旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moreciさんのトラベラーページ

moreciさんのクチコミ(4ページ)全65件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 短期も長期滞在にも

    投稿日 2010年05月26日

    カフーリゾートフチャク コンド・ホテル 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    友人3名と一泊の小旅行に利用しました。
    出来たばかりの館内は何もかもが新品で綺麗

    お部屋の広さも十分で4ベットルームを利用しましたが
    ゆったりと過す事が出来ました。

    短期滞在者の為のホテルスタイル塔にも使い勝手十分なキッチンが設置されており、滞在中に自分達で簡単な料理を作ることが出来ます。
    大きめの冷蔵庫、IH対応のコンロに広々としたシンク
    有料にはなりますが食器やキッチンセット(すべてIKEA製でした)などが貸出可能! 他にも新感覚のサービスが充実してました。

    宿泊時に友人の誕生日祝いでサプライズケーキを予約したのですが、ホールケーキは3日前の予約が必要とのことでフルーツとケーキの盛り合わせを2人前に予約しました。
    お部屋まで持ってきたスタッフがバースデーソングと共に3人前の盛り合わせを持ってきて頂けました。
    これにはサプライズした側の私達もびっくりのサービスでした。

    ファミリー、友人との滞在にオススメです。

    旅行時期
    2010年03月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • リニューアルしてました

    投稿日 2010年05月11日

    マデス ワルン スミニャック バリ島

    総合評価:3.0

    4/28~5/4まで改装の為閉まってました。
    がっ4日には再開しておらず6日にやっとオープンしてました(笑)
    まだ敷地半分完成してませんでしたがこれから作り上げていくでしょうね。

    肝心のお料理は私はナシゴレンスペシャル、殿(主人)は
    ミーゴレンをチョイス、お味はどちらもしっかりとした味付け。可もなく不可もありません。

    お店の雰囲気は良いのですがとても待たされます。(30分前後待たされました)
    時間が限られてる時は別のお店にしたほうが無難かな。

    時間に余裕があればおすすめです。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • のんびりまったり

    投稿日 2010年05月11日

    ワルン ビア ビア バリ島

    総合評価:4.0

    最終日ランチで利用、私達の前に欧州マダムが一人いましたが帰った後は貸切状態でゆっくりランチを楽しめました。

    私はナシチャンプル、殿(主人)は空芯菜(カンクン)の炒め物にビンタン大をチョイス、味はとてもマイルドなので刺激が欲しい方はスウィートチリを頼むともってきてくれますよ。まぜまぜしてワシワシ食べると旨しでございます。

    旅行時期
    2010年05月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 教えたくないけど・・

    投稿日 2010年04月23日

    ブション 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    ほんとは教えたくない名店

    休日は並ぶの覚悟ですが京都の繁華街でこの価格帯
    料理の質は非常にバランスがとれていると思います

    京都在住のヨーロッパ圏のお客様もいらしてるようで
    国内でパリ気分に♪

    牛バスコートステーキはとても有名だけど
    日替わりで頂ける料理も美味しい

    天気の良い晴れた日はおもてのテラスで食べてみて!

    旅行時期
    2010年04月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 士林夜市の巨大チキン

    投稿日 2010年04月20日

    豪大大鶏排(ハオダダージーパイ) 台北

    総合評価:4.0

    士林美食広場入り口付近に一際人だかりが
    豪大大雞排の水色の看板が目印

    雞排(タージーパイ)一枚40元
    女の子の顔ほどもある巨大なフライドチキン外はカリカリ中はとってもジューシーでペロっと食べられます
    お店のお兄ちゃんが片言の日本語で
    カライ?カラクナイ?
    と聞いてくれるから安心(笑)


    士林で圧倒されちゃって何食べようと
    思ったら行ってみて!

    旅行時期
    2009年08月
    一人当たり予算
    500円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

moreciさん

moreciさん 写真

7国・地域渡航

5都道府県訪問

moreciさんにとって旅行とは

気取らずのんびり、でも準備は入念に

へっぽこブログ始めました
http://moreci.blog77.fc2.com/

自分を客観的にみた第一印象

我が家の殿(主人)には
猫だ!のら猫だ!
とい言われ続けております。

確かに放浪癖が…

大好きな場所

我が家

大好きな理由

ここが私の居場所だと匂いで分かるから

行ってみたい場所

興味が沸けばどこへでも

イギリスの田舎に興味あり

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています

長野 |

岐阜 |

京都 |

兵庫 |

沖縄 |