旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

といみぃさんのトラベラーページ

といみぃさんのクチコミ全17件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • アメリカンなハンバーガー

    投稿日 2017年03月07日

    ゴーディーズ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.5

    北谷の砂辺にあるGORDIESの店内はまるで50sアメリカンな雰囲気でワクワクしちゃいます。
    ゴーディーズの店名の由来は映画スタンドバイミーの主人公の名前ゴーディから取ったそうです。

    こちらのテラス席も中々味があり、周りが住宅地なのを忘れてしまいそう。

    もちろん粗挽きの牛肉を使ったハンバーガーも美味しく、コンボにした見た目はちょっと多いかな?と思いましたがペロリと食べてしまいました。

    旅行時期
    2017年01月

  • いろいろ便利です!

    投稿日 2017年03月07日

    御菓子御殿 (恩納店) 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    御菓子御殿の恩納店の店内には
    ガラス張りになっている作業場を見ることができたり、様々なお土産用の試食も出来ます。

    オーシャンビューのレストランやカフェも併設されて年々進化し続けているようです。

    時間によっては大型バスが何台も乗り付けるので、開店してすぐのほうがゆっくり見て回れると思います。

    御菓子御殿の裏側には、綺麗な沖縄ブルーが見ることが出来るダイヤモンドビーチがあります。
    お天気が良い時には一見の価値ありです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 隠しきれない穴場ビーチ

    投稿日 2017年03月07日

    ダイヤモンドビーチ 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    御菓子御殿恩納店の後ろ側にある穴場的なビーチです。

    向かって右側にある階段を降りていくと鮮やかなブルーが見えてきて
    思わず感嘆の声が出てしまいます。

    岩場が多かったり砂は珊瑚でジャリジャリしていてるので、泳ぐことを目的としているビーチではなく観賞用のビーチですね。
    それでも名前のダイヤモンドの様にキラキラ輝く感動出来るビーチでした。

    旅行時期
    2016年10月

  • 深いグラデーション

    投稿日 2017年02月28日

    タイガービーチ 恩納・読谷

    総合評価:3.5

    タイガービーチは深いグラデーションが特徴的なビーチです。
    ホテルモントレの前のビーチですが、フチャクビーチにも続くロングビーチになります。
    防風林のような景観もあり個性的です。
    アクティビティもあります。

    タイガービーチカフェはお値段も手頃で美味しかったです。

    旅行時期
    2016年10月

  • 眺めは素敵!

    投稿日 2017年02月27日

    ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    立地や新しさで高評価のホテルだと思います。
    室内からも海がしっかりと見え、ビーチとは反対側の海を望むプールも素敵です。
    そのプールは深さがあまりないので小さなお子さまと一緒の家族旅行には最適だと思います。

    カバナや一部のパラソル、また大浴場など宿泊者も有料なのでそこが少しネックになるかもしれません。

    ロビーに隣接のラウンジは眺めも良くケーキや飲み物も美味しかったです。

    旅行時期
    2016年10月

  • ゆとりと体力が必要!

    投稿日 2017年02月26日

    北野異人館街 神戸

    総合評価:3.5

    夕方からだったので閉館してしまう所が多く坂道を急ぎ足で。
    体力消耗しながらやっと登ったうろこの家はギリギリアウトで門から写真を撮るのも禁止でした。時間配分には気をつけましょう(笑)

    何箇所か入りましたが、看板や自動の説明だけなので意外に入場料は高額に感じてしまいました。

    近くの某コーヒーショップも行きましたが、凄く混んでいたので店内を見学するだけで我慢(笑)

    疲れたので帰りはシティーループを利用しました。

    旅行時期
    2016年10月

  • あぐー出汁で優しい沖縄そば

    投稿日 2017年02月26日

    いしぐふー 小禄具志店 那覇

    総合評価:4.5

    那覇市内を中心に数店舗ありますが、こちらのお店は空港や各レンタカーの店舗が集まっている場所に近いので初日・最終日に利用しやすいです。

    あぐーだしとかつお節のあっさり優しい味や、手打ち縮れ麺、炙りソーキ、そして器にこだわったところなど
    女性や沖縄そばの入門編にぴったりだと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 何もしない休日

    投稿日 2017年02月26日

    ホテル日航アリビラ 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    根強いファンを持つアリビラでは、ホテルに宿泊する事だけを目的にすることが多いです。
    新しい大型のリゾートホテルとはまた違った穏やかな気持ちで過ごせるからです。ホテルマンのホスピタリティも高いほうだと思います。

    レストランは多いほうではないので、利用する場合は予約をしておいたほうが無難です。
    ランチ時は宿泊以外の方も沢山来ている印象もありました。

    さとうきび畑の中を車で走り、アリビラが見えた時には「ただいま」という気持ちになってしまいます。

    旅行時期
    2016年10月

  • 淡水河の夕日を堪能

    投稿日 2017年02月23日

    淡水老街 台北

    総合評価:5.0

    台北市内からMRTで40分程で終点淡水駅に着きます。
    台湾のベニスと呼ばれる淡水の夕日を目当てに行ってきました。
    地元の方や観光客の方がサンセットタイムを楽しむ為に河沿いに出ています。
    淡水河沿いを奥まで進むと人混みも少なくなり綺麗な夕焼けを見る事が出来ました。
    淡水河の噂通りの雄大な夕日を堪能したあと、カフェで美味しいホットスフレをいただきました。

    旅行時期
    2016年03月

  • 南部のリゾートホテル

    投稿日 2017年02月22日

    サザンビーチホテル&リゾート沖縄 糸満・ひめゆり

    総合評価:3.5

    周りは何もありません(笑)
    ホテル自体は綺麗でお部屋も広めです。
    大型のリゾートホテルではありませんが南部の拠点には利用しやすいと思います。

    プールも小さめでビーチも南部の海の綺麗さはありませんが、コンパクトにまとまっているので小さなお子さまのいる家族旅行に向いていると思います。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 寝るだけなのに快適でした!

    投稿日 2017年02月22日

    JRタワーホテル日航札幌 札幌

    総合評価:4.5

    札幌駅に隣接していて観光の拠点には最適でした。
    雨に濡れずに移動出来ました。

    部屋も綺麗で朝食も美味しかったです。ずっと出歩いていたのでホテルで過ごす時間は少なかったですが満足です。
    夜帰って来てからの夜景も綺麗でした。

    スパはこじんまりしていましたが、たまたまか人も少なくリラックス出来ました。
    札幌に行く機会があればまた宿泊したいと思いました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 船旅の途中でチムチルバン

    投稿日 2017年02月22日

    新世界スパランド 釜山

    総合評価:4.0

    船旅の寄港地の釜山でのフリータイムで行ってみました。
    新世界デパート内にあり、受け付けで日本語も通じる方がいましたのでスムーズでした。

    料金は少し割高ですが、施設内は綺麗で広く入浴施設も清潔だったので潔癖症の息子も大丈夫だったようです(笑)
    その息子は体調がイマイチだったので、ヨモギサウナで温めたり休憩所で寝転んでゆっくり体を休めたりする事が出来ました。
    茶色い茹で卵も初めて食べてみました。

    たぶん4時間弱の滞在時間でしたが、いろいろ試していて楽しくあっという間に時間が過ぎてしまいました。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    施術内容:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0

  • ラウンジでアフタヌーンティーを

    投稿日 2017年02月22日

    ハウステンボス・ホテルヨーロッパ ハウステンボス周辺

    総合評価:4.0

    ホテルヨーロッパのアンカーズラウンジでアフタヌーンティーをいただきました。
    ハウステンボス内をアクティブに回った後だったので、バイオリンの演奏を聴きながらのティータイムはゆったりのんびりと寛ぐ事が出来ました。

    ロビーに隣接していても比較的静かで過ごしやすかったと思います。

    旅行時期
    2015年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 生アセロラジュースが美味

    投稿日 2017年02月17日

    花人逢 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    山の上の古民家のピザ専門店です。
    目的地まではナビで着きますが、クネクネと狭い山道が続くので心配にはなります(笑)
    いつも混んでいるので、待ち時間を考慮しゆとりを持っていたほうが良いです。

    メニューは皆さんピザを頼みますが、ちょっと懐かしい感じのもっちりとした生地で重たい感じのタイプです。
    ボリュームがあるので、食べきれない場合はお店の方にお願いすれば包んでもらえます。
    こちらで初めて生アセロラジュースを飲みましたが、目に鮮やかだし果汁の甘さとフレッシュさに感激でした。
    コーヒーも美味しいです。

    庭に出ると眼下には海が広がり、遠くに伊江島が見られます。
    特等席の縁側に座ることが出来れば、より一層沖縄時間を感じることが出来るでしょう。

    旅行時期
    2016年01月

  • 私はメキシコ派です!

    投稿日 2017年02月17日

    メキシコ 宜野湾・北谷・中城

    総合評価:4.5

    沖縄のソウルフードでもあるタコライスとタコス。
    私はタコスのほうが好きです。
    数あるお店の中でも、私の中のナンバーワンは沖縄中部の宜野湾市にあるメキシコです。

    ローカルな店内でタコス一本勝負!
    トルティーヤはモチモチとしたソフトシェルタイプで、何と言っても別添えの自家製サルサソースが美味!
    一人前はペロリといけちゃいますが意外にお腹にたまるので、軽くランチや小腹が空いた時のオヤツにぴったりです。

    テイクアウトして海を見ながら頬張るのがこれまた美味しい。
    あっ!ナプキンやティッシュは必要ですね。

    旅行時期
    2016年12月

  • 知念岬公園の絶景

    投稿日 2017年02月14日

    知念岬公園 知念・玉城・八重瀬

    総合評価:5.0

    「神の島」久高島を望みながらの水平線のパノラマは圧巻です。
    沖縄本島南部の絶景ポイント知念岬公園は、世界遺産の斎場御嶽から歩いて行ける場所にあります。
    公園の駐車場もあるので便利です。

    ベンチの主の猫ちゃんと一緒に景色を見下ろしながらゆったりとした時間が楽しめます。


    初日の出のスポットとしても有名だそうです。


    旅行時期
    2016年06月

  • 呑んだ後の〆はステーキ

    投稿日 2017年01月27日

    ジャッキー ステーキハウス 那覇

    総合評価:4.0

    沖縄では呑んだ後はラーメン…ではなくステーキが普通だそうです!
    那覇にも沢山のステーキ屋さんがありますが、老舗の「ジャッキーステーキハウス」さんは落ち着きますね。

    時期によっては夕食時は早くから混み出しますので、近くのホテルに滞在している場合は電話で注文してお持ち帰りにするとほとんど待ちません。もちろんサラダやスープのサイドメニューも詰めてもらえますよ。
    ステーキ肉は柔らかく、ハンバーグは硬めで肉肉しいです。

    レジ横にある丸いちんすこうが美味しくて、いつも購入してしまいます(笑)

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

といみぃさん

といみぃさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    17

    17

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2017年01月27日登録)

    5,630アクセス

2国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

といみぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

韓国 |

台湾 |

現在4都道府県に訪問しています