愛知旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2010年開催のフラワードーム紹介の続きです。例年出品されている、早咲きの河津桜等の紹介です。

2010春、フラワードーム(10/13):ディスプレーコンテスト ・盆栽、フラワーデザイン

15いいね!

2010/03/13 - 2010/03/13

8300位(同エリア22790件中)

旅行記グループ 2010春、フラワードーム

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

2010年開催のフラワードーム紹介の続きです。例年出品されている、早咲きの河津桜等の紹介です。

PR

  • 『中部盆栽組合』出品の『日本の美・盆栽』の展示コーナーです。5枚の写真で紹介します。

    『中部盆栽組合』出品の『日本の美・盆栽』の展示コーナーです。5枚の写真で紹介します。

  • 『日本の美・盆栽』の展示コーナーの盆栽です。松のようです。

    イチオシ

    『日本の美・盆栽』の展示コーナーの盆栽です。松のようです。

  • 白い五弁の花を咲かせた盆栽です。樹木の種類は分かりません。

    白い五弁の花を咲かせた盆栽です。樹木の種類は分かりません。

  • 白く剥がれたような幹が印象的な盆栽です。真柏でしょうか。

    白く剥がれたような幹が印象的な盆栽です。真柏でしょうか。

  • 庭園の光景です。使用済みの石臼を使ったような飛び石の光景です。砂の代わりに白布が使われています。

    庭園の光景です。使用済みの石臼を使ったような飛び石の光景です。砂の代わりに白布が使われています。

  • ここからは、『日本フラワーデザイナー協会愛知県支部』出品の『花の輪』です。7枚の写真で紹介します。展示品のそれぞれに、面白いデザインが施してありました。

    ここからは、『日本フラワーデザイナー協会愛知県支部』出品の『花の輪』です。7枚の写真で紹介します。展示品のそれぞれに、面白いデザインが施してありました。

  • 花が咲いた破れ傘か、パピルスを使ったデザインです。周りには、白い胡蝶蘭も使われています。

    花が咲いた破れ傘か、パピルスを使ったデザインです。周りには、白い胡蝶蘭も使われています。

  • この展示品も目を惹きました。現代アートか、一番斬新な活花のようにも見えます。

    この展示品も目を惹きました。現代アートか、一番斬新な活花のようにも見えます。

  • 四段に造られた立体花壇のイメージです。その四段の花壇を貫く樹があります。

    四段に造られた立体花壇のイメージです。その四段の花壇を貫く樹があります。

  • ほとんどが寒色系の材料で纏められた展示品です。花の微かなピンク色がアクセントです。

    ほとんどが寒色系の材料で纏められた展示品です。花の微かなピンク色がアクセントです。

  • 緑の葉を中心に、暖色系の花で囲われた展示品です。花の色も種類も様々です。

    イチオシ

    緑の葉を中心に、暖色系の花で囲われた展示品です。花の色も種類も様々です。

  • 部分的なアップですが、この展示品も斬新でした。大きなベゴニアの葉も見えます。

    部分的なアップですが、この展示品も斬新でした。大きなベゴニアの葉も見えます。

  • 毎年、フラワードームに展示される河津桜です。ソメイヨシノよりは赤色が強い花です。

    毎年、フラワードームに展示される河津桜です。ソメイヨシノよりは赤色が強い花です。

  • 同じく河津桜です。オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定されています。

    イチオシ

    同じく河津桜です。オオシマザクラとカンヒザクラの自然交雑種であると推定されています。

  • 河津桜の花のアップです。1955年に飯田勝美氏が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来とされます。

    河津桜の花のアップです。1955年に飯田勝美氏が静岡県賀茂郡河津町田中で原木を偶然発見したことが由来とされます。

  • NPO法人の『花と緑と健康の待ち作りフォーラム』の出品作です。『園芸作業』等がキーワードです。5枚の写真で紹介します。

    NPO法人の『花と緑と健康の待ち作りフォーラム』の出品作です。『園芸作業』等がキーワードです。5枚の写真で紹介します。

  • 右側のポスターには『働く喜びを輪を広げたい』の文字が見えます。NPO法人のキャッチフレーズのようです。パンジー、ポピー、キンセンカ、黄水仙、菜の花、エニシダ、白妙菊等、様々です。

    右側のポスターには『働く喜びを輪を広げたい』の文字が見えます。NPO法人のキャッチフレーズのようです。パンジー、ポピー、キンセンカ、黄水仙、菜の花、エニシダ、白妙菊等、様々です。

  • 縁取りの白色が可愛らしいピンクの花です。デージーかと思って撮影しましたが、別の植物のようです。

    縁取りの白色が可愛らしいピンクの花です。デージーかと思って撮影しましたが、別の植物のようです。

  • キク科の植物には間違いありませんが、正式な名前は分かりません。ノースポールでしょうか。

    キク科の植物には間違いありませんが、正式な名前は分かりません。ノースポールでしょうか。

  • 木の塀には『みどり』『けんこう』『まちづくり』のキャッチフレーズが並びます。黄水仙の手前には、イチゴも植えられています。

    木の塀には『みどり』『けんこう』『まちづくり』のキャッチフレーズが並びます。黄水仙の手前には、イチゴも植えられています。

  • ここからは『東伸』の出品作、『都会のオアシス』の展示です。6枚の写真で紹介します。シンボルの赤いハートでうs。

    ここからは『東伸』の出品作、『都会のオアシス』の展示です。6枚の写真で紹介します。シンボルの赤いハートでうs。

  • 赤い風船をアレンジした展示です。下地はバーク材です。

    赤い風船をアレンジした展示です。下地はバーク材です。

  • 緑色の風船を使った展示が対比に置かれていました。若干手抜きした展示のようにも見えます。

    緑色の風船を使った展示が対比に置かれていました。若干手抜きした展示のようにも見えます。

  • 赤と黄色が基調の展示でした。花も赤と黄色がベースです。鏡を使って水増ししてありました。

    赤と黄色が基調の展示でした。花も赤と黄色がベースです。鏡を使って水増ししてありました。

  • 真赤なベゴニアの花のアップです。リーガス・ベゴニアのようです。

    真赤なベゴニアの花のアップです。リーガス・ベゴニアのようです。

  • 黄色のベゴニアの花のアップです。こちらもリーガス・ベゴニアのようです。

    黄色のベゴニアの花のアップです。こちらもリーガス・ベゴニアのようです。

  • 『花結(はなゆい)・竹取物語』のタイトルで出品されたいたコーナーです。4枚の写真で紹介します。竹と椿が主な素材です。

    『花結(はなゆい)・竹取物語』のタイトルで出品されたいたコーナーです。4枚の写真で紹介します。竹と椿が主な素材です。

  • 青竹を器に、白と、赤色の椿の花を浮かべた展示です。『竹取物語』を連想させる部分です。

    青竹を器に、白と、赤色の椿の花を浮かべた展示です。『竹取物語』を連想させる部分です。

  • 『竹取物語』の展示の一部分です。青竹の器は、丸い泉水の中にありました。その泉水にも紅白の椿の花がアレンジしてありました。

    『竹取物語』の展示の一部分です。青竹の器は、丸い泉水の中にありました。その泉水にも紅白の椿の花がアレンジしてありました。

  • 赤い椿の花のアップです。葉の一部は、金箔で飾ってありました。

    赤い椿の花のアップです。葉の一部は、金箔で飾ってありました。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2010春、フラワードーム

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP