博多旅行記(ブログ) 一覧に戻る
決してコーヒー好きではない人間のコーヒー旅行記です。<br />ご参考程度にして頂ければですが、最近は妙にコーヒーを飲む機会が<br />増えています。<br /><br />ANAの株主優待券と旅行券の期限が迫る中、何処に行こうと検討していたら、<br />今年の世界焙煎選手権(@フランス)で日本人が優勝した記事を見つけ、その店で<br />コーヒーを飲もうということで福岡県にしました。<br /><br />今回の旅の目的がコーヒーなので、他にもコーヒー屋を巡り豆も買うことを<br />テーマにして調べてみると、自家焙煎の店が色々とありました。<br />色々と情報を仕入れたら4店が候補に挙がり、旅行中に更に1店を<br />紹介してもらい5店に。<br /><br />折角なので美味しいコーヒーを求め豆を購入してみようという気持ちに。<br />豆代が嵩む覚悟はありましたので、そのほかの費用を抑えるべく、食事は<br />定食中心に、移動費も工夫して控えるようにしました。<br /><br />では、ご覧になってやってください。

コーヒー豆を買いに福岡県まで行きました ~定食と絡めて~

148いいね!

2013/11/02 - 2013/11/04

46位(同エリア5531件中)

25

108

molm

molmさん

決してコーヒー好きではない人間のコーヒー旅行記です。
ご参考程度にして頂ければですが、最近は妙にコーヒーを飲む機会が
増えています。

ANAの株主優待券と旅行券の期限が迫る中、何処に行こうと検討していたら、
今年の世界焙煎選手権(@フランス)で日本人が優勝した記事を見つけ、その店で
コーヒーを飲もうということで福岡県にしました。

今回の旅の目的がコーヒーなので、他にもコーヒー屋を巡り豆も買うことを
テーマにして調べてみると、自家焙煎の店が色々とありました。
色々と情報を仕入れたら4店が候補に挙がり、旅行中に更に1店を
紹介してもらい5店に。

折角なので美味しいコーヒーを求め豆を購入してみようという気持ちに。
豆代が嵩む覚悟はありましたので、そのほかの費用を抑えるべく、食事は
定食中心に、移動費も工夫して控えるようにしました。

では、ご覧になってやってください。

同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス ANAグループ 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • こちらが旅の材料であるANA株主優待券と旅行券です。<br />旅行券は釣りが出ないので、2万円分を消化しないと損になります。<br /><br />今回は伊丹〜福岡で株主優待券を使えば片道10,950円、往復で21,900円です。<br />要するに自己負担は1,900円のみ。<br /><br />ただ、購入手続きはANA旅行券を発行したANAセールスに連絡をして便を確保。<br />更にANAセールス東京本社に書留郵送してやっと完了。<br />予約から3営業日程度で郵便到着をしないといけないらしい。

    こちらが旅の材料であるANA株主優待券と旅行券です。
    旅行券は釣りが出ないので、2万円分を消化しないと損になります。

    今回は伊丹〜福岡で株主優待券を使えば片道10,950円、往復で21,900円です。
    要するに自己負担は1,900円のみ。

    ただ、購入手続きはANA旅行券を発行したANAセールスに連絡をして便を確保。
    更にANAセールス東京本社に書留郵送してやっと完了。
    予約から3営業日程度で郵便到着をしないといけないらしい。

  • 食事はどうしようと迷いました。<br />豆の購入でお金を使うことと、胃に優しい食事がしたい事情もあり、<br />派手な飲み食いは控えるべく模索していました。<br /><br /><br />京都の書店で写真の『福岡のまいにちごはん』を発見し立ち読みしたところ、<br />中身の素晴らしさに感動し即購入。<br />今回の食事の殆どがこの本で賄えました。<br /><br /> 福岡のまいにちごはん  川上 夏子 著  (書肆侃侃房)<br /> http://www.kankanbou.com/kankan/item/485<br /><br />著者の川上さんは福岡県内在住で、本書出版に伴い1年かけて掲載50店<br />(取材先は恐らくそれ以上)を巡って取材・撮影・執筆・デザイン・装丁(!)に<br />至るまで1人でこなして仕上がっています。<br />経歴を拝見すると、印刷会社営業、雑誌編集者、パンフレット制作などの<br />経験があるから納得。<br /><br />内容を拝見したら、各店の魅力を綴られており、且つプライベートまで<br />述べられています。<br />これは店とライターの信頼関係がないとできず、文章を通して著者の情熱が<br />伝わってきました。<br /><br />掲載店から話を聞いたところ、プライベートで何度か食事し(故に準備期間を<br />含めれば1年以上)その上で取材を申し込んでいるとか。<br /><br />お店を選んだ基準も、福岡市内、通える、ご飯と味噌汁、野菜と魚、<br />専門ジャンルがないことなど肩ひじ張らない要素があります。<br /><br />また、大半が個人商店なので、来客者としてのマナーやお願いにまで<br />言及されており、店巡りする立場(もちろん私は素人…)として共感できる<br />点が合致します。<br /><br />いつか、こんな本を書ければと思える秀作。<br /><br />2012年発刊により、店の情報が変更になっていることもあり、注意が必要です。<br />実際1店で閉店(or移転?)に見舞われました。

    食事はどうしようと迷いました。
    豆の購入でお金を使うことと、胃に優しい食事がしたい事情もあり、
    派手な飲み食いは控えるべく模索していました。


    京都の書店で写真の『福岡のまいにちごはん』を発見し立ち読みしたところ、
    中身の素晴らしさに感動し即購入。
    今回の食事の殆どがこの本で賄えました。

     福岡のまいにちごはん  川上 夏子 著  (書肆侃侃房)
     http://www.kankanbou.com/kankan/item/485

    著者の川上さんは福岡県内在住で、本書出版に伴い1年かけて掲載50店
    (取材先は恐らくそれ以上)を巡って取材・撮影・執筆・デザイン・装丁(!)に
    至るまで1人でこなして仕上がっています。
    経歴を拝見すると、印刷会社営業、雑誌編集者、パンフレット制作などの
    経験があるから納得。

    内容を拝見したら、各店の魅力を綴られており、且つプライベートまで
    述べられています。
    これは店とライターの信頼関係がないとできず、文章を通して著者の情熱が
    伝わってきました。

    掲載店から話を聞いたところ、プライベートで何度か食事し(故に準備期間を
    含めれば1年以上)その上で取材を申し込んでいるとか。

    お店を選んだ基準も、福岡市内、通える、ご飯と味噌汁、野菜と魚、
    専門ジャンルがないことなど肩ひじ張らない要素があります。

    また、大半が個人商店なので、来客者としてのマナーやお願いにまで
    言及されており、店巡りする立場(もちろん私は素人…)として共感できる
    点が合致します。

    いつか、こんな本を書ければと思える秀作。

    2012年発刊により、店の情報が変更になっていることもあり、注意が必要です。
    実際1店で閉店(or移転?)に見舞われました。

  • 各店を巡るのに手土産が必要です。<br />(福岡の大半の店にアポは取りませんでしたが)<br /><br />今回用意したのは以下の位置取り。<br /><br /><br />サーカスコーヒー     岩村紅茶<br />(ワンドリップ)     (ワンドリップ)<br /><br />       UCHU Wagashi<br />        (落雁)<br /><br />かつらあめ【閉店】   カフェヴェルディ<br />(常撰飴)         (コーヒー豆)<br /><br />霜月の琥珀      菓匠 宗禅 のおかき<br />(秋山路琥珀)       (上朱珍)<br /><br /><br />これらの大半は京都でも認知度は低く(失礼)、<br />しかも日持ちするので、molmの鉄板土産です。<br /><br />サーカスコーヒー<br />http://www.circus-coffee.com/index.html<br /><br />岩村紅茶<br />http://teaiwamura.com/<br /><br />UCHU Wagashi<br />http://www.uchu-wagashi.jp/<br /><br />かつらあめ 養老亭 【閉店】<br />http://4travel.jp/domestic/area/kinki/kyoto/kyoto/arashiyama/tips/10165649/<br /><br />カフェヴェルディ<br />http://www.verdi.jp/<br /><br />霜月(そうげつ) 【molmの旅行記】<br />http://4travel.jp/traveler/molm/album/10626216/<br /><br />菓匠 宗禅<br />http://souzen.co.jp/index.html

    各店を巡るのに手土産が必要です。
    (福岡の大半の店にアポは取りませんでしたが)

    今回用意したのは以下の位置取り。


    サーカスコーヒー     岩村紅茶
    (ワンドリップ)     (ワンドリップ)

           UCHU Wagashi
            (落雁)

    かつらあめ【閉店】   カフェヴェルディ
    (常撰飴)         (コーヒー豆)

    霜月の琥珀      菓匠 宗禅 のおかき
    (秋山路琥珀)       (上朱珍)


    これらの大半は京都でも認知度は低く(失礼)、
    しかも日持ちするので、molmの鉄板土産です。

    サーカスコーヒー
    http://www.circus-coffee.com/index.html

    岩村紅茶
    http://teaiwamura.com/

    UCHU Wagashi
    http://www.uchu-wagashi.jp/

    かつらあめ 養老亭 【閉店】
    http://4travel.jp/domestic/area/kinki/kyoto/kyoto/arashiyama/tips/10165649/

    カフェヴェルディ
    http://www.verdi.jp/

    霜月(そうげつ) 【molmの旅行記】
    http://4travel.jp/traveler/molm/album/10626216/

    菓匠 宗禅
    http://souzen.co.jp/index.html

  • コーヒー豆を大量購入を前提しているので、大きめのタッパーは必要になります。<br /><br /><br />焙煎後のコーヒー豆はガスが発生するので、完全に密封されているわけでなく、<br />空気抜きが必要になりその際に香りも少しずつ外に出てしまいます。<br /><br />さすがに鞄の中がコーヒーで充満されると困るので、少しでも中に入れた<br />ままにする容器は必須です。<br /><br />近くのホームセンターで12.7リットルの容器を買いました。<br /><br /><br />往路では京都からの手土産(おかきやコーヒー豆)を入れて、復路はコーヒー豆を<br />詰め込みます。<br /><br />結果、丁度良い大きさでした。<br /><br />買った豆は2,400gに及びました。<br />何度か「業者の方ですか?」と言われましたが。

    コーヒー豆を大量購入を前提しているので、大きめのタッパーは必要になります。


    焙煎後のコーヒー豆はガスが発生するので、完全に密封されているわけでなく、
    空気抜きが必要になりその際に香りも少しずつ外に出てしまいます。

    さすがに鞄の中がコーヒーで充満されると困るので、少しでも中に入れた
    ままにする容器は必須です。

    近くのホームセンターで12.7リットルの容器を買いました。


    往路では京都からの手土産(おかきやコーヒー豆)を入れて、復路はコーヒー豆を
    詰め込みます。

    結果、丁度良い大きさでした。

    買った豆は2,400gに及びました。
    何度か「業者の方ですか?」と言われましたが。

  • さて、ここからが出発です。<br /><br />伊丹空港に到着。

    さて、ここからが出発です。

    伊丹空港に到着。

  • 往路の航空機はボンバルディアのプロペラ機。<br /><br />搭乗地まではバス移動です。

    往路の航空機はボンバルディアのプロペラ機。

    搭乗地まではバス移動です。

  • 機内ではANAマイチョイスのお菓子を買いました。<br /><br />左がゴボチ、右が塩けんぴ。<br /><br />http://www.ana.co.jp/dom/inflight/ana_my_choice/drink.html

    機内ではANAマイチョイスのお菓子を買いました。

    左がゴボチ、右が塩けんぴ。

    http://www.ana.co.jp/dom/inflight/ana_my_choice/drink.html

  • 福岡空港に到着。<br /><br />まずは博多に向かうので、地下鉄に乗ります。

    福岡空港に到着。

    まずは博多に向かうので、地下鉄に乗ります。

  • 初日は複数回に亘り地下鉄に乗車するので、エコちかきっぷ500円を購入。<br /><br />http://subway.city.fukuoka.lg.jp/card/eco.html<br /><br />福岡空港〜天神を往復するだけで元取りできます。

    初日は複数回に亘り地下鉄に乗車するので、エコちかきっぷ500円を購入。

    http://subway.city.fukuoka.lg.jp/card/eco.html

    福岡空港〜天神を往復するだけで元取りできます。

  • 博多に到着。<br /><br />ここから最初の目的地はキャナルシティの南にあります。

    博多に到着。

    ここから最初の目的地はキャナルシティの南にあります。

  • 博多からキャナルシティへはバス移動。<br /><br />乗車中にホリデーワンコインパスを購入。<br />こちらも一定区間内は500円で乗り放題。<br /><br />http://www.nishitetsu.co.jp/bus/jyousha/free.htm

    博多からキャナルシティへはバス移動。

    乗車中にホリデーワンコインパスを購入。
    こちらも一定区間内は500円で乗り放題。

    http://www.nishitetsu.co.jp/bus/jyousha/free.htm

  • こちらがホリデーワンコインパスで乗車可能な範囲。<br /><br />福岡空港は含まれていませんが、北は海岸、西は西新など広範囲です。<br /><br />とにかく西鉄バスは素晴らしい。<br />何が素晴らしいって?<br /><br />まずは運行数の多さ。<br />繁華街周辺の昼間だと10分以上待つことは殆ど<br />ありませぬ。<br /><br />そして運転手・乗客のマナー。<br />便数が多いから両者とも慌てることがないんです。

    こちらがホリデーワンコインパスで乗車可能な範囲。

    福岡空港は含まれていませんが、北は海岸、西は西新など広範囲です。

    とにかく西鉄バスは素晴らしい。
    何が素晴らしいって?

    まずは運行数の多さ。
    繁華街周辺の昼間だと10分以上待つことは殆ど
    ありませぬ。

    そして運転手・乗客のマナー。
    便数が多いから両者とも慌てることがないんです。

  • では福岡に降り立ってからのランチ目的地の地図です。<br /><br />博多まかない屋という店を目指します。<br /><br />キャナルシティから徒歩5分程度です。

    では福岡に降り立ってからのランチ目的地の地図です。

    博多まかない屋という店を目指します。

    キャナルシティから徒歩5分程度です。

  • 目的地に到着しましたが、開店(11:30)15分前に到着しても、この行列。<br /><br />25人程度並んでいます。<br />行列の大半は地元の方々で、噂を聞きつけた旅行者がチラホラ。<br /><br /><br />因みにこちらの店は、九州の某芸人のお勧め記事を見かけたためで、<br />『福岡のまいにちごはん』には掲載されていません。

    目的地に到着しましたが、開店(11:30)15分前に到着しても、この行列。

    25人程度並んでいます。
    行列の大半は地元の方々で、噂を聞きつけた旅行者がチラホラ。


    因みにこちらの店は、九州の某芸人のお勧め記事を見かけたためで、
    『福岡のまいにちごはん』には掲載されていません。

    まかない屋 グルメ・レストラン

  • 博多まかない屋<br />福岡市博多区住吉2-15-3    092-262-0008<br />11:30〜13:30 18:00〜24:00  不定休  日曜はランチなし

    博多まかない屋
    福岡市博多区住吉2-15-3    092-262-0008
    11:30〜13:30 18:00〜24:00  不定休  日曜はランチなし

  • 人気の秘密は殆どのランチメニューが500円!<br /><br />フグなどの不定期メニューはさすがに500円ではありませんが、大半は500円です。

    人気の秘密は殆どのランチメニューが500円!

    フグなどの不定期メニューはさすがに500円ではありませんが、大半は500円です。

  • 常連は2〜3食しか出ないメニューを選び、自分の番になると海鮮丼500円しか<br />選択肢がありませんでした。<br /><br />目玉メニューしか狙っていない常連者は、海鮮丼しか残っていなければ<br />入店しない光景も見かけました。

    常連は2〜3食しか出ないメニューを選び、自分の番になると海鮮丼500円しか
    選択肢がありませんでした。

    目玉メニューしか狙っていない常連者は、海鮮丼しか残っていなければ
    入店しない光景も見かけました。

  • 開店時間から暫く待ちましたが、何とか1回転目で入店でき、カウンターに着席。<br /><br />刺身の皿は既に仕込んでいるので座ったらすぐに出て来ました。<br /><br />これで500円ですよ。<br />鯖・サーモン・ハマチ・鯛・甘エビ・ホタテ・とびっこなど盛られています。

    開店時間から暫く待ちましたが、何とか1回転目で入店でき、カウンターに着席。

    刺身の皿は既に仕込んでいるので座ったらすぐに出て来ました。

    これで500円ですよ。
    鯖・サーモン・ハマチ・鯛・甘エビ・ホタテ・とびっこなど盛られています。

  • このように自分で丼に盛り付けて頂きます。<br /><br />まだ並んでいる人に配慮してガツガツいきます。<br /><br />500円だから文句のつけようがない。

    このように自分で丼に盛り付けて頂きます。

    まだ並んでいる人に配慮してガツガツいきます。

    500円だから文句のつけようがない。

  • 食べ終えて店を出たら、まだ行列が。<br /><br />恐らくランチは50食くらいまでしかない筈。<br /><br />海鮮丼は30食あるものの、他は5食以内が殆どで、2食のメニューもあるほど。

    食べ終えて店を出たら、まだ行列が。

    恐らくランチは50食くらいまでしかない筈。

    海鮮丼は30食あるものの、他は5食以内が殆どで、2食のメニューもあるほど。

  • バスで更に天神へ移動。<br /><br />地下鉄七隈線にのるため、天神南駅へ。

    バスで更に天神へ移動。

    地下鉄七隈線にのるため、天神南駅へ。

  • 地下鉄七隈線に乗車し、六本松駅で下車。<br /><br />最初の目的地の珈琲美美(びみ)の地図です。<br /><br />六本松駅からバス停で3つですが、ホリデーパスを持っているのでバス乗車。<br /><br />赤坂3丁目で降り、福岡県護国神社の北側が目的地になります。

    地下鉄七隈線に乗車し、六本松駅で下車。

    最初の目的地の珈琲美美(びみ)の地図です。

    六本松駅からバス停で3つですが、ホリデーパスを持っているのでバス乗車。

    赤坂3丁目で降り、福岡県護国神社の北側が目的地になります。

  • 珈琲美美 (こーひーびみ)<br />福岡市中央区赤坂2-6-27    092-713-6024<br />11:00〜19:30  月曜定休  http://www.cafebimi.com/<br />淹れ方:ネルドリップ<br /><br />モカ中心に36年続く老舗の喫茶店で、マスター夫婦は古希を迎える手前。<br />吉祥寺の『もか珈琲店』で修行後、昭和52年に福岡へ戻り、天神今泉で独立。<br />2009年に現在地に移転。

    珈琲美美 (こーひーびみ)
    福岡市中央区赤坂2-6-27    092-713-6024
    11:00〜19:30  月曜定休  http://www.cafebimi.com/
    淹れ方:ネルドリップ

    モカ中心に36年続く老舗の喫茶店で、マスター夫婦は古希を迎える手前。
    吉祥寺の『もか珈琲店』で修行後、昭和52年に福岡へ戻り、天神今泉で独立。
    2009年に現在地に移転。

    珈琲美美 グルメ・レストラン

  • まずはイブラヒムモカ(850円)とフルーツケーキ(380円)を注文。<br />デミタスで淹れたコーヒーは、深煎りで苦いが、エスプレッソほど濃くなく、<br />意外と後味スッキリ。<br /><br />カップとスプーンは湯煎し、始めは湯を垂らして豆を湿らせ、更に注いで<br />泡が豆から出てきます。<br />この泡は豆から出るガスのようで、これが旨味が逃げず液体に伝わるみたい。<br />

    まずはイブラヒムモカ(850円)とフルーツケーキ(380円)を注文。
    デミタスで淹れたコーヒーは、深煎りで苦いが、エスプレッソほど濃くなく、
    意外と後味スッキリ。

    カップとスプーンは湯煎し、始めは湯を垂らして豆を湿らせ、更に注いで
    泡が豆から出てきます。
    この泡は豆から出るガスのようで、これが旨味が逃げず液体に伝わるみたい。

  • お代わりにマンデリンのストレート(650円)を注文。<br />酸味がなく苦味が勝るタイプだが、風味が広がる感じ。<br /><br />今では珍しくないですが、当時からモカを求めてエチオピアやイエメンに<br />自ら出向き、かつ福岡の自家焙煎の先駆け的な店でしょう。<br /><br />『モカに始まり』という本を執筆されているほどマスターはモカに傾倒し、<br />追究されています。

    お代わりにマンデリンのストレート(650円)を注文。
    酸味がなく苦味が勝るタイプだが、風味が広がる感じ。

    今では珍しくないですが、当時からモカを求めてエチオピアやイエメンに
    自ら出向き、かつ福岡の自家焙煎の先駆け的な店でしょう。

    『モカに始まり』という本を執筆されているほどマスターはモカに傾倒し、
    追究されています。

  • こちらが焙煎機です。<br />配管や温度計・圧力計は取り換えられてますが、本体自体は開店当初のもの。<br /><br />焙煎前夜に生豆を50℃の湯で洗い、ザルに上げて一晩置くようです。<br />年期の入った焙煎機で当日の朝に焙煎するため、開店はお昼から。<br /><br />とあるコーヒー専門店から頂戴した意見によると以前より焙煎の強さを<br />抑えているんだとか。<br /><br />参考ページ<br />http://www.mocha-club.net/wataru/next/jikabaisen/0907/bimi.htm

    こちらが焙煎機です。
    配管や温度計・圧力計は取り換えられてますが、本体自体は開店当初のもの。

    焙煎前夜に生豆を50℃の湯で洗い、ザルに上げて一晩置くようです。
    年期の入った焙煎機で当日の朝に焙煎するため、開店はお昼から。

    とあるコーヒー専門店から頂戴した意見によると以前より焙煎の強さを
    抑えているんだとか。

    参考ページ
    http://www.mocha-club.net/wataru/next/jikabaisen/0907/bimi.htm

  • 今回買った豆は、こちらの5種。<br /><br />中味ブレンド、濃味ブレンド、マンデリン(インドネシア)、<br />イブラヒムモカ(イエメン)、ハラールモカ(エチオピア)。<br /><br />挽いたのが3種、豆のままが2種です。

    今回買った豆は、こちらの5種。

    中味ブレンド、濃味ブレンド、マンデリン(インドネシア)、
    イブラヒムモカ(イエメン)、ハラールモカ(エチオピア)。

    挽いたのが3種、豆のままが2種です。

  • 珈琲美美を出て徒歩圏内にあるカフェを目指しました。<br /><br />キラキラカフェ とねりこ といいます。<br /><br />国体道路沿いに、こちらの看板があるので、ここから坂を上って行きます。<br />看板の下に地図もございますよ。

    珈琲美美を出て徒歩圏内にあるカフェを目指しました。

    キラキラカフェ とねりこ といいます。

    国体道路沿いに、こちらの看板があるので、ここから坂を上って行きます。
    看板の下に地図もございますよ。

  • キラキラカフェ とねりこ<br />福岡市中央区赤坂3丁目6-37    092-771-2347<br />月曜日・第3火曜日定休<br /><br />《通常営業》<br />火〜土曜日 11:30〜22:00<br /> (17:00〜18:00は<br /> ディナー準備のためclose)<br />日曜日 11:30〜18:00<br /><br />土日はモーニングなし、日曜はディナーなし、最終月曜はモーニングのみ営業<br /><br />http://www.cafe-tonerico.com/

    キラキラカフェ とねりこ
    福岡市中央区赤坂3丁目6-37    092-771-2347
    月曜日・第3火曜日定休

    《通常営業》
    火〜土曜日 11:30〜22:00
     (17:00〜18:00は
     ディナー準備のためclose)
    日曜日 11:30〜18:00

    土日はモーニングなし、日曜はディナーなし、最終月曜はモーニングのみ営業

    http://www.cafe-tonerico.com/

    キラキラカフェ とねりこ グルメ・レストラン

  • こちらが店内で、テラス席が人気あります。<br /><br />客が全て引いたタイミングで撮影しましたが、伺った15時を過ぎでもランチ注文が<br />入り、スタッフは慌ただしく動いています。<br />繁華街から離れた裏通りにあるのに、30席が一杯近くになるのは、明らかに<br />繁盛店でしょう。<br /><br />30半ばの娘さんがオーナーで、ご両親も手伝う家族+アルバイトで切り盛り。<br />スタッフ全員ベレー帽を被っています。<br />

    こちらが店内で、テラス席が人気あります。

    客が全て引いたタイミングで撮影しましたが、伺った15時を過ぎでもランチ注文が
    入り、スタッフは慌ただしく動いています。
    繁華街から離れた裏通りにあるのに、30席が一杯近くになるのは、明らかに
    繁盛店でしょう。

    30半ばの娘さんがオーナーで、ご両親も手伝う家族+アルバイトで切り盛り。
    スタッフ全員ベレー帽を被っています。

  • ケーキセット(800円)を注文し、リンゴのタルト・ロイヤル豆乳ティーにしました。<br /><br />リンゴは皮つきで、タルト生地はピーナッツの風味がします。<br />ティーには好みで黒蜜を加えますが、そのままでも甘味があります。

    ケーキセット(800円)を注文し、リンゴのタルト・ロイヤル豆乳ティーにしました。

    リンゴは皮つきで、タルト生地はピーナッツの風味がします。
    ティーには好みで黒蜜を加えますが、そのままでも甘味があります。

  • 店内のイラストです。  「トネリコちゃん」というキャラもいるとか。<br /><br />オーナーさんは青森出身ですが、大阪の料理学校、京都の店を経て、<br />転勤族のご両親と福岡で合流し、ご両親の定年を機にカフェ開店。<br /><br />飲食店勤務されていた時は自らの食事が疎かになり体調不良になったようです。<br />そこで見つめ直し、今のカフェに辿り着いたとか。<br /><br />参考ページ<br />http://tonericosayaka.seesaa.net/article/379872459.html

    店内のイラストです。  「トネリコちゃん」というキャラもいるとか。

    オーナーさんは青森出身ですが、大阪の料理学校、京都の店を経て、
    転勤族のご両親と福岡で合流し、ご両親の定年を機にカフェ開店。

    飲食店勤務されていた時は自らの食事が疎かになり体調不良になったようです。
    そこで見つめ直し、今のカフェに辿り着いたとか。

    参考ページ
    http://tonericosayaka.seesaa.net/article/379872459.html

  • 日暮れ近くになり、バスで天神近くまで移動。<br />バスを乗り継ぎ、渡辺通1丁目へ着き目的の店へ着いたら、何と閉店していました。<br /><br />再度『福岡のまいにちごはん』を読み直し、徒歩で移動できる cafe Teco で<br />夕食を頂くことに。<br />

    日暮れ近くになり、バスで天神近くまで移動。
    バスを乗り継ぎ、渡辺通1丁目へ着き目的の店へ着いたら、何と閉店していました。

    再度『福岡のまいにちごはん』を読み直し、徒歩で移動できる cafe Teco で
    夕食を頂くことに。

  • 前を通りかかっても店に気づきませんでしたが、どうやら鉄板焼き屋の<br />2Fのようです。<br /><br /><br />cafe Teco  閉店<br />

    前を通りかかっても店に気づきませんでしたが、どうやら鉄板焼き屋の
    2Fのようです。


    cafe Teco  閉店

    カフェ テコ グルメ・レストラン

  • cafe Teco は閉店しました。<br /><br />こちらが店内です。<br /><br />ターゲットは若い女性でしょうが、常連客らしきサラリーマンが2人で<br />飲んでたりと、使い勝手の良さそうな店です。<br /><br />店主のTecoさんはもとより、スタッフの愛想良さが目に惹きます。<br /><br />警固(けご)や大名という地区は天神の南西部にあり新しい店が多いようです。<br />その中で cafe Teco は10年続いており、常連者に支えられている印象です。

    cafe Teco は閉店しました。

    こちらが店内です。

    ターゲットは若い女性でしょうが、常連客らしきサラリーマンが2人で
    飲んでたりと、使い勝手の良さそうな店です。

    店主のTecoさんはもとより、スタッフの愛想良さが目に惹きます。

    警固(けご)や大名という地区は天神の南西部にあり新しい店が多いようです。
    その中で cafe Teco は10年続いており、常連者に支えられている印象です。

  • cafe Teco は閉店しました。<br /><br />おかずは茄子のはさみ揚げ・おでんで、小鉢は肉味噌冷奴・きんぴら・<br />サツマイモ和え、更にご飯・味噌汁・デザート(!)まで含まれます。<br /><br />夜なのにデザートまで含んで1,500円とは。<br />かなりの薄味で、通える程の優しい味わい。

    cafe Teco は閉店しました。

    おかずは茄子のはさみ揚げ・おでんで、小鉢は肉味噌冷奴・きんぴら・
    サツマイモ和え、更にご飯・味噌汁・デザート(!)まで含まれます。

    夜なのにデザートまで含んで1,500円とは。
    かなりの薄味で、通える程の優しい味わい。

  • cafe Teco は閉店しました。<br /><br />デザートは無花果のブラウニー。 ダージリンは別料金450円です。<br />Tecoさんとも話をさせてもらいました。<br /><br />親富考(親不孝)通り界隈が不況の煽りで廃れ、若者向けの店が<br />警固や大名、薬院辺りに移動。<br /><br />個人的に驚いたのは美容院やブティックの多さで、福岡の街は<br />圧倒的に女性が多く、それだけの需要があるんだとか。<br />(福岡では男が不足しておりモテるという噂も)<br /><br />ネイルサロンも多いようで、美容院に至っては同じビルで1Fと<br />2Fに別々の店が入ってたり。<br /><br />(前回来た)8年前と比べ、変わったなぁと感じました。

    cafe Teco は閉店しました。

    デザートは無花果のブラウニー。 ダージリンは別料金450円です。
    Tecoさんとも話をさせてもらいました。

    親富考(親不孝)通り界隈が不況の煽りで廃れ、若者向けの店が
    警固や大名、薬院辺りに移動。

    個人的に驚いたのは美容院やブティックの多さで、福岡の街は
    圧倒的に女性が多く、それだけの需要があるんだとか。
    (福岡では男が不足しておりモテるという噂も)

    ネイルサロンも多いようで、美容院に至っては同じビルで1Fと
    2Fに別々の店が入ってたり。

    (前回来た)8年前と比べ、変わったなぁと感じました。

  • この日はややお疲れ気味なので、ホテルへ。<br /><br />11月の3連休のため、天神界隈の宿泊先を押さえることができず、<br />残っているのは普段より値段を上げたところばかり。<br />(例えば通常8,000円の某ホテルが18,000円に)<br /><br />旅の2週間前に大手サイト(フォートラベルも含む)を幾つか検索を<br />したものの、立地と価格の条件が合わず、あるサイトで見つけた<br />百道(ももち)のホテルを予約。<br /><br />ヤフオクドームの近くですが、近隣に鉄道はなし。

    この日はややお疲れ気味なので、ホテルへ。

    11月の3連休のため、天神界隈の宿泊先を押さえることができず、
    残っているのは普段より値段を上げたところばかり。
    (例えば通常8,000円の某ホテルが18,000円に)

    旅の2週間前に大手サイト(フォートラベルも含む)を幾つか検索を
    したものの、立地と価格の条件が合わず、あるサイトで見つけた
    百道(ももち)のホテルを予約。

    ヤフオクドームの近くですが、近隣に鉄道はなし。

  • 天神でバスを待ちます。<br /><br />街中とは異なり、郊外への路線は少な目。<br />20:22のバスを逃し、20:38のバスを待つことに。<br /><br />それでも他の都市より充実していますよ。

    天神でバスを待ちます。

    街中とは異なり、郊外への路線は少な目。
    20:22のバスを逃し、20:38のバスを待つことに。

    それでも他の都市より充実していますよ。

  • バスに乗車。<br />都市高速路線なので、路線バスでも高速道路を通ります。<br /><br />距離は結構あるのに、高速で途中の停車を省くので思いのほか早く<br />移動できます。<br /><br />恐るべし西鉄バス。

    バスに乗車。
    都市高速路線なので、路線バスでも高速道路を通ります。

    距離は結構あるのに、高速で途中の停車を省くので思いのほか早く
    移動できます。

    恐るべし西鉄バス。

  • 医師会館前バス停で降車し、初日の宿泊先に到着。<br /><br />シーサイドホテル ツインズももち<br />福岡市早良区百道浜1-7-4  092-822-5001<br />http://www.ihwgroup.co.jp/<br /><br />どうやら通常料金はシングルで6,000円(HPより)。<br />少々上がるのは仕方ないですね。

    医師会館前バス停で降車し、初日の宿泊先に到着。

    シーサイドホテル ツインズももち
    福岡市早良区百道浜1-7-4  092-822-5001
    http://www.ihwgroup.co.jp/

    どうやら通常料金はシングルで6,000円(HPより)。
    少々上がるのは仕方ないですね。

  • 部屋はこんな感じ。<br /><br />ネットはLANケーブル、コンセントもそれなりにあるので、特に不満はないです。<br /><br />向かいが富士通のデータセンターなので、一部24時間体制に寄り点灯してました。<br /><br />まぁカーテン閉めれば気になりませんでしたが。

    部屋はこんな感じ。

    ネットはLANケーブル、コンセントもそれなりにあるので、特に不満はないです。

    向かいが富士通のデータセンターなので、一部24時間体制に寄り点灯してました。

    まぁカーテン閉めれば気になりませんでしたが。

  • 2日目の朝になりました。<br /><br />大雨だったので、近くのコンビニで傘を購入。<br /><br />前夜にバス時刻を調べ、8時過ぎに乗車。

    2日目の朝になりました。

    大雨だったので、近くのコンビニで傘を購入。

    前夜にバス時刻を調べ、8時過ぎに乗車。

  • 博多方面 上宇美 行きのバスに乗車。<br />もちろん車内でホリデーワンコインパスを購入。<br /><br />一先ず博多に向かうのは、2日目の宿泊先が博多駅より徒歩圏内にあるためです。<br />大きな手荷物を預かってもらうためです。

    博多方面 上宇美 行きのバスに乗車。
    もちろん車内でホリデーワンコインパスを購入。

    一先ず博多に向かうのは、2日目の宿泊先が博多駅より徒歩圏内にあるためです。
    大きな手荷物を預かってもらうためです。

  • 博多駅から徒歩7〜8分程度で2日目の宿泊先『冷泉閣ホテル 駅前』に到着。<br /><br />冷泉閣ホテル 駅前<br />福岡市博多区博多駅前1-28-3    092-441-8601 <br />http://www.reisenkaku-hotel.co.jp/japanese/ekimae/<br /><br />朝のうちにチェックイン手続(支払も含む)をし、手荷物を預け身軽に。

    博多駅から徒歩7〜8分程度で2日目の宿泊先『冷泉閣ホテル 駅前』に到着。

    冷泉閣ホテル 駅前
    福岡市博多区博多駅前1-28-3    092-441-8601 
    http://www.reisenkaku-hotel.co.jp/japanese/ekimae/

    朝のうちにチェックイン手続(支払も含む)をし、手荷物を預け身軽に。

  • 最初の目的地が『ハニー珈琲』なんですが、開店時間が11時のため時間を潰すことに。<br /><br />近くの柳橋連合市場の前を通りかかると、何と『うまかもん祭り』が開催されていました。<br />毎年11月第1日曜日に実施されています。<br /><br />柳橋連合市場HP<br />http://yanagibashi-rengo.com/

    最初の目的地が『ハニー珈琲』なんですが、開店時間が11時のため時間を潰すことに。

    近くの柳橋連合市場の前を通りかかると、何と『うまかもん祭り』が開催されていました。
    毎年11月第1日曜日に実施されています。

    柳橋連合市場HP
    http://yanagibashi-rengo.com/

  • 中に入ると、古き良き市場の雰囲気です。<br /><br />開始時間の9:30前でしたが、賑わっていました。<br /><br />こういうイベントは概ねフライングありきです。<br /><br />朝食を抜いているので、ここで腹ごしらえしましょう。

    中に入ると、古き良き市場の雰囲気です。

    開始時間の9:30前でしたが、賑わっていました。

    こういうイベントは概ねフライングありきです。

    朝食を抜いているので、ここで腹ごしらえしましょう。

  • 鮮魚店を見かけると、刺身が400円。<br />通常は倍くらいするのでは?<br /><br />断っておきますが、普段はこんな値段でない筈。<br />イベントだから赤字覚悟。

    鮮魚店を見かけると、刺身が400円。
    通常は倍くらいするのでは?

    断っておきますが、普段はこんな値段でない筈。
    イベントだから赤字覚悟。

  • まずは賑わっている原口商店へ。<br /><br />http://haraguchi-syouten.com/

    まずは賑わっている原口商店へ。

    http://haraguchi-syouten.com/

  • TVでも話題になっている(知らなかった)という<br />柚子いか明太丼(100円)。

    TVでも話題になっている(知らなかった)という
    柚子いか明太丼(100円)。

  • 量がわかり辛いので、500mlのペットボトルを並べてみました。<br /><br />これだけあって100円だと儲けものでしょう。<br />口にしたら「旨っ」って言ってしまうほど。

    量がわかり辛いので、500mlのペットボトルを並べてみました。

    これだけあって100円だと儲けものでしょう。
    口にしたら「旨っ」って言ってしまうほど。

  • やまくま蒲鉾<br /><br />小学生の娘さんが手伝っていました。

    やまくま蒲鉾

    小学生の娘さんが手伝っていました。

  • ちぎり天7個で100円です。<br /><br />熱々を頂きました。

    ちぎり天7個で100円です。

    熱々を頂きました。

  • 穴子専門店 百福<br /><br />五島方面の穴子を専門的に扱う店です。

    穴子専門店 百福

    五島方面の穴子を専門的に扱う店です。

  • 穴子づくしの寿司(400円)は握り・巻きの<br />両方とも穴子です。

    穴子づくしの寿司(400円)は握り・巻きの
    両方とも穴子です。

  • 酒屋では地酒が安く売られ、行列ができてました。

    酒屋では地酒が安く売られ、行列ができてました。

  • 〆はアラ鍋を頂くため、雨の中で並んでいました。

    〆はアラ鍋を頂くため、雨の中で並んでいました。

  • こちらが大鍋です。

    こちらが大鍋です。

  • 魚の身は2cmくらいの厚さがありました。

    魚の身は2cmくらいの厚さがありました。

  • 柳橋連合市場で時間を過ごしたお蔭で、ハニー珈琲の清川本店が開店時間を<br />迎えました。<br /><br />柳橋連合商店街(地図の柳橋の北西)から徒歩10分圏内です。

    柳橋連合市場で時間を過ごしたお蔭で、ハニー珈琲の清川本店が開店時間を
    迎えました。

    柳橋連合商店街(地図の柳橋の北西)から徒歩10分圏内です。

  • ハニー珈琲に到着しました。<br /><br />コインパーキングに小さな小屋があり、こちらが焙煎室です。<br /><br />ここは一般客が入室できません。

    ハニー珈琲に到着しました。

    コインパーキングに小さな小屋があり、こちらが焙煎室です。

    ここは一般客が入室できません。

  • 隣りのマンションビルの1Fに元清川本店がございました。<br /><br />ハニー珈琲 の本店は博多区那珂に移転しました。<br />http://www.honeycoffee.com/5abouthoneycoffee.html#honten

    隣りのマンションビルの1Fに元清川本店がございました。

    ハニー珈琲 の本店は博多区那珂に移転しました。
    http://www.honeycoffee.com/5abouthoneycoffee.html#honten

  • 本店では約20種類の試飲ができます。<br />各国COE(カップオブエクセレンス)の1〜3位が並んでいました。<br /><br />ここでスペシャルティコーヒー、COEについて。<br />日本スペシャルティコーヒー協会HPを参考。<br /> http://www.scaj.org/about/specialty-coffee<br /><br /> 1. カップ・クォリティのきれいさ<br /> 2. 甘さ<br /> 3. 酸味の特徴評価<br /> 4. 口に含んだ質感<br /> 5. 風味特性・風味のプロフィール<br /> 6. 後味の印象度<br /> 7. バランス<br /><br />上記の7点に集約させていますが、豆の質の高さはもとより、バランスの取れた<br />味わいを目指すところだと思われます。<br /><br />スペシャルティコーヒーとは産地などに拘らず、評価を受けた品質の高い豆であり、<br />全世界で流通している豆のうち概ね上位1%くらいと言われています。<br /><br />COEとは9ヶ国(2013年現在)にて行われる各国の品評会によるコーヒー豆を指し、<br />OO国O位と記載されます。<br /> What is Cup of Excellence? (English)<br />http://www.allianceforcoffeeexcellence.org/en/cup-of-excellence/<br /><br />ハニー珈琲の社長(通称ハニーおやじ)は国際審査員としてCOE各国に<br />出向かれています。

    本店では約20種類の試飲ができます。
    各国COE(カップオブエクセレンス)の1〜3位が並んでいました。

    ここでスペシャルティコーヒー、COEについて。
    日本スペシャルティコーヒー協会HPを参考。
     http://www.scaj.org/about/specialty-coffee

     1. カップ・クォリティのきれいさ
     2. 甘さ
     3. 酸味の特徴評価
     4. 口に含んだ質感
     5. 風味特性・風味のプロフィール
     6. 後味の印象度
     7. バランス

    上記の7点に集約させていますが、豆の質の高さはもとより、バランスの取れた
    味わいを目指すところだと思われます。

    スペシャルティコーヒーとは産地などに拘らず、評価を受けた品質の高い豆であり、
    全世界で流通している豆のうち概ね上位1%くらいと言われています。

    COEとは9ヶ国(2013年現在)にて行われる各国の品評会によるコーヒー豆を指し、
    OO国O位と記載されます。
     What is Cup of Excellence? (English)
    http://www.allianceforcoffeeexcellence.org/en/cup-of-excellence/

    ハニー珈琲の社長(通称ハニーおやじ)は国際審査員としてCOE各国に
    出向かれています。

  • 清川本店の店内からは那珂川を臨めました。<br />(2015年以降は博多区那珂に移転しています)<br /><br />ハニー珈琲はスペシャルティ専門店で、社長のハニーおやじさんは別の仕事からの転業組です。<br /><br />元々客として常連だったハニー珈琲を引き継ぎ、当初は焙煎に苦戦していたそうですが、<br />2001年よりスペシャルティコーヒーに特化。<br />高品質な豆は世界中で奪い合いとなる中、研究と入手の技量が認められ、<br />2006年より国際審査員に。<br /><br />余談ですが、奥様はハニーマダムというそう。

    清川本店の店内からは那珂川を臨めました。
    (2015年以降は博多区那珂に移転しています)

    ハニー珈琲はスペシャルティ専門店で、社長のハニーおやじさんは別の仕事からの転業組です。

    元々客として常連だったハニー珈琲を引き継ぎ、当初は焙煎に苦戦していたそうですが、
    2001年よりスペシャルティコーヒーに特化。
    高品質な豆は世界中で奪い合いとなる中、研究と入手の技量が認められ、
    2006年より国際審査員に。

    余談ですが、奥様はハニーマダムというそう。

  • 豆は約800g購入しました。<br /><br />ルワンダ2012年COE1位(2,520円/250g)<br />ロイヤルブレンド(1,260円/250g)を2袋<br />コーヒーバック10杯分(840円)<br /><br />何れも帰ってから頂きました(他の人に淹れてもらう)が、後味重視の<br />molmとしてはスッキリさに驚き。<br />特にルワンダCOE1位は豆の色が薄く、それでいて香りがしっかりしており、<br />コーヒーってこんなに薄くていいんだって思わされる逸品でした。<br /><br />店で試飲した時はルワンダCOE2位の方が好みだったりしましたが。

    豆は約800g購入しました。

    ルワンダ2012年COE1位(2,520円/250g)
    ロイヤルブレンド(1,260円/250g)を2袋
    コーヒーバック10杯分(840円)

    何れも帰ってから頂きました(他の人に淹れてもらう)が、後味重視の
    molmとしてはスッキリさに驚き。
    特にルワンダCOE1位は豆の色が薄く、それでいて香りがしっかりしており、
    コーヒーってこんなに薄くていいんだって思わされる逸品でした。

    店で試飲した時はルワンダCOE2位の方が好みだったりしましたが。

  • 本店で豆を購入すると、カプチーノを淹れてくれます。<br />エアロプレス用の豆は、傾向としてエスプレッソも適用しやすいです。<br />どちらも圧力系で淹れるタイプなので。<br /><br />ところでハニーおやじには息子さんがいます。<br />(ハニーむすことは言いません)<br />2013年現在では長野県の丸山珈琲で修業されており、2012年・2013年2年連続<br />ジャパンバリスタ選手権で優勝されています。<br />http://www.scaj.org/archives/6544<br /><br />また、ワールドバリスタ選手権2014(2013年代表)で日本人初の優勝で<br />世界チャンピオンになりました。<br /> 丸山珈琲HP http://www.maruyamacoffee.com/blog/news/p10586/

    本店で豆を購入すると、カプチーノを淹れてくれます。
    エアロプレス用の豆は、傾向としてエスプレッソも適用しやすいです。
    どちらも圧力系で淹れるタイプなので。

    ところでハニーおやじには息子さんがいます。
    (ハニーむすことは言いません)
    2013年現在では長野県の丸山珈琲で修業されており、2012年・2013年2年連続
    ジャパンバリスタ選手権で優勝されています。
    http://www.scaj.org/archives/6544

    また、ワールドバリスタ選手権2014(2013年代表)で日本人初の優勝で
    世界チャンピオンになりました。
     丸山珈琲HP http://www.maruyamacoffee.com/blog/news/p10586/

  • 雨の那珂川を眺めながらカプチーノを頂きます。<br />

    雨の那珂川を眺めながらカプチーノを頂きます。

  • 続いて六本松にある『三和珈琲館』へ向かいます。<br /><br />渡辺通1丁目から直通のバスがございます。<br /><br />こちらは、柳橋連合市場でお会いした地元の方<br />(もちろん初対面)に教えて頂きました。

    続いて六本松にある『三和珈琲館』へ向かいます。

    渡辺通1丁目から直通のバスがございます。

    こちらは、柳橋連合市場でお会いした地元の方
    (もちろん初対面)に教えて頂きました。

  • 三和珈琲館 六本松店<br />福岡市中央区六本松4-1-14<br /> 092-711-8735<br />10:00〜22:30 年末年始のみ定休<br />http://homepage1.nifty.com/sanwacoffee/<br /><br />淹れ方:ネルドリップ<br /><br />九州大学近くの今宿店もございますが、恐らくこちらが1号店。

    三和珈琲館 六本松店
    福岡市中央区六本松4-1-14
     092-711-8735
    10:00〜22:30 年末年始のみ定休
    http://homepage1.nifty.com/sanwacoffee/

    淹れ方:ネルドリップ

    九州大学近くの今宿店もございますが、恐らくこちらが1号店。

    三和珈琲館 六本松店 グルメ・レストラン

  • こちらが店内です。<br /><br />店のモットーは『豆を完全に選りすぐり、いい味のコーヒーを出す店を作りたい』で、<br />生豆で2〜3回、焙煎後も2〜3回ハンドピックしているそうです。<br /><br />良質のコーヒーは甘さがあり、雑味がなく、酸化を避けることに意識を向けています。<br /><br />手間と拘りが感じられることは想像でき、店内にいるとスタッフがドリップ用の<br />ネルを繕ってました。

    こちらが店内です。

    店のモットーは『豆を完全に選りすぐり、いい味のコーヒーを出す店を作りたい』で、
    生豆で2〜3回、焙煎後も2〜3回ハンドピックしているそうです。

    良質のコーヒーは甘さがあり、雑味がなく、酸化を避けることに意識を向けています。

    手間と拘りが感じられることは想像でき、店内にいるとスタッフがドリップ用の
    ネルを繕ってました。

  • 皇室にも献上したことのあるエンペラーズ<br />コーヒー(カップをシングルで1,100円)を注文。<br /><br />美味しいことには間違いないんですが、価格との兼ね合いを考慮したら、<br />その良さがわからない感じもします。<br /><br />HPでも、美味しいコーヒーは砂糖やミルクを入れなくても甘味が広がる、<br />と綴られていますが個人的にミルクをお願いしちゃったり。<br /><br />価格のこともありますので、大衆受けよりもコアなファンに支えられている店の<br />ように思えます。<br />HPに目を通すと、他店にケンカ売っているとも解釈できるし。

    皇室にも献上したことのあるエンペラーズ
    コーヒー(カップをシングルで1,100円)を注文。

    美味しいことには間違いないんですが、価格との兼ね合いを考慮したら、
    その良さがわからない感じもします。

    HPでも、美味しいコーヒーは砂糖やミルクを入れなくても甘味が広がる、
    と綴られていますが個人的にミルクをお願いしちゃったり。

    価格のこともありますので、大衆受けよりもコアなファンに支えられている店の
    ように思えます。
    HPに目を通すと、他店にケンカ売っているとも解釈できるし。

  • ホンジュラス産の豆も購入してみました。<br />(1,200円/100gだったような)<br /><br />ただ、保存する際は冷凍庫に入れてほしいと注釈があったものの、常温保存してました。<br /><br />この店を理解するには何度か通ってみないといけないかも。

    ホンジュラス産の豆も購入してみました。
    (1,200円/100gだったような)

    ただ、保存する際は冷凍庫に入れてほしいと注釈があったものの、常温保存してました。

    この店を理解するには何度か通ってみないといけないかも。

  • 六本松から警固(けご)までバスで移動し、警固の北の地区である大名まで歩きました。<br /><br />ランチの目的地はエヴァダイニングというマクロビの店です。<br /><br />ただ地図を見てもわかりにくく迷いました。

    六本松から警固(けご)までバスで移動し、警固の北の地区である大名まで歩きました。

    ランチの目的地はエヴァダイニングというマクロビの店です。

    ただ地図を見てもわかりにくく迷いました。

  • マクロビオティックカフェ<br />エヴァダイニング エヴァスウィーツ<br />福岡市中央区大名1丁目10−14 MATCH1F<br /> 092-731-2122<br />ランチタイム/12:00(土日11:30)〜14:00<br />カフェタイム/14:00〜18:00(カフェメニューのみ)<br />ディナータイム/18:00〜23:00<br />http://www.evahdining.com/<br /><br />オーナーさんは妊娠中にマクロビオティックに出会い、そこから勉強されて、<br />マクロビ弁当の移動販売で創業したとか。<br />現在は天神大丸にもマクロビ弁当を卸しています。

    マクロビオティックカフェ
    エヴァダイニング エヴァスウィーツ
    福岡市中央区大名1丁目10−14 MATCH1F
     092-731-2122
    ランチタイム/12:00(土日11:30)〜14:00
    カフェタイム/14:00〜18:00(カフェメニューのみ)
    ディナータイム/18:00〜23:00
    http://www.evahdining.com/

    オーナーさんは妊娠中にマクロビオティックに出会い、そこから勉強されて、
    マクロビ弁当の移動販売で創業したとか。
    現在は天神大丸にもマクロビ弁当を卸しています。

  • エヴァランチ1000円は、日替りのメインが押麦のハンバーグ、小鉢3品、サラダ、<br />味噌汁、玄米。<br />小鉢は、ひよこ豆入りひじき、かぼちゃサラダ、切り干し大根。<br /><br />味付けは思ったより濃い一方、しっかり食べれる内容。<br />食べたら体の循環が良くなる感じで、分かりにくい場所でも客が来るのが理解できます。<br /><br />働く女性をターゲットにしているため天神界隈で営業されており、また<br />マクロビに固執し過ぎていない点も特徴的です。<br />(マクロビオティックは手法が統一されておらず栄養学の側面から批判的な意見も)<br />また、マクロビの概念からすると生野菜は望ましくないそうですが、<br />ここでは出されていましたし。<br />

    エヴァランチ1000円は、日替りのメインが押麦のハンバーグ、小鉢3品、サラダ、
    味噌汁、玄米。
    小鉢は、ひよこ豆入りひじき、かぼちゃサラダ、切り干し大根。

    味付けは思ったより濃い一方、しっかり食べれる内容。
    食べたら体の循環が良くなる感じで、分かりにくい場所でも客が来るのが理解できます。

    働く女性をターゲットにしているため天神界隈で営業されており、また
    マクロビに固執し過ぎていない点も特徴的です。
    (マクロビオティックは手法が統一されておらず栄養学の側面から批判的な意見も)
    また、マクロビの概念からすると生野菜は望ましくないそうですが、
    ここでは出されていましたし。

  • エヴァダイニングを探して迷っている最中に気になっていた<br />アンダンテという店へ移動。<br /><br />極上珈琲 Andante(アンダンテ)<br />福岡市中央区大名1-6-13 バルビゾン95 2F  092-732-5050<br />8:30〜24:00 年中無休<br /><br />お店はお洒落な外階段を登った2階にあります。<br />2013年2月オープン。

    エヴァダイニングを探して迷っている最中に気になっていた
    アンダンテという店へ移動。

    極上珈琲 Andante(アンダンテ)
    福岡市中央区大名1-6-13 バルビゾン95 2F  092-732-5050
    8:30〜24:00 年中無休

    お店はお洒落な外階段を登った2階にあります。
    2013年2月オープン。

  • 店内にはジャズが流れています。<br />入口にはJBLのスピーカーとピアノが。<br /><br />店内の広さの割に席数が少なめで、広めの空間を提供されています。<br />詰めれば50席くらい取れそうなんですが、禁煙席が約20席、喫煙席16席、<br />更にカウンターが6席です。<br /><br />ただ、テーブル上の照明がシリカ球40ワットでは明る過ぎて、上を向くと目に来ます。<br />店の雰囲気からしても20〜30ワットの白熱型にした方がいいと思われますが。

    店内にはジャズが流れています。
    入口にはJBLのスピーカーとピアノが。

    店内の広さの割に席数が少なめで、広めの空間を提供されています。
    詰めれば50席くらい取れそうなんですが、禁煙席が約20席、喫煙席16席、
    更にカウンターが6席です。

    ただ、テーブル上の照明がシリカ球40ワットでは明る過ぎて、上を向くと目に来ます。
    店の雰囲気からしても20〜30ワットの白熱型にした方がいいと思われますが。

  • マイルドブレンド(580円)を注文し、口にするとグッと苦味が来るタイプ。<br />雑味ではなく喉にまで苦味が届かず、一方の極上ブレンドより粗めに挽き<br />一気に抽出するというのがわかる気がします。<br /><br />自家焙煎ではないでしょうが、美味しく雰囲気のあるお店です。

    マイルドブレンド(580円)を注文し、口にするとグッと苦味が来るタイプ。
    雑味ではなく喉にまで苦味が届かず、一方の極上ブレンドより粗めに挽き
    一気に抽出するというのがわかる気がします。

    自家焙煎ではないでしょうが、美味しく雰囲気のあるお店です。

  • コーヒーばかりじゃ味が飽きてくるので、(元々コーヒーを何杯も<br />飲むタイプではない)どこかで紅茶か日本茶でもと考えながら<br />歩いていたら、オープンしたばかりの<br />日本茶店を発見。<br /><br />151E(イチゴイチエ) 閉店しました。

    コーヒーばかりじゃ味が飽きてくるので、(元々コーヒーを何杯も
    飲むタイプではない)どこかで紅茶か日本茶でもと考えながら
    歩いていたら、オープンしたばかりの
    日本茶店を発見。

    151E(イチゴイチエ) 閉店しました。

  • 151E(イチゴイチエ)は閉店しました。<br /><br />店内はこんな感じです。<br />ロフトの天井なのですが、木材を多く駆使しコンクリートを目につかせない工夫が。<br /><br />店主さんは日本茶を飲む人が減少傾向にあることを危惧されており、お茶の<br />淹れ方を知らないどころか自宅に急須がない現状が見え隠れしていることを<br />嘆いておられます。

    151E(イチゴイチエ)は閉店しました。

    店内はこんな感じです。
    ロフトの天井なのですが、木材を多く駆使しコンクリートを目につかせない工夫が。

    店主さんは日本茶を飲む人が減少傾向にあることを危惧されており、お茶の
    淹れ方を知らないどころか自宅に急須がない現状が見え隠れしていることを
    嘆いておられます。

  • 151E(イチゴイチエ)は閉店しました。<br /><br />店内では試飲もありますが、サロン席が3席分あり400円で茶菓子とのセットを頂けます。<br /><br />もちろん茶菓子も九州産。<br />この日は、かるかん・落雁・上用饅頭でした。<br />お茶は1杯目が宮崎県の高千穂茶、2杯目が長崎県の世知原茶にしました。

    151E(イチゴイチエ)は閉店しました。

    店内では試飲もありますが、サロン席が3席分あり400円で茶菓子とのセットを頂けます。

    もちろん茶菓子も九州産。
    この日は、かるかん・落雁・上用饅頭でした。
    お茶は1杯目が宮崎県の高千穂茶、2杯目が長崎県の世知原茶にしました。

  • 151E(イチゴイチエ)は閉店しました。<br /><br />九州7県のお茶がこれら。<br /><br />福岡県:八女   佐賀県:嬉野   長崎県:世知原  大分県:豊後大野<br />熊本県:岳間   宮崎県:高千穂   鹿児島県:知覧<br /><br />詳細はHPの真ん中あたりをご覧くださいませ。<br /> http://www.151e.biz/

    151E(イチゴイチエ)は閉店しました。

    九州7県のお茶がこれら。

    福岡県:八女   佐賀県:嬉野   長崎県:世知原  大分県:豊後大野
    熊本県:岳間   宮崎県:高千穂   鹿児島県:知覧

    詳細はHPの真ん中あたりをご覧くださいませ。
     http://www.151e.biz/

  • 前日に夕食を頂いたカフェテコに再び訪問しました。<br /><br />cafe Teco  閉店

    前日に夕食を頂いたカフェテコに再び訪問しました。

    cafe Teco  閉店

  • cafe Tecoは閉店しました。<br /><br />ここではチーズケーキと紅茶を。<br /><br />まだ行く店もあるので前日ほどノンビリしませんでしたが、<br />相変わらず居心地の良さを感じました。

    cafe Tecoは閉店しました。

    ここではチーズケーキと紅茶を。

    まだ行く店もあるので前日ほどノンビリしませんでしたが、
    相変わらず居心地の良さを感じました。

  • 2日目3軒目のコーヒーは薬院にあるレックコーヒーです。<br /><br />cafe Teco から徒歩15分ほどです。

    2日目3軒目のコーヒーは薬院にあるレックコーヒーです。

    cafe Teco から徒歩15分ほどです。

  • REC COFFEE  薬院駅前店<br />福岡市中央区白金1-1-26<br />8:00(土日祝10:00)?25:00  元日のみ休み<br />http://rec-coffee.com/<br />淹れ方:エスプレッソ・フレンチプレス<br /><br />創業はトラックの移動販売ですが、店舗を設けてからは廃止し、<br />薬院駅前店が事実上の本店となります。<br />スペシャルティコーヒー専門店で、ハニー珈琲の豆をレック仕様で<br />出されています。

    REC COFFEE  薬院駅前店
    福岡市中央区白金1-1-26
    8:00(土日祝10:00)?25:00  元日のみ休み
    http://rec-coffee.com/
    淹れ方:エスプレッソ・フレンチプレス

    創業はトラックの移動販売ですが、店舗を設けてからは廃止し、
    薬院駅前店が事実上の本店となります。
    スペシャルティコーヒー専門店で、ハニー珈琲の豆をレック仕様で
    出されています。

    レックコーヒー 薬院駅前店 グルメ・レストラン

  • こちらが店内です。<br />30歳過ぎのオーナーは日本バリスタ選手権でも上位入賞されており、<br />創業時のスタッフが日本選手権で連覇しています。<br />歴史は浅くとも福岡では浸透した店。<br /><br />客層は様々で、20~60代らしき人を見かけました。<br />奥の席に座っている人たちは長居しているよう見受けられます。<br /><br />ソファ席はなく、落ち着かない感じはします。

    こちらが店内です。
    30歳過ぎのオーナーは日本バリスタ選手権でも上位入賞されており、
    創業時のスタッフが日本選手権で連覇しています。
    歴史は浅くとも福岡では浸透した店。

    客層は様々で、20~60代らしき人を見かけました。
    奥の席に座っている人たちは長居しているよう見受けられます。

    ソファ席はなく、落ち着かない感じはします。

  • キャラメルカプチーノ(460円)を注文。<br /><br />キャラメルといっても砂糖系ではなく、キャラメルとコーヒー両方の苦みが感じられます。<br /><br />スタッフが忙しそうで、コミュニケーションが取れなかったのが残念。

    キャラメルカプチーノ(460円)を注文。

    キャラメルといっても砂糖系ではなく、キャラメルとコーヒー両方の苦みが感じられます。

    スタッフが忙しそうで、コミュニケーションが取れなかったのが残念。

  • レックブレンドの豆も250g購入。(1,400円くらいだったか?)<br />ブラジル・エルサルバトル・ホンジュラス産のブレンド。<br /><br />『種子からカップまで〜From seed to cup〜』というスペシャルティコーヒーの<br />理念を基本に取り組まれていて、産地や味に加え、コミュニケーションや<br />コーヒーに対する理解を目指されています。

    レックブレンドの豆も250g購入。(1,400円くらいだったか?)
    ブラジル・エルサルバトル・ホンジュラス産のブレンド。

    『種子からカップまで〜From seed to cup〜』というスペシャルティコーヒーの
    理念を基本に取り組まれていて、産地や味に加え、コミュニケーションや
    コーヒーに対する理解を目指されています。

  • 夕食はどうしようかと考察して、2軒の空振りがあったものの、ホテルから<br />近い博多駅の地下街に移動しました。<br /><br />博多1番街へ到着。<br />福岡の日常らしいグルメも味わっておきたかったし。

    夕食はどうしようかと考察して、2軒の空振りがあったものの、ホテルから
    近い博多駅の地下街に移動しました。

    博多1番街へ到着。
    福岡の日常らしいグルメも味わっておきたかったし。

  • 博多美食厨房 あじと<br />福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティB1F 博多1番街<br /> 092-413-5718  7:00〜23:00  年中無休<br /><br />朝から定食が食べられ、食堂でも居酒屋でもあり、駅ビル内の立地から<br />通し営業で、ご主人・奥さん・娘さんの何れかが交替で店におられます。

    博多美食厨房 あじと
    福岡市博多区博多駅中央街1-1 JR博多シティB1F 博多1番街
     092-413-5718  7:00〜23:00  年中無休

    朝から定食が食べられ、食堂でも居酒屋でもあり、駅ビル内の立地から
    通し営業で、ご主人・奥さん・娘さんの何れかが交替で店におられます。

  • 注文したのはごまサバ定食(1,280円)。<br />生の鯖を胡麻和えしており、福岡の郷土料理です。<br /><br />鯖は真サバを使用しており、ゴマサバは使用しておりません。<br />痛みが早い生の鯖を食べるのは全国的でも珍しいのですが、福岡県では<br />新鮮な鯖が入手できるため、地元の日常生活に浸透しています。<br />注文があってからそぎ切りしないと痛みが進むので、ここが注意点。<br /><br />最近は長崎五島列島や韓国済州島周辺の天然鯖が良質らしく、京都の<br />鯖寿司でも使用する店がございます。<br />ヅケに浸して胡麻を和える店もあれば、初めから胡麻ダレで和える店があり<br />頂いたのは後者。<br /><br />スーパーで売っている鯖とは違い、大きさも品質も異なるので、原価は<br />高くなります。<br />それだけに夜でも1,280円で食べられたのは有難かったです。

    注文したのはごまサバ定食(1,280円)。
    生の鯖を胡麻和えしており、福岡の郷土料理です。

    鯖は真サバを使用しており、ゴマサバは使用しておりません。
    痛みが早い生の鯖を食べるのは全国的でも珍しいのですが、福岡県では
    新鮮な鯖が入手できるため、地元の日常生活に浸透しています。
    注文があってからそぎ切りしないと痛みが進むので、ここが注意点。

    最近は長崎五島列島や韓国済州島周辺の天然鯖が良質らしく、京都の
    鯖寿司でも使用する店がございます。
    ヅケに浸して胡麻を和える店もあれば、初めから胡麻ダレで和える店があり
    頂いたのは後者。

    スーパーで売っている鯖とは違い、大きさも品質も異なるので、原価は
    高くなります。
    それだけに夜でも1,280円で食べられたのは有難かったです。

  • 2日目は朝の市場を1軒と加味したら、8軒も巡りました。<br /><br />夕食後はホテルへ直行し、各店のまとめやメモ取り。<br /><br />日付が変わる頃に寝ました。

    2日目は朝の市場を1軒と加味したら、8軒も巡りました。

    夕食後はホテルへ直行し、各店のまとめやメモ取り。

    日付が変わる頃に寝ました。

  • ここからは最終日3日目です。<br /><br />最終日のスケジュールは余裕を持って行動することに。<br />朝に福岡土産の電話予約(後ほど紹介)し、天神へ向かいます。<br /><br />最初の目的地が大野城市にあるので、西鉄乗り場へ。<br />西鉄福岡駅から8駅先の白木原(しらきばる)が降車先ですが、如何せん<br />各駅停車しか停まりません。<br />

    ここからは最終日3日目です。

    最終日のスケジュールは余裕を持って行動することに。
    朝に福岡土産の電話予約(後ほど紹介)し、天神へ向かいます。

    最初の目的地が大野城市にあるので、西鉄乗り場へ。
    西鉄福岡駅から8駅先の白木原(しらきばる)が降車先ですが、如何せん
    各駅停車しか停まりません。

  • 白木原駅に到着。<br /><br />今回最大の目的地である『豆香洞コーヒー』は駅から徒歩圏内です。

    白木原駅に到着。

    今回最大の目的地である『豆香洞コーヒー』は駅から徒歩圏内です。

  • 白木原駅から天神方面へ徒歩5分くらいで豆香洞コーヒーへ到着できます。

    白木原駅から天神方面へ徒歩5分くらいで豆香洞コーヒーへ到着できます。

  • 豆香洞コーヒー<br />福岡県大野城市白木原3−3−1 ニューオオサカビル1F  092-502-5033<br />11:00〜19:30(カフェ〜19:00) 毎週水曜、第2・4木曜定休<br />http://tokado-coffee.shop-pro.jp/<br />淹れ方:ペーパードリップ<br /><br />隣りが家主である床屋ですが、住宅街なのによく焙煎屋の入居を認めたのは驚きです。<br />喫茶より豆購入の客が多いです。<br /><br />店主さんは一見寡黙な方に思われますが、話してみるとみるとそれなりに語りかけてくれます。

    豆香洞コーヒー
    福岡県大野城市白木原3−3−1 ニューオオサカビル1F  092-502-5033
    11:00〜19:30(カフェ〜19:00) 毎週水曜、第2・4木曜定休
    http://tokado-coffee.shop-pro.jp/
    淹れ方:ペーパードリップ

    隣りが家主である床屋ですが、住宅街なのによく焙煎屋の入居を認めたのは驚きです。
    喫茶より豆購入の客が多いです。

    店主さんは一見寡黙な方に思われますが、話してみるとみるとそれなりに語りかけてくれます。

    豆香洞コーヒー 白木原店 グルメ・レストラン

  • 店に入ると、すぐ焙煎機です。<br /><br />オーナー焙煎士(以下店主)さんは横浜出身で、東京の店で修業されましたが、<br />自分の店をオープンさせたのは幼少期を過ごした福岡市に近い大野城市。<br />販売や喫茶は他のスタッフでも賄えますが、焙煎は全て店主さん。<br /><br />2008年に創業し、ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ に<br />2012年優勝され、日本代表で2013年のワールド コーヒー ロースティング <br />チャレンジ に出場され、こちらも優勝。<br />要するに2013年の世界チャンピオンです。<br />http://www.scaj.org/activity/competitions/jcrc/results

    店に入ると、すぐ焙煎機です。

    オーナー焙煎士(以下店主)さんは横浜出身で、東京の店で修業されましたが、
    自分の店をオープンさせたのは幼少期を過ごした福岡市に近い大野城市。
    販売や喫茶は他のスタッフでも賄えますが、焙煎は全て店主さん。

    2008年に創業し、ジャパン コーヒー ロースティング チャンピオンシップ に
    2012年優勝され、日本代表で2013年のワールド コーヒー ロースティング
    チャレンジ に出場され、こちらも優勝。
    要するに2013年の世界チャンピオンです。
    http://www.scaj.org/activity/competitions/jcrc/results

  • カウンター6席、テーブル2卓8席分であり、週末だと席待ちになることも。<br /><br />まずは店内でコーヒーを味わいますが、ホットコーヒーは1杯目が400円、<br />2杯目以降が200円と驚くほど良心的(すぎる)価格。<br /><br />1杯目はニカラグアのストレート。(パティージャ ロスヒルゲロス農園)<br />軽い苦味にスッと飲めるタイプ。<br /><br />2杯目はグアテマラ。(ラスヌベス農園)  <br />品種はブルボンで、アンティグアは名産地だそうです。<br />ニカラグアよりは苦味があるが、これも苦味が残らない。<br /><br />3杯目はアフォガード。(こちらは450円)<br />バニラアイスにエスプレッソを注いで頂きます。<br />さすがにコーヒーは濃いですが、決して胃もたれはしません。<br /><br />2時間くらい居ましたが、常連さんで賑わっていました。<br />客層は福岡県、及び隣接県が殆どで、大きなカバンを持った旅行者だと<br />バレバレの当方が京都から来たと申したら、スタッフだけでなく客にも<br />驚かれました。

    カウンター6席、テーブル2卓8席分であり、週末だと席待ちになることも。

    まずは店内でコーヒーを味わいますが、ホットコーヒーは1杯目が400円、
    2杯目以降が200円と驚くほど良心的(すぎる)価格。

    1杯目はニカラグアのストレート。(パティージャ ロスヒルゲロス農園)
    軽い苦味にスッと飲めるタイプ。

    2杯目はグアテマラ。(ラスヌベス農園)  
    品種はブルボンで、アンティグアは名産地だそうです。
    ニカラグアよりは苦味があるが、これも苦味が残らない。

    3杯目はアフォガード。(こちらは450円)
    バニラアイスにエスプレッソを注いで頂きます。
    さすがにコーヒーは濃いですが、決して胃もたれはしません。

    2時間くらい居ましたが、常連さんで賑わっていました。
    客層は福岡県、及び隣接県が殆どで、大きなカバンを持った旅行者だと
    バレバレの当方が京都から来たと申したら、スタッフだけでなく客にも
    驚かれました。

  • 豆は7種類100gずつ購入。(全てストレートの中煎りor深煎り)<br /><br />ペルー・パナマ・エチオピア・インド・ケニア・インドネシア・グァテマラと産地は各国様々です。<br /><br />これを12リットルのタッパーに詰めようとしたら、「業者の方ですか?」と尋ねられる始末。<br /><br />今回のコーヒー旅に決めた契機の店であり、その期待に沿う品質でした。<br />帰宅してお礼のメールを入れると、即日で返事を頂くことに。<br />その中に「町の小さなコーヒー屋」というフレーズがあり、今後も県内に<br />根ざした店が店主さんにとっての等身大だと見受けられました。

    豆は7種類100gずつ購入。(全てストレートの中煎りor深煎り)

    ペルー・パナマ・エチオピア・インド・ケニア・インドネシア・グァテマラと産地は各国様々です。

    これを12リットルのタッパーに詰めようとしたら、「業者の方ですか?」と尋ねられる始末。

    今回のコーヒー旅に決めた契機の店であり、その期待に沿う品質でした。
    帰宅してお礼のメールを入れると、即日で返事を頂くことに。
    その中に「町の小さなコーヒー屋」というフレーズがあり、今後も県内に
    根ざした店が店主さんにとっての等身大だと見受けられました。

  • 白木原駅から西鉄で高宮駅で降り、今回の定食で最も楽しみだった<br />『高宮とう太』へ。<br /><br />和の食堂 高宮とう太<br />福岡市南区高宮3−2−24   092-521-5520<br />12:00-14:00  18:00-20:30  不定休  夜は要予約<br /><br />こちらも『福岡のまいにちごはん』で見つけましたが、本の内容に<br />感銘し是非とも行きたくなりました。<br />(敢えて内容は割愛させて頂きます)<br />身内に対する想いから、その人のためになる食事を提供する経緯が<br />記されており、料理を通じてコミュニケーションを取ってみたく<br />なったんです。

    白木原駅から西鉄で高宮駅で降り、今回の定食で最も楽しみだった
    『高宮とう太』へ。

    和の食堂 高宮とう太
    福岡市南区高宮3−2−24   092-521-5520
    12:00-14:00  18:00-20:30  不定休  夜は要予約

    こちらも『福岡のまいにちごはん』で見つけましたが、本の内容に
    感銘し是非とも行きたくなりました。
    (敢えて内容は割愛させて頂きます)
    身内に対する想いから、その人のためになる食事を提供する経緯が
    記されており、料理を通じてコミュニケーションを取ってみたく
    なったんです。

  • おまかせ昼ごはんは1,000円ですが、申し訳ないくらいのクオリティです。<br /><br />牛肉と大根の煮炊きをメインに、蓮根と豆と柿の白和え、鯖と玉葱の煮物、<br />里芋の味噌汁に大麦入りご飯と優しい食事でした。<br />味噌汁に入っている柚子胡椒は辛かったですが。<br /><br />実家が割烹を営まれており一時は手伝っていたようですが、身内の出来事を<br />契機に実家の店とは袂を分かち、福岡に移住して現在の店を持つことに。

    おまかせ昼ごはんは1,000円ですが、申し訳ないくらいのクオリティです。

    牛肉と大根の煮炊きをメインに、蓮根と豆と柿の白和え、鯖と玉葱の煮物、
    里芋の味噌汁に大麦入りご飯と優しい食事でした。
    味噌汁に入っている柚子胡椒は辛かったですが。

    実家が割烹を営まれており一時は手伝っていたようですが、身内の出来事を
    契機に実家の店とは袂を分かち、福岡に移住して現在の店を持つことに。

  • お口直しに、林檎と栗です。<br /><br />全て一人で切り盛りされており、味わいだけでなく想いが伝わる食事ができ、<br />「ひたむき」という言葉が相応しい経験でした。<br />お酒も置いていますが、しっかり食事を摂ってほしいコンセプトがあり、心から同意できます。<br />大きな収穫があった店です。

    お口直しに、林檎と栗です。

    全て一人で切り盛りされており、味わいだけでなく想いが伝わる食事ができ、
    「ひたむき」という言葉が相応しい経験でした。
    お酒も置いていますが、しっかり食事を摂ってほしいコンセプトがあり、心から同意できます。
    大きな収穫があった店です。

  • 高宮駅から1駅先の平尾駅まで徒歩移動し、最後の店へ訪問。<br /><br />カフェ あぴ<br />福岡市中央区平尾2−6−1  092-521-8246<br />平日 12:00〜15:00 17:30〜22:00  土日祝 12:00〜21:00<br />毎週火曜・第3月曜定休<br />http://plaza.rakuten.co.jp/cafedeapi/<br /><br />店内に沖縄民謡ばかり流れていますが、生粋の福岡県民です。<br />幼少期から料理が身近だった店主さん(女性)は脱サラして最初はプリンや<br />コーヒーの移動販売を経由して一人で店舗を構えることに。<br /><br />駅前の店内は狭く、目の前の大通りは交通量が多いものの、店内はゆったりと<br />した空間です。

    高宮駅から1駅先の平尾駅まで徒歩移動し、最後の店へ訪問。

    カフェ あぴ
    福岡市中央区平尾2−6−1  092-521-8246
    平日 12:00〜15:00 17:30〜22:00  土日祝 12:00〜21:00
    毎週火曜・第3月曜定休
    http://plaza.rakuten.co.jp/cafedeapi/

    店内に沖縄民謡ばかり流れていますが、生粋の福岡県民です。
    幼少期から料理が身近だった店主さん(女性)は脱サラして最初はプリンや
    コーヒーの移動販売を経由して一人で店舗を構えることに。

    駅前の店内は狭く、目の前の大通りは交通量が多いものの、店内はゆったりと
    した空間です。

    カフェあぴ グルメ・レストラン

  • あぴプリン(400円)と紅茶を注文。<br />佐賀県七山村(現在の唐津市七山)の卵を使っており、硬めに仕上がっては<br />いるものの、優しい味わいです。<br />他のメニューにも七山産の柑橘類が使われています。<br /><br />店名の『あぴ』はボトムアピ(フランス語でチーズケーキ)から略されて<br />いるものの、チーズケーキは扱っていません。<br />

    あぴプリン(400円)と紅茶を注文。
    佐賀県七山村(現在の唐津市七山)の卵を使っており、硬めに仕上がっては
    いるものの、優しい味わいです。
    他のメニューにも七山産の柑橘類が使われています。

    店名の『あぴ』はボトムアピ(フランス語でチーズケーキ)から略されて
    いるものの、チーズケーキは扱っていません。

  • 『あぴ』からは時間が押し迫っており、西鉄→地下鉄で空港へ移動。<br />フライト40分前には着きましたが、予約していた土産を買いにいかねば。<br /><br />と思いきや、フライト時刻が30分遅れることとなり時間に余裕が。

    『あぴ』からは時間が押し迫っており、西鉄→地下鉄で空港へ移動。
    フライト40分前には着きましたが、予約していた土産を買いにいかねば。

    と思いきや、フライト時刻が30分遅れることとなり時間に余裕が。

  • 予約していたのは三日月屋のクロワッサンです。<br />試食の要因もあったものの、並ぶほど盛況していました。<br /><br />三日月屋 福岡空港店 福岡空港第2ターミナルビル2F<br />土産コーナーの最北端にあります<br />http://www.mikadukiya.com/<br /><br />天然酵母のクロワッサンは定番のプレーンから季節モノの品まで<br />常時12種類以上ございます。<br />先に予約していたものの、試食して正しい選択だったと再確認しました。

    予約していたのは三日月屋のクロワッサンです。
    試食の要因もあったものの、並ぶほど盛況していました。

    三日月屋 福岡空港店 福岡空港第2ターミナルビル2F
    土産コーナーの最北端にあります
    http://www.mikadukiya.com/

    天然酵母のクロワッサンは定番のプレーンから季節モノの品まで
    常時12種類以上ございます。
    先に予約していたものの、試食して正しい選択だったと再確認しました。

  • フライトは遅れたものの、無事帰宅。<br /><br />土産代 > 飲食代+宿泊代 となり、まるで買い付けみたくなったものの、<br />今まで興味を示さなかったコーヒーをテーマにしたことで新たな世界観が<br />見受けられました。<br />結果論でしたが、福岡はコーヒーが盛ん(京都も然り)な所です。<br /><br />コーヒー豆を差し入れた(京都の)幾つかの店では試飲することができ、<br />店員からも概ね好評でした。<br />ハニー珈琲は業界で有名店なものの、今回訪れた店の中でコーヒー専門店の<br />スタッフですら知らない店ばかりのようで、日本人初快挙だったワールド<br />ロースター チャンピオンの豆香洞コーヒーの認知度の低さに驚きました。<br />それ故に早く行けて良かったです。<br /><br />博多名物と言われている明太子や豚骨ラーメン(どちらも別に好きでない)が<br />なくとも、福岡の楽しみ方は様々あり、今回はコーヒーだったわけです。<br />九州新幹線の開通の影響もあり、九州で福岡に人や資本が集まる傾向に。<br />恐らく違うテーマにしても福岡を楽しめるでしょうし、再びコーヒーに<br />しても別の行ってみたい店(旅行中にも紹介されました)がございます。<br /><br />ご覧頂き、ありがとうございました。

    フライトは遅れたものの、無事帰宅。

    土産代 > 飲食代+宿泊代 となり、まるで買い付けみたくなったものの、
    今まで興味を示さなかったコーヒーをテーマにしたことで新たな世界観が
    見受けられました。
    結果論でしたが、福岡はコーヒーが盛ん(京都も然り)な所です。

    コーヒー豆を差し入れた(京都の)幾つかの店では試飲することができ、
    店員からも概ね好評でした。
    ハニー珈琲は業界で有名店なものの、今回訪れた店の中でコーヒー専門店の
    スタッフですら知らない店ばかりのようで、日本人初快挙だったワールド
    ロースター チャンピオンの豆香洞コーヒーの認知度の低さに驚きました。
    それ故に早く行けて良かったです。

    博多名物と言われている明太子や豚骨ラーメン(どちらも別に好きでない)が
    なくとも、福岡の楽しみ方は様々あり、今回はコーヒーだったわけです。
    九州新幹線の開通の影響もあり、九州で福岡に人や資本が集まる傾向に。
    恐らく違うテーマにしても福岡を楽しめるでしょうし、再びコーヒーに
    しても別の行ってみたい店(旅行中にも紹介されました)がございます。

    ご覧頂き、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

148いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (25)

開く

閉じる

  • konomiさん 2016/01/13 07:06:54
    molmさん おはようございます
    先日、スタジオーネに行きまして、「12月に京都からランチに来た方がいました?」と尋ねると、シェフがmlonさんのことをよく覚えていて、「食材に関する話はとどまることを知らず、脱帽ものです。すごいです。あんな方は初めてです。」と絶賛していました。

    シェフに「どんな感じの方でした?」と尋ねると、「あの食の知識から言って、30代ではないことは確かです。」・・・・とだけ、笑ってお答えでした(笑)

    1月3日に明かりがついていたので、ふらっと行ったのですが、時間がたってもお客さんが私一人・・・・なんかおかしいな・・・と思って帰ってスタジオーネのブログを確認すると、なんと営業は1月6日から・・・と書いてありました。
    仕込みのためにお店に来ていたのだと思います。

    そんなそぶりを微塵も見せずににこやかに対応してくれて、本当に申し訳ないやら、ありがたいやら・・・でした。
    それで、お詫びにまた昨日伺った次第です(笑)


    molm

    molmさん からの返信 2016/01/13 21:01:43
    RE: そりゃ申し訳ないと思いますよね
    konomiさん、営業日ではないのに客対応(神対応?)された
    スタジオーネのシェフは、やはり紳士ですね。
    有難いやら申し訳ないやらで、再訪問されるのは当然のことと
    思われます。
    私もそうするでしょうから。

    2015年12月に訪問した際は、シェフからしたら鬱陶しい客が
    来たと思われてるんじゃないでしょうかね。(笑)
    たまたま自分の知ってる話をしてただけですし、社交辞令で
    仰ったのでは。
    むしろ客の個人情報をあまり話されないシェフの配慮に
    感銘したと申した方が宜しいでしょうか。
    まぁ良くも悪くも覚えてもらいやすいキャラなので。(笑)

    因みに40代前半のmolmは食の知識を積み上げ始めたのが
    30歳を過ぎてからです。
    単に食べたものを記録したり写真整理し、数をこなしていく
    うちに見えてくるものがありました。
    更に好奇心が広がり、食材をテーマに旅するようになりました。

    ところで「ゆこう」の旅が完成したので、やっと2015年12月
    福岡市の旅行記に取り掛かれそうです。
    もちろんスタジオーネのレポも含めますのでお楽しみに。

    福岡は今後も定期的に伺うつもりなので、konomi先生の
    旅行記を参考にさせて頂きますよ。


    段々と福岡の再訪すべき店が増えてきたmolm

    konomi

    konomiさん からの返信 2016/01/13 22:12:45
    RE: RE: そりゃ申し訳ないと思いますよね
    > 2015年12月に訪問した際は、シェフからしたら鬱陶しい客が
    > 来たと思われてるんじゃないでしょうかね。(笑)
    > たまたま自分の知ってる話をしてただけですし、社交辞令で
    > 仰ったのでは。
    > むしろ客の個人情報をあまり話されないシェフの配慮に
    > 感銘したと申した方が宜しいでしょうか。

    はい、私も聞いてはみたものの、この返答には脱帽いたしました。
    配慮の行き届いた、しかもユーモアのあるお答えでした。

    でもですね(笑)
    シェフの言っていたことは社交辞令ではないと思いますよ(笑)
    本気で言ってるお顔でしたもの。

    molm

    molmさん からの返信 2016/01/13 22:40:30
    RE: そりゃ有難いです
    konomiさん、確かにスタジオーネのシェフは紳士的な趣きで
    客対応されてましたね。
    料理良し、雰囲気良し、客対応良しとまさに三方良し的な
    お店です。

    個人的にそこまで私を評価してもらえるのは有難い限りです。
    まぁネタはそれなりに持ってますが、聞いてる方が嫌にならぬ
    よう気をつけていますが。(なかなかそうならなかったり)
    店に伺った時は周辺のお客さんも巻き込みました。
    少しでも楽しい食事タイムになれば良いんですがね。


    最近は味だけで店の評価をしないようにしているmolm
  • 前日光さん 2014/02/05 22:40:53
    あの珈琲が。。。
    molmさん、こんばんは。

    もう2月になってしまいましたが、やっとご訪問できました。

    自分の旅行記作成に熱中しておりまして、こちらにお邪魔するのが1月を過ぎてしまいました。

    これがあの珈琲に関するブログだったんですねぇ〜
    こだわり方がハンパじゃなくて、同時に福岡のいろんなお店の紹介もしていただきまして、参考になりました。

    実は奈良コミュの折にいただいた「ハニー珈琲」の商品ですが、もったいなくてまだ飲んでいません^^;って言ったら、その方がコーヒーに対して失礼だ!って言われそう。。。m(_ _)m

    でもこんなに計画を立てて、しっかり考えた上で訪ねた福岡のコーヒーを、飲んでしまったらそれでおしまいと思うと、なかなか決断がつかなくて。

    明日は時間ができそうですので、決心して飲んでみようかなと思わされた旅行記でした。

    九州は、実は二度ほど行っておりまして、福岡空港にも着陸したことはあるのです。
    でもその時は仕事でしたし、4トラもまだ知らなかった頃ですので、写真もほとんどなくて。
    長崎と熊本にも行ってるんです。
    私の4トラ地図上で九州だけが白いので、本当にこれから訪ねるときの参考にさせていただきますね。

    なんだかまとまりがありませんが、福岡のバスの便がよさそうですし、私はソフトバンクのファンですので、近々行こうと思いました。


    前日光

    molm

    molmさん からの返信 2014/02/11 15:18:28
    こちらも返信が遅れましたので
    前日光さん、返信が遅れ申し訳ないです。
    奈良コミュの時はお疲れ様でした。

    さて、お渡ししたハニー珈琲のコーヒーバックですが、
    多少お時間が経過しても問題ないと思いますよ。
    豆や挽いたままの状態だと、ガス抜きの問題で完全密閉
    しているわけでないので適度な時期に飲んでしまった方が
    いいですけどね。

    今回はコーヒー屋5軒とはいえ、いい旅ができました。
    各々個性がありますし、県内の有名店はある程度は押さえ
    られたと思います。

    豆代が嵩むことは想定していたので、食費は押さえるよう
    心がけました。
    その際に出会った『福岡のまいにちごはん』が貢献して
    くれましたね。

    九州(47都道府県もですが)は全県巡っており、中でも
    福岡県は10回ほどになります。
    毎回違う店を巡ってますし、選択肢の幅が予想以上に広い
    と感じております。

    西鉄バスも充実しておりますので、是非お足を運んでみて
    くださいな。


    ヤフオクドームは未体験のmolm

  • らぼさん 2014/01/11 13:40:26
    出遅れましたが今年もよろしくお願いします。
    こんにちは
    もう10日戎ですがまだお正月の食材消化に励んでいます。

    私は現地でメル友などと会う用のない限りお店の方などとはコミュニケーションを取らないので手土産や持って行きませんがいろいろ買い込むのでタッパやジップロックは必需品です。

    月末にやっとお正月休みなので出かけてきます。
    何かおいしいものにお出会えるかなぁ・・

    ・・・らぼ・・・

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/13 12:13:18
    RE: 出遅れましたが今年もよろしくお願いします。
    > こんにちは
    > もう10日戎ですがまだお正月の食材消化に励んでいます。
    >
    > 私は現地でメル友などと会う用のない限りお店の方などとはコミュニケーションを取らないので手土産や持って行きませんがいろいろ買い込むのでタッパやジップロックは必需品です。
    >
    > 月末にやっとお正月休みなので出かけてきます。
    > 何かおいしいものにお出会えるかなぁ・・
    >
    > ・・・らぼ・・・

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/13 12:18:35
    RE: こちらも出遅れですよ
    すいません、らぼさんのコメントを間違えてそのまま
    返信してしまいました。

    当方は現地でコミュニケーションを取ることも目的の
    1つとしており、旅行記作成で大きなヒントになります。
    押し付けは良くありませんが、手土産を用意することで
    話しやすい環境にできるよう心がけます。

    今回はコーヒー豆なので、とりわけタッパーを重視。
    丁度いい大きさでした。


    追加でコーヒー豆を購入するか悩んでいるmolm
  • rokoさん 2014/01/10 19:44:10
    今年もよろしく〜♪
    molmさん

    改めまして
    新年おめでとうございます!
    今年もよろしくお付き合い願います。

    これがこだわりの福岡の旅ですね、さすが珈琲の名店ばかり

    コーヒー好きではない人間のコーヒー旅行記
    よく飲まれましたね(^^♪
    私は珈琲大好き、紅茶も大好き でもそんなに飲めないです。

    定食は安くておいしそう〜

    また滋賀版もぜひお願いしますね。

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/13 12:12:28
    RE: こちらこそ〜♪
    rokoさん、今年も宜しゅうに。

    福岡のコーヒー屋は思いのほか多く、伺った店以外にも
    色々とございます。
    テーマがコーヒーで、なるべく多く巡りたかったので、
    多少無理しました。
    元々何杯もコーヒーが飲めないタイプで、美味しくない
    コーヒーを飲むと胃もたれや胸焼けがするので、飲むなら
    美味しくないと困るんです。
    5店いずれも美味しかったですね〜。

    定食巡りも収穫でした。
    正直ハズレはなかったですし、特に『高宮とう太』が
    秀逸でした。

    滋賀版ですか?
    やってはみたいですが、まずは食材の調査、そして何度か
    足を運んでのリサーチになるでしょうね。


    紅茶の選択肢をもっと増やしたいmolm
  • ひろあきの宿屋支配人さん 2014/01/07 22:05:48
    じっくりと拝見させていただきました。
    molmさん、こんばんは。
    今年もよろしくお願いいたします。

    じっくりと昨晩、拝見させていただきました。

    博多で喫茶するときに参考にさせていただきます。

    「博多まかない屋」は、私も行ったことがあります。
    少し並びましたが、すぐに入ることができました。
    やはり、500円でこのクオリティは、素晴らしかったです。

    私の都内で自家焙煎の珈琲店に行くことがありますので、博多へ行っても楽しみたいと思います。

    タッパーをお持ちになられたのも納得です。
    是非、飲みに行ってみたいです。^^

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/08 17:37:58
    RE: ご覧になって疲れたでしょう?(笑)
    ひろあきの宿屋支配人さん、今年も宜しくです。

    長い旅行記にお付き合い頂き恐縮です。
    地域が集中していることと、コーヒー屋巡りの観点から
    旅行記は分けず1つにしました。

    博多まかない屋はある冊子で見つけた時、速攻で計画に
    組み込みました。
    都合上、初日のランチがタイミング合ったんです。
    海鮮丼500円は言うまでもなく安く、800円くらい出しても
    いいでしょうね。

    コーヒー豆を買われるのなら大なり小なりタッパーは必須。
    ご存じの通り、豆からガスが出るため完全密封とはいかず
    そのままだとカバンの中がコーヒーで充満してしまいます。
    タッパーがあれば、ある程度は防げますね。

    今回購入した5店は何れも地元では有名店ばかりなので、
    機会があれば是非。


    美味しいコーヒー屋も結構あるもんだと感じたmolm

  • さすらいの食いしんぼうさん 2014/01/07 12:00:51
    こんな素敵な旅もあるんやね〜
    molmさん、
    きどりなくサラリとすごく素敵な旅をしてますね。
    ミシュランレストランガイドなんかを片手に仰々しくでかけるよりはるかに読んでてたのしそうな「...やっぱ今日はごはんやろ」何ともすばらしいタイトルのガイド!空腹時はブログの閲覧厳禁にしたくなるような定食の数々も甘味もそして画面から香りがただよってきそうなコーヒーも!molmさんって旅立つ動機はいつも軽〜い感じですが、そこには目に見えないしっかり裏打ちされた調査と遊ぶ心の広さがありますね。感服しました!
    それではこれをいただいたおたよりのご返事がわりとさせていただいてこれからもどうぞよろしくお付き合いください。
    さすらい

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/08 17:26:22
    RE: 気取りはなくとも粘っこいかも(笑)
    サスさま、誠に有難きお言葉。
    こういうコメントが旅行記作成の活力になります。

    福岡は充実した楽しい旅になりました♪
    コーヒー豆を大量に買うことを前提としていたので、
    食費は抑えるようにしました。
    著名な観光誌やグルメ本には興味を示さず、地元に
    密着した本を探すと、『福岡のまいにちごはん』に
    遭遇できました。
    仰る通り、帯にある「…やっぱ今日はごはんやろ」の
    フレーズは引き込まれるものがありますね。

    確かに動機は軽い場合もあります。
    今回も「有名になる前に豆香洞コーヒーに行こう」が
    きっかけで、そこからさぁどうしようと計画。

    分刻みのスケジュールにはしませんが、どの日に何処へ
    行くのかは明確にしておきます。
    営業時間と定休日は必ずチェックしますよ。
    その中でも計画外の収穫もあり、日本茶の『151E』
    なんかは嬉しい誤算でした。

    今後も宜しくお願い致します。


    お金を掛けなくとも楽しむ方法はある筈と思うmolm

  • 水仙さん 2014/01/06 16:59:56
    コーヒー好きではないのに??
    何もかも、とても面白く楽しく見させてもらいました。

    こだわりを持ってすることは中身が生き生きしますね。

    すごくよかったです!!

    また訪問させてもらいますね。  水仙より





    molm

    molmさん からの返信 2014/01/06 23:43:38
    RE: 昔に比べて飲むようになりましたが
    水仙さん、確かにコーヒー好きではないですね。

    ほんまもんのコーヒー好きな人は中毒のように1日5杯も
    10杯も飲むでしょう。
    一方で当方は基本的に1日2杯が限度に加え、むしろ全く
    飲まない日の方が今でも多いんです。
    缶コーヒーは自分から買わない(出されたら頂きますが)、
    インスタントは一切飲まない、スOバには滅多に行かない、
    自分で淹れたりしない(下手だから)、ということで
    コーヒーは上手い人に淹れてもらうのが良いんです。

    元々コーヒーを飲むと胸焼けするタイプで、それ故に
    飲む時は美味しいコーヒーでないと困るんです。
    個人的には紅茶や日本茶、特に焙じ茶が大好きですね。

    今回の旅は豆香洞コーヒーの発見に伴うものですが、
    敢えてコーヒーをテーマにし、福岡では有名店ばかり
    巡ってみました。
    美味しいコーヒーに巡り合えたことを通じてコーヒーへの
    造詣がほんの少し深くなったように思えます。
    いやぁ良い旅でした。

    年に一度は食材をテーマにして現場へ旅するようにしてます。
    その店や生産現場の世界観を見ることで楽しんでいます。
    それが水仙さんの琴線に触れられれば幸いですね。

    幾つか投票を頂いたようですが、どうか他の旅行記もご覧に
    なってやってくださいまし。


    もっと旅行記の精度を上げていきたいmolm

  • saraさん 2014/01/03 23:47:35
    コーヒー+で面白い旅ですね。
    molmさん、あけましておめでとうございます。
    新年から美味しい旅行記読ませて頂きありがとうございました。

    福岡にコーヒー旅とは!!と思いながら思わずありだなと感じてしまいました。

    どれも飽きずに食べられそうなごはんだったり、ケーキも美味しそうですね。

    福岡にちょっと行くということはほとんどないのですが、機会があれば行って地元の人のように食べたくなりました。

    今年も美味しい話題楽しみにしていますのでよろしくお願いします。

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/04 00:44:43
    RE: saraさん今年も宜しくです
    saraさん、どうか本年も旅行記を見てやってください。

    福岡でこれだけコーヒーが充実しているのは予想以上でした。
    京都もコーヒー屋が多いですが、福岡は個人商店レベルで
    自家焙煎している所が多いこと多いこと。
    今回5軒の店は特徴があり、珈琲美美は昔ながらのモカ、
    ハニー珈琲は全国でも屈指の良質豆の仕入れ、三和珈琲館は
    独自の手の入れ方でコアなファン、レックコーヒーは質の高い
    エスプレッソに仕立てる、豆香洞コーヒーは焙煎技術といった
    個性が出ております。

    『福岡のまいにちごはん』は書き手の想いが伝わる書籍です。
    読んでるだけで楽しいし、店選びで参考になったのは言うまでも
    ありません。
    伺った店は明らかに通える所ばかりです。

    今後もsaraさんのご期待に沿えるよう勤しみます。


    次回の福岡は違うコーヒー屋に行ってみたいmolm
  • hokkaさん 2014/01/02 11:27:12
    あけましておめでとうございます。
    molmさん、奈良コミュオフ会では楽しくご一緒させていただきありがとうございました。
    その時のコーヒーがこちらなんですね。
    コーヒーへのこだわりというか究める世界は、やはり凄いですね。
    自分にはわからないだろうけど、一杯飲んでみたいです。
     
    そして福岡の定食。どれも美味しそうですが、まかない屋のこの内容で500円は凄い!です。
    こちらからだと九州は馴染みが薄いのですが、機会があれば行ってみたいです。

    hokka

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/02 22:35:01
    RE: 今年も宜しくです
    hokkaさん、奈良コミュは楽しかったですね。
    近鉄の株主優待切符を入手しましたので、7月までに名古屋へ
    1泊良好する予定です。
    その時にまたお会いできれば。

    福岡は何度行っても楽しいです。
    実は博多ラーメンが苦手、屋台に興味ないんですが、肉類・
    海鮮類も豊富で、コーヒーがこんなに出回っているとは
    思いませんでした。
    今回伺った所以外でも、個人レベルで焙煎している店が多いです。

    訪問した5軒(豆を買わなかった店を含めると6軒)の中では
    ハニー珈琲と豆香洞コーヒーは印象深いです。
    前者は高品質の豆の仕入れ、後者は焙煎技術で秀逸しています。
    機会があれば是非。

    定食で最も印象深いのは高宮とう太ですが、博多まかない屋の
    500円ランチは驚きです。
    事前調査で見つけた時は即決で初日に組み込むことに。
    まぁ並んだ甲斐がありましたね。

    是非、福岡に足を運んでみてください。


    コーヒー豆は想定以上に購入したmolm
  • ツーリスト今中さん 2014/01/02 03:14:21
    「molmのまいにちごはん」福岡編(*^_^*)
    今年もよろしくお願いします(*^_^*)

    コーヒー豆で福岡かぁ。。。
    とまずは唸る。
    保存容器も持参!

    今やまぼろしになった桂飴の懐かしい「姿」(molmさんのお蔭で懐かしいといえるようになった)も登場。

    読み行くにつれ「日本茶も拘りたいよねぇ」と思っていたらちゃんと登場!
    さすがmolmさん!
    その他、福岡の食も満載!
    さすがmolmさん!

    本、出せる!
    是非、川上さんともお話になって下さいね。

    コーヒー豆は京都で配ったんですか?
    ご自分で飲んだ量は如何ほどに?
    と野暮な質問。。。。

    その他、そうそう伊丹⇒福岡ってボンバルディアのプロペラ機なんだよねぇ。今もそうなんだぁ!
    ANA機内のマイチョイスのお菓子って地方版が多くて美味しい!私もよく購入する。。。。
    などなどコーヒーに詳しくない私はコーヒー以外に反応大!
    (ごめんなさ〜い!でもその他も楽しめるのはこれまたさすが)

    新年早々まとまらない書き込みですみません!

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/02 09:35:47
    RE: 地元だったら「まいにちごはん」にできますね
    今中さん、今年も宜しくです。

    大量のコーヒー豆を買うので、大きな容器は必須でしょう。
    2,400gで入りましたが、これでも足らず豆香洞コーヒーは
    帰ってから追加注文しました。
    で、豆の行方ですが、自宅用は僅か200g、会社に200g、他は全て
    飲食店に贈呈しています。
    (お金を頂いたのは1人だけです)
    でも、配った店の半分くらいでコーヒー淹れてもらいましたよ。
    概ね焙煎日から7〜10日後くらいが望ましく、ほぼ全店で
    高評価をもらいました。

    実はコーヒーが得意ではなく、それ故に美味しくないと困る
    タイプです。
    (不味いコーヒーは胃もたれしてしまう)
    もちろん自分では淹れませんし(下手だから)、上手い人に
    淹れてもらうのが望ましいので、基本店ばかりで嗜みます。
    1日2杯が限度なんですが、旅先では1店でも巡りたいので
    やはり無理します。
    それ故に通りがかりで151Eに会えたのは神が降りてきたのか
    と思えるほど。
    持ち帰った茶葉を他の店で試飲してみましたが、パッケージの
    デザイン、茶葉の封(保存)状態、茶葉の質・味・香りどれも
    優秀という評価でした。
    これから頑張ってほしい店です。

    『福岡のまいにちごはん』は秀逸の内容です。
    書き手の想いが読んでて伝わりますし、ここまで突っ込んだのは
    各店との信頼の証でしょう。
    もし自分が店を出してたら、こんな人だったら取材を受けても
    いいと思えますよ。(どちらかというと受けたくない性格)
    こんな本を出すのに自分はまだまだです。

    伊丹〜福岡便では、往路のみボンバルディアでしたね。
    復路は小さなジェット機でしたよ。

    ANAマイチョイスはいいですよね。
    旅行直前に某イタリアンのスタッフから高知の塩けんぴが美味と
    聞いてた矢先なので、思わず購入。
    美味しかったですよ。

    かつらあめは残念ではありますが、品質を落として継がせるよりは
    ここで廃業した方がいいのかもしれません。
    店舗として357年、飴自体の歴史は1700年以上ありますが。

    自分もまとまらない感じになりました。


    かつらあめの残りをしみじみ食べようと思うmolm
  • ムロろ~んさん 2014/01/01 18:13:54
    コーヒーの淹れ方
    molmさん

    こんばんは、ご無沙汰しておりますムロろ〜んです。
    本年も宜しくお願いします。

    福岡旅行記を拝見しました。
    数々の喫茶店を見ましたが、コーヒーの淹れ方に本当にこだわっているというか、淹れ方にも様々あるんだなぁと思いました。私もコーヒーをドリップして飲むのが好きなのですが、私もゆっくりくつろぎながら飲んでみたいなぁと思いましたよ。ハニー珈琲 清川本店さん、川を眺めながらなんてひとときが贅沢な気がするんです。

    一番びっくりしたのが、博多まかない屋さん。値段が安くて驚きました。並ぶのも大変ですが、値段と量に驚きました。

    西鉄バスがとても良いと聞いたことがありますよ。一番驚いたのが福岡都市高速にそのまま路線バスが乗っちゃうのがビックリです。シートベルトってあるの?って思ったのです(汗)。遠い路線でも公共のバスが利用できるのも良いですよね。


    ムロろ〜ん(-人-)

    molm

    molmさん からの返信 2014/01/01 21:49:26
    RE: コーヒーの淹れ方は様々です
    ムロろ〜んさん、良いお年になれば。

    東京以外では京都や神戸でコーヒーが盛んと言われていますが、
    福岡もなんのなんのって感じです。
    福岡に超大手(神戸だったらUCC、京都だったら小川珈琲)は
    なくとも、小規模レベルで自家焙煎している店が多いんです。

    ハニー珈琲は県内で屈指の存在で、全国的にもCOEの仕入れが
    多い店は珍しいです。
    某コーヒー専門店でも、COE1位を入手するのは難しいらしく
    世界的に取り合いなんだとか。
    また清川本店では豆を購入すればカプチーノを頂けますし、隣に
    喫茶コーナーもございます。
    那珂川を眺めながらのコーヒーは格別です。

    コーヒーの淹れ方は様々です。
    ドリップでもネル(布)・ペーパー・金属とあり、プレスだと
    エアロプレス(ペーパーフィルターを空気圧縮で淹れる方式)・
    フレンチプレス(プランチャーで押す方式で紅茶と同じ)。
    エスプレッソはマシンだけでなく、ヤカンで淹れるマキネッタ
    (orモカエキスプレス)というのもあります。
    サイフォンもあり、マキネッタ以外は飲んだ経験があります。

    博多まかない屋の客層は大半が地元でしたね。
    開店30分前の11時なら大丈夫だと思いますよ。
    まぁとにかく安く、売れ残りの魚を安く仕入れ、予め皿に
    盛っておくことで客の回転を速くする工夫があります。
    凄い得な気分になりますよ。

    西鉄バスは本数が多く、乗り心地が良いです。
    (京都市バスの運転手はまぁ荒い荒い)
    しかもルートも様々で、そこそこ遠くても何とかなりますし、
    一日乗車券を駆使すればレンタカーやレンタサイクルは不要。
    路線バスで都市高速に乗ったのは初めてでしたが、この時は
    立っていました。
    80km/h のトップスピードだったような気がします。
    Viva 西鉄バス!

    まぁとにかく楽しい旅でしたよ。


    ハニー珈琲でカプチーノを淹れてくれた娘が可愛かったなぁと
    しみじみと思うmolm

molmさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP