府中旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この日も前日に引き続き、出張の合間に観光をしてきました。<br /><br />この日は福山を拠点にして、早朝に海の町・鞆の浦、夕方に石州街道の交通の要所として栄えた町・府中に行ってきました。

ちょこっと広島の旅~鞆の浦・府中編~

3いいね!

2009/10/25 - 2009/10/25

70位(同エリア75件中)

旅行記グループ 中国地方の小旅

0

62

ジェラード

ジェラードさん

この日も前日に引き続き、出張の合間に観光をしてきました。

この日は福山を拠点にして、早朝に海の町・鞆の浦、夕方に石州街道の交通の要所として栄えた町・府中に行ってきました。

交通手段
高速・路線バス JRローカル

PR

  • 早朝の鞆の浦到着!<br />福山駅から路線バスで30分ほどで到着します。

    早朝の鞆の浦到着!
    福山駅から路線バスで30分ほどで到着します。

  • 坂本竜馬宿泊跡<br /><br />かつて竜馬が泊まった場所です。

    坂本竜馬宿泊跡

    かつて竜馬が泊まった場所です。

  • 弁天島を近くで見てみたいので、小さなフェリーに乗ります。

    弁天島を近くで見てみたいので、小さなフェリーに乗ります。

  • 仙酔島までの5分の航行の途中、弁天島を近くで見ることができます。

    仙酔島までの5分の航行の途中、弁天島を近くで見ることができます。

  • 仙酔島に到着。

    仙酔島に到着。

  • フェリー降り場を降りて、少し散策をすることに。

    フェリー降り場を降りて、少し散策をすることに。

  • 浦島太郎の砂浜と言われていたりもします。

    浦島太郎の砂浜と言われていたりもします。

  • 確かに、島が亀の形をしているように見えます。

    確かに、島が亀の形をしているように見えます。

  • 鞆の浦に戻り、散策を続けることに。<br /><br />

    鞆の浦に戻り、散策を続けることに。

  • 対潮楼

    対潮楼

  • 窓の外には絶景が広がっています。

    窓の外には絶景が広がっています。

  • 見ざる(猿)、聞かざる(猿)、言わざる(猿)

    見ざる(猿)、聞かざる(猿)、言わざる(猿)

  • 朝鮮通信使の李邦彦もここの景色を絶賛したようですね。<br /><br />その関係もあってか、朝鮮ゆかりの置物が置かれていました。

    朝鮮通信使の李邦彦もここの景色を絶賛したようですね。

    その関係もあってか、朝鮮ゆかりの置物が置かれていました。

  • 鞆の浦がかつて栄えていた頃の漁具の商館

    鞆の浦がかつて栄えていた頃の漁具の商館

  • 一転、洋の建物が町に溶け込んでいます。

    一転、洋の建物が町に溶け込んでいます。

  • ここはちょっと港町らしい風景。<br /><br />常夜灯があると、雰囲気を感じますね。。。

    ここはちょっと港町らしい風景。

    常夜灯があると、雰囲気を感じますね。。。

  • ステンドグラス調がきれいですね。

    ステンドグラス調がきれいですね。

  • 鞆の浦名物の保命酒を試飲することに。

    鞆の浦名物の保命酒を試飲することに。

  • 店の中はこんな感じ。。。

    店の中はこんな感じ。。。

  • これが保命酒。<br /><br />養命酒みたいな味??<br />うまくはないが、体に効きそう。

    これが保命酒。

    養命酒みたいな味??
    うまくはないが、体に効きそう。

  • この自販機かなり古いですね。

    この自販機かなり古いですね。

  • 買えるのかな??<br /><br />ちょっとボタン押してみたかったけど、やめときますか。

    買えるのかな??

    ちょっとボタン押してみたかったけど、やめときますか。

  • 夕方、今度は府中に行くことに。<br />福塩線は福山駅の一番右側のホームになります。

    夕方、今度は府中に行くことに。
    福塩線は福山駅の一番右側のホームになります。

  • 福山から50分ほどで府中に到着

    福山から50分ほどで府中に到着

  • ここ府中にも昔ながらの建物が多く見受けられます。

    ここ府中にも昔ながらの建物が多く見受けられます。

  • 日本一の石灯籠<br /><br />高さ9mあります。

    日本一の石灯籠

    高さ9mあります。

  • 恋しき<br /><br />国重要文化財にもなっており、実際平成2年までは旅館として名を馳せていました。<br /><br />今は内部を公開しています。また、カフェや土産ショップなども併設されています。

    恋しき

    国重要文化財にもなっており、実際平成2年までは旅館として名を馳せていました。

    今は内部を公開しています。また、カフェや土産ショップなども併設されています。

  • 内部の風景

    内部の風景

  • 本飛屋商店<br /><br />今は現役ではなさそうな感じですが、かつては栄えてのだなーと思う立派な建物でした。

    本飛屋商店

    今は現役ではなさそうな感じですが、かつては栄えてのだなーと思う立派な建物でした。

  • 最後は名物の府中焼を食べることに。<br /><br />駅近くの「福福」という店に行きました。

    最後は名物の府中焼を食べることに。

    駅近くの「福福」という店に行きました。

  • ミンチの脂と大量のキャベツが府中焼の特徴なのかな。<br /><br />この店では温玉もトッピングが特徴になります。

    ミンチの脂と大量のキャベツが府中焼の特徴なのかな。

    この店では温玉もトッピングが特徴になります。

この旅行記のタグ

3いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

中国地方の小旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP