山形市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
【お得なマイル利用で未踏県にも足跡残しちゃえ!の一人旅】<br />マイルを利用して、“行きたいとこファイル”の消化と未踏県の宿泊・観光を目的に、岩手県と山形県を無理矢理組み合わせちゃった1泊2日の旅。<br />花巻から平泉に向かい、わんこそばを初体験した後に、弁慶の墓・中尊寺・毛越寺を拝観。平泉から一路山形県に向かい、蔵王温泉で1泊した。<br />2日目の今日は、帰りの飛行機の都合であまり広範囲には動き回ることができない。エリアを絞って観光しようと、蔵王の山を駆け降りた。<br /><br />【メンバー】<br />一人。<br /><br />【ルート】<br />6/6 伊丹空港−<JAL>−花巻空港−〔レンタカー〕<釜石自動車道・東北自動車道>−平泉前沢IC<br />   −<R4>−平泉・弁慶の墓−<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10390897/)<br />   〔徒歩〕中尊寺−<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10391445/)<br />   〔レンタカー〕−<R4他>−毛越寺−<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10392883/)<br />   〔レンタカー〕<R4>−一関IC−<東北自動車道・山形自動車道>−山形蔵王IC<br />   −<西蔵王高原ライン・蔵王ライン>−蔵王温泉<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10394877/)<br />6/7 〔レンタカー〕蔵王温泉−<県道14・県道12・R13>−山形上山IC<br />   −<東北中央自動車道・山形自動車道>−山形北IC−<R13・県道24・県道19>−山寺−<br />   (以上の旅行記⇒本編)<br />   〔レンタカー〕<県道19>−山寺観光果樹園−<県道19・県道24・R13>−山形北IC<br />   −<山形自動車道・東北自動車道・仙台南部道路・仙台東部道路>−仙台空港IC−<県道20><br />   −仙台空港−<JAL>−伊丹空港<br />   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10396502/)<br /><br />【表紙の写真】<br />山寺・奥の院からの風景。

旅記録国内編2009 岩手・山形〔05−山寺編〕

8いいね!

2009/06/07 - 2009/06/07

674位(同エリア1039件中)

6

62

Poppy

Poppyさん

【お得なマイル利用で未踏県にも足跡残しちゃえ!の一人旅】
マイルを利用して、“行きたいとこファイル”の消化と未踏県の宿泊・観光を目的に、岩手県と山形県を無理矢理組み合わせちゃった1泊2日の旅。
花巻から平泉に向かい、わんこそばを初体験した後に、弁慶の墓・中尊寺・毛越寺を拝観。平泉から一路山形県に向かい、蔵王温泉で1泊した。
2日目の今日は、帰りの飛行機の都合であまり広範囲には動き回ることができない。エリアを絞って観光しようと、蔵王の山を駆け降りた。

【メンバー】
一人。

【ルート】
6/6 伊丹空港−<JAL>−花巻空港−〔レンタカー〕<釜石自動車道・東北自動車道>−平泉前沢IC
   −<R4>−平泉・弁慶の墓−
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10390897/
   〔徒歩〕中尊寺−
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10391445/
   〔レンタカー〕−<R4他>−毛越寺−
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10392883/
   〔レンタカー〕<R4>−一関IC−<東北自動車道・山形自動車道>−山形蔵王IC
   −<西蔵王高原ライン・蔵王ライン>−蔵王温泉
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10394877/
6/7 〔レンタカー〕蔵王温泉−<県道14・県道12・R13>−山形上山IC
   −<東北中央自動車道・山形自動車道>−山形北IC−<R13・県道24・県道19>−山寺−
   (以上の旅行記⇒本編)
   〔レンタカー〕<県道19>−山寺観光果樹園−<県道19・県道24・R13>−山形北IC
   −<山形自動車道・東北自動車道・仙台南部道路・仙台東部道路>−仙台空港IC−<県道20>
   −仙台空港−<JAL>−伊丹空港
   (以上の旅行記⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10396502/

【表紙の写真】
山寺・奥の院からの風景。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
レンタカー

PR

  • ■東北中央道に乗る<br />宿泊した蔵王温泉からカーナビに頼ると、昨日走った西蔵王高原ラインを案内する。<br />しかし、同じ道を通るのは面白くない。<br />途中からカーナビに逆らって(笑)、ほぼ西方向の上山市内に通じる県道を通る。<br />西蔵王高原ライン同様に走りやすい道で、あっと言う間に蔵王の麓に下りた。<br />ここでカーナビは、国道13号線を北上しろと案内する。<br />今日は日曜日なのよ、ETC割引があるじゃない!と、またまたカーナビに逆らって(爆)、山形上山ICから東北中央道に乗ることにした。

    ■東北中央道に乗る
    宿泊した蔵王温泉からカーナビに頼ると、昨日走った西蔵王高原ラインを案内する。
    しかし、同じ道を通るのは面白くない。
    途中からカーナビに逆らって(笑)、ほぼ西方向の上山市内に通じる県道を通る。
    西蔵王高原ライン同様に走りやすい道で、あっと言う間に蔵王の麓に下りた。
    ここでカーナビは、国道13号線を北上しろと案内する。
    今日は日曜日なのよ、ETC割引があるじゃない!と、またまたカーナビに逆らって(爆)、山形上山ICから東北中央道に乗ることにした。

    蔵王高原 自然・景勝地

  • ■ガラ空き<br />片側1車線ずつの東北中央道だが、とにかく交通量が少ない。<br />まだ一部区間しか開通していないせいなのかもしれないが、元は取れるのかしら?

    ■ガラ空き
    片側1車線ずつの東北中央道だが、とにかく交通量が少ない。
    まだ一部区間しか開通していないせいなのかもしれないが、元は取れるのかしら?

  • ■山形北ICへ<br />山形JCTで山形自動車道に乗り換えると、交通量もそこそこ。<br />山形北ICで下りる。

    ■山形北ICへ
    山形JCTで山形自動車道に乗り換えると、交通量もそこそこ。
    山形北ICで下りる。

  • ■さくらんぼ畑<br />国道から脇道に入ると、所々に見えるのがさくらんぼの畑。<br />そろそろシーズン到来、蔵王温泉の宿泊客もさくらんぼ狩りを楽しみに来た人、大河ドラマの影響で山形へやって来た人が多いと聞いた。<br />走っているとよく見えないが、葉の影に色付いた実があるのだろうか。

    ■さくらんぼ畑
    国道から脇道に入ると、所々に見えるのがさくらんぼの畑。
    そろそろシーズン到来、蔵王温泉の宿泊客もさくらんぼ狩りを楽しみに来た人、大河ドラマの影響で山形へやって来た人が多いと聞いた。
    走っているとよく見えないが、葉の影に色付いた実があるのだろうか。

  • ■11:00 山寺界隈に到着<br />2日目の観光として絞り込んだエリアは、ここ山寺周辺。<br />山寺の奥の院まで歩いて、周辺をブラブラすれば、帰りの飛行機までの空き時間に丁度良さそうだと試算したからだ。<br />門前の通りに入ってみると、何カ所か駐車場がある。<br />“どこが良いかな?”と思いつつ、交通量が少ないのを良いことにトロトロとカローラアクシオ君を進めていたら、横の店から「お食事された方は駐車料金無料ですよ〜」の声。<br />迷うこともない、決めた!で、その店の向かいにある駐車スペースに滑り込んだ。

    ■11:00 山寺界隈に到着
    2日目の観光として絞り込んだエリアは、ここ山寺周辺。
    山寺の奥の院まで歩いて、周辺をブラブラすれば、帰りの飛行機までの空き時間に丁度良さそうだと試算したからだ。
    門前の通りに入ってみると、何カ所か駐車場がある。
    “どこが良いかな?”と思いつつ、交通量が少ないのを良いことにトロトロとカローラアクシオ君を進めていたら、横の店から「お食事された方は駐車料金無料ですよ〜」の声。
    迷うこともない、決めた!で、その店の向かいにある駐車スペースに滑り込んだ。

  • ■JR仙山線<br />「後でお食事に寄りますね」と声をかけて、門前の通りを歩き出す。<br />商店や家の間からは、山形から仙台方面に向けて入ってきたJR仙山線の電車が見えた。

    ■JR仙山線
    「後でお食事に寄りますね」と声をかけて、門前の通りを歩き出す。
    商店や家の間からは、山形から仙台方面に向けて入ってきたJR仙山線の電車が見えた。

  • ■神社への登り口<br />すぐに見えてきたのは、石段が続く登り口。<br />確かに「山寺」の文字も見えるけれど、日枝神社とも書いてあるし。<br />もう少し先にあると駐車場の人から聞いていたので、ここは通り過ぎることにしよう。

    ■神社への登り口
    すぐに見えてきたのは、石段が続く登り口。
    確かに「山寺」の文字も見えるけれど、日枝神社とも書いてあるし。
    もう少し先にあると駐車場の人から聞いていたので、ここは通り過ぎることにしよう。

  • ■山寺登山口①<br />通り過ぎて正解、山寺の登山口はすぐに見つかった。<br />ここに来るまで、山寺と立石寺の区別が付いていなかったのだが、「立石寺を中心とする」とあるから、「山寺」の方が広範囲を示すことになる。<br />そう言えば、この周辺の住居表示も「山寺」だわね。

    ■山寺登山口①
    通り過ぎて正解、山寺の登山口はすぐに見つかった。
    ここに来るまで、山寺と立石寺の区別が付いていなかったのだが、「立石寺を中心とする」とあるから、「山寺」の方が広範囲を示すことになる。
    そう言えば、この周辺の住居表示も「山寺」だわね。

    宝珠山立石寺 寺・神社・教会

  • ■山寺登山口②<br />先程通り過ぎた日枝神社の登り口と違い、門前の通りからいきなり石段(汗)。<br />そこに石段があるから登るのよっ!(笑)

    ■山寺登山口②
    先程通り過ぎた日枝神社の登り口と違い、門前の通りからいきなり石段(汗)。
    そこに石段があるから登るのよっ!(笑)

  • ■山寺登山口③<br />この位の石段、何てことはないわよ!<br />何せ今年は、エジプトのピラミッド(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10321019/、http://4travel.jp/traveler/poi/album/10321025/)で鍛えて来ているんだもの。

    ■山寺登山口③
    この位の石段、何てことはないわよ!
    何せ今年は、エジプトのピラミッド(⇒http://4travel.jp/traveler/poi/album/10321019/http://4travel.jp/traveler/poi/album/10321025/)で鍛えて来ているんだもの。

  • ■山寺登山口④<br />まだまだこんなものじゃないはずですから~(既に息切れしている 爆)。

    ■山寺登山口④
    まだまだこんなものじゃないはずですから~(既に息切れしている 爆)。

  • ■立石寺本堂①<br />登山口を登るとすぐに現れるのが、立石寺の本堂(根本中堂)。<br />何となく屋根と建物のバランスが良いなと眺めていたら、重要文化財なのだそう。

    ■立石寺本堂①
    登山口を登るとすぐに現れるのが、立石寺の本堂(根本中堂)。
    何となく屋根と建物のバランスが良いなと眺めていたら、重要文化財なのだそう。

  • ■立石寺本堂②<br />「家内安全・厄難消除」が、50円のお線香でできるとは安い(笑)。<br />それでは、自分のものと母の代参ということで、緑色の巻紙のものを2束頂きましょう。<br />あらら、少し離して立てたら、何だか“八つ墓村”みたいに・・・(爆)。

    ■立石寺本堂②
    「家内安全・厄難消除」が、50円のお線香でできるとは安い(笑)。
    それでは、自分のものと母の代参ということで、緑色の巻紙のものを2束頂きましょう。
    あらら、少し離して立てたら、何だか“八つ墓村”みたいに・・・(爆)。

    宝珠山立石寺 寺・神社・教会

  • ■立石寺本堂③<br />本堂の正面に鎮座する布袋様。<br />お参りする人は皆、なぜか布袋様のお腹をなでて「腹が引っ込みますように」とお願いする(笑)。<br />もちろん私も“右にならえ”(爆)。

    ■立石寺本堂③
    本堂の正面に鎮座する布袋様。
    お参りする人は皆、なぜか布袋様のお腹をなでて「腹が引っ込みますように」とお願いする(笑)。
    もちろん私も“右にならえ”(爆)。

    宝珠山立石寺 寺・神社・教会

  • ■芭蕉句碑と清和天皇御宝塔<br />本堂から左へ進むと、この山寺を訪れて「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の名句を詠んだ芭蕉の句碑。<br />達筆すぎて読めないから、楷書でお願いしまーす(笑)。

    ■芭蕉句碑と清和天皇御宝塔
    本堂から左へ進むと、この山寺を訪れて「閑さや 岩にしみ入る 蝉の声」の名句を詠んだ芭蕉の句碑。
    達筆すぎて読めないから、楷書でお願いしまーす(笑)。

  • ■御神木<br />左手に大事に囲われた大樹が見えると・・・。

    ■御神木
    左手に大事に囲われた大樹が見えると・・・。

  • ■日枝神社<br />その右手に日枝神社。<br />門前の通りで最初に出会った登り口からだと、ここへ真っ直ぐ辿り着くのね、きっと。

    ■日枝神社
    その右手に日枝神社。
    門前の通りで最初に出会った登り口からだと、ここへ真っ直ぐ辿り着くのね、きっと。

  • ■こけし塚<br />そうそう、山形県と言えば、こけしが有名な工芸品だったわね。

    ■こけし塚
    そうそう、山形県と言えば、こけしが有名な工芸品だったわね。

  • ■芭蕉・曽良像①<br />こけし塚を右に見て、左の木立の足元に芭蕉と弟子の曽良の像。

    ■芭蕉・曽良像①
    こけし塚を右に見て、左の木立の足元に芭蕉と弟子の曽良の像。

  • ■芭蕉・曽良像②<br />その2人の間には句碑もあって、ちょっとした人気の記念撮影スポットになっている。

    ■芭蕉・曽良像②
    その2人の間には句碑もあって、ちょっとした人気の記念撮影スポットになっている。

  • ■万物供養阿弥陀如来<br />ピカピカに磨き上げられた真っ白い仏様を見て・・・。

    ■万物供養阿弥陀如来
    ピカピカに磨き上げられた真っ白い仏様を見て・・・。

  • ■念仏堂<br />超ロングな数珠を回して、いつかやって来る日にポックリ往けますようにと祈り・・・。

    ■念仏堂
    超ロングな数珠を回して、いつかやって来る日にポックリ往けますようにと祈り・・・。

  • ■山門①<br />いよいよここからが、噂に聞く石段の連続。<br />山門の手前には、この先にお手洗いがないことが書かれ、それを見た人々は一様に隣のトイレに駆け込む(笑)。

    ■山門①
    いよいよここからが、噂に聞く石段の連続。
    山門の手前には、この先にお手洗いがないことが書かれ、それを見た人々は一様に隣のトイレに駆け込む(笑)。

  • ■山門②<br />ここで拝観券を購入、裏面は境内の見取り図になっている。

    ■山門②
    ここで拝観券を購入、裏面は境内の見取り図になっている。

  • ■石段①<br />上るうちに煩悩が消えて行く・・・。<br />ならば、一段二段と下ればどーなる?(笑)

    ■石段①
    上るうちに煩悩が消えて行く・・・。
    ならば、一段二段と下ればどーなる?(笑)

  • ■石段②<br />ほぼ同じような造り・幅の石段が延々と続く。

    ■石段②
    ほぼ同じような造り・幅の石段が延々と続く。

  • ■石段③<br />石段が折れ曲がる辺り、所々に踊り場があるので、端に寄って休息できる。

    ■石段③
    石段が折れ曲がる辺り、所々に踊り場があるので、端に寄って休息できる。

  • ■断崖絶壁<br />石段を歩くうちは足元ばかり気になるが、踊り場で休む時ぐらいは視線を上に向けてみよう。<br />下から見上げる分には問題はないが、絶対にあの上には立てないと確信する絶壁。

    ■断崖絶壁
    石段を歩くうちは足元ばかり気になるが、踊り場で休む時ぐらいは視線を上に向けてみよう。
    下から見上げる分には問題はないが、絶対にあの上には立てないと確信する絶壁。

  • ■修行者の参道<br />石段はほぼ同じような幅で続いているが、途中で大きな岩が張り出して極端に幅が狭くなる部分もある。

    ■修行者の参道
    石段はほぼ同じような幅で続いているが、途中で大きな岩が張り出して極端に幅が狭くなる部分もある。

  • ■せみ塚<br />芭蕉が詠んだ「閑さや・・・」の句をこの地に埋めたという塚。

    ■せみ塚
    芭蕉が詠んだ「閑さや・・・」の句をこの地に埋めたという塚。

  • ■弥陀洞<br />絶壁に自然が作り出した仏様。<br />周囲が混んできてしまい、全容はカメラに収められなかったけれど、ちゃんと仏様は見えたもんね♪

    ■弥陀洞
    絶壁に自然が作り出した仏様。
    周囲が混んできてしまい、全容はカメラに収められなかったけれど、ちゃんと仏様は見えたもんね♪

  • ■弥陀洞より<br />これで半分位は登ったのかしら?<br />行く先には、石段の上に堂宇、また石段が続いているのが見える。

    ■弥陀洞より
    これで半分位は登ったのかしら?
    行く先には、石段の上に堂宇、また石段が続いているのが見える。

  • ■仁王門<br />念のため、現在6月。<br />仁王門前のこの木だけ、紅い葉を付ける品種みたい。

    ■仁王門
    念のため、現在6月。
    仁王門前のこの木だけ、紅い葉を付ける品種みたい。

  • ■仁王門をくぐる<br />まだまだ先はありそうだ(汗)。

    ■仁王門をくぐる
    まだまだ先はありそうだ(汗)。

  • ■仁王門の先から<br />石段を上がりつつ、踊り場で周囲を見渡すと、高木の向こうに山々の景色が見えるようになってきた。<br />それだけ高い所に上がって来ているということなのだろう。

    ■仁王門の先から
    石段を上がりつつ、踊り場で周囲を見渡すと、高木の向こうに山々の景色が見えるようになってきた。
    それだけ高い所に上がって来ているということなのだろう。

  • ■性相院<br />石段の脇では、ひな壇に並ぶように建物がある。<br />山内支院の一つ・性相院。

    ■性相院
    石段の脇では、ひな壇に並ぶように建物がある。
    山内支院の一つ・性相院。

  • ■金乗院<br />性相院の上には、これも山内支院の一つ・金乗院。

    ■金乗院
    性相院の上には、これも山内支院の一つ・金乗院。

  • ■胎内堂<br />石段から右を見ると、山内支院の堂宇の向こうに切り立った崖と、そのとんでもない場所に建物が見える。<br />離れて見ていても、神聖な修行の場の冷気が伝わってくるようだ。

    ■胎内堂
    石段から右を見ると、山内支院の堂宇の向こうに切り立った崖と、そのとんでもない場所に建物が見える。
    離れて見ていても、神聖な修行の場の冷気が伝わってくるようだ。

  • ■中性院<br />山内支院の一つ・中性院の前を通り・・・。

    ■中性院
    山内支院の一つ・中性院の前を通り・・・。

  • ■一切経蔵<br />左手にお経を納めた蔵を見ながら進むと・・・。

    ■一切経蔵
    左手にお経を納めた蔵を見ながら進むと・・・。

  • ■奥の院と大仏殿<br />やっと到着!<br />上に並ぶ二つの堂宇は、右が奥の院、左が大仏殿。<br />下段の右手に見える大きな灯籠は、日本三大灯籠の一つなのだとか。

    ■奥の院と大仏殿
    やっと到着!
    上に並ぶ二つの堂宇は、右が奥の院、左が大仏殿。
    下段の右手に見える大きな灯籠は、日本三大灯籠の一つなのだとか。

  • ■奥の院<br />並んで建っているのに、ひっそりした感のある奥の院。

    ■奥の院
    並んで建っているのに、ひっそりした感のある奥の院。

  • ■大仏殿<br />こちらは、参詣者で賑わう大仏殿。<br />中を覗き込んでみたら、金ピカの大仏様が。

    ■大仏殿
    こちらは、参詣者で賑わう大仏殿。
    中を覗き込んでみたら、金ピカの大仏様が。

  • ■下りながら<br />奥の院まで到達したら、石段の途中から枝分かれしていた小道へ足を伸ばしてみよう。

    ■下りながら
    奥の院まで到達したら、石段の途中から枝分かれしていた小道へ足を伸ばしてみよう。

  • ■奥の院からの風景<br />山と山に挟まれた狭いエリアに堂宇の屋根が段々と連なる風景も、その先に見える里の風景も一望のもと。

    ■奥の院からの風景
    山と山に挟まれた狭いエリアに堂宇の屋根が段々と連なる風景も、その先に見える里の風景も一望のもと。

  • ■三重小塔<br />岩の中に三重の塔が収められた重要文化財。<br />でも待って、中を覗き込むだけでなく、ちょっと後ろに下がって見たら、岩の上の窪みの中にも塔が見えるよ。

    ■三重小塔
    岩の中に三重の塔が収められた重要文化財。
    でも待って、中を覗き込むだけでなく、ちょっと後ろに下がって見たら、岩の上の窪みの中にも塔が見えるよ。

  • ■こんな所まで<br />石段の脇に設けられていた郵便ポスト。<br />平日と土曜日は毎日ここまで登って来るなんて、ここのエリアの担当になった局員さんは、きっと鍛えられているに違いない。<br />そう言えば、石段の途中で出会ったおばあ様、かなりご高齢とお見受けしたが、何と“ガイド”の腕章を付けてさっさと歩いておられた。<br />毎日のこととなると、1015段の上り下りが何ともなくなるのかも知れない。

    ■こんな所まで
    石段の脇に設けられていた郵便ポスト。
    平日と土曜日は毎日ここまで登って来るなんて、ここのエリアの担当になった局員さんは、きっと鍛えられているに違いない。
    そう言えば、石段の途中で出会ったおばあ様、かなりご高齢とお見受けしたが、何と“ガイド”の腕章を付けてさっさと歩いておられた。
    毎日のこととなると、1015段の上り下りが何ともなくなるのかも知れない。

  • ■売店見っけ!<br />山門から先はお手洗いも飲み物の調達場所もないと聞いていたが、一応あるにはありますね。

    ■売店見っけ!
    山門から先はお手洗いも飲み物の調達場所もないと聞いていたが、一応あるにはありますね。

  • ■大正天皇行在所<br />大正天皇が皇太子時代に山寺に登られ、休息された建物を通り過ぎ・・・。

    ■大正天皇行在所
    大正天皇が皇太子時代に山寺に登られ、休息された建物を通り過ぎ・・・。

  • ■石畳の道<br />登って来た石段を左側に見て、正面に山並みを眺めながら進むと・・・。

    ■石畳の道
    登って来た石段を左側に見て、正面に山並みを眺めながら進むと・・・。

  • ■開山堂<br />立石寺の開基・慈覚大師の廟所となっているお堂。

    ■開山堂
    立石寺の開基・慈覚大師の廟所となっているお堂。

    宝珠山立石寺 寺・神社・教会

  • ■開山堂と五大堂<br />その開山堂のすぐ右手に続く通路は、もう一つの建物の床下をくぐるように狭い石段へと続き・・・。

    ■開山堂と五大堂
    その開山堂のすぐ右手に続く通路は、もう一つの建物の床下をくぐるように狭い石段へと続き・・・。

  • ■五大堂<br />石段を抜けると、壁がほとんどないお堂に登ることができる。<br />狭い場所なのに、人が集中している訳は・・・。

    ■五大堂
    石段を抜けると、壁がほとんどないお堂に登ることができる。
    狭い場所なのに、人が集中している訳は・・・。

  • ■五大堂より①<br />ここからの眺めが素晴らしいからなのだ。<br />麓を見ればこれから皆が下りていく門前町が見渡せ、山と山の間に里のある風景。<br />「何だか『まんが日本昔ばなし』の世界だなぁ」と、隣に立つおじ様の一言。

    ■五大堂より①
    ここからの眺めが素晴らしいからなのだ。
    麓を見ればこれから皆が下りていく門前町が見渡せ、山と山の間に里のある風景。
    「何だか『まんが日本昔ばなし』の世界だなぁ」と、隣に立つおじ様の一言。

  • ■五大堂より②<br />これまた恐ろしい場所にお堂が造られているもんで(汗)。<br />山寺の堂宇の一つである釈迦堂。<br />修行者のみ行くことができるそう。<br />良かった、あれが参道の一部でなくて。<br />だって私、高所恐怖症なんだも~ん(笑)。

    ■五大堂より②
    これまた恐ろしい場所にお堂が造られているもんで(汗)。
    山寺の堂宇の一つである釈迦堂。
    修行者のみ行くことができるそう。
    良かった、あれが参道の一部でなくて。
    だって私、高所恐怖症なんだも~ん(笑)。

  • ■下山<br />息を切らし、石段の踊り場で休みつつ登る往路と違い、下りはひょいひょいと足が進む。<br />石段の段差があまり高くないこともあり、途中で休まなくても足が笑う状態にはならない。<br />仁王門前の、6月なのに紅いもみじを眺めながら、一気に下山する。

    ■下山
    息を切らし、石段の踊り場で休みつつ登る往路と違い、下りはひょいひょいと足が進む。
    石段の段差があまり高くないこともあり、途中で休まなくても足が笑う状態にはならない。
    仁王門前の、6月なのに紅いもみじを眺めながら、一気に下山する。

  • ■出口<br />山門から入って「一段二段と上がるごとに煩悩が・・・」と書かれていた立て看板の裏面は「出口」となっていた。<br />一言「煩悩消滅おめでとう!」とでも書かれていたなら、1015段を上り下りした達成感も一層感じられるのに(笑)。

    ■出口
    山門から入って「一段二段と上がるごとに煩悩が・・・」と書かれていた立て看板の裏面は「出口」となっていた。
    一言「煩悩消滅おめでとう!」とでも書かれていたなら、1015段を上り下りした達成感も一層感じられるのに(笑)。

  • ■分かれ道<br />ここから左側は、登山口から山門へ至ったルートと同じ。<br />それなら、右へ進んでみましょう。

    ■分かれ道
    ここから左側は、登山口から山門へ至ったルートと同じ。
    それなら、右へ進んでみましょう。

  • ■抜苦門<br />石段を上り下りする“苦しみ”がここで“抜ける”と、勝手に解釈して良いかしら?

    ■抜苦門
    石段を上り下りする“苦しみ”がここで“抜ける”と、勝手に解釈して良いかしら?

  • ■羅漢像<br />本坊の脇で、羅漢様が水を湛えて参詣者を労っているよう。<br />ここに来て急に喉が渇き始めた。<br />早く門前町に戻って何か飲みたーい、お腹も空いたぞー!

    ■羅漢像
    本坊の脇で、羅漢様が水を湛えて参詣者を労っているよう。
    ここに来て急に喉が渇き始めた。
    早く門前町に戻って何か飲みたーい、お腹も空いたぞー!

  • ■最後の石段<br />縁側で日向ぼっこする猫を横目で見ながら本坊を通り過ぎ、この石段を下れば門前町。<br />カローラアクシオ君が待つあの店目指してもう一頑張り!

    ■最後の石段
    縁側で日向ぼっこする猫を横目で見ながら本坊を通り過ぎ、この石段を下れば門前町。
    カローラアクシオ君が待つあの店目指してもう一頑張り!

  • ■ここまでのルート<br />1日目:花巻空港〜平泉〜中尊寺〜毛越寺〜蔵王温泉(黄色線)。<br />2日目:蔵王温泉〜山寺(青色線)。

    ■ここまでのルート
    1日目:花巻空港〜平泉〜中尊寺〜毛越寺〜蔵王温泉(黄色線)。
    2日目:蔵王温泉〜山寺(青色線)。

この旅行記のタグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • jun1さん 2009/11/09 17:00:10
    こんにちは〜♪
    Poppyさん、

    岩手・山形にお邪魔しました。
    大阪から1泊2日でもレンタカーだと、こんなに廻れるものなのですね。

    山寺への階段を、まさかピンヒールで登ったんじゃないですよね。

    > 立石寺本堂?
    本堂の正面に鎮座する布袋様。
    お参りする人は皆、なぜか布袋様のお腹をなでて「腹が引っ込みますように」とお願いする(笑)。
    もちろん私も“右にならえ”(爆)。

    私もスポーツクラブ止めて1年以上、最近体重増加中なので「メタボクラブ」入会しました。 宜しくです。

    立石寺 行ってお腹をなでて来なくては(>_<)

    jun1より

    Poppy

    Poppyさん からの返信 2009/11/10 00:10:32
    RE: こんにちは〜♪
    jun1さん、こんばんは〜。
    メッセージ有難うございます♪

    最近は、現地まで飛行機や新幹線で行ってレンタカーを借りることが多くなりました。
    お蔭で、マイカーは全然走行距離が伸びず、
    バッテリーの充電も近場ばかりではあまり期待できずなんですぅ〜(^^;
    帰りの飛行機を最終便にすればもっと回れたかもしれませんが、
    初日のお天気が良くありませんでしたし、今回はこれで良かったのかな?と。
    でも、厳美渓や岩手の海岸部、山形の海岸部にはさすがに足は伸ばせませんでしたので、
    また1泊2日でも画策して踏破できればと思っています。

    アハハ、さすがの私も、山寺の石段にピンヒールで挑む気にはなれませんでした(^^ゞ
    山の中のお寺って、意外な所でヒールがズボッとはまる危険がいっぱいですものね。
    ピンヒールで脚立に登って、さくらんぼを貪る姿・・・
    ウシミツ時に想像しないでくださいね〜ww

    > 私もスポーツクラブ止めて1年以上、最近体重増加中なので「メタボクラブ」入会しました。

    えぇっ、jun1さんが「メタボクラブ」ですか!?
    ご入会を歓迎して良いものやら・・・
    でも、あのトピは皆でワイワイできる場ですものね!
    ご一緒に楽しみましょう♪
    ・・・実は私も、先週になってやっと諦めつけてジムを退会してきましたぁ(^^;

    Poppy
  • ゆっこさん 2009/11/06 14:46:45
    おぉー山寺!
    Poppyさん こんにちは〜

    岩手・山寺旅行記拝見しました(^^)
    さくらんぼの時期に山形って私の夢です。
    蔵王温泉にも泊まりた〜〜〜い!
    私は山寺に行けなかったので
    Poppyさんの旅行記で次回に向けてシュミレーションしました。
    やっぱり運動不足にはキツイですよね(><;
    子供のころは駆足で登ったのに・・・

    いつもながらのクスッと笑えるコメント楽しませて貰いました(^^)

    Poppy

    Poppyさん からの返信 2009/11/06 17:24:45
    RE: おぉー山寺!
    フラニーさん、こんにちは!
    コメントいただき有り難うございます♪

    フラニーさんの旅行記を拝見していたら「山形」の文字が見えたので、
    “おっと、かぶったかな?”なんて思っておりましたが(^^ゞ
    私の方こそ、落ち着いた温泉宿、憧れですよ〜(^_^)

    さくらんぼ、半月ぐらい早かったのかな?という感じでした。
    立ち寄った果樹園が丁度オープンして数日というところでした。
    他の地域まで足を伸ばせれば、もっと違った楽しみもあったかもしれないですね。
    それでも、童心に返って遊べました♪

    えぇっ、あの山寺の石段を駆け足ですか!?
    お子さんの頃のお話とは言え、スゴイことだと思いますよ!!
    “行かねば”と自分に言い聞かせて何とか上まで行ってきましたが、
    ちょっと疲れ気味で挑んでしまうと、途中リタイアになりかねませんよね。

    蔵王温泉、景色は残念ながら雲&霧でしたけれど、イイお湯でした。
    山形市内のビジホにしなくて良かったと思ってますv( ̄ー ̄)v

    フラニーさんの旅行ペース&旅行記作成ペースになかなか追いつけず・・・
    またお邪魔致します!

    Poppy

    ゆっこ

    ゆっこさん からの返信 2009/11/06 21:27:05
    RE: RE: おぉー山寺!
    こんばんは〜

    Poppyさん、私のことは気になさらず
    溜まってしまってる旅行記の作成に時間を使ってくださ〜い。

    今年は高速千円に釣られ遊び過ぎております(^^;

    オフ会でまたお会い出来るの楽しみです♪

    Poppy

    Poppyさん からの返信 2009/11/07 23:41:30
    RE: RE: RE: おぉー山寺!
    フラニーさん、こんばんは〜。

    いやいや、その高速千円をうまく活用なさっているな〜と
    羨ましく思っているのです。
    制度があるうちに一度ぐらいは恩恵にあやかりたいものなんですが・・・

    アハハ、バレてますね〜、旅行記のネタが山積みになっちゃってるの(^^;
    そうなんですよ、まだ6月のを書いている状態ですものねぇ。
    なるべくペースを上げてみますが、
    フラニーさんのお宅にもお邪魔しますよ〜♪

    オフ会、私も楽しみにしております!
    よろしくお願い致します<(_ _)>

    Poppy

Poppyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP