パリ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ヨーロッパ旅行6日目、パリ3日目の午後、<br />Baccaratの豪華レストラン【CRISTAL ROOM】(クリスタルルーム)で<br />ランチをし、バカラギャラリーミュージアムを見学した後、<br />パリの街を観光します。<br /><br />昨日は、ほとんどミュージアムパスを利用しなかったので、<br />こちらのチケットで入れる美術館や施設を巡りたいと思います。<br /><br />お楽しみのヨーロッパブランド店でショッピング♪<br />新作バッグや財布など、日本未発売の限定商品などもあり、<br />いろいろお値段なども比較したいと思います。<br /><br />なお、オランダ・ベルギー・フランス8日間の日程概要は以下の通りです。<br /><br />1日目:東京(成田)→アブダビ<br />2日目:アブダビ→ブリュッセル→キンデルダイク→アムステルダム<br />3日目:アムステルダム→ブリュッセル<br />4日目:ブリュッセル→ブルージュ→パリ<br />5日目:パリ(自由行動)<br />6日目:パリ(自由行動)<br />7日目:パリ(シャルル・ド・ゴール)→アブダビ<br />8日目:東京(成田)

HIS オランダ・ベルギー・フランス8日間 ⑭ パリのブティックでお買い物、老舗のカフェ&高級フランス料理店でディナー、【ラデュレ】マドレーヌ通り店、パリ観光編

18いいね!

2013/03/18 - 2013/03/25

4111位(同エリア16416件中)

0

124

リンリンベルベル

リンリンベルベルさん

ヨーロッパ旅行6日目、パリ3日目の午後、
Baccaratの豪華レストラン【CRISTAL ROOM】(クリスタルルーム)で
ランチをし、バカラギャラリーミュージアムを見学した後、
パリの街を観光します。

昨日は、ほとんどミュージアムパスを利用しなかったので、
こちらのチケットで入れる美術館や施設を巡りたいと思います。

お楽しみのヨーロッパブランド店でショッピング♪
新作バッグや財布など、日本未発売の限定商品などもあり、
いろいろお値段なども比較したいと思います。

なお、オランダ・ベルギー・フランス8日間の日程概要は以下の通りです。

1日目:東京(成田)→アブダビ
2日目:アブダビ→ブリュッセル→キンデルダイク→アムステルダム
3日目:アムステルダム→ブリュッセル
4日目:ブリュッセル→ブルージュ→パリ
5日目:パリ(自由行動)
6日目:パリ(自由行動)
7日目:パリ(シャルル・ド・ゴール)→アブダビ
8日目:東京(成田)

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
10万円 - 15万円
交通手段
鉄道 徒歩
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • フランス・パリにあるバカラのグラスなどを使った<br />Baccaratのレストラン【CRISTAL ROOM】<br />(クリスタルルーム)でランチをし、<br />バカラギャラリーミュージアムを見学後、<br />パリの美術館巡りをします。<br /><br />写真はイエナ広場にある『ギメ美術館』です。<br /><br />ギメ美術館は、実業家エミール・ギメによって<br />創設され、東洋学、特に宗教研究に関心を寄せた<br />ギメ自らがアジア各地を訪れ収集した<br />遺物や美術品等が展示されています。<br /><br />1945年にルーヴル美術館の東洋部のコレクション全体が<br />ギメ美術館に移された後は、ルーヴル美術館の<br />東洋部の役割を果たしており、アジア以外で最大の<br />東洋美術コレクションを誇っています。

    フランス・パリにあるバカラのグラスなどを使った
    Baccaratのレストラン【CRISTAL ROOM】
    (クリスタルルーム)でランチをし、
    バカラギャラリーミュージアムを見学後、
    パリの美術館巡りをします。

    写真はイエナ広場にある『ギメ美術館』です。

    ギメ美術館は、実業家エミール・ギメによって
    創設され、東洋学、特に宗教研究に関心を寄せた
    ギメ自らがアジア各地を訪れ収集した
    遺物や美術品等が展示されています。

    1945年にルーヴル美術館の東洋部のコレクション全体が
    ギメ美術館に移された後は、ルーヴル美術館の
    東洋部の役割を果たしており、アジア以外で最大の
    東洋美術コレクションを誇っています。

  • 無料じゃないので中には入りません。<br /><br />ここでもミュージアムパスの出番はナシ。

    無料じゃないので中には入りません。

    ここでもミュージアムパスの出番はナシ。

  • 『経済社会評議会館』(Conseil Economique et Social)<br /><br />20世紀にフランスで活躍した建築家<br />オーギュスト・ペレ氏が建築したイエナ広場前の<br />経済社会評議会館の写真です。

    『経済社会評議会館』(Conseil Economique et Social)

    20世紀にフランスで活躍した建築家
    オーギュスト・ペレ氏が建築したイエナ広場前の
    経済社会評議会館の写真です。

  • フランスのホテル『シャングリラ・パリ』<br /><br />メトロ⑨号線「IENA」駅が最寄駅です。

    フランスのホテル『シャングリラ・パリ』

    メトロ⑨号線「IENA」駅が最寄駅です。

  • エッフェル塔が見えました(^・^)<br /><br />昨日はエッフェル塔の展望台にある<br />ミシュランフレンチ店でランチをしていたら、<br />夕方になってしまいました。<br /><br />美術館の閉館時間はしっかりと確認してから<br />行った方が良いですよ!

    エッフェル塔が見えました(^・^)

    昨日はエッフェル塔の展望台にある
    ミシュランフレンチ店でランチをしていたら、
    夕方になってしまいました。

    美術館の閉館時間はしっかりと確認してから
    行った方が良いですよ!

  • フランス・パリ『パレ・ド・トーキョー』<br />(Palais de Tokyo)<br /><br />お洒落なパリジャンたちの間で<br />人気のスポットとなっているパレ・ド・トーキョーです。<br /><br />1937年のパリ万博の際に日本館として建てられた建物は<br />2つの棟から成り立っています。<br /><br />現在は、東棟は『パリ市立近代美術館』、<br />そして西棟が『パレ・ド・トーキョー』という名称の<br />現代アートギャラリーとして機能しており、<br />様々なイベントが行なわれています。

    フランス・パリ『パレ・ド・トーキョー』
    (Palais de Tokyo)

    お洒落なパリジャンたちの間で
    人気のスポットとなっているパレ・ド・トーキョーです。

    1937年のパリ万博の際に日本館として建てられた建物は
    2つの棟から成り立っています。

    現在は、東棟は『パリ市立近代美術館』、
    そして西棟が『パレ・ド・トーキョー』という名称の
    現代アートギャラリーとして機能しており、
    様々なイベントが行なわれています。

  • フランス・パリ『パレ・ド・トーキョー』<br />(Palais de Tokyo) <br /><br />中に入ってみます。<br /><br />2012年4月にリニューアルオープン。<br /><br />http://www.palaisdetokyo.com/

    フランス・パリ『パレ・ド・トーキョー』
    (Palais de Tokyo)

    中に入ってみます。

    2012年4月にリニューアルオープン。

    http://www.palaisdetokyo.com/

  • フランス・パリ『パレ・ド・トーキョー』<br />(Palais de Tokyo) <br /><br />ここから先はチケットが必要です。<br />8ユーロ(約1,016円)<br />ミュージアムパスは使用できません。<br />なのでアートスペースは観ていません。

    フランス・パリ『パレ・ド・トーキョー』
    (Palais de Tokyo)

    ここから先はチケットが必要です。
    8ユーロ(約1,016円)
    ミュージアムパスは使用できません。
    なのでアートスペースは観ていません。

  • フランス・パリのパレ・ド・トーキョーの写真。<br /><br />入口入って右側にはカフェがあります。<br /><br />外国人ばかりで日本人の姿は見当たりません。

    フランス・パリのパレ・ド・トーキョーの写真。

    入口入って右側にはカフェがあります。

    外国人ばかりで日本人の姿は見当たりません。

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』<br /><br />パレ・ドゥ・トーキョーのお隣の入口から入ります。<br /><br />

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

    パレ・ドゥ・トーキョーのお隣の入口から入ります。

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ミュゼ】の外の席からこのように<br />エッフェル塔を眺めながらお茶できます。<br />

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

    【カフェ・ドゥ・ミュゼ】の外の席からこのように
    エッフェル塔を眺めながらお茶できます。

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』の写真。<br /><br />無料なので中に入ってみます。<br /><br />マティスやモディリアーニなどのモダン美術。<br /><br />必見はデュフィの《電気の妖精》で世界最大級の絵画。

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』の写真。

    無料なので中に入ってみます。

    マティスやモディリアーニなどのモダン美術。

    必見はデュフィの《電気の妖精》で世界最大級の絵画。

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』<br /><br />ピカソ作

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

    ピカソ作

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』<br /><br />こちらもピカソ作

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

    こちらもピカソ作

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』の写真。<br /><br />上半身裸の男性が日光浴でもしているのでしょうか?<br /><br />アンドレ・ドラン作《草の上に座る3人》

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』の写真。

    上半身裸の男性が日光浴でもしているのでしょうか?

    アンドレ・ドラン作《草の上に座る3人》

  • ゆとりのあるスペースです。

    ゆとりのあるスペースです。

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』の画像。<br /><br />黒い衣装を着た女性の絵は<br /><br />モディリアーニの《青い目の女》

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』の画像。

    黒い衣装を着た女性の絵は

    モディリアーニの《青い目の女》

  • フランス・パリ『パリ市立近代美術館』<br /><br />セーヌ川沿いからの写真がステキです。

    フランス・パリ『パリ市立近代美術館』

    セーヌ川沿いからの写真がステキです。

  • フランス・パリ「自由の炎(The Flame of Liberty)」<br /><br />セーヌ川沿いを歩いていると、この前で記念撮影を<br />している人々がいました。<br /><br />アルマ橋付近の写真。<br /><br />事故現場のちょうど真上に当たる陸橋には記念碑<br />「自由の炎(The Flame of Liberty)」が<br />立てられているという話があるが、誤報でダイアナ妃が<br />事故死する以前から存在するのだそうです。

    フランス・パリ「自由の炎(The Flame of Liberty)」

    セーヌ川沿いを歩いていると、この前で記念撮影を
    している人々がいました。

    アルマ橋付近の写真。

    事故現場のちょうど真上に当たる陸橋には記念碑
    「自由の炎(The Flame of Liberty)」が
    立てられているという話があるが、誤報でダイアナ妃が
    事故死する以前から存在するのだそうです。

  • セーヌ川とエッフェル塔の写真。

    セーヌ川とエッフェル塔の写真。

  • フランス・パリ「プラダ」<br />パリのモンテーニュ大通り店の写真<br /><br />狙っていた新作バッグを買いたいと思います。<br /><br />中国人客がいっぱいいて店員さんを捕まえるのに<br />苦労しました(^_^;)

    フランス・パリ「プラダ」
    パリのモンテーニュ大通り店の写真

    狙っていた新作バッグを買いたいと思います。

    中国人客がいっぱいいて店員さんを捕まえるのに
    苦労しました(^_^;)

  • 新作2013年春夏物のプラダのバッグ。<br />カナパトート一番小さいサイズで430ユーロ。<br />(約54,610円)<br />ここからTax分が戻ってきます。<br />日本のPRADAの正規店では61,950円しますので、<br />パリの方が安いですね。<br /><br />これよりも一回り大きいタイプは<br />450ユーロ(約57,150円)<br />日本では64,050円します。<br /><br />←デニム生地でこんなイメージです。<br />PINKカラー可愛い〜☆日本ではスモールサイズが<br />売り切れ状態で希少価値があります。<br />(今では日本でも持っている人をたくさん見掛けるので<br />レア感ナシ。3月時点ではとても欲しかった)<br /><br />その時のレートによって値段が多少違ってきます。<br />私たちが旅行に行っていた時の平均レートは<br />1ユーロ=127円計算です。

    新作2013年春夏物のプラダのバッグ。
    カナパトート一番小さいサイズで430ユーロ。
    (約54,610円)
    ここからTax分が戻ってきます。
    日本のPRADAの正規店では61,950円しますので、
    パリの方が安いですね。

    これよりも一回り大きいタイプは
    450ユーロ(約57,150円)
    日本では64,050円します。

    ←デニム生地でこんなイメージです。
    PINKカラー可愛い〜☆日本ではスモールサイズが
    売り切れ状態で希少価値があります。
    (今では日本でも持っている人をたくさん見掛けるので
    レア感ナシ。3月時点ではとても欲しかった)

    その時のレートによって値段が多少違ってきます。
    私たちが旅行に行っていた時の平均レートは
    1ユーロ=127円計算です。

  • フランス・パリ「ジュゼッペ・ザノッティ」<br />Giuseppe Zanotti <br /><br />イタリアの高級ブランド靴です。<br /><br />

    フランス・パリ「ジュゼッペ・ザノッティ」
    Giuseppe Zanotti

    イタリアの高級ブランド靴です。

  • 『プラザ・アテネ』パリのモンテーニュ大通り店<br /><br />フランス パリの高級ホテルです。<br /><br />アラン・デュカスのレストランも入っています。

    『プラザ・アテネ』パリのモンテーニュ大通り店

    フランス パリの高級ホテルです。

    アラン・デュカスのレストランも入っています。

  • フランス・パリ「ルイ ヴィトン」<br />パリのモンテーニュ大通り店の写真<br /><br />こちらでも欲しかった新作ジュエリーを<br />見たいと思います。<br /><br />まずは財布の値段チェック。<br />長財布ラウンドファスナーパテントタイプ<br />&lt;モノグラム ヴェルニ ジッピー ウォレット&gt; <br />625ユーロ(約79,375円)<br />日本の正規店では92,400円なので<br />フランスで買うとかなりお得です。<br />しかもここからTax分が戻って来ます。<br /><br />長財布ボタン式パテントタイプ<br />&lt;モノグラム ヴェルニ ポルトフォイユ サラ&gt;<br />605ユーロ(約76,835円)日本国内では79,800円 <br />パリの方が安いです。<br /><br />パテントタイプの四角いミニコインケース<br />&lt;モノグラム ヴェルニ ジッピー コイン パース&gt;<br />338ユーロ(約42,926円)<br />日本国内では49,350円。<br /><br />パテントタイプのキーチェーンつき小銭入れ<br />&lt;モノグラム ヴェルニ ポシェット クレ NM&gt;<br />250ユーロ(約31,750円)<br />日本国内では36,750円<br /><br />ヴィトンの新作バッグ&lt;アルマPM&gt;<br />1,360ユーロ(約172,720円)<br />日本国内では200,550円します。<br />お値段が高ければ高い物程、日本で買うよりも<br />パリで買う方がお得のようです。<br /><br />都内のデパートで見た一番小さいバッグ<br />&lt;アルマBB&gt;154,350円が可愛かったなぁ・・・。<br />(この後、日本のヴィトンも価格改定があり2万弱<br />値上げしたと思います。お店で確認して下さい)<br /><br />CDG空港にあるかと思ったら、ヴィトンの取り扱いは<br />していませんでした。パリ市内で購入することを<br />お勧めします(・o・)

    フランス・パリ「ルイ ヴィトン」
    パリのモンテーニュ大通り店の写真

    こちらでも欲しかった新作ジュエリーを
    見たいと思います。

    まずは財布の値段チェック。
    長財布ラウンドファスナーパテントタイプ
    <モノグラム ヴェルニ ジッピー ウォレット>
    625ユーロ(約79,375円)
    日本の正規店では92,400円なので
    フランスで買うとかなりお得です。
    しかもここからTax分が戻って来ます。

    長財布ボタン式パテントタイプ
    <モノグラム ヴェルニ ポルトフォイユ サラ>
    605ユーロ(約76,835円)日本国内では79,800円
    パリの方が安いです。

    パテントタイプの四角いミニコインケース
    <モノグラム ヴェルニ ジッピー コイン パース>
    338ユーロ(約42,926円)
    日本国内では49,350円。

    パテントタイプのキーチェーンつき小銭入れ
    <モノグラム ヴェルニ ポシェット クレ NM>
    250ユーロ(約31,750円)
    日本国内では36,750円

    ヴィトンの新作バッグ<アルマPM>
    1,360ユーロ(約172,720円)
    日本国内では200,550円します。
    お値段が高ければ高い物程、日本で買うよりも
    パリで買う方がお得のようです。

    都内のデパートで見た一番小さいバッグ
    <アルマBB>154,350円が可愛かったなぁ・・・。
    (この後、日本のヴィトンも価格改定があり2万弱
    値上げしたと思います。お店で確認して下さい)

    CDG空港にあるかと思ったら、ヴィトンの取り扱いは
    していませんでした。パリ市内で購入することを
    お勧めします(・o・)

  • フランス「ディオール」<br />パリのモンテーニュ大通り店の写真<br /><br />「baby Dior」も取り扱っていました。

    フランス「ディオール」
    パリのモンテーニュ大通り店の写真

    「baby Dior」も取り扱っていました。

  • フランス パリにある「ディオール」本店の写真<br /><br />ママに何かプレゼントでもと思っていたけど、<br />買っていません。<br /><br />母の日、何あげよう?

    フランス パリにある「ディオール」本店の写真

    ママに何かプレゼントでもと思っていたけど、
    買っていません。

    母の日、何あげよう?

  • フランス・パリ「シャネル」<br />パリ モンテーニュ大通り店の写真<br /><br />こちらはジュエリーショップです。

    フランス・パリ「シャネル」
    パリ モンテーニュ大通り店の写真

    こちらはジュエリーショップです。

  • フランス「シャネル」パリ モンテーニュ大通り店の写真<br /><br />こちらは2012年10月にオープンしたばかりの<br />CHANELブティック☆<br /><br />中に入ると、これまたお客さんがいっぱい。<br /><br />シャネルもフランスが本場なので日本で買うよりも<br />断然安い。<br /><br />シャネルのバッグや財布のお値段は・・・。<br /><br />新作2013年春夏コレクション<br />&lt;ツイード キルティング チェーン ウォレット&gt;<br />1,080ユーロ(約137,160円)<br />更に消費税分戻って来ます。<br />日本の正規店の値段は150,150円なので<br />フランスで買った方が安いです。<br /><br />&lt;ツイード キルティング ウォレット 白 黒&gt;<br />ラウンドファスナー長財布<br />805ユーロ(約102,235円)<br /><br />(この後多分、日本のシャネルでも<br />価格改定があったと思います。)<br /><br />こちらの店舗で日本の正規店ではで未入荷の物を<br />購入しました。買った物の写真は最後の旅行記に<br />まとめて載せてあります。

    フランス「シャネル」パリ モンテーニュ大通り店の写真

    こちらは2012年10月にオープンしたばかりの
    CHANELブティック☆

    中に入ると、これまたお客さんがいっぱい。

    シャネルもフランスが本場なので日本で買うよりも
    断然安い。

    シャネルのバッグや財布のお値段は・・・。

    新作2013年春夏コレクション
    <ツイード キルティング チェーン ウォレット>
    1,080ユーロ(約137,160円)
    更に消費税分戻って来ます。
    日本の正規店の値段は150,150円なので
    フランスで買った方が安いです。

    <ツイード キルティング ウォレット 白 黒>
    ラウンドファスナー長財布
    805ユーロ(約102,235円)

    (この後多分、日本のシャネルでも
    価格改定があったと思います。)

    こちらの店舗で日本の正規店ではで未入荷の物を
    購入しました。買った物の写真は最後の旅行記に
    まとめて載せてあります。

  • フランス『グラン・パレ』パリの写真<br /><br />1900年の第5回パリ万国博覧会のメイン会場となった<br />豪華な宮殿。<br /><br />グラン・パレ国立ギャラリー美術館では見応えのある<br />数々の企画展を開催します。

    フランス『グラン・パレ』パリの写真

    1900年の第5回パリ万国博覧会のメイン会場となった
    豪華な宮殿。

    グラン・パレ国立ギャラリー美術館では見応えのある
    数々の企画展を開催します。

  • フランス『グラン・パレ』パリの写真<br /><br />入口上の4頭立ての馬車彫刻も必見。<br /><br />皆さん階段に座っておしゃべりしています。

    フランス『グラン・パレ』パリの写真

    入口上の4頭立ての馬車彫刻も必見。

    皆さん階段に座っておしゃべりしています。

  • フランス『グラン・パレ』パリの写真<br /><br />ぐるりと一周してみます。

    フランス『グラン・パレ』パリの写真

    ぐるりと一周してみます。

  • フランス『グラン・パレ』パリの写真<br /><br />こんな素敵な場所、パリにはいくつもあって<br />羨ましい☆<br /><br />貸切状態です。

    フランス『グラン・パレ』パリの写真

    こんな素敵な場所、パリにはいくつもあって
    羨ましい☆

    貸切状態です。

  • フランス『グラン・パレ』パリの写真<br /><br />Grand Palaisの中に【ミニ・パレ】という<br />三ツ星レストランのエリック・フレションシェフが<br />監修をしている【ミニ・パレ】という<br />レストランが入っています。<br /><br />メイン料理は17ユーロから。<br /><br />http://www.minipalais.com/en/index.html

    フランス『グラン・パレ』パリの写真

    Grand Palaisの中に【ミニ・パレ】という
    三ツ星レストランのエリック・フレションシェフが
    監修をしている【ミニ・パレ】という
    レストランが入っています。

    メイン料理は17ユーロから。

    http://www.minipalais.com/en/index.html

  • フランス『プティ・パレ』パリの写真<br /><br />グランパレのお向かいにはパリ市立美術館<br />Petit Palaisが建っています。同様に<br />1900年の第5回パリ万国博覧会の際に造られました。<br /><br />モネやドラクロワ、シスレー、セザンヌ等の作品が<br />あります。

    フランス『プティ・パレ』パリの写真

    グランパレのお向かいにはパリ市立美術館
    Petit Palaisが建っています。同様に
    1900年の第5回パリ万国博覧会の際に造られました。

    モネやドラクロワ、シスレー、セザンヌ等の作品が
    あります。

  • グランパレ前のピカピカな橋はアレクサンドル3世橋。

    グランパレ前のピカピカな橋はアレクサンドル3世橋。

  • フランス・パリ<br />アレクサンドル3世橋の奥には昨日行った<br />『アンヴァリッド』が見えます。<br /><br />どちらも黄金で人目を引きつけます。

    フランス・パリ
    アレクサンドル3世橋の奥には昨日行った
    『アンヴァリッド』が見えます。

    どちらも黄金で人目を引きつけます。

  • フランス・パリ『コンコルド広場』<br /><br />ルイ16世、マリー・アントワネットが<br />ここで処刑されました。<br /><br />ギロチン刑だなんて恐ろしい言葉・・・(*_*)

    フランス・パリ『コンコルド広場』

    ルイ16世、マリー・アントワネットが
    ここで処刑されました。

    ギロチン刑だなんて恐ろしい言葉・・・(*_*)

  • フランス・パリ<br />コンコルド橋の先には『ブルボン宮』があります。<br /><br />パリの国民議会下院の写真<br /><br />

    フランス・パリ
    コンコルド橋の先には『ブルボン宮』があります。

    パリの国民議会下院の写真

  • フランス・パリ<br />セーヌ川沿いに建つ『オルセー美術館』の写真<br /><br />2011年にリニューアルしたので、また行かなきゃ!<br /><br />ちょっと遠いな〜(-.-)

    フランス・パリ
    セーヌ川沿いに建つ『オルセー美術館』の写真

    2011年にリニューアルしたので、また行かなきゃ!

    ちょっと遠いな〜(-.-)

  • フランス・パリ『チュイルリー公園』<br /><br />夕方になっても賑わっています。<br /><br />ヴェルサイユ宮殿を設計した庭師によって<br />造られました。<br /><br />マイヨール、ジャコメッティ、デュビュッフェの彫刻が<br />置かれています。<br /><br />奥にはオランジュリー美術館と<br />ル−ブル美術館があります。

    フランス・パリ『チュイルリー公園』

    夕方になっても賑わっています。

    ヴェルサイユ宮殿を設計した庭師によって
    造られました。

    マイヨール、ジャコメッティ、デュビュッフェの彫刻が
    置かれています。

    奥にはオランジュリー美術館と
    ル−ブル美術館があります。

  • フランス・パリ『オランジュリー美術館』<br /><br />オランジュリー美術館には、初めて入ります。<br /><br />写真が多いので次の旅行記に載せてあります。<br /><br />〈HIS オランダ・ベルギー・フランス8日間 ⑮<br />パリ モネの睡蓮の連作がある<br />『オランジュリー美術館』の見所をご紹介編〉<br /><br />http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10765384/

    フランス・パリ『オランジュリー美術館』

    オランジュリー美術館には、初めて入ります。

    写真が多いので次の旅行記に載せてあります。

    〈HIS オランダ・ベルギー・フランス8日間 ⑮
    パリ モネの睡蓮の連作がある
    『オランジュリー美術館』の見所をご紹介編〉

    http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10765384/

  • コンコルド広場のオベリスクと奥の凱征門の写真。<br /><br />オランジュリー美術館を鑑賞した後は、<br />またショッピングが続きます。

    コンコルド広場のオベリスクと奥の凱征門の写真。

    オランジュリー美術館を鑑賞した後は、
    またショッピングが続きます。

  • フランス パリの【Maxim&#39;s】<br /><br />マキシムのパリ本店は歴史的記念建造物に<br />指定されています。<br /><br />数年前にパリへ行った時、予約無しで<br />マキシム・ド・パリに入りました。<br />とても良くして貰った思い出があります☆☆<br /><br />久しぶりに銀座店にでもお邪魔してみようかな。<br /><br />http://www.maxims-de-paris.com/p2us.htm

    フランス パリの【Maxim's】

    マキシムのパリ本店は歴史的記念建造物に
    指定されています。

    数年前にパリへ行った時、予約無しで
    マキシム・ド・パリに入りました。
    とても良くして貰った思い出があります☆☆

    久しぶりに銀座店にでもお邪魔してみようかな。

    http://www.maxims-de-paris.com/p2us.htm

  • フランス「クリストフル」パリ ロワイヤル通り店<br /><br />フランスの有名カトラリーブランドで、<br />高級レストランなどで<br />シルバーセットが使われています。

    フランス「クリストフル」パリ ロワイヤル通り店

    フランスの有名カトラリーブランドで、
    高級レストランなどで
    シルバーセットが使われています。

  • フランス「ベルナルド」パリ ロワイヤル通り店<br /><br />フランスの有名食器ブランドです。<br /><br />たまにこちらのティーカップでお茶を飲んでいます。

    フランス「ベルナルド」パリ ロワイヤル通り店

    フランスの有名食器ブランドです。

    たまにこちらのティーカップでお茶を飲んでいます。

  • フランス パリにある【TORAYA CAFE】の写真<br /><br />http://www.toraya-group.co.jp/paris/paris/

    フランス パリにある【TORAYA CAFE】の写真

    http://www.toraya-group.co.jp/paris/paris/

  • フランス パリにある【とらやカフェ】の写真<br /><br />とらやパリ店のサロン・ド・テです。<br /><br />店内は外国人で混みこみ状態^_^;

    フランス パリにある【とらやカフェ】の写真

    とらやパリ店のサロン・ド・テです。

    店内は外国人で混みこみ状態^_^;

  • 【TORAYA】とらやパリ店の写真<br /><br />勿論、フランスでも和菓子が頂けます。<br /><br />限定品、食べたい。

    【TORAYA】とらやパリ店の写真

    勿論、フランスでも和菓子が頂けます。

    限定品、食べたい。

  • フランス パリにある【TORAYA CAFE】のメニューの画像<br /><br />ランチメニューです。<br /><br />甘味だけでなくレストランで食事も出来るんですね。

    フランス パリにある【TORAYA CAFE】のメニューの画像

    ランチメニューです。

    甘味だけでなくレストランで食事も出来るんですね。

  • フランス【ラデュレ】パリ マドレーヌ店の写真<br /><br />ロワイヤル通りにあるサロン・ド・テは見ての通り、<br />お店の外まで列ができています。<br /><br />

    フランス【ラデュレ】パリ マドレーヌ店の写真

    ロワイヤル通りにあるサロン・ド・テは見ての通り、
    お店の外まで列ができています。

  • 【ラデュレ】フランス・パリ マドレーヌ店<br /><br />LADUREEの本店なので他の方たちも写真を撮っています。<br /><br /><br />

    【ラデュレ】フランス・パリ マドレーヌ店

    LADUREEの本店なので他の方たちも写真を撮っています。


  • ショーウィンドーも可愛い。

    ショーウィンドーも可愛い。

  • キャンドル

    キャンドル

  • 日本で買ったトートバッグ。

    日本で買ったトートバッグ。

  • フランス・パリ マドレーヌ店【ラデュレ】<br /><br />ロワイヤル通りにあるLADUREEの店内の写真。<br /><br />午前中に朝食を食べに行ったシャンゼリゼ店と<br />同じ商品が並んでいます。<br /><br />他、ラデュレ プランタンパリ店とロワシー空港店の<br />写真もありますのでこの後のブログもご覧下さい。

    フランス・パリ マドレーヌ店【ラデュレ】

    ロワイヤル通りにあるLADUREEの店内の写真。

    午前中に朝食を食べに行ったシャンゼリゼ店と
    同じ商品が並んでいます。

    他、ラデュレ プランタンパリ店とロワシー空港店の
    写真もありますのでこの後のブログもご覧下さい。

  • フランス・パリ『マドレーヌ寺院』の写真<br /><br />52本のコリエント式円柱に囲まれた姿は、<br />古代ギリシア神殿を思わせます。<br /><br />前回のパリで行ったので、今回は行きません。

    フランス・パリ『マドレーヌ寺院』の写真

    52本のコリエント式円柱に囲まれた姿は、
    古代ギリシア神殿を思わせます。

    前回のパリで行ったので、今回は行きません。

  • マドレーヌ教会の先には<br />『サントギュスタン教会』が見えます。<br /><br />遥か彼方・・・。

    マドレーヌ教会の先には
    『サントギュスタン教会』が見えます。

    遥か彼方・・・。

  • フランス・パリの『サント・ギュスタン教会』の写真<br /><br />かなりアップで撮影しました。

    フランス・パリの『サント・ギュスタン教会』の写真

    かなりアップで撮影しました。

  • フランス【MAILLE】マイユ パリ マドレーヌ店<br /><br />マドレーヌ寺院斜め前の老舗調味料店。<br /><br />次から次へとお客さんが入っていくので<br />私たちも入ってみました。<br /><br />http://www.maille.com/

    フランス【MAILLE】マイユ パリ マドレーヌ店

    マドレーヌ寺院斜め前の老舗調味料店。

    次から次へとお客さんが入っていくので
    私たちも入ってみました。

    http://www.maille.com/

  • フランス・パリ マドレーヌ店【MAILLE】<br /><br />マイユのロワイヤル通り店内の写真。<br />ペースト状の物が入った瓶が<br />美しく並べられています。<br /><br />マイユはマスタードなどのフランスの調味料屋さん。

    フランス・パリ マドレーヌ店【MAILLE】

    マイユのロワイヤル通り店内の写真。
    ペースト状の物が入った瓶が
    美しく並べられています。

    マイユはマスタードなどのフランスの調味料屋さん。

  • 皆さんテイスティングしているので、<br />私も頂いてみました。<br /><br />う〜ん、フランスって感じの味でした。<br />ピリっと辛さがあります。<br /><br />色々な種類を買い求めていく<br />お客さんの姿が多かったです。

    皆さんテイスティングしているので、
    私も頂いてみました。

    う〜ん、フランスって感じの味でした。
    ピリっと辛さがあります。

    色々な種類を買い求めていく
    お客さんの姿が多かったです。

  • このような物。

    このような物。

  • フランス「ジミーチュウ」(Jimmy Choo)パリ店の写真<br /><br />

    フランス「ジミーチュウ」(Jimmy Choo)パリ店の写真

  • 去年の冬、ニューヨークのジミーチュウで一目惚れした<br />サンダルがまだ売っていました。<br /><br />カタログに載っているこちらのシルバーが<br />この時は欲しかった。<br /><br />パリのお値段は695ユーロ(約88,265円)<br />ここからタックス分が戻って来ます。<br />日本の百貨店では110,250円しますので<br />やはりパリで買うのがお買い得☆

    去年の冬、ニューヨークのジミーチュウで一目惚れした
    サンダルがまだ売っていました。

    カタログに載っているこちらのシルバーが
    この時は欲しかった。

    パリのお値段は695ユーロ(約88,265円)
    ここからタックス分が戻って来ます。
    日本の百貨店では110,250円しますので
    やはりパリで買うのがお買い得☆

  • フランス・パリ「CHANEL」マドレーヌ店<br /><br />パリのシャネルのコスメ専門ブティックの隣に<br />シューズの専門店もありました。2階にも上がれます。<br /><br />店内にはシャネルの靴だらけです。<br />スニーカーなどのカジュアルな物も置いてありました。

    フランス・パリ「CHANEL」マドレーヌ店

    パリのシャネルのコスメ専門ブティックの隣に
    シューズの専門店もありました。2階にも上がれます。

    店内にはシャネルの靴だらけです。
    スニーカーなどのカジュアルな物も置いてありました。

  • フランス『マンダリン・オリエンタル・パリ』の写真<br /><br />サントノレ通り沿いにあるフランス パリの高級ホテル。<br />疲れたのでお茶する〜?

    フランス『マンダリン・オリエンタル・パリ』の写真

    サントノレ通り沿いにあるフランス パリの高級ホテル。
    疲れたのでお茶する〜?

  • フランス【ロワイヤル・クォーツ】<br />パリ ロワイヤル通り店<br /><br />高級ブランド時計の専門店<br /><br />ロレックスやタグ・ホイヤー、ブライトリング、<br />ロンジンなどが売っています。<br /><br />シャネルの2013年新作プルミエールH2434<br />周りがパヴェダイヤでベルトは細く華奢な<br />女性らしい時計ブラックとホワイト。<br /><br />Parisの正規店では4,000ユーロ(約508,000円)<br />こちらではそこから値引きして10%オフになります。<br />ここからTax分も戻って来ます。<br /><br />シャルル・ド・ゴール空港にもあるようです。<br /><br />10:30〜19:30<br /><br />http://www.royal-quartz.com/

    フランス【ロワイヤル・クォーツ】
    パリ ロワイヤル通り店

    高級ブランド時計の専門店

    ロレックスやタグ・ホイヤー、ブライトリング、
    ロンジンなどが売っています。

    シャネルの2013年新作プルミエールH2434
    周りがパヴェダイヤでベルトは細く華奢な
    女性らしい時計ブラックとホワイト。

    Parisの正規店では4,000ユーロ(約508,000円)
    こちらではそこから値引きして10%オフになります。
    ここからTax分も戻って来ます。

    シャルル・ド・ゴール空港にもあるようです。

    10:30〜19:30

    http://www.royal-quartz.com/

  • フランス・パリ『ヴァンドーム広場』<br /><br />ルイ14世のために造られたパリで最も美しい広場。<br />天辺にはナポレオン像。<br />周りは豪華な高級ブランド品店が集まっています。<br /><br />時計を買いにやってきました。<br /><br />お茶をしているとショップが閉店してしまう・・・。<br />時間が無いので頑張って歩きました。

    フランス・パリ『ヴァンドーム広場』

    ルイ14世のために造られたパリで最も美しい広場。
    天辺にはナポレオン像。
    周りは豪華な高級ブランド品店が集まっています。

    時計を買いにやってきました。

    お茶をしているとショップが閉店してしまう・・・。
    時間が無いので頑張って歩きました。

  • フランス「ディオール」<br />パリのヴァンドーム広場店の写真<br />

    フランス「ディオール」
    パリのヴァンドーム広場店の写真

  • フランス「ウブロ」<br />パリのヴァンドーム広場店の写真<br /><br />品数が少なかったです(-_-)<br />

    フランス「ウブロ」
    パリのヴァンドーム広場店の写真

    品数が少なかったです(-_-)

  • フランス「シャネル」<br />パリのヴァンドーム広場店の写真<br /><br />ひゃ〜、時計を買うつもりが閉店していました。<br /><br />やはり本場は安いので、<br />何かしら欲しかったんですけど(&gt;_&lt;)<br /><br />殆どのお店が19:00でクローズ。

    フランス「シャネル」
    パリのヴァンドーム広場店の写真

    ひゃ〜、時計を買うつもりが閉店していました。

    やはり本場は安いので、
    何かしら欲しかったんですけど(>_<)

    殆どのお店が19:00でクローズ。

  • フランス「カルティエ」<br />パリのヴァンドーム広場店の写真<br /><br />フランスに来たというのに、今回の旅行で<br /><br />カルティエには一度も入ることが出来ませんでした。

    フランス「カルティエ」
    パリのヴァンドーム広場店の写真

    フランスに来たというのに、今回の旅行で

    カルティエには一度も入ることが出来ませんでした。

  • フランス「ルイヴィトン」<br />パリのヴァンドーム広場店の写真<br /><br />パリのモンテーニュ通りで見た新作<br />&lt;バーグ ロックイット&gt;の<br />パヴェダイヤリングのお値段は<br />ホワイトゴールドで4,100ユーロ(約520,700円)<br />ここからタックス分が戻って来ます。<br />日本の正規店では598,500円。<br /><br />勿論日本で買うよりもパリで買った方が安いですね。<br /><br />こちらは特に狙っていた商品ではありませんが、<br />参考までに・・・。<br />新作&lt;パンダンティフ ロックイット&gt;の<br />ペンダントのお値段は<br />イエローゴールド&ピンクゴールドで<br />1,550ユーロ(約196,850円)<br />日本国内では218,400円。<br />ホワイトゴールドは1,650ユーロ(約209,550円)<br />日本国内では226,800円。 <br /><br />ヴィトンの店内が<br />激混みだったのでヴァンドーム広場店で<br />ゆっくり試させて貰おうと思って来たのに・・・。<br /><br />こちらも既にクローズ。<br />ジュエリー買えませんでした。(泣)<br /><br />明日は帰国日なので空港にあるかなーと不安でした。<br />(ありませんでした。)

    フランス「ルイヴィトン」
    パリのヴァンドーム広場店の写真

    パリのモンテーニュ通りで見た新作
    <バーグ ロックイット>の
    パヴェダイヤリングのお値段は
    ホワイトゴールドで4,100ユーロ(約520,700円)
    ここからタックス分が戻って来ます。
    日本の正規店では598,500円。

    勿論日本で買うよりもパリで買った方が安いですね。

    こちらは特に狙っていた商品ではありませんが、
    参考までに・・・。
    新作<パンダンティフ ロックイット>の
    ペンダントのお値段は
    イエローゴールド&ピンクゴールドで
    1,550ユーロ(約196,850円)
    日本国内では218,400円。
    ホワイトゴールドは1,650ユーロ(約209,550円)
    日本国内では226,800円。

    ヴィトンの店内が
    激混みだったのでヴァンドーム広場店で
    ゆっくり試させて貰おうと思って来たのに・・・。

    こちらも既にクローズ。
    ジュエリー買えませんでした。(泣)

    明日は帰国日なので空港にあるかなーと不安でした。
    (ありませんでした。)

  • ピカピカの馬車。<br /><br />まるでシンデレラの世界☆

    ピカピカの馬車。

    まるでシンデレラの世界☆

  • フランス『パーク・ハイアット・パリ』<br />ヴァンドーム広場の写真<br /><br />こちらも高級ホテルです。

    フランス『パーク・ハイアット・パリ』
    ヴァンドーム広場の写真

    こちらも高級ホテルです。

  • 大急ぎでギャラリー・ラファイエットと<br />プランタン・パリに向かいます。<br /><br />ああ、また誘惑が・・・。写真写真!!<br /><br />写真左側に『オペラ・ガルニエ』<br />右側に「LANCEL」があります。

    大急ぎでギャラリー・ラファイエットと
    プランタン・パリに向かいます。

    ああ、また誘惑が・・・。写真写真!!

    写真左側に『オペラ・ガルニエ』
    右側に「LANCEL」があります。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />素敵なホテルー☆☆こちらには<br />有名なレストランがあるので買い物が終わってから<br />行こうと思います。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    素敵なホテルー☆☆こちらには
    有名なレストランがあるので買い物が終わってから
    行こうと思います。

  • フランス パリの『Opera Garnie』<br /><br />オペラ座は豪華絢爛な装飾を誇る19世紀建造の<br />大劇場です。<br /><br />空の色とマッチして美しいです(^&lt;^)<br /><br />http://www.operadeparis.fr/en/

    フランス パリの『Opera Garnie』

    オペラ座は豪華絢爛な装飾を誇る19世紀建造の
    大劇場です。

    空の色とマッチして美しいです(^<^)

    http://www.operadeparis.fr/en/

  • フランスの国旗が風でなびいています。

    フランスの国旗が風でなびいています。

  • フランス パリのオペラ・ガルニエの見事な彫刻の写真

    フランス パリのオペラ・ガルニエの見事な彫刻の写真

  • フランス パリのオペラ・ガルニエの見事な彫刻の写真<br /><br />バッハ。

    フランス パリのオペラ・ガルニエの見事な彫刻の写真

    バッハ。

  • フランス パリのオペラ・ガルニエの裏側に周ると<br />【オペラ・レストラン】<br /><br />オペラを観なくてもどなたでも入れるようです。

    フランス パリのオペラ・ガルニエの裏側に周ると
    【オペラ・レストラン】

    オペラを観なくてもどなたでも入れるようです。

  • フランス パリの『ギャラリー・ラファイエット』の写真<br /><br />ブルーです。

    フランス パリの『ギャラリー・ラファイエット』の写真

    ブルーです。

  • フランス パリの『ギャラリー・ラファイエット』の写真<br /><br />「repetto」レペットの真赤なリボン付きバレエシューズの<br />パテントタイプなど、丁度割引していて<br />175ユーロ(22,225円)から30%オフで売っていました。<br /><br />グッチやプラダなどを見たのですが、もう閉店5分前で<br />何も買えず・・・。(T_T)<br /><br />最終日に空港で買いました。

    フランス パリの『ギャラリー・ラファイエット』の写真

    「repetto」レペットの真赤なリボン付きバレエシューズの
    パテントタイプなど、丁度割引していて
    175ユーロ(22,225円)から30%オフで売っていました。

    グッチやプラダなどを見たのですが、もう閉店5分前で
    何も買えず・・・。(T_T)

    最終日に空港で買いました。

  • フランス パリの『ギャラリー・ラファイエット』の写真<br /><br />【ピエール・エルメ・パリ】<br /><br />もう閉店なのでお客さんは居ません。<br /><br />昨日、別の店舗でマカロンを買いました。<br />1個1.95ユーロ(約247円)

    フランス パリの『ギャラリー・ラファイエット』の写真

    【ピエール・エルメ・パリ】

    もう閉店なのでお客さんは居ません。

    昨日、別の店舗でマカロンを買いました。
    1個1.95ユーロ(約247円)

  • フランス パリの『プランタン・オスマン本店』の写真<br /><br />この中にラデュレが入っています。<br /><br />プランタンカードで10%オフになるクーポンを<br />発行して貰わなくちゃっ!

    フランス パリの『プランタン・オスマン本店』の写真

    この中にラデュレが入っています。

    プランタンカードで10%オフになるクーポンを
    発行して貰わなくちゃっ!

  • フランス パリの『プランタン・オスマン本店』<br /><br />この中にあるラデュレ プランタン パリ店の写真。<br /><br />

    フランス パリの『プランタン・オスマン本店』

    この中にあるラデュレ プランタン パリ店の写真。

  • フランス パリの『プランタン・オスマン本店』の写真<br /><br />LADUREEパリには日本未発売の商品が色々あります。<br /><br />可愛らしいチョコレート(*^。^*)<br /><br />

    フランス パリの『プランタン・オスマン本店』の写真

    LADUREEパリには日本未発売の商品が色々あります。

    可愛らしいチョコレート(*^。^*)

  • フランス パリのプランタン・オスマン本店の<br />プランタンカードのカウンターが激混みで<br />間に合わず閉店。。。(20:00)<br /><br />【ピエール・マルコリーニ】パリ店の写真<br /><br />フランスに来る前にベルギーで<br />たくさんチョコを買ったので<br />すべての旅行記の最後に載せてあります。<br />

    フランス パリのプランタン・オスマン本店の
    プランタンカードのカウンターが激混みで
    間に合わず閉店。。。(20:00)

    【ピエール・マルコリーニ】パリ店の写真

    フランスに来る前にベルギーで
    たくさんチョコを買ったので
    すべての旅行記の最後に載せてあります。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />また戻って来ました。<br /><br />今夜のディナーはこちらの【カフェ・ドゥ・ラペ】で<br />高級フレンチを頂きます。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    また戻って来ました。

    今夜のディナーはこちらの【カフェ・ドゥ・ラペ】で
    高級フレンチを頂きます。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の写真<br /><br />ガラス張りなので店内の様子が見えます。<br /><br />第二亭政時代の豪華な装飾の店内。<br />19世紀半ばにル・グラン・ホテルのレストランとして創業。<br />約140年の歴史を誇り、歴史的建造物に<br />指定されています。<br /><br />http://www.parislegrand.intercontinental.com/restaurant_bar/cafe_de_la_paix.html

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の写真

    ガラス張りなので店内の様子が見えます。

    第二亭政時代の豪華な装飾の店内。
    19世紀半ばにル・グラン・ホテルのレストランとして創業。
    約140年の歴史を誇り、歴史的建造物に
    指定されています。

    http://www.parislegrand.intercontinental.com/restaurant_bar/cafe_de_la_paix.html

  • 予約していませんが、席数がたくさんあるので<br />大丈夫でした。<br /><br />少しだけ待ちました。

    予約していませんが、席数がたくさんあるので
    大丈夫でした。

    少しだけ待ちました。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【CAFE de la PAIX】の写真<br /><br />こちらはカフェドラペのバーコーナー。<br />

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【CAFE de la PAIX】の写真

    こちらはカフェドラペのバーコーナー。

  • 【Cafe de la paix】Paris<br /><br />2Fにも行けます。トイレがあります。

    【Cafe de la paix】Paris

    2Fにも行けます。トイレがあります。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の店内の写真<br /><br />ゴージャス空間です☆☆<br />

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の店内の写真

    ゴージャス空間です☆☆

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のウェイティングバーからの<br />写真<br /><br />ピントがぼやけてます。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のウェイティングバーからの
    写真

    ピントがぼやけてます。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の写真<br /><br />歩きながら撮りました(._.)

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の写真

    歩きながら撮りました(._.)

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の写真<br /><br />落ち着ける広々空間。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】の写真

    落ち着ける広々空間。

  • 思わず天井も。

    思わず天井も。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のワインメニューの写真<br />

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のワインメニューの写真

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のディナーコースの値段<br /><br />82ユーロ(約10,414円)<br /><br />グラスワイン3種類で53ユーロ(約6,731円) <br /><br />18〜23時

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のディナーコースの値段

    82ユーロ(約10,414円)

    グラスワイン3種類で53ユーロ(約6,731円)

    18〜23時

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のメニューの写真<br /><br />アントレ、フィッシュ<br /><br />お値段は画像をクリックして拡大して見て下さい。<br />

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のメニューの写真

    アントレ、フィッシュ

    お値段は画像をクリックして拡大して見て下さい。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のメニューの写真<br /><br />ミート<br /><br />お値段は画像をクリックして拡大して見て下さい。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のメニューの写真

    ミート

    お値段は画像をクリックして拡大して見て下さい。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のコースメニューの写真<br /><br />メイン料理 29ユーロ(約3,683円)<br /><br />スターターとメイン料理か、メイン料理とデザート<br />38ユーロ(約4,826円)<br /><br />スターターとメイン料理とデザート<br />48ユーロ(約6,096円)<br /><br />入口にはあったけど、席に着いて渡されたメニューには<br />載っていませんでした。<br /><br />あー時間が終わってた(~o~)<br /><br />12〜15、18〜19:30の間に、提供されるお得なコース。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】のコースメニューの写真

    メイン料理 29ユーロ(約3,683円)

    スターターとメイン料理か、メイン料理とデザート
    38ユーロ(約4,826円)

    スターターとメイン料理とデザート
    48ユーロ(約6,096円)

    入口にはあったけど、席に着いて渡されたメニューには
    載っていませんでした。

    あー時間が終わってた(~o~)

    12〜15、18〜19:30の間に、提供されるお得なコース。

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】での食事の写真<br /><br />・白ワイン マスカット 12.00ユーロ(約1,524円)<br /><br />・赤ワイン ピノノワール 13.00ユーロ(約1,651円)

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】での食事の写真

    ・白ワイン マスカット 12.00ユーロ(約1,524円)

    ・赤ワイン ピノノワール 13.00ユーロ(約1,651円)

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】<br /><br />バターも高そう。<br /><br />バゲットパンが美味しくてお代わり貰いました。<br /><br />フランスはパンがおいしいな☆☆

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ドゥ・ラ・ペ】

    バターも高そう。

    バゲットパンが美味しくてお代わり貰いました。

    フランスはパンがおいしいな☆☆

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ド・ラ・ペ】の料理の画像<br /><br />・A lobster in little pasta parcels,<br />a dash of coconut 34ユーロ(約4,318円)<br /><br />クレープではありませんよ。ロブスターが入っています。<br />パスタはパスタでも予想外の形の物がやってきました。<br /><br />これ1皿で日本だとランチコースが<br />食べられる値段です(苦笑)

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ド・ラ・ペ】の料理の画像

    ・A lobster in little pasta parcels,
    a dash of coconut 34ユーロ(約4,318円)

    クレープではありませんよ。ロブスターが入っています。
    パスタはパスタでも予想外の形の物がやってきました。

    これ1皿で日本だとランチコースが
    食べられる値段です(苦笑)

  • 『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』<br /><br />【カフェ・ド・ラ・ペ】の料理の写真<br /><br />・Traditional French cheese-topped onion soup<br />19ユーロ(約2,413円)<br /><br />濃厚オニオングラタンスープ、めちゃうま☆☆<br />赤ワインに合います。しかし、高い。。。

    『インターコンチネンタル・ル・グラン・ホテル・パリ』

    【カフェ・ド・ラ・ペ】の料理の写真

    ・Traditional French cheese-topped onion soup
    19ユーロ(約2,413円)

    濃厚オニオングラタンスープ、めちゃうま☆☆
    赤ワインに合います。しかし、高い。。。

  • こーんなにチーズたっぷり☆☆<br /><br />今日は朝から食べ続けていてそんなに<br />お腹が空いていなかったから良かったけど、<br />カフェ・ド・ラ・ペ パリは、<br />これしか頼んでいないのに<br />78ユーロ(約9,906円)かかりました。<br />頼み過ぎると危険ですよ!<br /><br />昼間行ったバカラのゴージャスレストランも<br />良かったなぁ。(安かった)

    こーんなにチーズたっぷり☆☆

    今日は朝から食べ続けていてそんなに
    お腹が空いていなかったから良かったけど、
    カフェ・ド・ラ・ペ パリは、
    これしか頼んでいないのに
    78ユーロ(約9,906円)かかりました。
    頼み過ぎると危険ですよ!

    昼間行ったバカラのゴージャスレストランも
    良かったなぁ。(安かった)

  • パリのカフェ・ド・ラ・ペのトイレへ。

    パリのカフェ・ド・ラ・ペのトイレへ。

  • CAFE DE LA PAIXのトイレの写真<br /><br />

    CAFE DE LA PAIXのトイレの写真

  • CAFE DE LA PAIXのトイレの写真<br /><br />ロクシタンのローションが置いてあります。

    CAFE DE LA PAIXのトイレの写真

    ロクシタンのローションが置いてあります。

  • CAFE DE LA PAIXの絵画写真<br /><br />いろんな所に飾ってありました。

    CAFE DE LA PAIXの絵画写真

    いろんな所に飾ってありました。

  • ご馳走様でしたー。<br /><br />ではホテルに帰りま〜す。

    ご馳走様でしたー。

    ではホテルに帰りま〜す。

  • メトロ8号線「オペラ」駅から「Creteil-Prefecture」方面に<br />19個目「シャラントン・エコール」駅下車<br /><br />1.70ユーロ(約216円)<br /><br />ベストウェスタン ル サンモーリスホテルへ帰ります。<br />地下鉄で1本なので楽です。

    メトロ8号線「オペラ」駅から「Creteil-Prefecture」方面に
    19個目「シャラントン・エコール」駅下車

    1.70ユーロ(約216円)

    ベストウェスタン ル サンモーリスホテルへ帰ります。
    地下鉄で1本なので楽です。

  • パリの地下鉄の駅構内に食品の自販機がありました。<br /><br />

    パリの地下鉄の駅構内に食品の自販機がありました。

  • お菓子やドリンクが一緒になっています。

    お菓子やドリンクが一緒になっています。

  • マドレーヌまで売っていました。1.50ユーロ(約190円)<br /><br />ベストウェスタンホテルの最寄駅、<br />メトロ8号線「シャラントン エコール」駅に着いたのは<br />22:10。ライトアップしたエッフェル塔を<br />見に行きたかったけど、歩き疲れてしまいました。<br /><br />次の旅行記に続きます↓<br /><br />〈HIS オランダ・ベルギー・フランス8日間 ⑮<br />パリ モネの睡蓮の連作がある『オランジュリー美術館』<br />の見所をご紹介編〉<br /><br />http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10765384/

    マドレーヌまで売っていました。1.50ユーロ(約190円)

    ベストウェスタンホテルの最寄駅、
    メトロ8号線「シャラントン エコール」駅に着いたのは
    22:10。ライトアップしたエッフェル塔を
    見に行きたかったけど、歩き疲れてしまいました。

    次の旅行記に続きます↓

    〈HIS オランダ・ベルギー・フランス8日間 ⑮
    パリ モネの睡蓮の連作がある『オランジュリー美術館』
    の見所をご紹介編〉

    http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10765384/

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

リンリンベルベルさんの関連旅行記

リンリンベルベルさんの旅行記一覧

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 187円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP