ニューヨーク旅行記(ブログ) 一覧に戻る
「志望校に合格したら好きな所に連れて行ってやる」と甥っ子に言ったのは1年以上前。「私が行った所でも構わないし、お金のことは一切気にしなくていい。でも国内と韓国はダメ。そういう所は将来友達と行きなさい。」とも告げた。(要は私が行きたくないだけ(笑))<br /><br />2月下旬の発表日。残念な結果に終わってしまったけど、この数ヶ月、目を見張るほどの頑張りぶりだったので、その頑張りに対するご褒美に旅行へ連れて行ってあげることにした。<br /><br />彼が希望した「サッカー観戦inスペイン」に連れて行きたい気持ちはすっごくあるけれど、大人として約束は約束、ここで甘やかしては本人のためにもならないし、2年後に控える姪っ子にも示しが付かない!<br /><br />というわけで、私の行きたい所の候補から甥っ子が選ぶというやり方で、候補①LA②オーストラリア(ケアンズ&エアーズロック)の2つの選択肢から、彼が②を選択。<br /><br />3月9日予約申込。<br />しかし、これがうまくいかない!!!(そりゃそうだよ、遅すぎるよっ)<br />どの日に行っても、どこの会社に手配しても、出発地を変えても、結果は「出発出来ても帰国出来ない!」(何もかも投げ捨てる勇気があれば、ある意味これでもいいけどね(^_-)-☆)<br /><br />そこで、私が挙げた候補のもうひとつLAにしようと甥っ子に言うと、彼はLA渡航済みなのもあり渋い返事・・・・。そして「同じアメリカならLAじゃなくてニューヨークとかのほうがいい」と一言。<br /><br />!!!(@o@)!!!そうか!!!<br /><br />「それ、いいねー♪その手があったか!」と目からウロコで方向転換。<br />NY行きも同様に復路や希望ホテルが手配困難だったけど、なんとか出発に漕ぎ着けた。<br /><br />入学する高校の学校説明会が終わったその足で成田へ向かう!!というバタバタ&親子にも、姉弟にも、友達にも見えない判断不可能な(傍から見ると)不思議な面子の二人旅の始まりです。<br /><br /><br />■両替レート■<br />・3月19日・・・1ドル≒83.40円@Yahoo為替<br />・3月24日・・・1ドル≒84.98円@成田両替屋<br />(=30,000円出して353ドルと70円のお釣)<br /><br />◆今回の旅費◆<br />●旅行代金・・・・・・・62,000×2人=124,000<br />(当初の予定は47,000×2人)<br /> *指定ホテルが取れなかったためアップグレードするしか無かった(&gt;_&lt;))<br />●1泊延泊追加料金・・・14,000×2人=28,000<br />(これも当初の予定は 8,000×2人*理由は↑に同じ)<br />●海外出入国税等の税金・・6,600×2人=13,200<br />●米国民間航空保安税・・・・・400×2人=800<br />●成田空港施設使用料・・・2,540×2人=5,080<br />●燃油サーチャージ ・・・50,000×2人=100,000<br />●ナイアガラ日帰りツアー・・・二人で58,713円<br />(348ドル×2人円建てで申込)<br />●ニューヨーク市内一日ツアー・・二人で12,172円<br />(72ドル×2人=144ドル×84.53で請求が来る)<br />●ワシントン日帰りツアー・・・49,524円<br />(295ドル×2人=590×83.94で請求が来る)<br /> <br />というわけで、合計・・・・・・・・・・391,489円也<br /><br /><br />■3/24(土)日本発⇒ニューヨーク(JFK)着<br />【泊】ニューヨーク<br /><br />□3/25(日)ナイアガラ日帰りツアー<br />【泊】ニューヨーク<br /><br />□3/26(月)ニューヨーク一日市内観光⇒買物<br />【泊】ニューヨーク<br /><br />□3/27(火)ワシントン日帰りツアー<br />【泊】ニューヨーク<br /><br />□3/28(水)出発⇒<br />【泊】機内<br /><br />□3/29(木)日本着<br /><br />

《1》海外41回目はご褒美旅行inニューヨーク(出発→到着編)

13いいね!

2012/03/24 - 2012/03/29

3243位(同エリア8676件中)

6

9

Amarcly

Amarclyさん

「志望校に合格したら好きな所に連れて行ってやる」と甥っ子に言ったのは1年以上前。「私が行った所でも構わないし、お金のことは一切気にしなくていい。でも国内と韓国はダメ。そういう所は将来友達と行きなさい。」とも告げた。(要は私が行きたくないだけ(笑))

2月下旬の発表日。残念な結果に終わってしまったけど、この数ヶ月、目を見張るほどの頑張りぶりだったので、その頑張りに対するご褒美に旅行へ連れて行ってあげることにした。

彼が希望した「サッカー観戦inスペイン」に連れて行きたい気持ちはすっごくあるけれど、大人として約束は約束、ここで甘やかしては本人のためにもならないし、2年後に控える姪っ子にも示しが付かない!

というわけで、私の行きたい所の候補から甥っ子が選ぶというやり方で、候補①LA②オーストラリア(ケアンズ&エアーズロック)の2つの選択肢から、彼が②を選択。

3月9日予約申込。
しかし、これがうまくいかない!!!(そりゃそうだよ、遅すぎるよっ)
どの日に行っても、どこの会社に手配しても、出発地を変えても、結果は「出発出来ても帰国出来ない!」(何もかも投げ捨てる勇気があれば、ある意味これでもいいけどね(^_-)-☆)

そこで、私が挙げた候補のもうひとつLAにしようと甥っ子に言うと、彼はLA渡航済みなのもあり渋い返事・・・・。そして「同じアメリカならLAじゃなくてニューヨークとかのほうがいい」と一言。

!!!(@o@)!!!そうか!!!

「それ、いいねー♪その手があったか!」と目からウロコで方向転換。
NY行きも同様に復路や希望ホテルが手配困難だったけど、なんとか出発に漕ぎ着けた。

入学する高校の学校説明会が終わったその足で成田へ向かう!!というバタバタ&親子にも、姉弟にも、友達にも見えない判断不可能な(傍から見ると)不思議な面子の二人旅の始まりです。


■両替レート■
・3月19日・・・1ドル≒83.40円@Yahoo為替
・3月24日・・・1ドル≒84.98円@成田両替屋
(=30,000円出して353ドルと70円のお釣)

◆今回の旅費◆
●旅行代金・・・・・・・62,000×2人=124,000
(当初の予定は47,000×2人)
 *指定ホテルが取れなかったためアップグレードするしか無かった(>_<))
●1泊延泊追加料金・・・14,000×2人=28,000
(これも当初の予定は 8,000×2人*理由は↑に同じ)
●海外出入国税等の税金・・6,600×2人=13,200
●米国民間航空保安税・・・・・400×2人=800
●成田空港施設使用料・・・2,540×2人=5,080
●燃油サーチャージ ・・・50,000×2人=100,000
●ナイアガラ日帰りツアー・・・二人で58,713円
(348ドル×2人円建てで申込)
●ニューヨーク市内一日ツアー・・二人で12,172円
(72ドル×2人=144ドル×84.53で請求が来る)
●ワシントン日帰りツアー・・・49,524円
(295ドル×2人=590×83.94で請求が来る)
 
というわけで、合計・・・・・・・・・・391,489円也


■3/24(土)日本発⇒ニューヨーク(JFK)着
【泊】ニューヨーク

□3/25(日)ナイアガラ日帰りツアー
【泊】ニューヨーク

□3/26(月)ニューヨーク一日市内観光⇒買物
【泊】ニューヨーク

□3/27(火)ワシントン日帰りツアー
【泊】ニューヨーク

□3/28(水)出発⇒
【泊】機内

□3/29(木)日本着

旅行の満足度
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
アメリカン航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • <1日目 3月24日 土曜日 晴れ><br /><br />●本日の活動スタイル●<br />寒がりの大人;長袖ババシャツ・長袖Tシャツ・裏起毛パーカ・ダッフルコート・レギパン・ハイソックス・サボ。<br /><br />寒がらない少年;ヒートテック長袖・綿タートル・ジャージ上下・ダウンジャケット(まるで海外遠征に行くどこかのスポーツ選手^皿^)<br /><br />機内ではコート・ジャケットは脱いだ。成田でも機内でもちょうど良かった。<br /><br /><br /><br />

    <1日目 3月24日 土曜日 晴れ>

    ●本日の活動スタイル●
    寒がりの大人;長袖ババシャツ・長袖Tシャツ・裏起毛パーカ・ダッフルコート・レギパン・ハイソックス・サボ。

    寒がらない少年;ヒートテック長袖・綿タートル・ジャージ上下・ダウンジャケット(まるで海外遠征に行くどこかのスポーツ選手^皿^)

    機内ではコート・ジャケットは脱いだ。成田でも機内でもちょうど良かった。



  • アメリカン航空 18:50発。NY行き。<br />11時間39分の空の旅。<br /><br />2×5×2席 満席。個人モニターあり・日本人CAあり・離陸時座席でマジ寝してるCAのおばちゃんがいた。<br /><br />ナント!アントニオ猪木がゲートに(@o@)同じ便だった!<br /><br />ビジネスクラスを通ってエコノミーに行くんだけど、思わずキョロキョロしちゃった(笑)でも、ビジネスには居なかったからファーストなんだろう。<br /><br />席に着くなり甥っ子も「猪木ファーストだったな」と私と同じようにキョロキョロしてたことにお互いウケる。<br />

    アメリカン航空 18:50発。NY行き。
    11時間39分の空の旅。

    2×5×2席 満席。個人モニターあり・日本人CAあり・離陸時座席でマジ寝してるCAのおばちゃんがいた。

    ナント!アントニオ猪木がゲートに(@o@)同じ便だった!

    ビジネスクラスを通ってエコノミーに行くんだけど、思わずキョロキョロしちゃった(笑)でも、ビジネスには居なかったからファーストなんだろう。

    席に着くなり甥っ子も「猪木ファーストだったな」と私と同じようにキョロキョロしてたことにお互いウケる。

  • 20:25 おしぼり⇒おつまみ⇒飲み物(コーラ頼んだら缶ごと来た!久々)<br /><br />21:15 機内食① こちらはビーフ。<br /><br />この時もちゃんと飲み物聞いてきてくれる。<br />ここ数年こういう飲み物三昧サービスに当たってなかったので、ちょっと嬉しかった。<br /><br />昔はどこもこの飲み物三昧だったのになあ。<br /><br />お醤油もしょうがも付いてた。チーズケーキが日本人に合う味で美味しかった。<br />

    20:25 おしぼり⇒おつまみ⇒飲み物(コーラ頼んだら缶ごと来た!久々)

    21:15 機内食① こちらはビーフ。

    この時もちゃんと飲み物聞いてきてくれる。
    ここ数年こういう飲み物三昧サービスに当たってなかったので、ちょっと嬉しかった。

    昔はどこもこの飲み物三昧だったのになあ。

    お醤油もしょうがも付いてた。チーズケーキが日本人に合う味で美味しかった。

  • こちらはフィッシュ。サーモン&ホワイトソースwithパスタ。<br /><br />食後の飲み物サービスも、大抵コーヒーかお茶だけど、ここでもジュースやコーラももらえた。<br /><br />この機内は足置きもなく、シートピッチも狭め、日本便専用なのかプログラムに日本語あり。<br /><br />5:30(日本時間)<br /><br />ふと目が覚めると、起きてる人だけ箱に入ったハンバーガー(さっすが米国便)食べてた。どうやってゲットしたのかは不明。

    こちらはフィッシュ。サーモン&ホワイトソースwithパスタ。

    食後の飲み物サービスも、大抵コーヒーかお茶だけど、ここでもジュースやコーラももらえた。

    この機内は足置きもなく、シートピッチも狭め、日本便専用なのかプログラムに日本語あり。

    5:30(日本時間)

    ふと目が覚めると、起きてる人だけ箱に入ったハンバーガー(さっすが米国便)食べてた。どうやってゲットしたのかは不明。

  • 6:00(日本時間) 機内食②<br /><br />ピザの朝食(現地では夕食時間)<br />下手な機内食よりこういうピザとかの方が、ハズレがなくていい。<br /><br />18:17(現地時間)着陸。<br /><br />甥っ子とは苗字が違う(姉の子なので)けど、家族っつーことで強引にいこうと税関申告書も一枚しかもらわず、入国審査も二人で一緒に行った。<br /><br />この税関申告書、入国審査でも荷物受取後でも必要。<br /><br />猪木の姿はもうなかった(ここでもまた猪木の姿を探す私たち(笑))<br />

    6:00(日本時間) 機内食②

    ピザの朝食(現地では夕食時間)
    下手な機内食よりこういうピザとかの方が、ハズレがなくていい。

    18:17(現地時間)着陸。

    甥っ子とは苗字が違う(姉の子なので)けど、家族っつーことで強引にいこうと税関申告書も一枚しかもらわず、入国審査も二人で一緒に行った。

    この税関申告書、入国審査でも荷物受取後でも必要。

    猪木の姿はもうなかった(ここでもまた猪木の姿を探す私たち(笑))

  • 19:20 出口着。<br /><br />甥っ子と相談して、マンハッタンまではエアポートサービスで行くことにした。<br /><br />このWelcome Centerで、乗り場を聞いたら、行き先と名前(苗字)を聞かれ、答えるとそのまま予約してくれて、予約券みたいな物を渡されここで待つように言われる。<br /><br />待っている間、地下鉄の地図をもらう。<br /><br />しばらくすると、「Ms〜」とWelcome〜の人から呼ばれ、行くと厳つい黒人の男の人が立ってた。その人がドライバーだからついていくように言われる。お金を払おうとすると「俺が必要なのはお金じゃない、この券だけだ」と怒られる。<br />・・・そんな言い方しなくても・・・

    19:20 出口着。

    甥っ子と相談して、マンハッタンまではエアポートサービスで行くことにした。

    このWelcome Centerで、乗り場を聞いたら、行き先と名前(苗字)を聞かれ、答えるとそのまま予約してくれて、予約券みたいな物を渡されここで待つように言われる。

    待っている間、地下鉄の地図をもらう。

    しばらくすると、「Ms〜」とWelcome〜の人から呼ばれ、行くと厳つい黒人の男の人が立ってた。その人がドライバーだからついていくように言われる。お金を払おうとすると「俺が必要なのはお金じゃない、この券だけだ」と怒られる。
    ・・・そんな言い方しなくても・・・

  • 20:25 (ホテルから最寄の)グランドセントラル駅着。<br /><br />下車時に15ドル×2=30ドルを現金で払う。(カード可となってるけど、他のお客さんもまだ乗ってるし、状況的に厳しそう)<br /><br />チップはどうするべきか考えたけど、30ドルを渡したらそのままThankyouと言われ車に戻って行ったのであげなかった。<br /><br />ココから徒歩にてホテルへ向かう。<br /><br />20:40ホテル着。チャックイン時バウチャーは必要なかった。パスポートとクレジットカード(100ドルチャージして何もなければ請求はないっていう、保証金預かりみたいな)を提示する。<br /><br />禁煙室をリクエスト。鍵の必要枚数を聞かれたので2枚お願いする。<br />

    20:25 (ホテルから最寄の)グランドセントラル駅着。

    下車時に15ドル×2=30ドルを現金で払う。(カード可となってるけど、他のお客さんもまだ乗ってるし、状況的に厳しそう)

    チップはどうするべきか考えたけど、30ドルを渡したらそのままThankyouと言われ車に戻って行ったのであげなかった。

    ココから徒歩にてホテルへ向かう。

    20:40ホテル着。チャックイン時バウチャーは必要なかった。パスポートとクレジットカード(100ドルチャージして何もなければ請求はないっていう、保証金預かりみたいな)を提示する。

    禁煙室をリクエスト。鍵の必要枚数を聞かれたので2枚お願いする。

  • 20:50 荷物を一旦置いてホテル発。<br /><br />明後日の市内ツアーの集合場所であるヒルトンホテル<br />(6thAve.×W53rd St.)へ場所と所要時間の確認のため向かう。(携帯のストップウォッチで所要時間を計測)<br /><br />道中に美味しそうなレストランがあれば入ろうかと話しながら(Lexington Ave.を北上後、53rd St.へ左折)行くが、何もなく30分後ヒルトンに到着。<br /><br />帰りは違う道を行くが、疲れてきた&乗車練習も兼ねて地下鉄に乗ろうと乗り場を探す。見つからなかったので、近くの人に聞くと「Lexington Ave.はすぐそこよ、歩いた方が早いわよ」とご親切に言われる。<br /><br />22:20 ホテル着。<br /><br />

    20:50 荷物を一旦置いてホテル発。

    明後日の市内ツアーの集合場所であるヒルトンホテル
    (6thAve.×W53rd St.)へ場所と所要時間の確認のため向かう。(携帯のストップウォッチで所要時間を計測)

    道中に美味しそうなレストランがあれば入ろうかと話しながら(Lexington Ave.を北上後、53rd St.へ左折)行くが、何もなく30分後ヒルトンに到着。

    帰りは違う道を行くが、疲れてきた&乗車練習も兼ねて地下鉄に乗ろうと乗り場を探す。見つからなかったので、近くの人に聞くと「Lexington Ave.はすぐそこよ、歩いた方が早いわよ」とご親切に言われる。

    22:20 ホテル着。

  • 今回のお宿【Radisson Lexington】ラディソン レキシントン<br />(Lexington Ave.×48th St)<br /><br />Lexington Ave.からは看板も何も見えないので注意。<br />Lexington Ave.から3rd St.方向を見たらやっとこの写真にあるホテルの旗が見えてくる。<br /><br />地下鉄は51St駅(緑の6番線)徒歩5分、Lexington Ave./53rdSt.駅(青のE線、オレンジのM線)徒歩10分。<br />グランドセントラル駅からは徒歩10分。(ゆっくり歩いて)<br /><br />二人で延泊分も含め21,000円追加料金を払ってアップグレードしたホテル。<br /><br />隣にデリ(早朝から深夜までやってた)スタバもあり。<br /><br />(室内やアメニティ類の紹介他は《2》《3》に記載)<br /><br />22:30にカップラーメンにて夕食。<br />の、2時間後もう一個カップラーメンを食する恐るべし15歳の少年。<br /><br />●今夜の就寝スタイル●<br />寒がりの大人;ババシャツ・スウェット上下で、朝寒くて縮こまる。<br />寒がらない少年;7部袖Tシャツ・スウェット上下で、お布団は腰から下しかかけておらず私に「寒かった?」とコメント。<br /><br />ちなみに、エアコンはOFF(だったと後で知る)<br /><br />0:30 就寝 *少年はDSしてたから何時か不明。<br />5:30 モーニングコール<br />5:30 アラームセットが<br />5:25 に目が覚める(=睡眠時間4時間55分)<br /><br /><br />明日は、「ニューヨークからだったら、ナイアガラにも行けるよ」と言ったらテンション↑になったナイアガラの滝へ♪<br /><br />     《2》へ続く<br /><br />

    今回のお宿【Radisson Lexington】ラディソン レキシントン
    (Lexington Ave.×48th St)

    Lexington Ave.からは看板も何も見えないので注意。
    Lexington Ave.から3rd St.方向を見たらやっとこの写真にあるホテルの旗が見えてくる。

    地下鉄は51St駅(緑の6番線)徒歩5分、Lexington Ave./53rdSt.駅(青のE線、オレンジのM線)徒歩10分。
    グランドセントラル駅からは徒歩10分。(ゆっくり歩いて)

    二人で延泊分も含め21,000円追加料金を払ってアップグレードしたホテル。

    隣にデリ(早朝から深夜までやってた)スタバもあり。

    (室内やアメニティ類の紹介他は《2》《3》に記載)

    22:30にカップラーメンにて夕食。
    の、2時間後もう一個カップラーメンを食する恐るべし15歳の少年。

    ●今夜の就寝スタイル●
    寒がりの大人;ババシャツ・スウェット上下で、朝寒くて縮こまる。
    寒がらない少年;7部袖Tシャツ・スウェット上下で、お布団は腰から下しかかけておらず私に「寒かった?」とコメント。

    ちなみに、エアコンはOFF(だったと後で知る)

    0:30 就寝 *少年はDSしてたから何時か不明。
    5:30 モーニングコール
    5:30 アラームセットが
    5:25 に目が覚める(=睡眠時間4時間55分)


    明日は、「ニューヨークからだったら、ナイアガラにも行けるよ」と言ったらテンション↑になったナイアガラの滝へ♪

         《2》へ続く

この旅行記のタグ

関連タグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • Juniper Breezeさん 2012/05/10 13:08:51
    NYいいなぁ♪
    Amarclyさん、こんにちは、お久しぶりです。 そして、お帰りなさい。

    甥っ子さんとNY旅行、イイですね!! 親子に見えないときは、やっぱり他のツアーメンバーは、あの2人の関係は…って思うもんなんですかね^^

    私も1996年に伯母にヨーロッパに連れて行ってもらったことがありますけど、私の父と10こも年の離れた伯母なので、あの当時は親子とかには見られてなかったのかな、やっぱり…。 私自身は、年に数回(それこそ盆と正月)しか会わない伯母と泊りがけの旅行+初めてのヨーロッパということで、終始緊張してて、あんまり覚えてないんですけどね…。

    NYは大好きな街で、2001〜2006年はほぼ毎年ハマって行ってました。 ホテルの宿泊費が高いから、最近は全然行けてなくて悲しいです…。 私は来月カナダです!(10年ぶりのナイアガラ〜)現在、緻密な計画中です!

    AmarclyさんのNY旅行記、続きも読ませていただきますね♪

    Amarcly

    Amarclyさん からの返信 2012/05/11 00:25:50
    RE: NYいいなぁ♪
    Juniper Breezeさん

    こんばんは。書き込み&フォローありがとうございます!

    甥っ子との旅行は、想像以上に楽しいものでした☆
    きっと、ツアーメンバーの噂になってたでしょうけど(笑)

    私も偶然にもJuniper Breezeさんと同じような経験があり、伯母(母の姉)・母・姉・私の4人で南仏にツアーで行った時に、伯母と母が18歳年が離れているので、見た目は『おばあちゃんと孫』なんですが、私と姉が「おばちゃん」と呼ぶもんだから(だって、伯母だからですね!)
    ツアーメンバーの方に「3人(母・姉・私)は親子だとわかったけど、おばあちゃんを『おばちゃん』とは呼ばないだろうから、てっきり『近所のおばちゃん』かと思ってた」と言われたことがありました(笑)

    みんな色んなこと考えるんだな〜と思った記憶があります。
    今となっては、良い思い出です(^-^)

    来月のカナダいいですね〜♪
    日本の梅雨のジメジメから脱出!ですね☆
    楽しんできてください!

    Amarcly
  • るなさん 2012/05/09 16:07:13
    行ってきましたクロアチア
    Amarclyさん、こんにちは。
    コミュでお世話になってます、るなです♪

    クロアチアに行ってきました〜と言っても、ほんの2泊3日ですけど!Amarclyさんがおっしゃってた通り、ほとんどユーロが利用出来ましたが、多少クーナも両替しました。

    クロアチアに入る前にイタリアでしたら、すごく率が悪くてびっくり@@;現地ですれば良かった(泣)

    Amarclyさんも甥っ子さんと楽しいご旅行だったことでしょう。ナイアガラの風景、楽しみにしています。

    るな

    Amarcly

    Amarclyさん からの返信 2012/05/11 00:11:21
    RE: 行ってきましたクロアチア
    るなさん

    こんばんは、早速のご投票ありがとうございます!

    クロアチアはいかがでしたか?

    私はGWにニュージーランドに行ったのですが、母が添乗員さんにクロアチアに行った時の話をしたら、今はかなり観光化が進んでいると言われたそうです。
    どう変わっているのか見てみたいです!
    旅行記楽しみにしています♪

    ナイアガラの風景、少しですがアップしていますので良かったらご覧ください!

    Amarcly
  • ya-yaさん 2012/04/23 23:57:22
    うちはどこからどう見ても…
    甥っ子さんとは親子に見えないんですねぇ。

    私と姪はどう見ても親子です…。

    それにしても甥っ子さんとの旅行良いなぁ。
    うらやましいです。

    私も来春姪っ子とシンガポール行けるかしら〜?

    Amarcly

    Amarclyさん からの返信 2012/04/25 23:49:53
    RE: うちはどこからどう見ても…
    ya-ya-さんへ

    早速の書き込みありがとうございました。

    そうなんです、親子には見えないようです、まだ彼が小学生の頃マレーシア人に「きょうだい?」と言われたほどです(^-^)

    旅行中におもしろいことがあって、

    市内観光中に、甥っ子がツアーメンバーのとある二人組を見て
    「あの人たちどういう関係かわかんねーな」と言ったので、私が

    「そんなこと言うなら、私たちの方がみーーんなからどういう関係か?って思われてるよ、間違いなく」と言うと、「そうだな」と二人で大笑いしました。

    甥っ子は、小さい頃から私のことを呼び捨てにしているので、
    『「お母さん」とも「お姉ちゃん」とも言っていないから親子・姉弟ではない。でも友達にしては年が離れ過ぎている』と思われただろうし、

    極めつけは『言葉』です。
    甥っ子は、標準語。私は、コッテコテの地方弁。
    でも、お互い通じ合っている。

    これは相当周りの人たちを攪乱させたはずです。
    実際、現地ガイドさんと話してて「姉の子なんです」と言ったら、隣に居たツアーメンバーの一人が「あーー、納得」と言わんばかりの顔してうなずいてました(笑)

    ya-yaさんもシンガポール行けるといいですね!
    私も次が来年に控えています(>人<)

Amarclyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP