バリ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
結婚1X周年記念旅行。<br />バリ島ウブドに5泊6日で行って来ました。<br /><br />ゴアガジャ、グヌンカウィを見物してきました。<br />ウブド最後の食事はホテル近くのkendi、おいしかったです。<br /><br />06/10 台湾 -&gt; バリ島 <br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10679878/<br /><br />06/11 バリ島<br />ブサキ寺院、キンタマーニ、ティルタエンブル、テガララン、コピ・ルワック、ケチャックダンス、トランスダンス<br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10680104/<br /><br />06/12 バリ島<br />ネカ美術館、タマン・アユン、タナロット寺院、メティス・レストラン<br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10680698/<br /> <br />06/13 バリ島<br />ウブド散策、バティック購入、レゴンダンス、バロンダンス<br />イブオカ、ベベッ・ブンギル<br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10680979/<br /><br />06/14 バリ島<br />ウブド散策、イェ・スパ<br />カフェ(KAFE)、イブルイ(IBU RUI)<br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10680995/<br /><br />06/15 バリ島 -&gt; 台湾 &lt;--- この旅行記<br />ゴアガジャ、グヌンカウィ<br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10681710/<br /><br /><br />[作成中 --- 6/22 作成開始]<br />[終了  --- 6/22 作成完了]<br /><br />[レストラン]<br />06/10 夕食 カフェワヤン<br />06/11 昼食 レイクビュー(キンタマーニ)<br />06/11 夕食 カフェアーティスト<br />06/12 昼食 インダス<br />06/12 夕食 メティス<br />06/13 昼食 イブオカ<br />06/13 夕食 ベベッブンギル<br />06/14 昼食 カフェ<br />06/14 夕食 イブルイ<br />06/15 昼食 kendi (ホテル近く)<br /><br /><br />[飛行機、ホテル]<br /> 飛行機 --- 中華航空(台湾から)<br /> ホテル --- コマネカ・アット・ビスマ<br /><br />旅行代金: 総額30万円(飛行機とホテルで20万円)<br /><br /><br /><br /><br />

バリ島旅行記(2) (6日目, 最終日)

5いいね!

2012/06/10 - 2012/06/15

11243位(同エリア16709件中)

0

38

TOO

TOOさん

結婚1X周年記念旅行。
バリ島ウブドに5泊6日で行って来ました。

ゴアガジャ、グヌンカウィを見物してきました。
ウブド最後の食事はホテル近くのkendi、おいしかったです。

06/10 台湾 -> バリ島 
http://4travel.jp/traveler/too/album/10679878/

06/11 バリ島
ブサキ寺院、キンタマーニ、ティルタエンブル、テガララン、コピ・ルワック、ケチャックダンス、トランスダンス
http://4travel.jp/traveler/too/album/10680104/

06/12 バリ島
ネカ美術館、タマン・アユン、タナロット寺院、メティス・レストラン
http://4travel.jp/traveler/too/album/10680698/
 
06/13 バリ島
ウブド散策、バティック購入、レゴンダンス、バロンダンス
イブオカ、ベベッ・ブンギル
http://4travel.jp/traveler/too/album/10680979/

06/14 バリ島
ウブド散策、イェ・スパ
カフェ(KAFE)、イブルイ(IBU RUI)
http://4travel.jp/traveler/too/album/10680995/

06/15 バリ島 -> 台湾 <--- この旅行記
ゴアガジャ、グヌンカウィ
http://4travel.jp/traveler/too/album/10681710/


[作成中 --- 6/22 作成開始]
[終了  --- 6/22 作成完了]

[レストラン]
06/10 夕食 カフェワヤン
06/11 昼食 レイクビュー(キンタマーニ)
06/11 夕食 カフェアーティスト
06/12 昼食 インダス
06/12 夕食 メティス
06/13 昼食 イブオカ
06/13 夕食 ベベッブンギル
06/14 昼食 カフェ
06/14 夕食 イブルイ
06/15 昼食 kendi (ホテル近く)


[飛行機、ホテル]
 飛行機 --- 中華航空(台湾から)
 ホテル --- コマネカ・アット・ビスマ

旅行代金: 総額30万円(飛行機とホテルで20万円)




旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
4.5
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
交通手段
観光バス タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 6/15 ゴアガジャ(1)<br /><br />最終日はゆっくり過ごそうと思っていましたが、観光の虫が騒ぎ出し、急遽、ゴアガジャに行こう、となりました。<br /><br />朝8時過ぎにロビーでゴアガジャに行きたいと言ったら、自転車では無理とのこと。(実際は、行けそうです)<br />そこで、車を手配してもらい、2時間観光でゴアガジャとグヌン・カウィに行くことにしました。<br /><br />ゴアガジャまでは5キロも無いのに、到着まで30分近くかかりました。運ちゃん、超安全運転です。<br />

    6/15 ゴアガジャ(1)

    最終日はゆっくり過ごそうと思っていましたが、観光の虫が騒ぎ出し、急遽、ゴアガジャに行こう、となりました。

    朝8時過ぎにロビーでゴアガジャに行きたいと言ったら、自転車では無理とのこと。(実際は、行けそうです)
    そこで、車を手配してもらい、2時間観光でゴアガジャとグヌン・カウィに行くことにしました。

    ゴアガジャまでは5キロも無いのに、到着まで30分近くかかりました。運ちゃん、超安全運転です。

  • 6/15 ゴアガジャ(2)<br /><br />運ちゃんが英語でガイドしてくれます。<br />今は、ここで沐浴する人はいないようです。

    6/15 ゴアガジャ(2)

    運ちゃんが英語でガイドしてくれます。
    今は、ここで沐浴する人はいないようです。

  • 6/15 ゴアガジャ(3)<br /><br />よくガイドブックの写真に出ているゴアガジャ洞窟の入り口です。<br />観光客が多い中、良いタイミングで無人の写真が撮れました。<br />

    6/15 ゴアガジャ(3)

    よくガイドブックの写真に出ているゴアガジャ洞窟の入り口です。
    観光客が多い中、良いタイミングで無人の写真が撮れました。

  • 6/15 ゴアガジャ(4)<br /><br />洞窟の中のご本尊様です。<br />写真が暗くてよくわかりませんね。

    6/15 ゴアガジャ(4)

    洞窟の中のご本尊様です。
    写真が暗くてよくわかりませんね。

  • 6/15 ゴアガジャ(5)<br /><br />こちらは、上と反対側にあります。<br />左の黒いのが破壊神シヴァ用だそうです。後の2つはブラフマ、ウィシュヌですが、どの色がどちらかは、聞き逃しました。<br /><br />ガイドブックによると、ヒンズー教の三大神は、ブラフマ、ウィシュヌ、シヴァで、創造、繁栄、破壊、そして火、水、風の象徴、となっています。<br />

    6/15 ゴアガジャ(5)

    こちらは、上と反対側にあります。
    左の黒いのが破壊神シヴァ用だそうです。後の2つはブラフマ、ウィシュヌですが、どの色がどちらかは、聞き逃しました。

    ガイドブックによると、ヒンズー教の三大神は、ブラフマ、ウィシュヌ、シヴァで、創造、繁栄、破壊、そして火、水、風の象徴、となっています。

  • 6/15 ゴアガジャ(6)<br /><br />洞窟を出て、ゴアガジャ観光も終わりかな、と思ったら、ガイドさんは墨のほうの細い道を歩いていきます。<br />前回(9年前)は、こんなのあったかな?<br />

    6/15 ゴアガジャ(6)

    洞窟を出て、ゴアガジャ観光も終わりかな、と思ったら、ガイドさんは墨のほうの細い道を歩いていきます。
    前回(9年前)は、こんなのあったかな?

  • 6/15 ゴアガジャ(7)<br /><br />自然との調和が面白いです。<br />

    6/15 ゴアガジャ(7)

    自然との調和が面白いです。

  • 6/15 ゴアガジャ(8)<br /><br />奥のほうから、水が流れています。

    6/15 ゴアガジャ(8)

    奥のほうから、水が流れています。

  • 6/15 ゴアガジャ(9)<br /><br />御神木?<br />

    6/15 ゴアガジャ(9)

    御神木?

  • 6/15 ゴアガジャ(10)<br /><br />信心深いバリ人がたくさんお供えをしています。<br />メディケーションのために近くで寝る人もいる、とのこと。

    6/15 ゴアガジャ(10)

    信心深いバリ人がたくさんお供えをしています。
    メディケーションのために近くで寝る人もいる、とのこと。

  • 6/15 ゴアガジャ(11)<br /><br />発掘中?<br /><br />

    6/15 ゴアガジャ(11)

    発掘中?

  • 6/15 ゴアガジャ(12)<br /><br />水が湧き出ています。<br /><br />飲める、とのことでちょっと飲んでみました。<br />冷たくはなかったです。<br /><br />これで観光終了。<br />グヌン・カウィを目指します。

    6/15 ゴアガジャ(12)

    水が湧き出ています。

    飲める、とのことでちょっと飲んでみました。
    冷たくはなかったです。

    これで観光終了。
    グヌン・カウィを目指します。

  • 6/15 グヌン・カウィ(1)<br /><br />ゴアガジャから超安全運転で40分、ようやくグヌン・カウィ到着です。<br /><br />グヌン・カウイ遺跡は、ウブドの北、タンパシリンの北のはずれにあります。グヌン・カウイとは「古代詩の山」という意味で、11世紀に岩山に彫られたバリ島最大の石窟遺跡を刺します。ワルマデワ王朝第6代アナックウンス王家の墓陵として作られた、と言われています。<br /><br /><br />石段を降りていくと、ライステラスが綺麗に見渡せる場所に出ました。<br />遺跡らしきものは何もありません。

    6/15 グヌン・カウィ(1)

    ゴアガジャから超安全運転で40分、ようやくグヌン・カウィ到着です。

    グヌン・カウイ遺跡は、ウブドの北、タンパシリンの北のはずれにあります。グヌン・カウイとは「古代詩の山」という意味で、11世紀に岩山に彫られたバリ島最大の石窟遺跡を刺します。ワルマデワ王朝第6代アナックウンス王家の墓陵として作られた、と言われています。


    石段を降りていくと、ライステラスが綺麗に見渡せる場所に出ました。
    遺跡らしきものは何もありません。

  • 6/15 グヌン・カウィ(2)<br /><br />純粋に風景が綺麗です。これだけでも、来た甲斐がありました。<br /><br />

    6/15 グヌン・カウィ(2)

    純粋に風景が綺麗です。これだけでも、来た甲斐がありました。

  • 6/15 グヌン・カウィ(3)<br /><br />見事なライステラスです。<br />

    6/15 グヌン・カウィ(3)

    見事なライステラスです。

  • 6/15 グヌン・カウィ(4)<br /><br />300段近い石段を降りて、ようやく遺跡の入り口が見えて来ました。<br />ここで、聖水をかけて、遺跡エリアに入っていきます。<br />

    6/15 グヌン・カウィ(4)

    300段近い石段を降りて、ようやく遺跡の入り口が見えて来ました。
    ここで、聖水をかけて、遺跡エリアに入っていきます。

  • 6/15 グヌン・カウィ(5)<br /><br />見えました!<br />山の岩肌に掘られているのは、大きなチャンディ(記念碑)です。高さは7mとか。<br /><br />こちらは王妃の墓陵で4基のチャンディが並んでいます。<br /><br />

    6/15 グヌン・カウィ(5)

    見えました!
    山の岩肌に掘られているのは、大きなチャンディ(記念碑)です。高さは7mとか。

    こちらは王妃の墓陵で4基のチャンディが並んでいます。

  • 6/15 グヌン・カウィ(6)<br /><br />自然の中の遺跡で、秘境感たっぷりです。<br />

    6/15 グヌン・カウィ(6)

    自然の中の遺跡で、秘境感たっぷりです。

  • 6/15 グヌン・カウィ(7)<br /><br />子供がお面をして、ダンスをしています。<br />可愛い!<br />

    6/15 グヌン・カウィ(7)

    子供がお面をして、ダンスをしています。
    可愛い!

  • 6/15 グヌン・カウィ(8)<br /><br />バクリサン川を渡ると、割れ門があり、バリ島の一般的な寺院同様、広場などがあります。<br />

    6/15 グヌン・カウィ(8)

    バクリサン川を渡ると、割れ門があり、バリ島の一般的な寺院同様、広場などがあります。

  • 6/15 グヌン・カウィ(9)<br /><br />こちらは、ワルマデワ王朝第6代アナックウンス王家の墓陵です。<br />5基のチャンディが並んでいます。

    6/15 グヌン・カウィ(9)

    こちらは、ワルマデワ王朝第6代アナックウンス王家の墓陵です。
    5基のチャンディが並んでいます。

  • 6/15 グヌン・カウィ(10)<br /><br />ここから神聖な水を毎日汲んでいるとのことでした。<br />

    6/15 グヌン・カウィ(10)

    ここから神聖な水を毎日汲んでいるとのことでした。

  • 6/15 グヌン・カウィ(11)<br /><br />ここから先は、神聖な場所なので靴を脱いで入ります。<br />TOO家は…入りませんでした。<br /><br />グヌン・カウィは、豊かな自然の中に厳かな雰囲気を併せ持っていて、とても良かったです。<br />ここまで300段の石段を下ってきたので、帰りは上りになります。<br />汗が吹き出て、熱帯であることを思い知らされます。<br /><br />観光を堪能したところで、超安全運転の車でホテルに戻ります。

    6/15 グヌン・カウィ(11)

    ここから先は、神聖な場所なので靴を脱いで入ります。
    TOO家は…入りませんでした。

    グヌン・カウィは、豊かな自然の中に厳かな雰囲気を併せ持っていて、とても良かったです。
    ここまで300段の石段を下ってきたので、帰りは上りになります。
    汗が吹き出て、熱帯であることを思い知らされます。

    観光を堪能したところで、超安全運転の車でホテルに戻ります。

  • 6/15 ホテル近くの風景<br /><br />コマネカアットビスマはウブドの外れにあり、ホテルの近くは、いわゆる田んぼばっかりです。<br />日本にもありそうな、どこか懐かしい風景です。

    6/15 ホテル近くの風景

    コマネカアットビスマはウブドの外れにあり、ホテルの近くは、いわゆる田んぼばっかりです。
    日本にもありそうな、どこか懐かしい風景です。

  • 6/15 ランチ@Kendi(1)<br /><br />空港送迎の約束の時間まであまり余裕がないため、ホテル近くのKendiという店でランチにしました。<br />

    6/15 ランチ@Kendi(1)

    空港送迎の約束の時間まであまり余裕がないため、ホテル近くのKendiという店でランチにしました。

  • 6/15 ランチ@Kendi(2)<br /><br />怪しい色のミックスジュースとオレンジジュース。<br />いずれもフレッシュだと言っていました。<br /><br />肝心の料理が、オーダー後20分経っても運ばれてきません。<br /><br />何度も店員を急かしますが、そこはバリ人。すみませんを繰り返しながら時間を稼ぎます。<br />こちらが待てる時間ぎりぎりになって、ようやく出て来ました。

    6/15 ランチ@Kendi(2)

    怪しい色のミックスジュースとオレンジジュース。
    いずれもフレッシュだと言っていました。

    肝心の料理が、オーダー後20分経っても運ばれてきません。

    何度も店員を急かしますが、そこはバリ人。すみませんを繰り返しながら時間を稼ぎます。
    こちらが待てる時間ぎりぎりになって、ようやく出て来ました。

  • 6/15 ランチ@Kendi(3)<br /><br />海鮮ナシゴレン。美味。

    6/15 ランチ@Kendi(3)

    海鮮ナシゴレン。美味。

  • 6/15 ランチ@Kendi(4)<br /><br />海鮮ミーゴレン。こちらも美味。<br />今回の滞在中、一番おいしかったかも知れません。<br /><br />全部で10万ルピア。<br /><br />3分で平らげて、ホテルにダッシュ。<br />約束の時間をちょっと過ぎています。<br />

    6/15 ランチ@Kendi(4)

    海鮮ミーゴレン。こちらも美味。
    今回の滞在中、一番おいしかったかも知れません。

    全部で10万ルピア。

    3分で平らげて、ホテルにダッシュ。
    約束の時間をちょっと過ぎています。

  • 6/15 デンパザール空港<br /><br />既に待機していたチャーター車に速攻で乗り込みます。<br />ケンジさんの「休んでください」のお言葉に甘えて空港まで熟睡でした。<br />一時間半後、14時に空港に到着。<br /><br />写真はラウンジです。空いています。<br />料理…評価は控えましょう。<br />

    6/15 デンパザール空港

    既に待機していたチャーター車に速攻で乗り込みます。
    ケンジさんの「休んでください」のお言葉に甘えて空港まで熟睡でした。
    一時間半後、14時に空港に到着。

    写真はラウンジです。空いています。
    料理…評価は控えましょう。

  • 6/15 ありがとうバリ島!<br /><br />飛行機の中から、雲の上に突き出しているバリ島の山々が、神々しく見えました。<br />ありがとう、バリ島と今回の旅行でお会いしたみなさん!<br />

    6/15 ありがとうバリ島!

    飛行機の中から、雲の上に突き出しているバリ島の山々が、神々しく見えました。
    ありがとう、バリ島と今回の旅行でお会いしたみなさん!

  • 6/15 ホテルからの贈り物(1)<br /><br />結婚記念日の贈り物だそうです。<br />チェックアウト時にいただきました。<br />ありがとー!<br /><br />

    6/15 ホテルからの贈り物(1)

    結婚記念日の贈り物だそうです。
    チェックアウト時にいただきました。
    ありがとー!

  • 6/15 ホテルからの贈り物(2)<br /><br />開けてみたら…なかなかいいですね。<br />

    6/15 ホテルからの贈り物(2)

    開けてみたら…なかなかいいですね。

  • 6/15 戦利品(1)<br /><br />コピ・ルワック60g

    6/15 戦利品(1)

    コピ・ルワック60g

  • 6/15 戦利品(2)<br /><br />お土産のBALIチョコ

    6/15 戦利品(2)

    お土産のBALIチョコ

  • 6/15 戦利品(3)<br /><br /><br />バティック1(ケータイで撮った写真)

    6/15 戦利品(3)


    バティック1(ケータイで撮った写真)

  • 6/15 戦利品(4)<br /><br /><br />バティック2(ケータイで撮った写真)

    6/15 戦利品(4)


    バティック2(ケータイで撮った写真)

  • 6/15 戦利品(5)<br /><br /><br />バリ猫(ケータイで撮った写真)<br /><br />玄関に、トルコで入手したメデューサの目玉と一緒に置いてみました。<br />

    6/15 戦利品(5)


    バリ猫(ケータイで撮った写真)

    玄関に、トルコで入手したメデューサの目玉と一緒に置いてみました。

  • 6/15 バリ島<br /><br />楽しい5泊6日の旅行でした。<br />ホテルのホスピタリティには、感動しました。<br />コマネカアットビスマを選択してよかったです。<br /><br />バリ島は全般に9年前と比べて大きく発展していました。<br />寺院の拝観料など、ものすごく値上がりしていますね。<br /><br />ウブドには、まわり切れないほど、洒落たレストランが出来ていました。全部まわりたいです。<br /><br />次回もまた、ウブドに行きたいなぁ。<br />でも、別の地域も楽しそうで…迷います。<br /><br />今回の旅行で出会ったみなさん、ありがとうございました!!<br /><br />初日から読みたい方はこちら。<br />http://4travel.jp/traveler/too/album/10679878/<br />

    6/15 バリ島

    楽しい5泊6日の旅行でした。
    ホテルのホスピタリティには、感動しました。
    コマネカアットビスマを選択してよかったです。

    バリ島は全般に9年前と比べて大きく発展していました。
    寺院の拝観料など、ものすごく値上がりしていますね。

    ウブドには、まわり切れないほど、洒落たレストランが出来ていました。全部まわりたいです。

    次回もまた、ウブドに行きたいなぁ。
    でも、別の地域も楽しそうで…迷います。

    今回の旅行で出会ったみなさん、ありがとうございました!!

    初日から読みたい方はこちら。
    http://4travel.jp/traveler/too/album/10679878/

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

インドネシアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
インドネシア最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

インドネシアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP