ケアンズ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ケアンズ旅行記4日目<br /><br />①ミコマスケイクルーズ<br />http://www.oceanspirit.jp/michaelmascay.html

2011 Go to Cairns ~Day 4~

5いいね!

2011/03/26 - 2011/03/30

1296位(同エリア2621件中)

旅行記グループ オーストラリア

0

24

you1

you1さん

ケアンズ旅行記4日目

①ミコマスケイクルーズ
http://www.oceanspirit.jp/michaelmascay.html

PR

  • 7時起床。<br />日の出前に強い雨が降ったのか、なんとなく蒸しっとした朝でした。<br /><br />昨日は夜遅くに帰ってきたからまだ寝かせてはやりたいのだが、出港時間に遅れることができないため、熟睡中の子どもたちを起こす。<br /><br />起こしたあと、水着に着替えさせて予約したタクシーが待つフロントへ。<br /><br />7時半にタクシーを予約してあったんだけど、うちは5人家族のためプリウスタクシーには乗れず(^^;;<br /><br />代替えで1Boxタイプを呼んでもらう。<br />ちょうどこの空いた時間を利用して、朝飯タイム。<br /><br />とはいっても、手持ち食料なんてないから、フロントで売ってたキットカットを頬張ったんだけどね…<br /><br />15分後の7時45分ごろ、ようやくタクシーが来る。<br /><br />集合時間は8時ちょうど。<br />港までは15分ぐらいかかるから、、、<br /><br />おいおい。<br />間に合うのかよー!?と不安になりつつも、8時ピッタリに港(リーフフリート・ターミナル)へ到着。<br /><br />ふぅー(;^_^A 焦った焦った。<br />朝は渋滞があって、時間がかかると聞いてたから、マジで間に合わないんじゃないかと思った。<br /><br />港から、船着き場までは歩いて5分。<br />日も差してきて、今日は暑くなりそうです。<br /><br />ミコマスケイ行きのカタマランヨット入り口に到着。<br />受付のあと、写真を撮られて中へ入る。<br /><br />ウェルカムドリンクとして出港までコーヒーが飲めるので、ゆっくりとモーニングコーヒー。<br /><br />なんて言ってる暇もなく、僕の場合は船酔いが怖いんで早速酔い止め薬を飲む。<br /><br />カウント(船内の人数確認)のあと、8時30分出港。<br />ミコマスケイまでは、約2時間のクルーズです。

    7時起床。
    日の出前に強い雨が降ったのか、なんとなく蒸しっとした朝でした。

    昨日は夜遅くに帰ってきたからまだ寝かせてはやりたいのだが、出港時間に遅れることができないため、熟睡中の子どもたちを起こす。

    起こしたあと、水着に着替えさせて予約したタクシーが待つフロントへ。

    7時半にタクシーを予約してあったんだけど、うちは5人家族のためプリウスタクシーには乗れず(^^;;

    代替えで1Boxタイプを呼んでもらう。
    ちょうどこの空いた時間を利用して、朝飯タイム。

    とはいっても、手持ち食料なんてないから、フロントで売ってたキットカットを頬張ったんだけどね…

    15分後の7時45分ごろ、ようやくタクシーが来る。

    集合時間は8時ちょうど。
    港までは15分ぐらいかかるから、、、

    おいおい。
    間に合うのかよー!?と不安になりつつも、8時ピッタリに港(リーフフリート・ターミナル)へ到着。

    ふぅー(;^_^A 焦った焦った。
    朝は渋滞があって、時間がかかると聞いてたから、マジで間に合わないんじゃないかと思った。

    港から、船着き場までは歩いて5分。
    日も差してきて、今日は暑くなりそうです。

    ミコマスケイ行きのカタマランヨット入り口に到着。
    受付のあと、写真を撮られて中へ入る。

    ウェルカムドリンクとして出港までコーヒーが飲めるので、ゆっくりとモーニングコーヒー。

    なんて言ってる暇もなく、僕の場合は船酔いが怖いんで早速酔い止め薬を飲む。

    カウント(船内の人数確認)のあと、8時30分出港。
    ミコマスケイまでは、約2時間のクルーズです。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 船が出てまもなく、本日の行程のアナウンスに続き、<br />日本人スタッフによる、説明会が行われる。<br /><br />この日本人スタッフというのが、misuzuさんとkyokoさんことキョンキョン。<br /><br />お二方ともダイビングの資格をお持ちということで、体験ダイビングも彼女たちが付きっきりで行うから、英語ができなくても大丈夫!<br /><br />これはありがたいことですね(^^)<br /><br />説明会では、詳細なタイムスケジュールから、ウェットスーツ(有料/5ドル)やシュノーケルセット(無料)のレンタル方法など。<br /><br />ランチのオススメ品やミコマスケイ上陸での注意事項など、丁寧に教えてくださいます。<br /><br />説明会後、ウェットスーツやシュノーケルセットを借りて、さっさと着込んで準備。<br /><br />甲板でゆっくりしてたら、いよいよ遠くにミコマスケイが見えてくる。

    船が出てまもなく、本日の行程のアナウンスに続き、
    日本人スタッフによる、説明会が行われる。

    この日本人スタッフというのが、misuzuさんとkyokoさんことキョンキョン。

    お二方ともダイビングの資格をお持ちということで、体験ダイビングも彼女たちが付きっきりで行うから、英語ができなくても大丈夫!

    これはありがたいことですね(^^)

    説明会では、詳細なタイムスケジュールから、ウェットスーツ(有料/5ドル)やシュノーケルセット(無料)のレンタル方法など。

    ランチのオススメ品やミコマスケイ上陸での注意事項など、丁寧に教えてくださいます。

    説明会後、ウェットスーツやシュノーケルセットを借りて、さっさと着込んで準備。

    甲板でゆっくりしてたら、いよいよ遠くにミコマスケイが見えてくる。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • めっちゃキレイです。<br />ヨットの回りには、早速お魚たちが寄ってきて、<br />早く餌くれといわんばかり、ヨットの近くを泳いでいます。

    めっちゃキレイです。
    ヨットの回りには、早速お魚たちが寄ってきて、
    早く餌くれといわんばかり、ヨットの近くを泳いでいます。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 餌あげタイム開始。<br /><br />餌が海に投げ込まれるたびに、その餌に飛び付く魚たち。<br />それを見て歓声あげる乗客。<br /><br />テンションがかなりアゲアゲになってきました。<br /><br />まずは予約していたセミサブマリンに乗船して、半潜水艦のなかから海を見ることに。

    餌あげタイム開始。

    餌が海に投げ込まれるたびに、その餌に飛び付く魚たち。
    それを見て歓声あげる乗客。

    テンションがかなりアゲアゲになってきました。

    まずは予約していたセミサブマリンに乗船して、半潜水艦のなかから海を見ることに。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 思っていた以上に珊瑚礁がきれいで、スケールの大きさに圧倒されっぱなし。<br /><br />亀も泳いでいましたよ?<br /><br />10年前の新婚旅行のときもグリーン島でも珊瑚礁を見たけど、それよりはるかに美しすぎます。<br /><br />こちらを選んでよかったと実感。<br />ちなみにガイドは英語で結構早口だったんで、ほとんど聞き取れず…<br /><br />30分ちょっと海のなかを堪能したあと、再びヨットに戻りランチ待ち。<br /><br />そういや、朝はキットカットしか食べていないから、超腹ペコっす…

    思っていた以上に珊瑚礁がきれいで、スケールの大きさに圧倒されっぱなし。

    亀も泳いでいましたよ?

    10年前の新婚旅行のときもグリーン島でも珊瑚礁を見たけど、それよりはるかに美しすぎます。

    こちらを選んでよかったと実感。
    ちなみにガイドは英語で結構早口だったんで、ほとんど聞き取れず…

    30分ちょっと海のなかを堪能したあと、再びヨットに戻りランチ待ち。

    そういや、朝はキットカットしか食べていないから、超腹ペコっす…

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 時刻は11時半になる。<br />お待ちかね、ランチの開始時刻です♪<br /><br />そのランチはバイキング形式で、オススメは3つ。<br />フィッシュフライ・シュリンプ・照り焼き風チキン<br /><br />この他にも、ローストビーフや新鮮なフルーツなどもあり、どれも美味しくて、せっかくとりわけた美味しいお食事撮るのも忘れちゃうぐらい(笑)

    時刻は11時半になる。
    お待ちかね、ランチの開始時刻です♪

    そのランチはバイキング形式で、オススメは3つ。
    フィッシュフライ・シュリンプ・照り焼き風チキン

    この他にも、ローストビーフや新鮮なフルーツなどもあり、どれも美味しくて、せっかくとりわけた美味しいお食事撮るのも忘れちゃうぐらい(笑)

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • オススメはフィッシュフライ。<br />サクサクして、メチャメチャ美味しかったので、おかわりしたのは言うまでもないかな。<br /><br />そのままではなくタルタルソースをかけると、さらに一層より美味しく食べられます。<br /><br />ここのクルーズは、ミコマスケイのきれいな珊瑚礁もさることながら、この美味しいランチをお目当てに、地元のオージーたちもたくさんツアーに参加されているのです。<br /><br />失礼かもしれませんが、残りの余生を楽しまれている60歳前後ぐらいの方々も多く、海には入らず、ボーッと眺めていましたよ。<br /><br />それでも満足できると思うので、リピーターが多いわけも納得です。

    オススメはフィッシュフライ。
    サクサクして、メチャメチャ美味しかったので、おかわりしたのは言うまでもないかな。

    そのままではなくタルタルソースをかけると、さらに一層より美味しく食べられます。

    ここのクルーズは、ミコマスケイのきれいな珊瑚礁もさることながら、この美味しいランチをお目当てに、地元のオージーたちもたくさんツアーに参加されているのです。

    失礼かもしれませんが、残りの余生を楽しまれている60歳前後ぐらいの方々も多く、海には入らず、ボーッと眺めていましたよ。

    それでも満足できると思うので、リピーターが多いわけも納得です。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • お腹が満たされたあと、いよいよミコマスケイへ上陸します。<br /><br />上陸へは小型ボートに乗り換えていきます。<br />浅瀬になっているから、珊瑚礁を傷付けないためですね。<br /><br />そのボートは15分間隔ぐらいで、ヨットとミコマスケイを往復しています。<br /><br />乗ってから、ものの数分で上陸。

    お腹が満たされたあと、いよいよミコマスケイへ上陸します。

    上陸へは小型ボートに乗り換えていきます。
    浅瀬になっているから、珊瑚礁を傷付けないためですね。

    そのボートは15分間隔ぐらいで、ヨットとミコマスケイを往復しています。

    乗ってから、ものの数分で上陸。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • まずはライフジャケット(無料)を借りて、フィンを足につけ水中マスクを装着して、いよいよ珊瑚礁へ。<br /><br />ってか、波打ち際で魚がいるじゃないですか(*゜Q゜*)<br /><br />しかも小ぶりじゃなくてチョウチョウウオみたいな、ある程度大きい熱帯魚が。<br />それを見たとたん、娘が号泣((T_T))<br /><br />砂が足につくのがイヤだというんで、海に入ったら今度は魚が怖いんだと。<br /><br />結局、娘は30分以上泣いてかなぁ…<br /><br />そんなのを見るに見かねた、知らない外国人の方がですね、面倒を見てあげるからとおっしゃってはくれたのですが、さすがにそれは申し訳ないので丁重にお断りしました。

    まずはライフジャケット(無料)を借りて、フィンを足につけ水中マスクを装着して、いよいよ珊瑚礁へ。

    ってか、波打ち際で魚がいるじゃないですか(*゜Q゜*)

    しかも小ぶりじゃなくてチョウチョウウオみたいな、ある程度大きい熱帯魚が。
    それを見たとたん、娘が号泣((T_T))

    砂が足につくのがイヤだというんで、海に入ったら今度は魚が怖いんだと。

    結局、娘は30分以上泣いてかなぁ…

    そんなのを見るに見かねた、知らない外国人の方がですね、面倒を見てあげるからとおっしゃってはくれたのですが、さすがにそれは申し訳ないので丁重にお断りしました。

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • そしたらライフジャケットの係員さんが、救助用の浮き輪を貸してくださることに。<br /><br />Good job!これはありがたい!!<br /><br />息子たちもそんなに泳げないから、結構助かりました~<br /><br />その浮き輪に捕まった長男と次男を引き連れて、妻がちょっと沖にある珊瑚礁まで泳いでいく。<br /><br />僕はギャーギャー泣きわめく娘を片手抱っこしつつ、追いかけながら写真&ビデオ撮影。<br /><br />そんな息子たちと娘を妻と交替で、シュノーケリングをすることに。

    そしたらライフジャケットの係員さんが、救助用の浮き輪を貸してくださることに。

    Good job!これはありがたい!!

    息子たちもそんなに泳げないから、結構助かりました~

    その浮き輪に捕まった長男と次男を引き連れて、妻がちょっと沖にある珊瑚礁まで泳いでいく。

    僕はギャーギャー泣きわめく娘を片手抱っこしつつ、追いかけながら写真&ビデオ撮影。

    そんな息子たちと娘を妻と交替で、シュノーケリングをすることに。

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • そのちょっと沖の珊瑚礁は、水深1.5mぐらいでしょうか。<br /><br />浅瀬なのに珊瑚はきれいだし、魚も思った以上に泳いでいます。

    そのちょっと沖の珊瑚礁は、水深1.5mぐらいでしょうか。

    浅瀬なのに珊瑚はきれいだし、魚も思った以上に泳いでいます。

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • こういっちゃなんだけど、珊瑚がグロテスクに見えたらしく、息子たちはビビってたけどね(笑)<br /><br />特にノウサンゴが怖いかも(^^;;

    こういっちゃなんだけど、珊瑚がグロテスクに見えたらしく、息子たちはビビってたけどね(笑)

    特にノウサンゴが怖いかも(^^;;

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • 【エイ???】<br /><br />それでも、時間が経てば慣れていくもの。<br /><br />海に入って30分ぐらいもすれば、新3年生の長男なんて10mぐらいしか泳げないのに、浮き輪なしで僕と手を繋いで泳いで、沖の珊瑚礁までいけたのはちょっぴり感動←親バカですが(^^;;

    【エイ???】

    それでも、時間が経てば慣れていくもの。

    海に入って30分ぐらいもすれば、新3年生の長男なんて10mぐらいしか泳げないのに、浮き輪なしで僕と手を繋いで泳いで、沖の珊瑚礁までいけたのはちょっぴり感動←親バカですが(^^;;

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • 【定番のシャコ貝】<br /><br />しかも珊瑚礁の上では、手を離して写真撮影してたりしたからねー<br />もっと泳げるようになれば、もっと楽しいのに。<br /><br />ちなみに娘も、砂にも海にも魚にも慣れたようです。<br />今さら遅いんだけど、、、

    【定番のシャコ貝】

    しかも珊瑚礁の上では、手を離して写真撮影してたりしたからねー
    もっと泳げるようになれば、もっと楽しいのに。

    ちなみに娘も、砂にも海にも魚にも慣れたようです。
    今さら遅いんだけど、、、

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • 【ご機嫌な様子の娘(笑)】<br /><br />14:00<br />ヨットに戻る最終の小舟が出る合図が鳴る。<br /><br />トータルで泳ぐ時間は、1時間ちょっとあったんで、長いかな?とも思ったんだけど、終わってみればあっという間で、もう1時間あったら良かったかなと。<br /><br />ライフジャケットを返すのにもたもたしてたら船は満席に…<br /><br />ということで、最後にライフジャケット等道具を載せる船に乗せてもらうことに。<br /><br />っちゅーことは、もうちょっとはミコマスケイで遊べるってことだね(笑)

    【ご機嫌な様子の娘(笑)】

    14:00
    ヨットに戻る最終の小舟が出る合図が鳴る。

    トータルで泳ぐ時間は、1時間ちょっとあったんで、長いかな?とも思ったんだけど、終わってみればあっという間で、もう1時間あったら良かったかなと。

    ライフジャケットを返すのにもたもたしてたら船は満席に…

    ということで、最後にライフジャケット等道具を載せる船に乗せてもらうことに。

    っちゅーことは、もうちょっとはミコマスケイで遊べるってことだね(笑)

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • 海を出て砂地の上のほうに行くと、こんなにも無数の鳥たちがいらっしゃったんですね@@<br /><br />さすがに、別名鳥の楽園。<br />今までこんな光景見たことないです。

    海を出て砂地の上のほうに行くと、こんなにも無数の鳥たちがいらっしゃったんですね@@

    さすがに、別名鳥の楽園。
    今までこんな光景見たことないです。

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • しかしながら、人の区域と鳥の区域が分けられているため、鳥たちはあまり人の区域には進入してきません。<br /><br />波打ち際に戻りしばし写真撮影をしていたら、ヨットのクルーにお呼ばれされ、<br />これでホントにミコマスケイとはお別れ(/_;)/~~<br /><br />サヨウナラ~

    しかしながら、人の区域と鳥の区域が分けられているため、鳥たちはあまり人の区域には進入してきません。

    波打ち際に戻りしばし写真撮影をしていたら、ヨットのクルーにお呼ばれされ、
    これでホントにミコマスケイとはお別れ(/_;)/~~

    サヨウナラ~

    ミカエルマス ケイ ビーチ

  • 再びヨットに戻り、ウェットスーツを脱ぎながら、片付けをされているキョンキョンとしばし談笑。<br /><br />話を聞くところによると、クルーの間でうちの息子たちがウワサになっているとのこと。<br /><br />何でも今日のゲストのなかでおもしろい日本人の子供がいるとかで、それがうちの息子たちらしい。<br /><br />僕に似たのかお調子ものですから、ベラベラx2喋りますから(;^_^A<br /><br />こんな調子で、船内にいたフランス人のおばちゃんとも、ベラベラ喋る喋る。<br />しかも日本語で(笑)<br /><br />このフランス人のお方は、約40年ぐらい前に3年間ぐらい京都に住んでいたそうです。<br />どうりで日本語が上手なわけだ。<br /><br />今はここケアンズにお住まいだそうです。<br />羨ましい~(°▽°)

    再びヨットに戻り、ウェットスーツを脱ぎながら、片付けをされているキョンキョンとしばし談笑。

    話を聞くところによると、クルーの間でうちの息子たちがウワサになっているとのこと。

    何でも今日のゲストのなかでおもしろい日本人の子供がいるとかで、それがうちの息子たちらしい。

    僕に似たのかお調子ものですから、ベラベラx2喋りますから(;^_^A

    こんな調子で、船内にいたフランス人のおばちゃんとも、ベラベラ喋る喋る。
    しかも日本語で(笑)

    このフランス人のお方は、約40年ぐらい前に3年間ぐらい京都に住んでいたそうです。
    どうりで日本語が上手なわけだ。

    今はここケアンズにお住まいだそうです。
    羨ましい~(°▽°)

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 【長男はデッキにてオヤスミタイム…】<br /><br />港への帰り道。<br />数多くの人が寝ているなか、クルーによるギター弾き語りがはじまる。<br />それと同時にグラスシャンパンのサービス。<br /><br />こんなん飲んでたら、酔っているのがお酒なんだか船なんだか、わからなくなっちゃうよ。<br /><br />ってことで、僕は子供たちと同じくジュースをいただいたんだけど…<br /><br />途中グリーン島が遠くに見えたり、意外にも波は穏やかで、気持ちのいいクルージングでした。

    【長男はデッキにてオヤスミタイム…】

    港への帰り道。
    数多くの人が寝ているなか、クルーによるギター弾き語りがはじまる。
    それと同時にグラスシャンパンのサービス。

    こんなん飲んでたら、酔っているのがお酒なんだか船なんだか、わからなくなっちゃうよ。

    ってことで、僕は子供たちと同じくジュースをいただいたんだけど…

    途中グリーン島が遠くに見えたり、意外にも波は穏やかで、気持ちのいいクルージングでした。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • 【奥に見えるのが、ケアンズの町並み】<br /><br />楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、やがてマリーナ(リーフフリート・ターミナル)に入港。<br />ここでカタマランヨットともお別れ。<br /><br />クルーと挨拶のとき、キョンキョンが言った一言。<br />『また来年も逢おうね~』<br /><br />はい!<br />このとき、来年かどうかはわかりませんが、<br />もう1度ここにくることを、心に誓いました。

    【奥に見えるのが、ケアンズの町並み】

    楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、やがてマリーナ(リーフフリート・ターミナル)に入港。
    ここでカタマランヨットともお別れ。

    クルーと挨拶のとき、キョンキョンが言った一言。
    『また来年も逢おうね~』

    はい!
    このとき、来年かどうかはわかりませんが、
    もう1度ここにくることを、心に誓いました。

    オーシャンスピリット クルーズ アクティビティ・乗り物体験

  • リーフフリート・ターミナルをあとにしラグーン・プールに向かって歩き、エスプラネード通りのマクドナルドと同じ建物内にある、Baskin Robbinsにてアイスクリームを食べる。<br />日本でいえば、サーティーワンアイスクリームですね!<br /><br />小腹を満たしたあと、ナイトマーケットでお土産を買い、woolworths前発着の18時発のバスで、ホテルへ戻る。<br /><br />ホテルへ戻ったら、そこから5分歩いてRaintrees Shopping Centreへ。

    リーフフリート・ターミナルをあとにしラグーン・プールに向かって歩き、エスプラネード通りのマクドナルドと同じ建物内にある、Baskin Robbinsにてアイスクリームを食べる。
    日本でいえば、サーティーワンアイスクリームですね!

    小腹を満たしたあと、ナイトマーケットでお土産を買い、woolworths前発着の18時発のバスで、ホテルへ戻る。

    ホテルへ戻ったら、そこから5分歩いてRaintrees Shopping Centreへ。

  • ここでもお土産をまとめ買い。<br />Raintrees内にもwoolworthsがあって、安いもんだからってTimTamを何個買ったやら。<br /><br />価格は2個買うと4ドルの特価販売です。<br />通常は2ドル86セントだけど、それでもお向かいのスーパーIGAよりは安いんだけどね。<br /><br />あとは酒屋で、レッドスパークリングワインを購入。<br />これ飲んだけど、赤ワインに炭酸が入ったそのもので喉に残る感じがして、ちょっと飲みにくいかも。<br /><br />僕は普通のでいいや。<br />ってか、僕はお酒飲めませんがね(;´д`)<br /><br />お腹も空いてきたので、夕食を購入。<br />最後ディナーはRed roosterにて、チキンやポテトをテイクアウト。<br /><br />日本でいえば、ケンタッキーみたいなメニューなんだけど、看板が赤くて文字も3文字目の&quot;o&quot;が&quot;b&quot;に変わっただけだから、なんとなくRed robsterに見える@@<br />(画像がないので、説得力ないけど^^;;→公式HP http://www.redrooster.com.au/)<br /><br />もちろん、エビなんて売っていません。<br />悪しからず…

    ここでもお土産をまとめ買い。
    Raintrees内にもwoolworthsがあって、安いもんだからってTimTamを何個買ったやら。

    価格は2個買うと4ドルの特価販売です。
    通常は2ドル86セントだけど、それでもお向かいのスーパーIGAよりは安いんだけどね。

    あとは酒屋で、レッドスパークリングワインを購入。
    これ飲んだけど、赤ワインに炭酸が入ったそのもので喉に残る感じがして、ちょっと飲みにくいかも。

    僕は普通のでいいや。
    ってか、僕はお酒飲めませんがね(;´д`)

    お腹も空いてきたので、夕食を購入。
    最後ディナーはRed roosterにて、チキンやポテトをテイクアウト。

    日本でいえば、ケンタッキーみたいなメニューなんだけど、看板が赤くて文字も3文字目の"o"が"b"に変わっただけだから、なんとなくRed robsterに見える@@
    (画像がないので、説得力ないけど^^;;→公式HP http://www.redrooster.com.au/)

    もちろん、エビなんて売っていません。
    悪しからず…

    レインツリーズ ショッピング センター ショッピングセンター

  • 時計は20時を回り、お腹もペコペコ。<br />早く部屋に帰って、温かいうちにご飯食べたいなーと思ってたら、子供たちがプールで泳ぎたいとリクエストしてくる@@<br /><br />海で泳ぎ足りなかったのカナ?(^^;;<br />仕方なく30分だけ、泳がせてあげました。<br /><br />照明も暗く人もいないんでその場で着替えさせて、プールへイン!<br /><br />僕はプールサイドのリクライニングで休みつつ、子どものたちの監視員役。<br />これから泳ぐ体力なんて残ってないし@@<br /><br />それにしても子供の体力って素晴らしい。<br />ほとんど歩かされて、日中は海で泳いでいるのにもかかわらず、プールで泳ぎたいっていうんだからね。<br /><br />泳いでいる間に、妻に荷物(買ったお土産)を部屋へ運んでもらい、そのついでに部屋からタオルを持ってきてもらう。

    時計は20時を回り、お腹もペコペコ。
    早く部屋に帰って、温かいうちにご飯食べたいなーと思ってたら、子供たちがプールで泳ぎたいとリクエストしてくる@@

    海で泳ぎ足りなかったのカナ?(^^;;
    仕方なく30分だけ、泳がせてあげました。

    照明も暗く人もいないんでその場で着替えさせて、プールへイン!

    僕はプールサイドのリクライニングで休みつつ、子どものたちの監視員役。
    これから泳ぐ体力なんて残ってないし@@

    それにしても子供の体力って素晴らしい。
    ほとんど歩かされて、日中は海で泳いでいるのにもかかわらず、プールで泳ぎたいっていうんだからね。

    泳いでいる間に、妻に荷物(買ったお土産)を部屋へ運んでもらい、そのついでに部屋からタオルを持ってきてもらう。

    パーム ロイヤル ケアンズ リゾート ホテル

  • 20時半を回ったところでようやく部屋へ戻ることができ、早速シャワー浴びたら、ご飯を食べるのは21時過ぎに。<br /><br />いただきま~す!の合図で、勢いよくみんな食べる。<br />さっき買ったRaysのポテチも追加されフライドポテトと混じって、じゃがいもだパーティー!<br /><br />米が食べれないから、炭水化物の代わりですかね(笑)<br /><br />お腹も満たされたところで歯磨きしたあと、子どもたちをほっぽりぱなしで荷物のパッキングしてたら、すぐに寝てしまいました。<br /><br />やっぱり疲れてたんですね~<br /><br />うちらもTimTam15個をはじめ、レッドスパークリングワイン2本や、マリーバ産コーヒー・ハチミツなどなどを、旅行カバンにたくさん積めてパッキング完了したら、パタンキューだったのは言うまでもないけど(^-^;

    20時半を回ったところでようやく部屋へ戻ることができ、早速シャワー浴びたら、ご飯を食べるのは21時過ぎに。

    いただきま~す!の合図で、勢いよくみんな食べる。
    さっき買ったRaysのポテチも追加されフライドポテトと混じって、じゃがいもだパーティー!

    米が食べれないから、炭水化物の代わりですかね(笑)

    お腹も満たされたところで歯磨きしたあと、子どもたちをほっぽりぱなしで荷物のパッキングしてたら、すぐに寝てしまいました。

    やっぱり疲れてたんですね~

    うちらもTimTam15個をはじめ、レッドスパークリングワイン2本や、マリーバ産コーヒー・ハチミツなどなどを、旅行カバンにたくさん積めてパッキング完了したら、パタンキューだったのは言うまでもないけど(^-^;

    パーム ロイヤル ケアンズ リゾート ホテル

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストラリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストラリア最安 128円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストラリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP