嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
京都市北西部の三尾(栂尾,槇尾,高雄)は紅葉の見頃を迎えていました。<br />栂尾の高山寺,高雄の神護寺の紅葉,ついでに清滝の紅葉も見たい。<br />それを実現するプランとして思い立ったのが,嵐山・嵯峨野から東海自然歩道を通り,清滝経由で高山寺・神護寺へと行くコース。<br />こんな行きかたをする人はあまりいないとは思いますが,紅葉をたっぷりと楽しむことが出来ました。<br />

京都を歩く(37) 秋の紅葉めぐり 高山寺・神護寺へ~清滝から東海自然歩道を行く~

51いいね!

2009/11/13 - 2009/11/13

487位(同エリア4467件中)

12

90

ぺこにゃん

ぺこにゃんさん

京都市北西部の三尾(栂尾,槇尾,高雄)は紅葉の見頃を迎えていました。
栂尾の高山寺,高雄の神護寺の紅葉,ついでに清滝の紅葉も見たい。
それを実現するプランとして思い立ったのが,嵐山・嵯峨野から東海自然歩道を通り,清滝経由で高山寺・神護寺へと行くコース。
こんな行きかたをする人はあまりいないとは思いますが,紅葉をたっぷりと楽しむことが出来ました。

PR

  • 紅葉シーズンに突入した京都で,最も早く色づくと言われている高山寺,神護寺のある三尾地区の紅葉を見に行くことにしました。<br /><br />で,スタート地点が何故か嵐山。<br />東海自然歩道というのがあり,嵐山・嵯峨野から清滝を通り,高雄へとつながっています。<br />

    紅葉シーズンに突入した京都で,最も早く色づくと言われている高山寺,神護寺のある三尾地区の紅葉を見に行くことにしました。

    で,スタート地点が何故か嵐山。
    東海自然歩道というのがあり,嵐山・嵯峨野から清滝を通り,高雄へとつながっています。

  • 夜明け前の渡月橋。<br />6時30分スタートです。<br />目標2時間以内に辿り着きたい。

    夜明け前の渡月橋。
    6時30分スタートです。
    目標2時間以内に辿り着きたい。

  • まず川沿いを歩き,亀山地区へと向かいます。<br />山の木々の色づき具合はまだまだといった感じでしょうか。<br />鮮やかさが足りない…

    まず川沿いを歩き,亀山地区へと向かいます。
    山の木々の色づき具合はまだまだといった感じでしょうか。
    鮮やかさが足りない…

  • 亀山地区は色づきは良かったです。

    亀山地区は色づきは良かったです。

  • 角倉了以(かどのくらりょうい)像。<br />

    角倉了以(かどのくらりょうい)像。

  • この日の天気予報は曇りのち雨。<br />でも朝方は晴れていました。

    この日の天気予報は曇りのち雨。
    でも朝方は晴れていました。

  • 竹林の道です。<br />早朝なので,観光客は少なめです(でも,数人にお会いしました)。<br />

    竹林の道です。
    早朝なので,観光客は少なめです(でも,数人にお会いしました)。

  • 竹林の道から,大河内山荘横を通りぬけると小倉池に着きました。<br />左にあるのは髪の毛の神様を祀っている御髪神社です。<br />

    竹林の道から,大河内山荘横を通りぬけると小倉池に着きました。
    左にあるのは髪の毛の神様を祀っている御髪神社です。

  • さらに進むと常寂光寺に着きます。<br />紅葉の名所です。<br />早朝なので,当然ながら門が閉まっていました。<br />

    さらに進むと常寂光寺に着きます。
    紅葉の名所です。
    早朝なので,当然ながら門が閉まっていました。

  • 門の間から色づき具合をチェック。<br />山門までの紅葉具合はいいみたいです。

    門の間から色づき具合をチェック。
    山門までの紅葉具合はいいみたいです。

  • 横の駐車場に回りこんで,さらにチェックしました。<br />良い色づき具合です。<br />十分見頃であると判断しました。<br />要チェックです。

    横の駐車場に回りこんで,さらにチェックしました。
    良い色づき具合です。
    十分見頃であると判断しました。
    要チェックです。

  • 常寂光寺から東へ向かい落柿舎へ。<br />左の木には柿がなっているみたいでした。

    常寂光寺から東へ向かい落柿舎へ。
    左の木には柿がなっているみたいでした。

  • 落柿舎前の畑で。

    落柿舎前の畑で。

  • 二尊院前を通り,あだし野へとやってきました。<br />このあたりは初めて来ますが,なかなか趣のあるとおりです。<br />

    二尊院前を通り,あだし野へとやってきました。
    このあたりは初めて来ますが,なかなか趣のあるとおりです。

  • 化野念仏寺前に着きました。<br />

    化野念仏寺前に着きました。

  • 徐々に色づいているみたいです。<br />赤・黄・緑の3色の調和がなかなか良かったです。

    徐々に色づいているみたいです。
    赤・黄・緑の3色の調和がなかなか良かったです。

  • 化野念仏寺の山門から振り返ります。

    化野念仏寺の山門から振り返ります。

  • さらに進みます。<br />屋根が苔で覆われた建物がありました。<br />

    さらに進みます。
    屋根が苔で覆われた建物がありました。

  • 愛宕山と書かれた鳥居です。<br />東海自然歩道はここから左に行くことになりますが,遠回りになるので,右の清滝トンネルへと向かいました。

    愛宕山と書かれた鳥居です。
    東海自然歩道はここから左に行くことになりますが,遠回りになるので,右の清滝トンネルへと向かいました。

  • 途中にあった愛宕念仏寺。<br />ひっそりとしています。

    途中にあった愛宕念仏寺。
    ひっそりとしています。

  • 清滝トンネルを歩いて抜けます。<br />隣の試峠を通れば,地上を歩いていけますが,せっかくなのでトンネルの中へ突入しました。

    清滝トンネルを歩いて抜けます。
    隣の試峠を通れば,地上を歩いていけますが,せっかくなのでトンネルの中へ突入しました。

  • トンネルの中はこんな感じ。<br />500mぐらい続きます。<br />一応,歩行者OKです。<br />2度ほど車が横を通り抜けて行きました。

    トンネルの中はこんな感じ。
    500mぐらい続きます。
    一応,歩行者OKです。
    2度ほど車が横を通り抜けて行きました。

  • トンネルを抜けると清滝のバス停へと着きました。<br />普通はここまで車で来るんですけどね。

    トンネルを抜けると清滝のバス停へと着きました。
    普通はここまで車で来るんですけどね。

  • 清滝のバス亭から清滝川沿いに歩いて行きます。<br />このあたりは再び東海自然歩道になっています。

    清滝のバス亭から清滝川沿いに歩いて行きます。
    このあたりは再び東海自然歩道になっています。

  • 紅葉が綺麗でした。<br />

    紅葉が綺麗でした。

  • 清滝川にかかる金鈴橋へと着きました。

    清滝川にかかる金鈴橋へと着きました。

  • 橋の上からの景色です。<br />

    橋の上からの景色です。

  • こちらは上流側。<br />見事な眺めでした。

    こちらは上流側。
    見事な眺めでした。

  • 橋からは川沿いの道を登って行きます。<br />途中の分かれ道は右側は高雄方面,左側は愛宕山山頂へと続いています。<br />今回は高雄へと行くので,右側へと進みました。

    橋からは川沿いの道を登って行きます。
    途中の分かれ道は右側は高雄方面,左側は愛宕山山頂へと続いています。
    今回は高雄へと行くので,右側へと進みました。

  • 清滝から高雄へと続く東海自然歩道はようやく「自然」という言葉が似合う道となりました。<br />

    清滝から高雄へと続く東海自然歩道はようやく「自然」という言葉が似合う道となりました。

  • アップダウンの少ない道ですが,途中岩場もあります。<br />落ち葉で滑りやすくなってるので注意です。

    アップダウンの少ない道ですが,途中岩場もあります。
    落ち葉で滑りやすくなってるので注意です。

  • 途中の休憩所です。<br />清滝から高雄まで,3.8kmあります。<br />普通に歩けば1時間ぐらいはかかるでしょう。

    途中の休憩所です。
    清滝から高雄まで,3.8kmあります。
    普通に歩けば1時間ぐらいはかかるでしょう。

  • 石橋を渡り,川向こうへと行きます。

    石橋を渡り,川向こうへと行きます。

  • 石橋の上から。

    石橋の上から。

  • 同じく石橋の上から。

    同じく石橋の上から。

  • 間伐された木々の中を歩きます。<br />こういう風景は私好みです。

    間伐された木々の中を歩きます。
    こういう風景は私好みです。

  • 石橋を渡ったあたりから道は平坦になっていました。<br />このあたりは錦雲渓と呼ばれるあたりです。<br />まさに錦秋の渓谷美です。

    石橋を渡ったあたりから道は平坦になっていました。
    このあたりは錦雲渓と呼ばれるあたりです。
    まさに錦秋の渓谷美です。

  • 発電用のダムが見えてきました。<br />ここまで来れば高雄はもうすぐです。<br />しかし残念なことにここで雨が。<br />

    発電用のダムが見えてきました。
    ここまで来れば高雄はもうすぐです。
    しかし残念なことにここで雨が。

  • 高雄橋到着です。<br />嵐山を出発して,1時間45分で到着。<br />なかなか良い眺めでした。<br /><br />さて,後の階段を登れば神護寺へ,橋を渡って進めば高山寺へと行くことが出来ます。<br />まずは高山寺へ向かうことにしました。

    高雄橋到着です。
    嵐山を出発して,1時間45分で到着。
    なかなか良い眺めでした。

    さて,後の階段を登れば神護寺へ,橋を渡って進めば高山寺へと行くことが出来ます。
    まずは高山寺へ向かうことにしました。

  • 高雄橋から歩くこと10分。<br />世界遺産に登録されている,栂尾山・高山寺へと到着しました。<br />

    高雄橋から歩くこと10分。
    世界遺産に登録されている,栂尾山・高山寺へと到着しました。

  • 紅葉期は入山料400円が必要です。<br />表参道を進みます。

    紅葉期は入山料400円が必要です。
    表参道を進みます。

  • 拝観料ではなく,入山料という言葉に引っかかっていました。<br />入ってみるとわかったのですが,森の中に寺の境内があります。<br />

    拝観料ではなく,入山料という言葉に引っかかっていました。
    入ってみるとわかったのですが,森の中に寺の境内があります。

  • 表参道から金堂道を歩いて(登って)くると,金堂へと着きます。<br /><br />さて,この高山寺は鎌倉時代に明恵上人が再興した寺院です。<br />境内には明恵上人ゆかりの建物が多く存在しています。<br />「鳥獣人物戯画」を所有している寺といったほうが有名かもしれません。

    表参道から金堂道を歩いて(登って)くると,金堂へと着きます。

    さて,この高山寺は鎌倉時代に明恵上人が再興した寺院です。
    境内には明恵上人ゆかりの建物が多く存在しています。
    「鳥獣人物戯画」を所有している寺といったほうが有名かもしれません。

  • 明恵上人の住房だったという,国宝・石水院へと向かいました。<br />

    明恵上人の住房だったという,国宝・石水院へと向かいました。

  • 石水院入り口です。<br />屋根の上の落ち葉がいい感じを出しています。

    石水院入り口です。
    屋根の上の落ち葉がいい感じを出しています。

  • 石水院に入ると正面に見えてくるのは,善財童子像です。

    石水院に入ると正面に見えてくるのは,善財童子像です。

  • 像の裏には,紅葉が広がっています。

    像の裏には,紅葉が広がっています。

  • 少し角度を変えて。<br />ポストカードがこの角度から撮っていたので真似てみました。

    少し角度を変えて。
    ポストカードがこの角度から撮っていたので真似てみました。

  • 善財童子を正面から見てみます。<br />後にかかっている「石水院」の額は鉄斎筆です。

    善財童子を正面から見てみます。
    後にかかっている「石水院」の額は鉄斎筆です。

  • ここから見る紅葉は格別です。

    ここから見る紅葉は格別です。

  • 絨毯も紅葉色。

    絨毯も紅葉色。

  • 後鳥羽院の勅額「日出先照高山之寺」

    後鳥羽院の勅額「日出先照高山之寺」

  • 石水院内部には,国宝「鳥獣人物戯画」,「仏眼仏母像」などの複製が展示されています。<br />

    石水院内部には,国宝「鳥獣人物戯画」,「仏眼仏母像」などの複製が展示されています。

  • 石水院を出て,裏参道を歩いて見ます。

    石水院を出て,裏参道を歩いて見ます。

  • 開山堂です。

    開山堂です。

  • 法鼓台と呼ばれる建物の前の紅葉が一番良かったです。<br />残念ながら工事中で近づくことが出来ませんでした。

    法鼓台と呼ばれる建物の前の紅葉が一番良かったです。
    残念ながら工事中で近づくことが出来ませんでした。

  • 望遠レンズで頑張って撮ってみました。<br />青葉から紅葉に変わり行く頃が好きみたいです。

    望遠レンズで頑張って撮ってみました。
    青葉から紅葉に変わり行く頃が好きみたいです。

  • 高山寺を出て,神護寺へと向かいます。<br />途中の月指橋。<br />この先に紅葉の名所,西明寺があります。<br />今回は時間の都合上割愛しました。

    高山寺を出て,神護寺へと向かいます。
    途中の月指橋。
    この先に紅葉の名所,西明寺があります。
    今回は時間の都合上割愛しました。

  • 神護寺へは長い階段を登って行きます。<br />誰かが言っていましたが,400段ぐらいあるとか。<br />最近の山登りの成果が出たのか,これぐらいの登りは余裕です。

    神護寺へは長い階段を登って行きます。
    誰かが言っていましたが,400段ぐらいあるとか。
    最近の山登りの成果が出たのか,これぐらいの登りは余裕です。

  • 神護寺は空海が14年間を住持として過ごした寺です。<br />今は紅葉の名所として,多くの観光客で賑わっています。

    神護寺は空海が14年間を住持として過ごした寺です。
    今は紅葉の名所として,多くの観光客で賑わっています。

  • 楼門を通り,境内へと入ります。<br />紅葉で彩られた参道を行きます。

    楼門を通り,境内へと入ります。
    紅葉で彩られた参道を行きます。

  • 今年は立山,雨飾山と山の紅葉は沢山見てきましたが,山全体として見ることが多かったです。<br />木1本,葉1枚を見ることは少なかったですね。

    今年は立山,雨飾山と山の紅葉は沢山見てきましたが,山全体として見ることが多かったです。
    木1本,葉1枚を見ることは少なかったですね。

  • 楼門を見ます。

    楼門を見ます。

  • 階段の先が金堂になります。

    階段の先が金堂になります。

  • 金堂です。<br />中には国宝・薬師如来像が安置されています。

    金堂です。
    中には国宝・薬師如来像が安置されています。

  • 金堂前の紅葉が綺麗でした。

    金堂前の紅葉が綺麗でした。

  • 金堂から見下ろします。

    金堂から見下ろします。

  • 紅葉の間から撮影しました。<br />紅葉の額縁みたいです。

    紅葉の間から撮影しました。
    紅葉の額縁みたいです。

  • 少し高台へ。<br />多宝塔です。

    少し高台へ。
    多宝塔です。

  • 多宝塔前から金堂を見下ろします。

    多宝塔前から金堂を見下ろします。

  • 地蔵院前に行くと「かわらけ投げ」がありました。<br />ここ神護寺が発祥の地だとか。<br />

    地蔵院前に行くと「かわらけ投げ」がありました。
    ここ神護寺が発祥の地だとか。

  • 厄除けの願かけをして,素焼きを投げます。<br />清滝川まで届けばいいのでしょうか。<br />距離があるので,風にも乗らない限り無理でしょう。<br /><br />よく見ると,先ほど歩いてきた東海自然歩道が見えました。<br />もし,かわらけがあそこまで届くなら,頭に直撃していたかも。

    厄除けの願かけをして,素焼きを投げます。
    清滝川まで届けばいいのでしょうか。
    距離があるので,風にも乗らない限り無理でしょう。

    よく見ると,先ほど歩いてきた東海自然歩道が見えました。
    もし,かわらけがあそこまで届くなら,頭に直撃していたかも。

  • 雨に濡れた落ち葉が階段に積もっていました。<br />雨+落ち葉は滑りやすい,雨飾山で勉強してきたので,注意して下山します。

    雨に濡れた落ち葉が階段に積もっていました。
    雨+落ち葉は滑りやすい,雨飾山で勉強してきたので,注意して下山します。

  • このあと再び嵐山へと向かいました。<br />嵐山の紅葉の様子を見に行った旅行記「京都を歩く(37)」はこの旅行記の後になります。<br />

    このあと再び嵐山へと向かいました。
    嵐山の紅葉の様子を見に行った旅行記「京都を歩く(37)」はこの旅行記の後になります。

この旅行記のタグ

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • 鴨川の夕立!さん 2010/02/07 10:49:16
    こんにちわ!
    高尾はいいですね〜!
    私は貴殿の2日後15日に行ってまいりました。
    まさか渡月橋から歩いていかれるとは思いませんでした。
    高尾から清滝を抜けて鳥居本へは行ったことがあるのですが
    清滝川を上るのはまだないですね。今年の夏にでも行ってみたいと思います!
    いつもお見えいただいてありがとうございます(:D)┓ペコリ
    Youtube(mirokubosatu1954)や他のブログ(鴨川の夕立)をやっているもので中々4トラめぐりができなくて初めてお邪魔させていただきました。
    素晴らしい写真がたくさんあって見ごたえがありました。
    またお邪魔させていただきます!

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2010/02/07 23:11:21
    RE: こんにちわ!
    鴨川の夕立!さん ,こんばんは。
    書き込みありがとうごさいます。

    前々から京都の雪景色が見たいなあと思っていました。
    来週京都に行く予定をしていたのですが,まさかこの週末に雪が積もるとは!
    タイミングが悪い…と思っていたときに,4トラで見つけた京都の雪景色,良かったです。

    > いつもお見えいただいてありがとうございます(:D)┓ペコリ
    > Youtube(mirokubosatu1954)や他のブログ(鴨川の夕立)をやっているもので中々4トラめぐりができなくて初めてお邪魔させていただきました。
    > 素晴らしい写真がたくさんあって見ごたえがありました。
    > またお邪魔させていただきます!

    ブログも拝見させていただきました。
    私の行動範囲と重なるので,今後参考にさせてもらいます。

    ぺこにゃん

    鴨川の夕立!

    鴨川の夕立!さん からの返信 2010/02/10 20:34:14
    こんばんわ
    あの日は樟葉駅で京都方面に雪雲がかかっていましたがはまさかあんなに積もるとは思いませんでした。
    大阪城の梅林に行きましたが梅林で雪に会うとは思いませんでしたよ!
    ぺこにゃんさんの雪山の写真も素晴らしいですね!
    京都は今 京の冬の旅を開催していますから拝見するところはたくさんありますよ!
    どこかでお会いできるのを楽しみにしております!
  • アイガーさん 2009/12/06 11:39:27
    私も行きました
    ぺこにゃんさん、こんにちは。私も11月22日に高雄の3つの寺院と嵐山の常寂光寺に行きました。私が行ったときは高雄は紅葉のピークが少々過ぎていました。また常寂光寺は暗くなる寸前の上に雨が降っていました。でも紅葉の名所といわれるだけあって、美しかったです。特に常寂光寺は真っ赤なもみじがいっぱいありますよね。ぺこにゃんさんが行ったときは、紅葉の時期としては最高ではなかったでしょうか。旅行記で高山寺の石水寺の写真がありましたが、建物の中からの紅葉のシーン、素晴らしいですね。私も行きましたが、なぜかそのシーンを見ていません。見過ごしたのか閉鎖されていたのかわかりませんが。私も今途中まで旅行記を作成しています。

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2009/12/06 19:19:58
    RE: 私も行きました
    genyukimさん

    > ぺこにゃんさん、こんにちは。私も11月22日に高雄の3つの寺院と嵐山の常寂光寺に行きました。私が行ったときは高雄は紅葉のピークが少々過ぎていました。また常寂光寺は暗くなる寸前の上に雨が降っていました。でも紅葉の名所といわれるだけあって、美しかったです。特に常寂光寺は真っ赤なもみじがいっぱいありますよね。ぺこにゃんさんが行ったときは、紅葉の時期としては最高ではなかったでしょうか。

    高雄のあたりは,京都でも早く色づくところですから,私が行った頃が最盛期だったのかもしれませんね。
    常寂光寺はいいところでした。
    山の斜面にあるので,上から見下ろせるし,下から見上げることも出来る。
    人気があるのがよくわかりました。

    > 旅行記で高山寺の石水寺の写真がありましたが、建物の中からの紅葉のシーン、素晴らしいですね。私も行きましたが、なぜかそのシーンを見ていません。見過ごしたのか閉鎖されていたのかわかりませんが。私も今途中まで旅行記を作成しています。

    高山寺の石水院は別料金で入るところですね。
    住居風の建物だったので,見過ごされたかもしれませんね。

    ぺこにゃん

  • ゆうこママさん 2009/11/30 23:47:55
    歩いて高山寺、神護寺!
    ぺこにゃンさんの健脚ぶりにはいつも感心します。
    うらやましい。
    自分にはとてもできそうにないので、写真で堪能させていただきました。

    高山寺も神護寺も好きな寺ですが、歩いて行くとこんな景色があるのですね。
    あいにくの雨ですが、高山寺は雨もまた似合うのではないでしょうか。
  • ゆうこママさん 2009/11/30 23:44:07
    神護寺の石段
    神護寺の石段、本当に長いですよね。
    超運動不足の私にはとてもつらいものですが、
    それでも風情があって好きな石段です。
  • ゆうこママさん 2009/11/30 23:40:15
    これ好き
    ああ、これ好きです。
    紅葉の赤は、緑あればこそ。
    屏風にでもしたい景色。
  • ゆうこママさん 2009/11/30 23:36:41
    間伐された森の道
    なんて素敵な道でしょう。
    すがすがしい。

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2009/12/01 23:45:31
    RE: 間伐された森の道
    ゆうこママさん,こんばんは。

    コメント多数ありがとうございます。
    私のお気に入りの写真にコメントしていただき嬉しいです。
    間伐の道を歩いて神護寺に行く人はいないでしょう。
    高山寺の紅葉は立ち入り閉鎖中の場所を覗いて見つけたものです。
    自己満足ですけど,こういう写真を撮り続けたいですね。

    ひこにゃんのどアップは確かに可愛いですね。
    これを表紙にしようかなと思いました。
  • ku-waさん 2009/11/16 13:04:36
    すごく綺麗ですね
    やっぱり山の方は色づいてますね。
    麓はいまひとつといった感じだったので、今年は遅いかと思っていたのですが。
    癒しが溢れてます。

    ぺこにゃん

    ぺこにゃんさん からの返信 2009/11/16 22:49:49
    RE: すごく綺麗ですね
    ku-waさん こんばんは

    > やっぱり山の方は色づいてますね。
    > 麓はいまひとつといった感じだったので、今年は遅いかと思っていたのですが。
    > 癒しが溢れてます。

    色とりどりで綺麗でしたね。
    ただ,そろそろ終わりに向かっているといった感じがしました。
    次は麓のほうですね。
    3連休あたりが見頃になればいいんですけどね。

    ぺこにゃん

ぺこにゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP