
2013/03/18 - 2013/03/25
162位(同エリア767件中)
リンリンベルベルさん
- リンリンベルベルさんTOP
- 旅行記1332冊
- クチコミ396件
- Q&A回答0件
- 9,816,289アクセス
- フォロワー466人
H.I.S.のオランダ・ベルギー・フランス8日間が激安の13.9万円
(燃油サーチャージ込み)で発売されました。
ツアー代金 139,000円、現地出入国税等 6,570円、
成田空港施設使用料 2,040円、成田旅客保安サービス料 500円
合計148,110円の格安ツアーに参加しました。
まだ肌寒い欧州でしたが、エティハド航空を利用して3ヵ国5都市
キンデルダイク、アムステルダム、ブリュッセル、ブルージュ、パリに
行ってきました。
この格安ツアーは、自由時間が多く、また、食事も朝食しか付いておらず、昼食と夕食は各自で食べるといった非常に自由度のあるツアーで、
それぞれの都市で最も人気のある有名レストランでグルメ料理を
頂きました。
エティハド航空は、2012年ワールド・トラベル・アワードにおいて、
4年連続の受賞となるワールド・リーディング・エアライン
(最優秀エアライン)賞と、ワールド・リーディング・ファーストクラス
(最優秀ファーストクラス)賞(2年連続3度目)を受賞しました。
ワールド・トラベル・アワードは「旅行業界のオスカー」と称され、
旅行業界では最も権威のある賞で、2012年は191ヵ国の
約65万人の旅行業界関係者と搭乗客の投票によって、業界の最高が
決められたそうです。
8日間の日程概要は以下の通りです。
1日目:東京(成田)→アブダビ
2日目:アブダビ→ブリュッセル→キンデルダイク→アムステルダム
3日目:アムステルダム→ブリュッセル
4日目:ブリュッセル→ブルージュ→パリ
5日目:パリ(自由行動)
6日目:パリ(自由行動)
7日目:パリ(シャルル・ド・ゴール)→アブダビ
8日目:東京(成田)
先ずは、第1日目として成田国際空港 第1ターミナル南ウイング内の
ブランド店、第5サテライト4Fの『ANA SUITE LOUNGE』及び
初搭乗である成田からアブダビ間のエティハド航空の機内&機内食等を
ご紹介します。
- 同行者
- カップル・夫婦
- 一人あたり費用
- 10万円 - 15万円
- 交通手段
- 飛行機
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
-
アラブ首長国連邦(UAE)の航空会社である
エティハド(ETIHAD)航空でアブダビを経由して
ブリュッセル空港に向かいます。
エティハド航空は、スターアライアンス
加盟航空会社ではありませんが、
ANAと提携しているので、
ANAとの共同運航便(コードシェア)の場合は、
ANAのマイルが貯まります。
例えば、ANAの「プラチナサービスメンバー」又は
「スターアライアンス・ゴールドメンバー」の場合は、
ETIHAD便又はANA便の何れの搭乗の場合でも
ANAのラウンジも利用することができます。
同行者1名までOKです。
(チェックインの際に、エティハド航空が
ANAラウンジの利用券を2枚用意してくれました。)
後程、ANAのラウンジを利用することにします。
なお、ANAのラウンジの利用以外のサービスとしては、
以下のサービスを受けることができます。
●優先チェックインカウンターの利用
●手荷物の優先取り扱いと手荷物許容量の優待
●空港での優先搭乗 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング 3F
案内図の写真
画像をクリックして拡大して見て下さい。 -
成田空港のブランドブティックと
航空会社ラウンジの案内図です。
私たちは、これから南ウイング4Fの
ANAラウンジ(S1)に向かいます。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイングの3Fには
ティファニー、フェラガモ、エルメス、カルティエ、
ブルガリ、バーバリー、ロエベ、コーチの
ブティックがあります。
http://www.narita-airport.jp/jp/shops/duty_brand/brand/floor_list/index.php?term=t1&build=sw&floor=03 -
成田空港の「ブルガリ」
これからヨーロッパへ行くので、ヨーロッパの
ブランド品のお値段をチェックします。 -
「バーバリー」
-
「ロエベ」
-
「コーチ」
こちらはニューヨークへ行く時で良いのでスルー。 -
【ANA DUTY FREE SHOP】
シャネルやディオールを買う予定なので
コスメは必ずチェック! -
それではエスカレーターを上がって
ANAラウンジに行きましょう。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4Fの『ANA LOUNGE』です。 -
エティハド航空は、スターアライアンス加盟航空会社
ではありませんが、ANAと提携しているので、非常に
分かりづらいものの、下から5番目に「ETIHAD」の
パネルが掲げられていました。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4Fの『ANA LOUNGE』
それでは早速、ANAラウンジに入りましょう。
チェックイン時に渡されたラウンジ利用券と搭乗券を
カウンターに提示しました。
すると、「それでは右手のラウンジにお入り下さい。」
と言われました。
あれっ?いつもは左手のビジネスクラス用の
『ANA LOUNGE』を利用しているのに、
間違って案内されたのでは?と思いましたが、
右手のファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』に
入りました。
初めてのファーストクラス用の
『ANA SUITE LOUNGE』ということもあり、
気分的に何だか嬉しくなっちゃいました(^・^) -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
非スターアライアンス加盟航空会社との
コードシェア便にご搭乗する場合もANA SUITE LOUNGE
をご利用頂けます。
(エバー航空、エティハド航空、カタール航空)
https://www.ana.co.jp/int/inflight/guide/lounge/nrt/ -
『ANA SUITE LOUNGE』内の見取り図です。
写真をクリックして拡大して見て下さい。
ビジネスクラス用のANA LOUNGEと比べて、
ANA SUITE LOUNGEの広さは非常に狭いです。
ビジネスクラス用のANA ラウンジ内の写真や
お料理やシャワールーム等は
こちらの旅行記をご覧下さい↓
<ニューヨークでショッピング グルメ スイーツ
成田空港のANAビジネスラウンジ編>
http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10680197/
<メキシコ&ブラジル高級ホテル
ANAビジネスラウンジ編 ①>
http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10707614/
<全日空ビジネスクラスで行く ドイツ・フランクフルト
イル・ディーヴォだ! 成田ANA LOUNGE編>
http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10727010/
<ANAで行くニューヨーク ①
成田空港のラウンジを制覇 ANA LOUNGE
ユナイテッドクラブラウンジ他編>
http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10732355/ -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
ラウンジに入ってすぐの席の写真です。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
シーティングエリア -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
全日空ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
の写真。窓側(滑走路側)の席です。 -
新聞、週刊誌、雑誌等のラック
-
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
ANA ビジネスクラスのラウンジよりも
狭いですね^_^; -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
お料理の欠品が多かったので、これだけしか
出ないのかと思っていたら、
現在は「ANAファーストクラスラウンジの
お料理が出ているので、これからエティハド航空
ビジネスクラスラウンジ用のお料理を
ご準備させて頂きます」とのことでした。
ちょうどお料理が入れ替わるところに来たようです。
折角なので、ANAファーストクラスラウンジを
利用されるお客様用のお料理も併せて紹介します。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
【ヌードルバー】
擦りガラスの奥に見えるのが全日空のビジネスラウンジ。
向こうの方が広いです。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
「ANAオリジナルチキンカレー」&
「ANAオリジナル牛丼」とヌードルバーのメニュー
(ANAファーストクラス用)
「ANAオリジナルチキンカレー」は、昨年11月に
南ウイング第4サテライト2F
『ANA LOUNGE』で食べました。
写真の右側の「ANAオリジナル牛丼」は
初めて見るメニューです。 -
アミューズ(ANAファーストクラス用)
春の食材を使用し日本の春を表現したもので
計5種ありました。
・海老と新玉葱のカレーマリネ
・千鳥酢を使用した鰆の南蛮漬け
・塩麺でマリネした岩手県産鶏肉の煮物
・つくば美豚とビーフンのピリ辛ロールキャベツ
・野菜の湯葉巻き(ベジタリアン) -
右のお料理が野菜の湯葉巻き(ベジタリアン)で、
左のお料理がマカロニサラダです。
双方ともにANAファーストクラス用のお料理なのですが、
頂くことができました。
中央の写真のお料理は、かぼちゃサラダ、ライブレッド
(ベジタリアン)です。
これは、エティハド航空ビジネスクラスラウンジを
利用するお客様用としても提供されていました。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
左上&左下の写真のチーズと、右上の写真の
ブラックチェリーケーキもANAファーストクラス用 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
ドライフルーツアソートとナッツアソートの
詰め合わせ(ANAファーストクラス用)
ドライフルーツアソート・ミックスフルーツチャンク・
イランいちじくソフト・クランベリー・ライムジンジャー
ナッツアソート・素煎りカシューナッツ・
ブラッグペッパーアーモンド・殻付きヘーゼルナッツ・
殻付きピスタチオ
殆ど残っていませんでしたが、ライムジンジャーを
頂きました。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ファーストクラス用の『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
焼きそば(ANAファーストクラス用)
兵庫県神戸市長田区のご当地麺と牛すじ肉と
コンニャクを甘辛く煮込んだぼっかけを入れた
焼きそばです。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
ブレッド3種類
・ストロベリーデニッシュ
・五穀ミックス
・チョコデニッシュ
これは、エティハド航空ビジネスクラスラウンジを
利用するお客様用としても提供されました。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANA SUITE LOUNGE』
全日空のラウンジのブッフェ台の写真。
サンドイッチ4種類
・ドッグパン、タマゴサラダ、グリーンカール、
マスタードマーガリン・ハム、チーズ、レタス、
マスタードマーガリン、ホワイトブレッド
・ポテトサラダ、レタス、マスタードマーガリン、
ブラウンブレッド・かぼちゃサラダ、
ライブレッド(ベジタリアン) -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANA SUITE LOUNGE』
エーエヌエーのラウンジのブッフェ台の写真。
サンドイッチ4種とフレッシュサラダ -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAのラウンジのブッフェ台の写真。
玉子サラダ巻き、いなり寿司 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAのラウンジのブッフェ台の写真。
おにぎり(梅、紅鮭、おかかの3種)
この日は、紅鮭のおにぎりは
「ご好評につき本日のご提供は終了いたしました」
とのことでした。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAのラウンジのブッフェ台の写真。
桜サブレ、おかき(塩、黒胡椒、ざらめ、七味) -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAのラウンジのブッフェ台の写真。
いつもあるあられ、スナックミックス、クラッカー。 -
ヨーグルト
-
トマトジュース、野菜ジュース等
-
UCCのコーヒーマシーンです。
(ブレンド、アメリカン、カフェラテ、
アイスコーヒー、アイスラテ。) -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAのラウンジの写真。
いつものように生ビールを頂くことにしましょう。
(^・^) -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAのラウンジの写真。
私の大好きなサントリープレミアムモルツの
生ビールです。
ビジネスクラスラウンジの「ANA LOUNGE」では、
アサヒスーパードライの生ビールでしたが、
ファーストクラスラウンジではこちら☆ -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANA LOUNGEのアルコールの写真。
シャンパン、ワイン(白・赤)、日本酒、
焼酎、梅酒 -
ANA LOUNGEのアルコールの種類
シャンパン、白ワイン(3種類)、日本酒(1種類)
「ドゥ・サン・マルソー」
フランス、シャンパーニュの名門フィリポナ社
が造るピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエを
1/3ずつブレンド
「サンセール シャヴィニョール」
ロワール地方のサンセール。
フランスのソーヴィニョンブランらしく、
レモンやグレープの柑橘系アロマが際立つ
エレガントな味わい。
「フランシスカン」
カリフォルニアのナパのシャルドネ。
「パイアラ・ビアンコ」
イタリア、スーパートスカーナの造り手で有名な
名門アンティノリ社によるシャルドネ種と
ボンビーノ種によるブレンド。すっきりとした辛口。
「高清水」
秋田こまちを丹念に磨き上げた純米大吟醸。 -
冷え冷えー。
-
ANA LOUNGEのアルコールの種類
赤ワイン(3種類)、焼酎、梅酒
「マドモワゼル エル」
フランス、メドック。シャトー ラギューヌ社の
セカンドワイン。
「ボーヌ デュ シャトー」
フランス、ブルゴーニュ、コートドール。
100年の歴史を持つ名門ワイン。
様々なプルミェクリュのブレンドによるワイン。
「シャプティエ コートデュ ローヌ」
名門シャプティエ家によるシラーとグルナッシュの
ハーモニー。
「古々雫」
鹿児島産の芋焼酎。
「萬歳楽」
北陸加賀の石川と福井の紅映という品種のみを用いた
梅酒。 -
どれにしようか迷う・・・また飲めるだけ味見します。
-
ANA LOUNGEのアルコールの写真
フランス、シャンパーニュの名門フィリポナ社の
「ドゥ・サン・マルソー」を頂きます。
ピノ・ノワール、シャルドネ、ピノ・ムニエの3種を
ブレンドしたシャンパンは、評判通りの
美味しさでした。 -
ペリエも用意されています。
私は飲みませんが、高清水(純米大吟醸)の
日本酒等もキンキンに冷やされています。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
食事の写真。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
チーズにはやはり赤ワインが合いますね。
お皿に盛られた「チーズ」と「マカロニサラダ」は、
本来はANAファーストクラス用のお料理です。
このチーズがとても美味しかったです。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
ANAラウンジの食事の写真
桜サブレ以外は、本来は全てANAファーストクラス用
のお料理です。
初めて食べるお料理でしたが、美味しかったです。
・野菜の湯葉巻き(ベジタリアン)
・ブラックチェリーケーキ
・ライムジンジャー -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
シャンパン(「ドゥ・サン・マルソー」)も、
冷えているうちに頂きます。
この後、いろいろ飲み比べをしました。 -
右下の写真は「フルーツポンチ」です。
-
お腹がいっぱいになりました。
ケーキ(ブラックチェリーケーキ)はカフェラテと
一緒に頂きましょう。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
スモーキングルームです。 -
スモーキングルームから見える飛行機。
-
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
ビジネスコーナーです。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
ビジネスコーナーはプライベート空間です。 -
パソコンが設置されたデスクと設置されていない
デスクがありました。 -
このまま真っ直ぐに進むと中にはパーソナルルーム
があります。 -
パーソナルルームです。
ネットカフェっぽい。 -
パーソナルルームに入ってすぐの右側には、
コピー&FAXサービスと携帯電話(スマホ)の
充電器が設定されています。 -
一つ一つのパーソナルルームにTVが設置されています。
(もちろんヘッドホンも・・・。) -
とてもリラックスできそうな椅子です。
-
個室(ミーティングルーム)も設置されています。
ちょっとした打合せに役立ちそうです。 -
フィッティングルームもあり、フライト前に
軽装への着替えもこちらでできます。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
マッサージルームもありました。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
トイレには、私の愛用しているタイのブランド
「THANN」の製品が置いてありました。 -
成田国際空港 第1ターミナル 南ウイング
第5サテライト4F
『ANAラウンジ』
この先にシャワールームがあります。 -
成田国際空港 第1ターミナル 第5サテライト 4F
『ANA SUITE LOUNGE & ANA LOUNGE』内にある
シャワールーム(無料)の写真。 -
成田国際空港 第1ターミナル 第5サテライト 4F
『ANA SUITE LOUNGE & ANA LOUNGE』内にある
シャワールーム(無料)の写真。
全日空のラウンジのシャワーをお借りします。 -
成田国際空港 第1ターミナル 第5サテライト 4F
『ANA SUITE LOUNGE & ANA LOUNGE』内にある
シャワールーム(無料)
バスアメニティーの写真。 -
成田空港のANAラウンジのバスアメニティーの写真
POLAのシャンプー、コンディショナー、ボディソープ。
リキッドクレンジング、モイスチャーローション、
モイスチャーミルク、シェービングクリーム、
コットンなど。 -
成田空港 21:10発ーエティハド航空(EY871便)と
ANA(NH6361便)の共同運航便(コードシェア)で
アブダビには翌日の5:15着予定
当日に、「NEW TIME」として定刻時間
21:20よりも10分早い21:10発のフライトに
変更になりました。 -
成田空港での優先搭乗サービスを活用し、
Priority Boardingの列に並びます。 -
いよいよ搭乗開始です。
エティハド航空のエコノミークラスの配列は、
2-4-2の配列でした。
噂通り、座席と座席の間の通路がめちゃめちゃ狭いです
(>_<)
ドリンク&食事のサービスのカートが
通路を塞いでしまったら、
乗客が通り抜けるスペースはありませんので、
飛行機の最後部にあるトイレに行くタイミングは
重要です。 -
成田空港からアブダビ路線のエティハド航空機
エコノミーシートの写真。 -
座席の前のスペースの写真を撮りました。
飛行機の離陸時と着陸時に目の前に座っている
CAさんと目が合うので、
視線をどこに向ければよいか悩みました。
毎回寝たふり(苦笑) -
因みに私たちの一つ後ろの座席を真横から撮ると
こんな感じです。
ねっ、座席と座席の間が狭いでしょう。 -
私たちの一つ後ろの座席から私たちの座席を
見るとこんな感じです。
エコノミークラスでは最大級の画面(10.4インチ)の
タッチスクリーンによるオンデマンド
エンターテイメント。 -
エティハド航空のエコノミークラスで提供される
アメニティの写真です。
ストライプのブランケットがぬくぬく〜。
とても重宝しました。
ヘッドフォンの他に・・・。 -
アメニティケースの中には、機内用ソックスと
耳栓、歯ブラシセット、アイマスクが入っています。
エコノミークラスで一人一人にこんなにアメニティを
提供するなんて、さすが2012年ワールド・トラベル・
アワードにおいて、4年連続の受賞となる
ワールド・リーディング・エアライン
(最優秀エアライン)賞を受賞した
エティハド航空だけのことはあります。
が、CAのサービスには問題がありました。 -
エティハド航空の各座席の下部には、電源コンセント、
USB・LANポートがあり、充電することができました。
とても便利です。 -
CAさんを後ろからパチリ。
あ、気付いた(・・;)
「制服が素敵ですね」と褒めたら、ポーズを取って
にっこり微笑んでくれました。 -
エティハド航空は初めて利用しましたが、
CAさんの制服は中近東らしい衣装で珍しいので、
他の方々も写真をお願いしていました。 -
機内誌を見てみることにしましょう。
アラビア語は、何が書かれているのか全く
分かりません。(^_^) -
アブダビ国際空港のターミナル3にある
シックスセンススパ、ラウンジ等の写真です。 -
エティハド航空の映画のプログラムの写真。
日本語吹き替えの映画も思ったよりも
用意されていました。 -
インフライトシステム「E-BOX」により、
最新映画から往年のクラシック映画、
さらにTV番組、音楽、インタラクティブゲームまで
楽しむことができます。 -
日本語吹き替えの映画は、数えてみたら
12作品近くありました。 -
新作ムービーもいろいろあります。
BOX OFFICEの中にNEW 日本語ムービーが入っています。
アンソニー・ホプキンス主演の
「ヒッチコック」を観ました。
他、「Alex Cross」というサーフィンのお話と、
「ボーン・レガシー」。
成田からアブダビまではニューヨークへ行く位の
時間がかかります。約12時間55分。 -
エティハド航空機内で販売される機内免税品の写真。
UAEの通貨は、ディルハム(AED)です。
UAEディルムはレートは、1AED=約25円
(2013年3月時点)。
ディオール アディクト リップ エキスパーツ
デュオ リップグロウ&リップマキシマイザーの
2点の値段はUS$65、AED239(約5,975円)。
成田ではそれぞれ2,800円なので2つで5,600円。
日本のDFSで買った方が安いです。 -
UAEの通貨は、ディルハム(AED)ですが、
計算が面倒ですので、US$の値段を参考にします。
為替はUS$と連動しており、1USドルは
常に3.6725ディルハムの固定相場制ですので、
円高時のショッピングには好都合です。 -
エティハド航空の機内食は、2007年に
イギリスのリサーチ会社「Skytrax」の
「ベスト・エコノミークラス・ケータリング賞」を
受賞したとのことです。
機内食の夕食は、3つのコースメニューから
選択することができ、洋食はAppetiser(前菜)、
Main(メイン)、Dessert(デザート)のうち、
メインは2つの中からチョイスすることができます。
なお、食事は到着する国のエッセンスを取り入れた
メニューとなっているとのことです。
写真は、左側が夕食、右側が朝食のメニューです。
中央に飲み物のメニューが掲載されています。
白赤ワイン、白鶴ドラフト酒、スピッツ
(「デュワーズ」スコッチウイスキー、
「バカルディ」ラム、「ビーフィーター」ジン、
「アブソルート」ウォッカ)
ビール(カールスバーグ、フォスターズ、ハイネケン)
ジュース(オレンジ、アップル、マンゴー、トマト)
ソフトドリンク(ペプシ、ダイエットペプシ、
セブンアップ、Evervessソーダ、Evervessトニック、
Evervessジンジャーエール、
アルアイン・スティルウォーター)
温かい飲み物(フィルターコーヒー、カプチーノ、
ホットチョコレート、「ディルマティー」セイロン紅茶、
緑茶、レモン&ライム、ディカフェネイテッド) -
エティハド航空機機内食の写真。
夕食が出てきました。
一つは、「アラカルトメニュー」(洋食)を選びました。
洋食の場合、メインは2つのメイン(チキンとパスタ)
からチョイスできます。
写真(メインはチキンを選択)は、以下の通りです。
前菜(北欧産サーモンの燻製、ポテト、
赤ピーマンのサラダ)、パン、
メイン(アラビア風チキンビリヤニ、
鶏肉の蒸し煮とアロマティックライス、野菜の煮込み)
デザート(バニラパンアコッタ、オレンジソース)
飲み物は、オーストラリアのフォスターズ
(ラガービール)です。
因みに、もう一つのメインは、「アルデンテパスタ
(マッシュルームソース、パルメザンチーズ)」でした。 -
もう一つは、「和風セットメニュー」を選びました。
・寿司各種(鯖、きゅうり)、甘酢生姜
・ほうれん草、黒胡麻
・ぶりの照り焼き、しめじ、さやいんげん、ご飯
・デザート(バニラパンアコッタ、オレンジソース)
飲み物は、マンゴージュースです。 -
エコノミークラスの最後部の中央の2列
(計6シート分)は、「CREW ONLY」と
表記されていて、3方向をロールカーテンで
覆うことが出来るようになっていました。
夜中にトイレに行くために、その場所を
通った際には、3方向がロールカーテンで
覆われている状態でした。
このように「CREW ONLY」として乗客が
座れないようにシートが設定された航空機は
初めて見ました。 -
就寝タイムからそろそろ朝食タイムになります。
-
エティハド航空機内食の写真。
朝食も夕食と同様、3つのコースメニューから
選択することができ、洋食は前菜、メインのうち、
メインは2つの中からチョイスことができます。
洋食と和食を一つずつ選択することにしました。
洋食の場合、メインは2つのメイン(オムレツと
野菜のフリッタータ)からチョイスできます。
写真は、洋食(メインはオムレツを選択)。
前菜(季節のフルーツ、フルーツヨーグルト、
パン オレンジマーマレード、バター)
メイン(オムレツ、ハッシュブラウンポテト、
アスパラガス&チェリートマトのグリル)
食後に紅茶又はコーヒーを頂くことができました。
因みに、もう一つのメインは、
ローストした野菜のフリッタータ、チキンソーセージ、
ポテトウエッジ、ベイクドビーンズでした。 -
こちらは和食
和風前菜、野菜の煮込み、玉子焼き、煮貝
お粥、鯛、しらす干し、味噌汁、季節のフルーツ
飲み物は、夕食と同様、マンゴージュースです。 -
朝食後の飲み物として、エティハド航空で
前評判の高い「Hot Chocolate」をオーダーしました。 -
しかし、ホットチョコレートの正体は、
何とミロでした\(~o~)/ -
乗り換え地のアブダビ国際空港のターミナル1に
到着しました。
翌朝5時15分に到着予定でしたが、成田空港を
定刻時間よりも10分早く出発したこともあり、
最終的にはアラブ首長国連邦(UAE)の首都である
アブダビに翌朝4時50分に到着しました。
早朝ということもあり、まだ外は真っ暗です。
次の旅行記に続きます↓
〈HIS オランダ・ベルギー・フランス8日間 ②
エティハド航空 アブダビ国際空港のラウンジ巡り
&免税店でお買い物編〉
http://4travel.jp/traveler/rabirabiori/album/10766969/
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
リンリンベルベルさんの関連旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
アブダビ(アラブ首長国連邦) の人気ホテル
アラブ首長国連邦で使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アラブ首長国連邦最安
325円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
0
102