここが第三の中庭。建物は「ジャイ・マンディール」

  • 鏡の間ことジャイ・マンディール。<br /><br />壁や天井に小さな鏡が埋め込まれているそうです。<br />気づきませんでしたが…(^_^;)

    鏡の間ことジャイ・マンディール。

    壁や天井に小さな鏡が埋め込まれているそうです。
    気づきませんでしたが…(^_^;)

  • 中庭から見るジャイ・マンディール。

    中庭から見るジャイ・マンディール。

  • 付近の建造物も見応えありますね!

    付近の建造物も見応えありますね!

  • ゼナーナの中庭で、中央の建物はバラダリです。<br /><br />ここは女性達が過ごす場所だそうです。

    ゼナーナの中庭で、中央の建物はバラダリです。

    ここは女性達が過ごす場所だそうです。

  • 一通り、観光を終えて戻ることに・・・

    一通り、観光を終えて戻ることに・・・

  • 途中で見つけた、マオタ湖に浮かぶ人工島。

    途中で見つけた、マオタ湖に浮かぶ人工島。

  • 象さんたちも下っています(笑)

    象さんたちも下っています(笑)

  • アンベール城を後にして、ジャンタル・マンタル(天文台)へ。

    アンベール城を後にして、ジャンタル・マンタル(天文台)へ。

  • これは何でしょう?(謎)

    これは何でしょう?(謎)

  • 一応、この天文観測装置は今でもちゃんと機能しているそうです。

    一応、この天文観測装置は今でもちゃんと機能しているそうです。

  • 裏側は…逆に傾いています。

    裏側は…逆に傾いています。

  • これも、イマイチ分からないオブジェでしたね(^_^;)

    これも、イマイチ分からないオブジェでしたね(^_^;)

  • 怪しげな日本語ペラペラの現地ガイドさんが、日時計について熱く語っていました。

    怪しげな日本語ペラペラの現地ガイドさんが、日時計について熱く語っていました。

  • ランチタイムになったので、レストランへ。<br /><br />ここは観光客御用達のレストランで、日本人観光客も多かったです。

    ランチタイムになったので、レストランへ。

    ここは観光客御用達のレストランで、日本人観光客も多かったです。

  • インド料理らしい盛り付けでした(*^-^*)

    インド料理らしい盛り付けでした(*^-^*)

  • 私が腹痛で苦しんでいたのに配慮して、ガイドさんが「お粥」を頼んでいてくれました!ちなみに、インドでも「おかゆ」っていうらしい(^_^;)<br /><br />でも、インドの米で作ってあるので微妙な食感でしたが・・・

    私が腹痛で苦しんでいたのに配慮して、ガイドさんが「お粥」を頼んでいてくれました!ちなみに、インドでも「おかゆ」っていうらしい(^_^;)

    でも、インドの米で作ってあるので微妙な食感でしたが・・・

  • 食事を終え、中庭で一服中に見つけたバナナの木!

    食事を終え、中庭で一服中に見つけたバナナの木!

  • やっぱり、南国なんですね〜<br /><br /><br />7日目後半につづく<br />http://4travel.jp/travelogue/11010176

    やっぱり、南国なんですね〜


    7日目後半につづく
    http://4travel.jp/travelogue/11010176

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インド最安 188円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP