仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仙台に来てまもなくの頃・・・宮城県立美術館あたりの道路で、「成田山分院」という看板を見かけ・・・成田山って、千葉県の成田山新勝寺の成田山?その関連の寺があるのかしら?なんて思っていた。<br /><br />仙台のひなまつりイベント情報を探っているうちに、2月7日~3月11日まで、成田山仙台分院で、1000体の雛人形(供養のために納められたもの)が展示されていることをテレビのローカル情報で知り、圧巻な光景だったので、ぜひ見に行ってみよう!と決め、今日、出かけてきた。

1000体の雛人形の海~~! ★成田山仙台分院★

108いいね!

2015/03/06 - 2015/03/06

153位(同エリア2969件中)

15

45

こあひる

こあひるさん

仙台に来てまもなくの頃・・・宮城県立美術館あたりの道路で、「成田山分院」という看板を見かけ・・・成田山って、千葉県の成田山新勝寺の成田山?その関連の寺があるのかしら?なんて思っていた。

仙台のひなまつりイベント情報を探っているうちに、2月7日~3月11日まで、成田山仙台分院で、1000体の雛人形(供養のために納められたもの)が展示されていることをテレビのローカル情報で知り、圧巻な光景だったので、ぜひ見に行ってみよう!と決め、今日、出かけてきた。

同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス タクシー

PR

  • 成田山仙台分院(成田山国分寺)は、仙台駅からバスでアクセスできるとHPに書かれていました。<br /><br />仙台駅前から出る路線バスなら、バスターミナルの案内所で時刻などを教えてもらえばいいや・・・(どこ行きのバスが成田山を通るのかよくわからないので)と、ろくに調べずに出かけたのですが・・・。<br /><br />案内所で尋ねると・・・成田山に行くバスは、1日にほんの数本しかなく・・・それ以外の路線で行くとしても、最も近いバス停からは遠いんですよねぇ・・・と気の毒そうに言われてしまいました。甘く見てたわ〜〜!なんでそんな辺鄙なところなのよ〜〜!<br /><br />一瞬怯んだけれど・・・すでに決心しているので、タクシーに乗ってでも行くよ!!<br /><br />タクシーは山道を上り(このエリアは小高い山ばっかり)・・・到着しました〜。<br /><br />よく見かけていた「成田山分院」の道路看板からは、す〜っごく遠いじゃん・・・。歩いて行けるくらいの距離だと思っていたよ・・・。<br /><br />駅から1500円前後かかりました。ん〜〜??意外と新しめの建物なんだな。なんか思っていたよりこじんまり・・・??

    成田山仙台分院(成田山国分寺)は、仙台駅からバスでアクセスできるとHPに書かれていました。

    仙台駅前から出る路線バスなら、バスターミナルの案内所で時刻などを教えてもらえばいいや・・・(どこ行きのバスが成田山を通るのかよくわからないので)と、ろくに調べずに出かけたのですが・・・。

    案内所で尋ねると・・・成田山に行くバスは、1日にほんの数本しかなく・・・それ以外の路線で行くとしても、最も近いバス停からは遠いんですよねぇ・・・と気の毒そうに言われてしまいました。甘く見てたわ〜〜!なんでそんな辺鄙なところなのよ〜〜!

    一瞬怯んだけれど・・・すでに決心しているので、タクシーに乗ってでも行くよ!!

    タクシーは山道を上り(このエリアは小高い山ばっかり)・・・到着しました〜。

    よく見かけていた「成田山分院」の道路看板からは、す〜っごく遠いじゃん・・・。歩いて行けるくらいの距離だと思っていたよ・・・。

    駅から1500円前後かかりました。ん〜〜??意外と新しめの建物なんだな。なんか思っていたよりこじんまり・・・??

  • 真言宗智山派・大本山成田山新勝寺には、全国に71カ寺の別院・分院・末寺・末教会・成田山教会があります。そのひとつである、仙台分院がここ。成田山新勝寺のご本尊である不動明王の御分霊を勧請したものです。<br /><br />また、伊達政宗公が仙台に移るまで、407年間仙台地方33ヶ村を統治していた国分氏の初代〜17代の城主の霊を安置しています。<br /><br />総山門から入ります。

    真言宗智山派・大本山成田山新勝寺には、全国に71カ寺の別院・分院・末寺・末教会・成田山教会があります。そのひとつである、仙台分院がここ。成田山新勝寺のご本尊である不動明王の御分霊を勧請したものです。

    また、伊達政宗公が仙台に移るまで、407年間仙台地方33ヶ村を統治していた国分氏の初代〜17代の城主の霊を安置しています。

    総山門から入ります。

  • すぐに本堂が見えます。<br /><br />成田山新勝寺のイメージがあるので(といっても大人になってから行ったことはないんですけれど)、あれ?ちょっとしょぼい(こら!)・・・?

    すぐに本堂が見えます。

    成田山新勝寺のイメージがあるので(といっても大人になってから行ったことはないんですけれど)、あれ?ちょっとしょぼい(こら!)・・・?

  • 狛犬さんは、檻の中・・・?

    狛犬さんは、檻の中・・・?

  • ガマ大師。<br /><br />ガマは霊力、吸引力が強く、また何者にも害を与えません。がま口、お金と商売繁盛に通じます。また、賽銭は、百倍になって「かえる」と伝えられています(←賽銭あげなかった・・・)。

    ガマ大師。

    ガマは霊力、吸引力が強く、また何者にも害を与えません。がま口、お金と商売繁盛に通じます。また、賽銭は、百倍になって「かえる」と伝えられています(←賽銭あげなかった・・・)。

  • 仙台分院を建立中、地中から偶然に掘り出されたお地蔵さま。霊媒者(←え??そんなもんなの?)と当山住職が供養の護摩祈祷を行ったところ、子育てと水子の地蔵尊であることを知らされました。<br /><br />なお、現在地に安置するときに写真撮影をしたところ、白光に輝いて写りました。何百年も地中に埋もれていたのが、再び世に出た喜びの証とされています。

    仙台分院を建立中、地中から偶然に掘り出されたお地蔵さま。霊媒者(←え??そんなもんなの?)と当山住職が供養の護摩祈祷を行ったところ、子育てと水子の地蔵尊であることを知らされました。

    なお、現在地に安置するときに写真撮影をしたところ、白光に輝いて写りました。何百年も地中に埋もれていたのが、再び世に出た喜びの証とされています。

  • 手前の大き目の建物は納札所。1年で霊験が薄れたお札やお守りを返納する場所。こちらに納めたものを、1月14日のどんと祭りの時に焼き納めをしてくれるそうです。<br /><br />その横にある小さな赤い社は、出世稲荷。大本山成田山新勝寺の奥の院に祀られているお稲荷さまの御分霊を勧請したもの。立身出世、商売繁盛を願う人が幟を奉納します。<br /><br />なんとな〜く侘しい感じ漂う境内です。思っていたよりも小規模です。

    手前の大き目の建物は納札所。1年で霊験が薄れたお札やお守りを返納する場所。こちらに納めたものを、1月14日のどんと祭りの時に焼き納めをしてくれるそうです。

    その横にある小さな赤い社は、出世稲荷。大本山成田山新勝寺の奥の院に祀られているお稲荷さまの御分霊を勧請したもの。立身出世、商売繁盛を願う人が幟を奉納します。

    なんとな〜く侘しい感じ漂う境内です。思っていたよりも小規模です。

  • 本堂。本堂の向こう・・・工事中の建物は、成田山会館。<br /><br />

    本堂。本堂の向こう・・・工事中の建物は、成田山会館。

  • 本堂の脇にあるのは、延命不動の化石。<br /><br />蔵王山麓の延命寺跡から出土したもので、樹齢1000年以上の植物化石だそう。約2億年前、地下に埋没し、自然作用により酸化金属が浸出して生成されたものと鑑定されています。<br /><br />この化石の硬度は約8度で、最も硬いとされているダイヤモンドが10度なので、かなり硬く、名付けて延命不動の化石として、入魂の儀式を執り行っているそうです。

    本堂の脇にあるのは、延命不動の化石。

    蔵王山麓の延命寺跡から出土したもので、樹齢1000年以上の植物化石だそう。約2億年前、地下に埋没し、自然作用により酸化金属が浸出して生成されたものと鑑定されています。

    この化石の硬度は約8度で、最も硬いとされているダイヤモンドが10度なので、かなり硬く、名付けて延命不動の化石として、入魂の儀式を執り行っているそうです。

  • いつもは参拝そっちのけで撮影してばかりですが、今日は真面目に、線香を買って香炉にたてちゃいました。参拝も真面目にやりました。<br /><br />本殿内も自由に参拝できるようです。

    いつもは参拝そっちのけで撮影してばかりですが、今日は真面目に、線香を買って香炉にたてちゃいました。参拝も真面目にやりました。

    本殿内も自由に参拝できるようです。

  • 真言宗・・・なので弘法大師像。大本山成田山新勝寺の御本尊である不動明王は、弘法大師(空海)が自ら祈りをこめて敬刻開眼された御尊像なんだそうです(仙台分院のは違いますよ・・・)。

    真言宗・・・なので弘法大師像。大本山成田山新勝寺の御本尊である不動明王は、弘法大師(空海)が自ら祈りをこめて敬刻開眼された御尊像なんだそうです(仙台分院のは違いますよ・・・)。

  • 本堂に上がって参拝しよ〜。

    本堂に上がって参拝しよ〜。

  • ご本尊の不動明王。

    ご本尊の不動明王。

  • 不動明王は、矜伽羅(こんがら)童子と制咤迦(せいたか)童子を従えているらしいので・・・ちょっと遠いし、暗めだし、よく見えませんけれど、おそらくその2人の童子なのでしょう。

    不動明王は、矜伽羅(こんがら)童子と制咤迦(せいたか)童子を従えているらしいので・・・ちょっと遠いし、暗めだし、よく見えませんけれど、おそらくその2人の童子なのでしょう。

  • 不動明王の右の脇侍は、見たことのない姿の像だったので・・・何だろう?と思ってましたが、境内の説明板によれば「歓喜天(かんぎてん)」だそうです。初めて聞きます。<br /><br />もともとはインド神話の魔王だったそうで・・・仏教に取り入れられると、仏法を守護する善神となりました。天部にはそういった由来の守護神が多いですね。<br /><br />この像は美しい姿をしていますが、歓喜天は、頭部が象・体が人間の形をしていたり、双身であったりと異形のものが多いようです。<br /><br />さすがに密教・・・バラエティーにとんだ神さまが出てきます・・・。

    不動明王の右の脇侍は、見たことのない姿の像だったので・・・何だろう?と思ってましたが、境内の説明板によれば「歓喜天(かんぎてん)」だそうです。初めて聞きます。

    もともとはインド神話の魔王だったそうで・・・仏教に取り入れられると、仏法を守護する善神となりました。天部にはそういった由来の守護神が多いですね。

    この像は美しい姿をしていますが、歓喜天は、頭部が象・体が人間の形をしていたり、双身であったりと異形のものが多いようです。

    さすがに密教・・・バラエティーにとんだ神さまが出てきます・・・。

  • 左の脇侍に、能満虚空蔵菩薩(左)と薬師如来。<br /><br />薬師如来は、当寺建立施主(・・・だれ・・?)の生家の里(・・・どこ・・?)に、昔から安置されている薬師如来の御分霊をお祭りしたものだそうです。

    左の脇侍に、能満虚空蔵菩薩(左)と薬師如来。

    薬師如来は、当寺建立施主(・・・だれ・・?)の生家の里(・・・どこ・・?)に、昔から安置されている薬師如来の御分霊をお祭りしたものだそうです。

  • 成田山会館に入ってみます。ここに、お守り授与所、祈祷・供養申し込み受付所などがあります。<br /><br />今日の目的は、実はこちらで展示されているお雛様たち。11日まで新旧さまざまな雛人形が展示されている・・・とのことでやってきました。<br /><br />

    成田山会館に入ってみます。ここに、お守り授与所、祈祷・供養申し込み受付所などがあります。

    今日の目的は、実はこちらで展示されているお雛様たち。11日まで新旧さまざまな雛人形が展示されている・・・とのことでやってきました。

  • 1階は、ガラスケースに展示されたお雛さまが多いので、撮りづらい〜。

    1階は、ガラスケースに展示されたお雛さまが多いので、撮りづらい〜。

  • 江戸中期ごろのお雛さま。芥子(けし)雛と呼ばれる小さなサイズのもの。

    江戸中期ごろのお雛さま。芥子(けし)雛と呼ばれる小さなサイズのもの。

  • 大正時代のお雛さま。

    大正時代のお雛さま。

  • 芥子雛かな〜。すっごくコンパクト。

    芥子雛かな〜。すっごくコンパクト。

  • 江戸中期の享保雛。冠とかは無くなっちゃったのかな?<br />

    江戸中期の享保雛。冠とかは無くなっちゃったのかな?

  • 享保雛。<br /><br />この時代のお雛さまは、たいがい、着物の刺繍柄がほつれて色褪せてしまっているのですが、髪の毛も結構、傷みやすいようですね。こういう頭になった江戸時代のお雛さま、しばしば見かけます。

    享保雛。

    この時代のお雛さまは、たいがい、着物の刺繍柄がほつれて色褪せてしまっているのですが、髪の毛も結構、傷みやすいようですね。こういう頭になった江戸時代のお雛さま、しばしば見かけます。

  • そして・・・2階が今日一番の目的で〜す。<br /><br />大広間を覗いてみると・・・な、なんじゃ、これは〜〜〜!!す、すごい!写真じゃ一見わからないでしょうが・・・雛人形ですよ〜。<br />

    そして・・・2階が今日一番の目的で〜す。

    大広間を覗いてみると・・・な、なんじゃ、これは〜〜〜!!す、すごい!写真じゃ一見わからないでしょうが・・・雛人形ですよ〜。

  • 大広間に上がって、正面から眺めて・・・。<br /><br />実は、ここにある沢山の雛人形は、供養のためにこのお寺に納められたものです。1000体程並べてあるらしいですが、実際には、どんだけあるのか・・・。<br />

    大広間に上がって、正面から眺めて・・・。

    実は、ここにある沢山の雛人形は、供養のためにこのお寺に納められたものです。1000体程並べてあるらしいですが、実際には、どんだけあるのか・・・。

  • 供養のためお寺に納めるのは、宅配便でも受け付けているようで、添えられたお手紙も展示されています。本来なら自分のお家で保管しておきたかった雛人形を、手放さざるを得ない事情はそれぞれで・・・けっこう切ないものも多いです。

    供養のためお寺に納めるのは、宅配便でも受け付けているようで、添えられたお手紙も展示されています。本来なら自分のお家で保管しておきたかった雛人形を、手放さざるを得ない事情はそれぞれで・・・けっこう切ないものも多いです。

  • さすがに江戸時代や明治・大正時代の雛人形のような、別の意味で価値のあるものはここにはないようです。<br /><br />新しめのキレイなものがほとんど。

    さすがに江戸時代や明治・大正時代の雛人形のような、別の意味で価値のあるものはここにはないようです。

    新しめのキレイなものがほとんど。

  • ひとつひとつ顔が違うけれど、お顔が小さいので、写真に撮ってみると表情がわかりやすいです。

    ひとつひとつ顔が違うけれど、お顔が小さいので、写真に撮ってみると表情がわかりやすいです。

  • 大きさもさまざま・・・。<br />

    大きさもさまざま・・・。

  • 私を見つけて・・・なんて言っているみたい。

    私を見つけて・・・なんて言っているみたい。

  • おじいちゃん、女性に埋もれて嬉しい・・・?

    おじいちゃん、女性に埋もれて嬉しい・・・?

  • ね〜ぇ・・・なんて話しかけていそうな・・・。

    ね〜ぇ・・・なんて話しかけていそうな・・・。

  • おほほ・・・私が一番キレイかしら・・・?

    おほほ・・・私が一番キレイかしら・・・?

  • 裾が長〜くて広がった豪華な着物だから・・・後ろの女性が邪魔くさいわ〜って思ってるかも。

    裾が長〜くて広がった豪華な着物だから・・・後ろの女性が邪魔くさいわ〜って思ってるかも。

  • 目が大きくて色っぽいです。

    目が大きくて色っぽいです。

  • なかなか見ることのできない圧巻のひな人形の光景でした〜(←今日は、このためにタクシーまで使ってここに来た・・・と言ってもいいんだから・・・)。

    なかなか見ることのできない圧巻のひな人形の光景でした〜(←今日は、このためにタクシーまで使ってここに来た・・・と言ってもいいんだから・・・)。

  • 成田山会館の屋上には、大きな不動明王が鎮座しています。写真に人を入れたので、大きさがわかりますか?<br /><br />中国の名仏師が2年の歳月をかけて制作したもので、鋳造にあたっては、国分家に伝わる大判小判十枚を投入し、祈願者の心願成就を願って造ったものだそうです。<br /><br />高さ16・5m、重さ2・5tで、胎内には36童子が安置されているそうです。毎月28日の縁日には、お不動さまの胎内に入り、36童子を参拝することができるようです。

    成田山会館の屋上には、大きな不動明王が鎮座しています。写真に人を入れたので、大きさがわかりますか?

    中国の名仏師が2年の歳月をかけて制作したもので、鋳造にあたっては、国分家に伝わる大判小判十枚を投入し、祈願者の心願成就を願って造ったものだそうです。

    高さ16・5m、重さ2・5tで、胎内には36童子が安置されているそうです。毎月28日の縁日には、お不動さまの胎内に入り、36童子を参拝することができるようです。

  • 成田山会館が工事中で(エレベーターを取り付ける工事もやっているよう)、屋上にも、柵や幕が張られていて、眺望を存分に見ることができませんが、なかなか爽快な眺めのようです。

    成田山会館が工事中で(エレベーターを取り付ける工事もやっているよう)、屋上にも、柵や幕が張られていて、眺望を存分に見ることができませんが、なかなか爽快な眺めのようです。

  • 本堂とは別に、駐車場の脇にも祈祷殿があり、車の祈祷などをしているようです。今日は扉の鍵が閉まっていました。ガラス越しに覗くと、ここにも不動明王さまがいました。しつこく覗いて撮ってしまい・・・&lt;m(__)m&gt;。<br /><br />帰りのバスも全くタイミングが合わないので、タクシーを呼びました。駅のあたりからくるので、けっこうな距離を来てくれるのですが、迎車料金がかからないので便利です。

    本堂とは別に、駐車場の脇にも祈祷殿があり、車の祈祷などをしているようです。今日は扉の鍵が閉まっていました。ガラス越しに覗くと、ここにも不動明王さまがいました。しつこく覗いて撮ってしまい・・・<m(__)m>。

    帰りのバスも全くタイミングが合わないので、タクシーを呼びました。駅のあたりからくるので、けっこうな距離を来てくれるのですが、迎車料金がかからないので便利です。

  • 遅めのランチ・・・平田牧場に寄ってみました。<br /><br />平田牧場 仙台ファーストタワー店<br />http://www.hiraboku.info/shop/tonkatsu/sendai-firsttower.html

    遅めのランチ・・・平田牧場に寄ってみました。

    平田牧場 仙台ファーストタワー店
    http://www.hiraboku.info/shop/tonkatsu/sendai-firsttower.html

    平田牧場 仙台ファーストタワー店 グルメ・レストラン

  • 50周年企画で、平日限定の豚ロース(80g)かつ膳500円です!<br /><br />80gでも、ランチには充分〜〜!ちょっとお肉が薄めな気がするけど(いつもはヒレかつしか食べないからよくわからない)、ご飯もキャベツもお替りOKなのでかなりお得でした〜(←今日はお替りしてません)。真面目に参拝したから、さっそくご利益・・・?(←絶対に違います。すみません。)

    50周年企画で、平日限定の豚ロース(80g)かつ膳500円です!

    80gでも、ランチには充分〜〜!ちょっとお肉が薄めな気がするけど(いつもはヒレかつしか食べないからよくわからない)、ご飯もキャベツもお替りOKなのでかなりお得でした〜(←今日はお替りしてません)。真面目に参拝したから、さっそくご利益・・・?(←絶対に違います。すみません。)

  • このコロンとしたお守りの形が好きで・・・つい買ってしまいます。それにしても、金運守って・・・我ながら、信仰心ないくせに、ちゃっかり現世利益求めすぎだな・・・(#^.^#)(←そんな都合のいいご利益はあり得ない・・・)。<br />

    このコロンとしたお守りの形が好きで・・・つい買ってしまいます。それにしても、金運守って・・・我ながら、信仰心ないくせに、ちゃっかり現世利益求めすぎだな・・・(#^.^#)(←そんな都合のいいご利益はあり得ない・・・)。

この旅行記のタグ

関連タグ

108いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • fujickeyさん 2015/03/16 10:22:00
    並べるのも大変そう。。。
    こあひるさん。こんにちは!

    1000体のお雛様…すごい迫力ですね。
    これだけ並んでいるとなんか怖い感じがするのかと思ったら
    写真からはそんな雰囲気は受けませんね。
    (こあひるさんのコメントもユーモアがあってクスッとしてしまいました)

    髪の毛が抜けてしまっているお雛様がやけに哀愁が漂っていて
    なんだか切ない気持ちになってしまいました。。。

    fujickey

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/18 10:10:41
    RE: 並べるのも大変そう。。。
    fujickeyさん、こんにちは!

    いつもありがとうございま〜す。

    1000体の雛人形・・・なかなかの圧巻でしたよ〜。

    もっとおどろおどろしい雰囲気かと思って、ちょっと怯えながら訪れたのですが、全くそんなこともなく清々しい空気感で、ほっとしました。むしろ楽し気な雰囲気すらしました。新しめのお雛さまばかりだったので余計そう見えたのかな(江戸時代ころのお雛さまだったらもっと雰囲気は違ったと思う)。

    髪の毛が抜けちゃっているお雛さま、江戸時代ころにものにはありがちなんですよね〜。初めてそういう雛人形を見た時には、哀愁ただようそのお姿にちょっと衝撃を受けましたが・・・最近では見慣れました。けっこう可愛いですよね。

    こあひる

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/18 10:14:41
    RE: 並べるのも大変そう。。。
    fujickeyさん、こんにちは!

    いつもありがとうございま〜す。

    1000体のお雛さまはなかなか圧巻でしたよ〜。

    もっとおどろおどろしい雰囲気なのかな〜とちょっぴり怯えて行ったのですが、全くそんな雰囲気はなく、清々しくさっぱりした空気感でした。雛さまたちも、楽し気でした。

    髪の毛が抜けた雛人形って、江戸時代ころにものにはよく見かけます。最初見た時にはちょっと衝撃を受けましたが、今では見慣れてしまって、お顔と頭とのギャップがなかなか可愛いのではないか・・・と思っています。

    こあひる
  • nichiさん 2015/03/10 21:32:59
    大広間のひな人形、圧巻ですね!!
    こあひるさん
    私の拙い旅行記に「いいね」ありがとうございます。
    仙台は、出張で数回行ったことがある程度です。
    ほとんど観光したことはありません。
    成田山仙台分院の存在は初めて知りました。
    1000体のひな人形ですか、、、すごいですね〜
    ググってみたら、そもそも伊達政宗の前、国分氏の時代からのお寺ですから、かなり歴史ある寺院ですよね。

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/12 12:29:54
    RE: 大広間のひな人形、圧巻ですね!!
    nichiさん、こんにちは。

    こちらこそ、ありがとうございます。

    仙台って、いざ観光しようと思うと・・・意外とこれ!っていうスポットってないのですよね〜。出張で何回かいらしているくらいがいいのかもしれません。

    成田山って全国に分院や支院がずいぶんたくさんあるんですね〜。私、全然知らなくて・・・。

    1000体の雛人形、なかなか圧巻でしたよ〜。供養されるために納められたお人形たちですが、清々しくあっけらかんとした雰囲気でした。

    この分院自体は、たぶんそんなに古いものではないのではないかと・・・思います(あまりちゃんと調べていませんが・・・)。伊達藩が仙台に移ってくるまでずっとここらへんを治めていた国分家代々の霊を祀っている(お墓なのかどうかまでわからないのですが)ってのは確かのようですが・・・。

    ところで、善光寺のライトアップ、美しいですね〜。

    参道の燈籠の絵柄、素人が作ったとは思えないような細かいものもあって、ひとつひとつ見ていくのも楽しそうです。

    こあひる
  • ガブリエラさん 2015/03/09 21:27:14
    36童子、見てみたいです♪
    こあひるさん☆

    こんばんは♪

    いっぱいのお雛様、これだけ集まってると、圧巻ですね!!!

    1体1体、お顔が違ってて、なにやらちょっぴり不気味なマロ顔だったり(笑)、ふくよかで優しいお顔だったり♪
    どんな家に飾られて、どんな歴史を見てきたのでしょうね(*^_^*)

    明王さまの胎内の36童子、見てみたいです♪
    それにしても、素敵なお顔の明王さまですねヽ(^o^)丿

    お大師さまの像、思わず手を合わせてしまいます( ^)(^ )
    ガマ大師、ちょっと可愛いかも♪

    ガブ(^_^)v

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/11 14:45:20
    RE: 36童子、見てみたいです♪
    ガブちゃん、こんにちは!

    普通の雛めぐりと違って、こういうのもなかなか見ごたえという意味では圧巻ですね〜。

    小さい顔があまりにもたくさん集まっているので、肉眼ではひとつひとつ見分けようとしても気が散りますが、写真に納めようと画面を覗くと、私を見て〜!という子を見つけやすかったです。

    36童子、見たいですよね〜。アクセスが・・・もっとよければなぁ。縁日に行くと、もっと賑やかなのかしらね〜?

    こあひる
  • milkさん 2015/03/08 23:53:36
    お雛様がいっぱい!
    こあひるさん、こんばんは。

    お部屋いっぱいの1000体もの雛人形、凄いですね〜!
    でも、こちらの雛人形は歴史あるものではなくて、供養されたお人形たちなのですね。
    お家でのお役目が終わっても、こうして年に1回飾ってもらえるなんて、ここに供養してもらったお雛様達は幸せですね。

    こあひるさんのお写真、ひとつひとつ違った顔のお雛様がとっても印象的でした。

    成田山の分院なのですね。
    私は海外旅行に行く時には成田空港を良く利用していますが、成田山には行った事がありません(^_^;)
    しかも、千葉に住んでいるのに(笑)

    国内ももっと旅しようかな?と思う今日この頃です。

    milk




    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/11 14:38:52
    RE: お雛様がいっぱい!
    milkさん、こんにちは〜!

    そうなんです・・・供養のために納められた雛人形たちが集合したものなんです〜。

    でも、哀しいとか恨めしいとかそういう陰な空気感は全くなくて、むしろ明るく清々しく、あっけらかんとした雰囲気でした。

    こうして並んでいると、雛人形の顔も、ひとつひとつずいぶん違うのだな〜ぁとしみじみ思いました。

    私も、取手の家からなら、成田山はそう遠くないし、成田空港を利用するのですが・・・結局まだ行ったことがありません(子供のころ、1度初詣に連れていかれた記憶はありますが、すごく遠くて疲れた・・・以外は全然覚えていません)。

    最近では、仙台から成田空港近くまで出て前泊・・・ってパターンになっていますが、海外旅行前にエネルギーを使いたくないと思い(体力ないので最後までもたない・・・)、せっかく近くまで行きながら・・・行ったことないです(笑)。

    こあひる
  • みかりさん 2015/03/08 17:48:24
    夜は見れない〜
    こあひるさん、こんばんは!

    仙台にも成田山の分院があるんですね。
    千体の雛人形勢ぞろい、圧巻の風景でした・・・・。

    雛人形って飾られていると華やかで、顔も綺麗だったり
    可愛らしかったりするんだけど、ココまで勢ぞろいすると
    なんだか平安時代の人みたいな感じで・・・・

    夜中とか会話していそうな気さえしてしまいます。(笑)
    毛が抜けてしまった古いお雛さまとかもなかなかリアルで・・・

    でも圧巻の風景!タクシーを使った価値はありましたネ。
    可愛らしい金運守のご利益かな??

                               みかり

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/10 11:06:33
    RE: 夜は見れない〜
    みかりさん、こんにちは!

    成田山分院などがあちこちにあるってことすら知りませんでしたので、道路看板を見かけた時には、何?名前が同じお寺?偽物?なんて思っていました。

    ああいうふうに雛人形がぎっしり並んでいる一部分を切り取って見ると、ほんとうに話をしていたり、動いたりしそうで不思議な感じでした。無表情のようでいて、実はそれぞれ言いたいことがあるみたいにも思えます。

    あの大広間に並んでいる雛人形は、わりと新しめできれいなものばかりでした。供養される人形だから、もっと哀しい空気感なのかなと思っていましたが、意外にも明るくて清々しい雰囲気が漂っていて、ホッとしました。

    1階に飾られているような江戸時代のもののほうが、不気味なオーラビシビシでした・・・。古いものだと、着物や髪の毛や飾りが傷んでいる雛人形が多いので、それがまた独特の雰囲気を盛り上げるんでしょうね〜。写し方によっては、幽霊??と思うように撮れてしまうことがあります〜(;゚Д゚)。

    成田山の新勝寺にも、じっくり行ってみたくなりました。

    こあひる
  • aoitomoさん 2015/03/08 02:16:55
    お雛様集会!?
    こあひるさん

    『成田山仙台分院』
    凄いひなまつりイベント見つけましたね〜
    私も淡嶋神社の雛流しの旅行記作製中ですが、同じような雛人形供養のお寺があるとは。
    ここにも、真言宗で弘法大師像があるのですね。
    本堂にも上がれて撮影もOKでありがたいです。

    大広間の雛人形は圧巻です。
    こんなの大好きです。(笑)
    皆、顔が違うのでそれを望遠で眺めるのも楽しいですね。
    ナイス被写体。
    さすがこあひるさん、被写体探しに手をぬきませんね。

    足がないときはどんどんタクシーを使うし〜
    すでに金運が付いてそう〜

    aoitomo

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/10 10:57:16
    RE: お雛様集会!?
    aoitomoさん、こんにちは!

    淡島神社の雛流しのように(さすがに敵いませんが)インパクトのあるイベントを見つけることができてなかなか面白かったです。さすがに供養するところはおおっぴらに公開していないので、いつどうするのかよくわかりませんが・・・。

    もっと哀しい空気感かと思っていたら、意外と明るく清々しい雰囲気だったのでホッとしました。

    肉眼で見ていると、細かい顔があまりにもたくさん並んでいるので、ひとつひとつ顔を識別しにくいのですが、画面でとらえた時に、目が合ったらシャッターを押す・・・って感じでした。

    もうちょっとアクセスがよければいいのになぁ・・・。

    こあひる
  • hot chocolateさん 2015/03/07 20:04:14
    圧巻のお雛様♪
    こあひるさま

    こんばんは〜
    1000体の雛人形の旅行記にお邪魔しています。

    仙台から成田にいらっしゃったのね。
    成田山にこんなに雛人形あるのなら行ってみようかしら・・・
    と思ったら、成田山の仙台分院なのね。
    しかも、今日は3月7日で、お雛様終わっているわ〜となんと寝ぼけたこと!

    しかし、1000体のお雛様って壮観です。
    ふくよかなお顔や細面のお顔、それぞれに美しいですね。
    今にもお雛様同士おしゃべりが始まりそう♪
    一番個性的なお雛様は、目が大きくて色っぽい(アイラインを入れた・笑)お雛様かな。

    hot chocolate

    こあひる

    こあひるさん からの返信 2015/03/09 11:09:07
    RE: 圧巻のお雛様♪
    hot chocolateさん、こんにちは〜!

    いつもありがとうございます!!

    仙台で、成田山の道路看板を見た時には、え〜〜!?なんでこんなとこに?偽物かしら(名前が同じで別物とか・・・)??なんて思ってました。全国に成田山の分院など71ヶ所もあるなんて全く知らなかったです。

    こちらの1000体雛人形は、3月11日まで展示されているようです。ひなまつりのシーズンにかかっていますが・・・本来は、供養のために全国から納められたお雛さまですので・・・このあとたぶん供養(たぶん火葬?)されるんじゃないかと思います。

    でも、あそこにいたお雛さまからは、哀しいとかおどろおどろしいような雰囲気は全然なくて・・・あっけらかんと明るいムードだったのでちょっとホッとしました。似ているようで、どれひとつ同じ顔がないので・・・ひとつひとつ眺めていくと面白かったです。

    こあひる

こあひるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP