宇都宮旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回『北海道&東日本パス』を利用して東北・北海道を旅して来ました。<br /><br />9/12 白坂→黒磯→宇都宮…東武宇都宮→江曾島→新栃木→栃木→小山→大宮→埼玉某所(自宅)<br /><br /><br />・旅の打ち上げは宇都宮餃子で!<br /><br /><br /><br />北海道&東日本パスで行く その1 埼玉から青森まで普通列車乗り継ぎ<br />http://4travel.jp/travelogue/10932121<br /><br />北海道&東日本パスで行く その2 本州〜北海道を結ぶ 日本最後の定期夜行急行はまなす 201レ・202レ乗車記<br />http://4travel.jp/travelogue/10944434<br /><br />北海道&東日本パスで行く その3 King Of秘境駅に行ってみた JR北海道・室蘭本線小幌駅<br />http://4travel.jp/travelogue/10944447<br /><br />北海道&東日本パスで行く その4 青森発秋田行・五能線経由『快速リゾートしらかみ2号』乗車記 <br />http://4travel.jp/travelogue/10944467<br /><br />北海道&東日本パスで行く その5 秘境駅・峠駅と白河ラーメンとアウシュヴィッツ平和博物館訪問 <br />http://4travel.jp/travelogue/10932192<br /><br /><br />

北海道&東日本パスで行く その6 旅の打ち上げは『天馬』の宇都宮餃子 2014年9月

11いいね!

2014/09/12 - 2014/09/12

435位(同エリア923件中)

0

17

goasia

goasiaさん

今回『北海道&東日本パス』を利用して東北・北海道を旅して来ました。

9/12 白坂→黒磯→宇都宮…東武宇都宮→江曾島→新栃木→栃木→小山→大宮→埼玉某所(自宅)


・旅の打ち上げは宇都宮餃子で!



北海道&東日本パスで行く その1 埼玉から青森まで普通列車乗り継ぎ
http://4travel.jp/travelogue/10932121

北海道&東日本パスで行く その2 本州〜北海道を結ぶ 日本最後の定期夜行急行はまなす 201レ・202レ乗車記
http://4travel.jp/travelogue/10944434

北海道&東日本パスで行く その3 King Of秘境駅に行ってみた JR北海道・室蘭本線小幌駅
http://4travel.jp/travelogue/10944447

北海道&東日本パスで行く その4 青森発秋田行・五能線経由『快速リゾートしらかみ2号』乗車記 
http://4travel.jp/travelogue/10944467

北海道&東日本パスで行く その5 秘境駅・峠駅と白河ラーメンとアウシュヴィッツ平和博物館訪問 
http://4travel.jp/travelogue/10932192


同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • アウシュヴィッツ平和博物館を後に再び白坂駅に戻る。東北新幹線開業前までは特急街道であった東北本線…退避用の線路がここ白坂にもあったが現在はその名残を残すのみ。<br /><br />白坂1433発→黒磯1453着 普通2140M<br /><br />福島県から栃木県に入りました。

    アウシュヴィッツ平和博物館を後に再び白坂駅に戻る。東北新幹線開業前までは特急街道であった東北本線…退避用の線路がここ白坂にもあったが現在はその名残を残すのみ。

    白坂1433発→黒磯1453着 普通2140M

    福島県から栃木県に入りました。

  • 黒磯での待ち合わせの間キヨスクで関東・栃木レモン(200?)87円を購入して一服する。

    黒磯での待ち合わせの間キヨスクで関東・栃木レモン(200?)87円を購入して一服する。

  • 黒磯1516発→宇都宮1607着 普通1556M<br /><br />そろそろ疲れが出て来る…乗車中はひたすら眠りこける。

    黒磯1516発→宇都宮1607着 普通1556M

    そろそろ疲れが出て来る…乗車中はひたすら眠りこける。

  • 宇都宮駅西口にある餃子像にご挨拶してから東武宇都宮駅まで移動…歩いて約20分程かかります(楽に速く移動したい場合は路線バスで)

    宇都宮駅西口にある餃子像にご挨拶してから東武宇都宮駅まで移動…歩いて約20分程かかります(楽に速く移動したい場合は路線バスで)

  • 地元の本屋で偶然発見し立ち読み…ここで紹介されていた『天馬』さんが気になり今回訪問することに。<br /><br />過去、みんみん本店や来らっせなど行っていたので今回は是非違うお店でと思いから東武宇都宮線で江曾島へと向かう。

    地元の本屋で偶然発見し立ち読み…ここで紹介されていた『天馬』さんが気になり今回訪問することに。

    過去、みんみん本店や来らっせなど行っていたので今回は是非違うお店でと思いから東武宇都宮線で江曾島へと向かう。

  • 江曾島駅の東口へ出ます…

    江曾島駅の東口へ出ます…

  • 住宅街の中を歩いて約6〜7分位で天馬さんに到着。夕方の営業は17時からでそれに合わせて到着…一番乗りであった。

    住宅街の中を歩いて約6〜7分位で天馬さんに到着。夕方の営業は17時からでそれに合わせて到着…一番乗りであった。

  • 埼玉から来ましたと少しお話をしてから、女将さんにお願いしてお店の中の写真を撮らせていただいた。

    埼玉から来ましたと少しお話をしてから、女将さんにお願いしてお店の中の写真を撮らせていただいた。

  • お店の麺や餃子の皮は手造り…お昼と夕方の休み時間もご主人は仕込みをしているそうだ。

    お店の麺や餃子の皮は手造り…お昼と夕方の休み時間もご主人は仕込みをしているそうだ。

  • 声優で宇都宮餃子大使で餃子評論家の橘田いずみさん。ここ天馬さんは彼女が一押しするお店です。

    声優で宇都宮餃子大使で餃子評論家の橘田いずみさん。ここ天馬さんは彼女が一押しするお店です。

  • 餃子専用のフライパンで焼かれた羽根つき餃子が登場! 一人前¥350です。綺麗な焼き上がりです。

    餃子専用のフライパンで焼かれた羽根つき餃子が登場! 一人前¥350です。綺麗な焼き上がりです。

  • 今回は2種類の焼き餃子を注文。<br /><br />左側 大蒜たっぷり入り<br />右側 大蒜なし       ご飯と卵スープは別注文。<br /><br />アンにしっかり味が付いているのでそのまま食べるのが美味しい。もし変化をつけるならば酢と辣油に醤油少々のタレに付けて食べるのが良いとの事。<br /><br />大蒜入りはかなりガツンと香りが来る、大蒜なしは干しエビの出汁が良く効いている。<br /><br />

    今回は2種類の焼き餃子を注文。

    左側 大蒜たっぷり入り
    右側 大蒜なし       ご飯と卵スープは別注文。

    アンにしっかり味が付いているのでそのまま食べるのが美味しい。もし変化をつけるならば酢と辣油に醤油少々のタレに付けて食べるのが良いとの事。

    大蒜入りはかなりガツンと香りが来る、大蒜なしは干しエビの出汁が良く効いている。

  • 天馬さんの餃子は物凄く皮がモチモチしている…勿論皮も手造りです。女将さん曰くゆで餃子だともっとモチモチしているのが分かるとの事。唯一無二の餃子である。

    天馬さんの餃子は物凄く皮がモチモチしている…勿論皮も手造りです。女将さん曰くゆで餃子だともっとモチモチしているのが分かるとの事。唯一無二の餃子である。

  • 食後に杏仁豆腐をサービスで出していただきました…感謝。<br /><br />次回は是非ゆで餃子を食べに来てくださいねと言っていただけた。勿論また来ます!

    食後に杏仁豆腐をサービスで出していただきました…感謝。

    次回は是非ゆで餃子を食べに来てくださいねと言っていただけた。勿論また来ます!

  • 食後は再び江曾島から東武宇都宮線で新栃木へ移動。これで東武宇都宮線完乗!

    食後は再び江曾島から東武宇都宮線で新栃木へ移動。これで東武宇都宮線完乗!

  • 新栃木到着後すぐに反対ホームに停車中の浅草行区間快速に乗り換え。

    新栃木到着後すぐに反対ホームに停車中の浅草行区間快速に乗り換え。

  • お隣の栃木までひと駅だけクロスシートに座る…栃木からは再びJRを利用し両毛線で小山、宇都宮線で大宮に出て埼玉某所の自宅に帰宅。<br /><br />これで北海道&東日本パスの旅は終了です。

    お隣の栃木までひと駅だけクロスシートに座る…栃木からは再びJRを利用し両毛線で小山、宇都宮線で大宮に出て埼玉某所の自宅に帰宅。

    これで北海道&東日本パスの旅は終了です。

この旅行記のタグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP