バンコク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
現在の仕事が、年中無休職場でのシフト勤務の為、連休が非常に取り難い状況なのです。<br /><br />そんな中、特に7,8月に夏休みも取らなかったので、遅い夏休みと勝手に決めてシフト休申請を出し、何とか、11月7日から5連休が認められました。<br /><br />ただ、今回は、JALの正規割引運賃のなるべく安い運賃でバンコクに行きたかったので、休みが決定する前から、航空券を購入して、カード決済済みだったのです。<br /><br />まあ、もし希望休が取れなかった場合は、2万円のキャンセル料を払って、キャンセルする覚悟も出来ていました。<br /><br />今回のバンコク旅行では、タイ国際航空、ANAでも検索したのですが、タイ国際航空の福岡〜バンコク直行便のオール込み運賃(マイル積算なし)が、JALのオール込み運賃(それも成田経由で、もちろんマイル積算も可能)とほとんど変わらない運賃(7万円弱)だったのと、ANA(同じく成田経由)は5千円程高かったので、久し振りにJAL便で行く事にしました。<br /><br />また、JGCの場合は、先着で足元の広い非常口席(JGC優先席)が事前座席指定出来るのですが、今回は、往復便でその席が事前座席指定出来たのも決め手になりました。<br /><br />今回の日程は、<br /><br />11月7日<br /><br />福岡 0720−JL3052ー成田 0900<br />成田 1050−JL717−バンコク 1600<br /><br /> デ・アーニバンコク 4泊<br /><br />11月11日<br /><br />バンコク 0815−JL708−成田 1605<br />成田 1930−JL3057−福岡 2140<br /><br /><br /><br />帰国日の、スワンナプーム国際空港内(JALチェックインカウンター、出発ロビー、展望デッキ、出発口、PREMIUM LANE入口、トランジットフロアエリア、JALSAKURAラウンジ)の様子です。

久し振りのJAL便利用で、1年振りにバンコクにGO!【帰国日のスワンナプーム国際空港《初めて行った展望デッキも紹介》の様子編】(2013年11月)

16いいね!

2013/11/11 - 2013/11/11

10340位(同エリア23100件中)

0

112

masapi

masapiさん

現在の仕事が、年中無休職場でのシフト勤務の為、連休が非常に取り難い状況なのです。

そんな中、特に7,8月に夏休みも取らなかったので、遅い夏休みと勝手に決めてシフト休申請を出し、何とか、11月7日から5連休が認められました。

ただ、今回は、JALの正規割引運賃のなるべく安い運賃でバンコクに行きたかったので、休みが決定する前から、航空券を購入して、カード決済済みだったのです。

まあ、もし希望休が取れなかった場合は、2万円のキャンセル料を払って、キャンセルする覚悟も出来ていました。

今回のバンコク旅行では、タイ国際航空、ANAでも検索したのですが、タイ国際航空の福岡〜バンコク直行便のオール込み運賃(マイル積算なし)が、JALのオール込み運賃(それも成田経由で、もちろんマイル積算も可能)とほとんど変わらない運賃(7万円弱)だったのと、ANA(同じく成田経由)は5千円程高かったので、久し振りにJAL便で行く事にしました。

また、JGCの場合は、先着で足元の広い非常口席(JGC優先席)が事前座席指定出来るのですが、今回は、往復便でその席が事前座席指定出来たのも決め手になりました。

今回の日程は、

11月7日

福岡 0720−JL3052ー成田 0900
成田 1050−JL717−バンコク 1600

 デ・アーニバンコク 4泊

11月11日

バンコク 0815−JL708−成田 1605
成田 1930−JL3057−福岡 2140



帰国日の、スワンナプーム国際空港内(JALチェックインカウンター、出発ロビー、展望デッキ、出発口、PREMIUM LANE入口、トランジットフロアエリア、JALSAKURAラウンジ)の様子です。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 早朝5時半頃に、スラウォン通りのホテル前でタクシーを拾い、スワンナプーム空港にやって来ました。<br /><br />タクシーは、ホテル前で客待ちしている車より、流しを拾う方が絶対に良いです。なお、ホテルのスタッフに頼んでも、必ずメーターで行くとは限りませんので、注意して下さい。<br /><br />後部ドアを開けて、「スワンナプーム、ミーターOK?」と訊いて、うなずいて、メーターススイッチを直ぐに押せば、ほぼ大丈夫です。<br /><br />タクシー料金は、高速代別で280バーツ程でした。

    早朝5時半頃に、スラウォン通りのホテル前でタクシーを拾い、スワンナプーム空港にやって来ました。

    タクシーは、ホテル前で客待ちしている車より、流しを拾う方が絶対に良いです。なお、ホテルのスタッフに頼んでも、必ずメーターで行くとは限りませんので、注意して下さい。

    後部ドアを開けて、「スワンナプーム、ミーターOK?」と訊いて、うなずいて、メーターススイッチを直ぐに押せば、ほぼ大丈夫です。

    タクシー料金は、高速代別で280バーツ程でした。

  • スワンナプーム空港には6時頃に到着しました。<br /><br />JALのチェックインカウンターです。

    スワンナプーム空港には6時頃に到着しました。

    JALのチェックインカウンターです。

  • チェックインを済ませて、早めに出発口に向かいます。

    チェックインを済ませて、早めに出発口に向かいます。

  • 今までは、この反対側(向かって左方向)にカウンターがある、全日空やタイ国際航空の利用が多かったので、まったく気が付かなかったのですが、どうもこの上に展望デッキがあるようです。

    今までは、この反対側(向かって左方向)にカウンターがある、全日空やタイ国際航空の利用が多かったので、まったく気が付かなかったのですが、どうもこの上に展望デッキがあるようです。

  • 上の表示板は、このエスカレーターの上とは関係ありません。

    上の表示板は、このエスカレーターの上とは関係ありません。

  • エスカレーターで上に上がります。

    エスカレーターで上に上がります。

  • エスカレーターから見た、出発ロビー内です。<br /><br />

    エスカレーターから見た、出発ロビー内です。

  • あの特長的な、天井のいつもの青い照明が点いていませんでした。<br /><br />節約なのでしょうか??

    あの特長的な、天井のいつもの青い照明が点いていませんでした。

    節約なのでしょうか??

  • 展望デッキの案内板です。

    展望デッキの案内板です。

  • スロープになっています。

    スロープになっています。

  • 途中からの眺めです。

    途中からの眺めです。

  • 反対側に向かってスロープが続きます。

    反対側に向かってスロープが続きます。

  • 展望デッキへの入口です。

    展望デッキへの入口です。

  • 結構広い空間ですが、早朝って事もあり、誰もいません。

    結構広い空間ですが、早朝って事もあり、誰もいません。

  • 外の様子はガラス越しに見られるのですが、ターミナルの建物が邪魔になり、見晴しは良くありません。

    外の様子はガラス越しに見られるのですが、ターミナルの建物が邪魔になり、見晴しは良くありません。

  • 期待外れなので、早々に後にしました。

    期待外れなので、早々に後にしました。

  • スロープを下って行きます。

    スロープを下って行きます。

  • スロープを下って来た所に、入口があります。<br /><br />中は、航空関係のオフィスになっているようです。

    スロープを下って来た所に、入口があります。

    中は、航空関係のオフィスになっているようです。

  • この奥にも大きな窓があります。

    この奥にも大きな窓があります。

  • さっきの展望デッキより、まだこちらの方が見晴しが良いです。

    さっきの展望デッキより、まだこちらの方が見晴しが良いです。

  • ここまでは、EVもあります。

    ここまでは、EVもあります。

  • エスカレーター出発ロビーに下ります。

    エスカレーター出発ロビーに下ります。

  • 今回は、PREMIUM LANEを使って出国します。

    今回は、PREMIUM LANEを使って出国します。

  • 一般の出国審査場は、このエスカレーターで上に上ります。<br /><br />行っていないので分かりませんが、出発ロビー全体的に見ても、この日は混雑している感じではなかったです。<br /><br />なお、必ずとは言えませんが、2ヵ所ある一般の出国審査場は、向かって右側の方が空いています。<br /><br />左側の出国審査場は、便数が多いタイ国際航空や、スタアラ系のカウンターが多い方なので、恒常的に混雑しています。

    一般の出国審査場は、このエスカレーターで上に上ります。

    行っていないので分かりませんが、出発ロビー全体的に見ても、この日は混雑している感じではなかったです。

    なお、必ずとは言えませんが、2ヵ所ある一般の出国審査場は、向かって右側の方が空いています。

    左側の出国審査場は、便数が多いタイ国際航空や、スタアラ系のカウンターが多い方なので、恒常的に混雑しています。

  • PREMIUM LANEの入口です。

    PREMIUM LANEの入口です。

  • 中には他に出国者は誰もおらず、直ぐに出国出来ました。

    中には他に出国者は誰もおらず、直ぐに出国出来ました。

  • 今回事前に入手していた、PREMIUM LANEチケットです。<br /><br />2枚入手していましたが、往路はCクラスにインボラUPになったので、機内で貰えたのです。

    今回事前に入手していた、PREMIUM LANEチケットです。

    2枚入手していましたが、往路はCクラスにインボラUPになったので、機内で貰えたのです。

  • 出国審査場を抜けて、振り返って見た所です。

    出国審査場を抜けて、振り返って見た所です。

  • 制限エリア(トランジットフロアエリア)に入りました。

    制限エリア(トランジットフロアエリア)に入りました。

  • 土産物店、物販店、飲食店があります。

    土産物店、物販店、飲食店があります。

  • デイルーム(トランジットホテル)もあるようです。

    デイルーム(トランジットホテル)もあるようです。

  • マンゴー・ツリーのカフェのようです。

    マンゴー・ツリーのカフェのようです。

  • 免税店です。

    免税店です。

  • ジム・トンプソンです。

    ジム・トンプソンです。

  • 蘭が売られています。

    蘭が売られています。

  • 免税店です。

    免税店です。

  • 各航空会社のラウンジは、階下にあります。

    各航空会社のラウンジは、階下にあります。

  • JALのSAKURAラウンジ方向です。

    JALのSAKURAラウンジ方向です。

  • JALSAKURAラウンジの入口です。

    JALSAKURAラウンジの入口です。

  • SAKURAラウンジ内の様子です。

    SAKURAラウンジ内の様子です。

  • JALの朝発便は、成田行きの1便しかないせいか、とても空いていました。

    JALの朝発便は、成田行きの1便しかないせいか、とても空いていました。

  • ゲートラウンジ内が見えています。

    ゲートラウンジ内が見えています。

  • ラウンジ内です。

    ラウンジ内です。

  • 新聞、雑誌類です。

    新聞、雑誌類です。

  • サービスコーナーです。

    サービスコーナーです。

  • パン類です。

    パン類です。

  • 軽食です。

    軽食です。

  • カップ麺です。

    カップ麺です。

  • 私が持って来た物です。

    私が持って来た物です。

  • 復路のチケットです。<br /><br />往路は、CクラスへのインボラUPでしたが、復路は、当初のYクラスです。<br /><br />他線でも片道CクラスへのインボラUP(最長は、全日空のニューヨーク〜成田線)は何度もありましたが、往復なった事は一度もありません。

    復路のチケットです。

    往路は、CクラスへのインボラUPでしたが、復路は、当初のYクラスです。

    他線でも片道CクラスへのインボラUP(最長は、全日空のニューヨーク〜成田線)は何度もありましたが、往復なった事は一度もありません。

  • ラウンジ内のトイレです。

    ラウンジ内のトイレです。

  • ウォシュレット付きでした。

    ウォシュレット付きでした。

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 88円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP