東山・祇園・北白川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の京都旅行の目玉は<br />ぜひとも行ってみたかった『祇園 さヽ木』!<br /><br />京都でもっとも予約のとりづらい名店のひとつ。<br /><br />なんとか予約を取り付けて<br />行ってまいりましたよ〜っ

『祇園 さヽ木』 のお話とか。

5いいね!

2009/06/19 - 2009/06/20

4764位(同エリア6704件中)

0

52

窓際

窓際さん

今回の京都旅行の目玉は
ぜひとも行ってみたかった『祇園 さヽ木』!

京都でもっとも予約のとりづらい名店のひとつ。

なんとか予約を取り付けて
行ってまいりましたよ〜っ

PR

  • 旅の始まりは、新幹線でお弁当。<br /><br />しかし・・・・<br /><br />新幹線の中のお弁当って<br />名物弁当は早い時間に売り切れちゃうらしく、<br />幕の内しか無かった。<br /><br />知らなかったので、<br />ちょっち残念なお弁当。<br />これでも千円。 いやぁ〜ん。<br /><br />そうそう、同じ車両に、楽天の田中将大選手発見!

    旅の始まりは、新幹線でお弁当。

    しかし・・・・

    新幹線の中のお弁当って
    名物弁当は早い時間に売り切れちゃうらしく、
    幕の内しか無かった。

    知らなかったので、
    ちょっち残念なお弁当。
    これでも千円。 いやぁ〜ん。

    そうそう、同じ車両に、楽天の田中将大選手発見!

  • ちなみに、今回の旅は<br />JR西日本乗り放題券。<br />ものごっつい安かった。<br /><br />でも、新幹線で行けるのは新大阪まで。<br />そっから先はJR東海なのだそうで。<br /><br />客には関係ない話だがしょうがない。<br /><br />新大阪からは、特急サンダーバードで京都まで。<br />自由席でも座れました。<br />普通の快速で行くより快適っす。

    ちなみに、今回の旅は
    JR西日本乗り放題券。
    ものごっつい安かった。

    でも、新幹線で行けるのは新大阪まで。
    そっから先はJR東海なのだそうで。

    客には関係ない話だがしょうがない。

    新大阪からは、特急サンダーバードで京都まで。
    自由席でも座れました。
    普通の快速で行くより快適っす。

  • 京都に到着後はホテルに荷物を預け、<br />町を散策。<br /><br />しかぁ〜し!<br />あまりの暑さに即行でギブアップ。<br /><br />さっそく『鍵善』に逃げ込んで、

    京都に到着後はホテルに荷物を預け、
    町を散策。

    しかぁ〜し!
    あまりの暑さに即行でギブアップ。

    さっそく『鍵善』に逃げ込んで、

  • 冷やし抹茶。<br /><br />お好みでシロップを。<br /><br />こりゃ濃くて旨いわ!<br /><br />夏にぴったり。<br /><br />あ、座ると同時に、おひがしも出してくれます。

    冷やし抹茶。

    お好みでシロップを。

    こりゃ濃くて旨いわ!

    夏にぴったり。

    あ、座ると同時に、おひがしも出してくれます。

  • わたしはくずきりを。<br /><br />白蜜と黒蜜があって、<br />喉越しちゅるちゅる。<br />冷たくて旨いです。

    わたしはくずきりを。

    白蜜と黒蜜があって、
    喉越しちゅるちゅる。
    冷たくて旨いです。

  • 『鍵善』でカラダを冷やしたあとは<br />高台寺へ。<br /><br />別に珍しくもないのだが、<br />同行者が行きたがったもんで(笑)

    『鍵善』でカラダを冷やしたあとは
    高台寺へ。

    別に珍しくもないのだが、
    同行者が行きたがったもんで(笑)

  • いや、しかし暑い。<br /><br />普段、歩き慣れていない田舎モンは<br />もぉ、日差しに当たるだけでくたびれるのなんの。<br /><br />すぐにギブアップしちゃって<br />ホテルのバーでシャンパン(爆)<br /><br />さぁ、シャワーを浴びたら、夕飯だっ

    いや、しかし暑い。

    普段、歩き慣れていない田舎モンは
    もぉ、日差しに当たるだけでくたびれるのなんの。

    すぐにギブアップしちゃって
    ホテルのバーでシャンパン(爆)

    さぁ、シャワーを浴びたら、夕飯だっ

  • それじゃ、ここからは主題の『さヽ木』のお話を(笑)<br /><br />まず予約は1ヶ月前の朝9時から。<br />8時50分ぐらいからは、もぉ電話が繋がらない。<br /><br />ケータイと固定電話、2台でかけつづけ<br />9時30分過ぎ、<br /><br />つながった〜!!!!!<br /><br />も、号泣。<br /><br />カウンター、げっとぉぉぉぉっ

    それじゃ、ここからは主題の『さヽ木』のお話を(笑)

    まず予約は1ヶ月前の朝9時から。
    8時50分ぐらいからは、もぉ電話が繋がらない。

    ケータイと固定電話、2台でかけつづけ
    9時30分過ぎ、

    つながった〜!!!!!

    も、号泣。

    カウンター、げっとぉぉぉぉっ

  • 6時半の一斉スタート形式。<br /><br />でも、ド真ん中の常連?客が遅刻。<br /><br />ヒマなんで庭の写真なんかを。<br /><br />ガラス戸のすぐ外、右にトイレ。<br /><br />なんで外?<br />っつうか、トイレ1個はちょっちキツイ。

    6時半の一斉スタート形式。

    でも、ド真ん中の常連?客が遅刻。

    ヒマなんで庭の写真なんかを。

    ガラス戸のすぐ外、右にトイレ。

    なんで外?
    っつうか、トイレ1個はちょっちキツイ。

  • 客がそろうと、グループごとに<br />佐々木さんがご挨拶に。<br /><br />その後は本日のメイン食材を<br />見せに来てくれる。<br /><br />あぁ、高まる期待!

    客がそろうと、グループごとに
    佐々木さんがご挨拶に。

    その後は本日のメイン食材を
    見せに来てくれる。

    あぁ、高まる期待!

  • まずシャンパン。<br /><br />えぇ、さっきまでバーで呑んでましたが<br />また泡(笑)<br /><br />いやぁ〜、実は誕生日ぱぁちぃも兼ねてるもんで。

    まずシャンパン。

    えぇ、さっきまでバーで呑んでましたが
    また泡(笑)

    いやぁ〜、実は誕生日ぱぁちぃも兼ねてるもんで。

  • 銘柄はコレ。<br /><br />モーリス・ヴェッセル。<br /><br />酸味が強いシャンパンかな。<br /><br />ホテルのバーで呑んだモエの状態が<br />良かっただけに<br />ちょっと複雑みが無いと言うか、<br />香りが足らんと言うか・・・・<br /><br />撮らせて欲しいとお願いしたら<br />なんでも撮らせてくれます(笑)

    銘柄はコレ。

    モーリス・ヴェッセル。

    酸味が強いシャンパンかな。

    ホテルのバーで呑んだモエの状態が
    良かっただけに
    ちょっと複雑みが無いと言うか、
    香りが足らんと言うか・・・・

    撮らせて欲しいとお願いしたら
    なんでも撮らせてくれます(笑)

  • 6時42分。<br /><br />カウンター、一斉に先附が供されます。<br /><br />ちょっと感動。<br /><br />さぁ始まるぞぉぉぉっ

    6時42分。

    カウンター、一斉に先附が供されます。

    ちょっと感動。

    さぁ始まるぞぉぉぉっ

  • 先附の全体図。<br /><br />スプーンがちょっと残念かな。<br />なんか、貰いモンのティーセットの<br />スプーンみたい(笑)

    先附の全体図。

    スプーンがちょっと残念かな。
    なんか、貰いモンのティーセットの
    スプーンみたい(笑)

  • 白いのはレンコン。<br /><br />まわりはおだしをジュレにしてあるもので、

    白いのはレンコン。

    まわりはおだしをジュレにしてあるもので、

  • 割ると中身は、<br />ウニと白エビ。<br /><br />ねったりと甘い中身に、<br />外側はちょっと歯ごたえも楽しませてくれる<br />ふわふわのレンコン。

    割ると中身は、
    ウニと白エビ。

    ねったりと甘い中身に、
    外側はちょっと歯ごたえも楽しませてくれる
    ふわふわのレンコン。

  • 続いては、<br />低温でじっくり熱を通したタン。<br /><br />マリネなタマネギがいい香りで、<br />甘いタンが旨い。<br /><br />いや、肉も旨いのだが、野菜も旨い。<br /><br />ししとう、水茄子、ヤングコーン。<br />炙ってあって味が濃い。<br />下に敷いてあるのはとうもろこしのヒゲで、<br />こんなの食べられるんだと驚いたが<br />マリネな香りで旨かった。

    続いては、
    低温でじっくり熱を通したタン。

    マリネなタマネギがいい香りで、
    甘いタンが旨い。

    いや、肉も旨いのだが、野菜も旨い。

    ししとう、水茄子、ヤングコーン。
    炙ってあって味が濃い。
    下に敷いてあるのはとうもろこしのヒゲで、
    こんなの食べられるんだと驚いたが
    マリネな香りで旨かった。

  • さぁ、次はお酒を呑みましょう。<br /><br />すべて、店側が選んだ酒が出されます。<br /><br />コレはオヤジが呑んだお酒。

    さぁ、次はお酒を呑みましょう。

    すべて、店側が選んだ酒が出されます。

    コレはオヤジが呑んだお酒。

  • 次はお椀。<br /><br />ホタルの意匠がキレイ〜っ<br /><br />吸い地が旨い。<br />じゅんさいがちゅるんと旨い。<br />やわらかい冬瓜も旨い。<br />載ってるのはウリだっけ?<br />その上はスダチの輪切りだっけ?<br /><br />そんでもって大分の車海老!<br /><br />もたもたと撮ってるのが惜しいぐらい<br />絶妙の火の通し方。<br /><br />うんまぁ〜い!<br /><br /><br />そういや器には全て、しゅわぁ〜っと霧吹きを。<br />瑞々しいです。

    次はお椀。

    ホタルの意匠がキレイ〜っ

    吸い地が旨い。
    じゅんさいがちゅるんと旨い。
    やわらかい冬瓜も旨い。
    載ってるのはウリだっけ?
    その上はスダチの輪切りだっけ?

    そんでもって大分の車海老!

    もたもたと撮ってるのが惜しいぐらい
    絶妙の火の通し方。

    うんまぁ〜い!


    そういや器には全て、しゅわぁ〜っと霧吹きを。
    瑞々しいです。

  • わたしもお酒を頼むと、<br /><br />なんと凍らした竹の器!

    わたしもお酒を頼むと、

    なんと凍らした竹の器!

  • お酒は『さヽ木』オリジナル!<br /><br />でもね〜、凍らしてるから?<br />竹の香りもないし、<br />嵐山吉兆や末友のような<br />びっくりするお酒は出てこない模様。<br /><br />ちょっと残念。

    お酒は『さヽ木』オリジナル!

    でもね〜、凍らしてるから?
    竹の香りもないし、
    嵐山吉兆や末友のような
    びっくりするお酒は出てこない模様。

    ちょっと残念。

  • これは同行者が頼んだワイン。<br /><br />和食にワインってどうなんだろうかと思うのだが<br />そういや、わたしももっと貰えばよかったな(笑)<br /><br />味見させてもらった感じでは・・・・<br /><br /><br />なんか、さヽ木って、<br />酒にあんまり力入れて無い?!<br /><br />このお料理に、<br />テーブルワインじゃあるめぇし。<br /><br />酒もちょっと残念なセレクトばかりで(涙)

    これは同行者が頼んだワイン。

    和食にワインってどうなんだろうかと思うのだが
    そういや、わたしももっと貰えばよかったな(笑)

    味見させてもらった感じでは・・・・


    なんか、さヽ木って、
    酒にあんまり力入れて無い?!

    このお料理に、
    テーブルワインじゃあるめぇし。

    酒もちょっと残念なセレクトばかりで(涙)

  • 向附。<br /><br />佐々木さんが目の前で骨切りして<br />バーナーで炙ってくれた鱧のお造り。<br /><br />かっ 香りがたまらんっ<br />甘いっ 旨いっ<br /><br />豊後水道の鯖、そんでもって鯖の白子。<br /><br />鯖の白子?!<br /><br />初めて見た。<br /><br />フグ、鯛には負けるけど、旨かった。

    向附。

    佐々木さんが目の前で骨切りして
    バーナーで炙ってくれた鱧のお造り。

    かっ 香りがたまらんっ
    甘いっ 旨いっ

    豊後水道の鯖、そんでもって鯖の白子。

    鯖の白子?!

    初めて見た。

    フグ、鯛には負けるけど、旨かった。

  • ちなみに3人で行ったのだが<br />2人と1人に分けて供された。

    ちなみに3人で行ったのだが
    2人と1人に分けて供された。

  • さヽ木名物、トロの握り。<br /><br />自分で煮きりを塗って食べます。<br /><br />こんだけワサビ乗っけて大丈夫なの?!<br />って思うが、<br /><br />これが、脂にくるまれて、<br />ちょうどいい辛さなんですよ〜。<br /><br />でも、『青空』の方が旨かったのは<br />言うまでもない(爆)

    さヽ木名物、トロの握り。

    自分で煮きりを塗って食べます。

    こんだけワサビ乗っけて大丈夫なの?!
    って思うが、

    これが、脂にくるまれて、
    ちょうどいい辛さなんですよ〜。

    でも、『青空』の方が旨かったのは
    言うまでもない(爆)

  • カウンターにはまな板が3箇所。<br /><br />いつも真ん中だけじゃなくて<br />たまにはこうやって目の前に来てくれる。<br /><br />さすが、さヽ木劇場!

    カウンターにはまな板が3箇所。

    いつも真ん中だけじゃなくて
    たまにはこうやって目の前に来てくれる。

    さすが、さヽ木劇場!

  • 出されるのはとり貝。<br /><br />ばぁ〜んと叩いて出される。<br /><br />お皿の上でむにぃ〜っと丸まる(爆)<br />生きてる。動いてる。<br /><br />これはお塩をつまんでサラっとかけ、<br />ワサビでいただくのだが・・・・<br /><br />先に同行者が、トロの握りのノリでワサビをどばっ<br /><br />も、絶叫(爆)<br /><br />トロととり貝。<br />脂の有無でワサビの効きも違うそうで、<br />そんなコトも、目の前にいつもいてくれる<br />若いおにーちゃんが教えてくれる。<br /><br />とり貝、旨かった。<br /><br />あ、写真はとり貝のヒモ。<br />本体部は撮り忘れました。<br />お塩は味塩みたいでした(爆)<br /><br />ちなみにこのワサビは、<br />始まる前に、おねーちゃんが泣きながらすってたモノ(笑)

    出されるのはとり貝。

    ばぁ〜んと叩いて出される。

    お皿の上でむにぃ〜っと丸まる(爆)
    生きてる。動いてる。

    これはお塩をつまんでサラっとかけ、
    ワサビでいただくのだが・・・・

    先に同行者が、トロの握りのノリでワサビをどばっ

    も、絶叫(爆)

    トロととり貝。
    脂の有無でワサビの効きも違うそうで、
    そんなコトも、目の前にいつもいてくれる
    若いおにーちゃんが教えてくれる。

    とり貝、旨かった。

    あ、写真はとり貝のヒモ。
    本体部は撮り忘れました。
    お塩は味塩みたいでした(爆)

    ちなみにこのワサビは、
    始まる前に、おねーちゃんが泣きながらすってたモノ(笑)

  • 次にオヤジがもらったお酒はコレ。<br /><br />これもなぁ〜・・・・・

    次にオヤジがもらったお酒はコレ。

    これもなぁ〜・・・・・

  • 次はイワシのにぎり。

    次はイワシのにぎり。

  • 目の前で握ってくれます。

    目の前で握ってくれます。

  • 次はウニ登場。<br /><br />デカ〜っ<br /><br />見せてくれるのがうれちぃ〜っ

    次はウニ登場。

    デカ〜っ

    見せてくれるのがうれちぃ〜っ

  • わたくし、<br />ウニのにぎりって、初めてかも。

    わたくし、
    ウニのにぎりって、初めてかも。

  • グラスがぬくもってくると<br />冷やしなおしてくれる。<br /><br />こういう心遣いは<br />嬉しい〜っ

    グラスがぬくもってくると
    冷やしなおしてくれる。

    こういう心遣いは
    嬉しい〜っ

  • 竹の器もね、<br />途中で、キンキンに凍ったものに<br />チェンジしてくれるのである。

    竹の器もね、
    途中で、キンキンに凍ったものに
    チェンジしてくれるのである。

  • そして鮎!<br /><br />そうっ<br />コレを食べたかったのである。<br /><br />お庭で45分かけて焼いたものだそうで、

    そして鮎!

    そうっ
    コレを食べたかったのである。

    お庭で45分かけて焼いたものだそうで、

  • しっぽサクサク。<br />上半身はワタの苦味が、<br />下半身はとにかく香りが良く、うんまぁ〜い!<br />アタマは流れ落ちる脂で<br />バリバリにコンフィ状態。<br /><br />あぁ、人生で一番旨い鮎食った。<br /><br />ちなみに・・・・<br />わたくし、お魚、じょうずに食べられません(笑)<br /><br />この鮎も、骨とかどうすんの?と思ったが、<br />アタマからかぶりつくべし。<br />骨なんか感じない。<br />どうやってるんだろ・・・・

    しっぽサクサク。
    上半身はワタの苦味が、
    下半身はとにかく香りが良く、うんまぁ〜い!
    アタマは流れ落ちる脂で
    バリバリにコンフィ状態。

    あぁ、人生で一番旨い鮎食った。

    ちなみに・・・・
    わたくし、お魚、じょうずに食べられません(笑)

    この鮎も、骨とかどうすんの?と思ったが、
    アタマからかぶりつくべし。
    骨なんか感じない。
    どうやってるんだろ・・・・

  • そして一番初めに見せられた鮑!<br /><br />塩釜焼き。<br />割るのは真ん中の常連さん?<br />かなちぃ。<br /><br />ソースはキモとすんごい香りのいいワサビ。<br /><br />わやらかく、旨いのなんの!

    そして一番初めに見せられた鮑!

    塩釜焼き。
    割るのは真ん中の常連さん?
    かなちぃ。

    ソースはキモとすんごい香りのいいワサビ。

    わやらかく、旨いのなんの!

  • 次に出たお酒はコレ〜。

    次に出たお酒はコレ〜。

  • そんでもって、<br />熱々のスッポン!<br /><br />ピント合ってなくてすんまそん(笑)<br /><br />とろみのついた出汁が旨く、<br />スッポンもクセが無くて旨かった。

    そんでもって、
    熱々のスッポン!

    ピント合ってなくてすんまそん(笑)

    とろみのついた出汁が旨く、
    スッポンもクセが無くて旨かった。

  • ラスト。<br />わたしの呑んだお酒。<br /><br />いやぁ〜、ぶっちゃけ呑み過ぎで<br />記憶が定かじゃありません(爆)

    ラスト。
    わたしの呑んだお酒。

    いやぁ〜、ぶっちゃけ呑み過ぎで
    記憶が定かじゃありません(爆)

  • お食事はうなぎごはん!<br /><br />他には生姜が。<br /><br />おいしいのです。<br /><br />お代わりしまくり。

    お食事はうなぎごはん!

    他には生姜が。

    おいしいのです。

    お代わりしまくり。

  • ごぼうごはんは、<br />新ごぼうの香り・・・<br /><br />は、覚えているのだが・・<br /><br /><br />いやぁ・・・このヘンから記憶が途切れ・・・<br /><br /><br />そういやおにぎりにして持って帰れないのかと<br />聞いてみたのだが、<br />だいたい完食されるのでムリなのだとか。<br /><br />残念。

    ごぼうごはんは、
    新ごぼうの香り・・・

    は、覚えているのだが・・


    いやぁ・・・このヘンから記憶が途切れ・・・


    そういやおにぎりにして持って帰れないのかと
    聞いてみたのだが、
    だいたい完食されるのでムリなのだとか。

    残念。

  • デセール・・・<br /><br />実は誕生日だったわたしと同行者。<br /><br />明かりが落とされ、ろうそくを立てたチーズケーキ。<br /><br />みんなにハッピーバースデ〜♪と歌ってもらい・・・<br /><br />ごめんなさい。<br />味は覚えていましぇん(爆)<br /><br />きゃ〜っ 呑みすぎた〜っ<br /><br />まぁ、オヤジ曰く、<br />実に残念なデセールだったとか(笑)<br />

    デセール・・・

    実は誕生日だったわたしと同行者。

    明かりが落とされ、ろうそくを立てたチーズケーキ。

    みんなにハッピーバースデ〜♪と歌ってもらい・・・

    ごめんなさい。
    味は覚えていましぇん(爆)

    きゃ〜っ 呑みすぎた〜っ

    まぁ、オヤジ曰く、
    実に残念なデセールだったとか(笑)

  • 隣のおねーさんと、また気があってね〜。<br />いやぁ〜、呑みすぎた(爆)<br /><br />まぁ、総評。<br /><br />期待が大きすぎた?<br /><br />なんせ、あの予約の取りづらさ。<br /><br />でも、こうやって見ると、<br />ひとつひとつは旨かった(笑)<br /><br />さすが『さヽ木』劇場、<br />ショーの見せ方、スタッフの気配りは<br />すんごい楽しかったです。<br /><br />帰りに佐々木さんと記念撮影しておしまい。

    隣のおねーさんと、また気があってね〜。
    いやぁ〜、呑みすぎた(爆)

    まぁ、総評。

    期待が大きすぎた?

    なんせ、あの予約の取りづらさ。

    でも、こうやって見ると、
    ひとつひとつは旨かった(笑)

    さすが『さヽ木』劇場、
    ショーの見せ方、スタッフの気配りは
    すんごい楽しかったです。

    帰りに佐々木さんと記念撮影しておしまい。

  • 二次会は建仁寺をぐるっと歩いて<br />二度目の祇園『おかだ』へ。<br /><br />先附。

    二次会は建仁寺をぐるっと歩いて
    二度目の祇園『おかだ』へ。

    先附。

  • 鯖の生ずし。<br /><br />ホントは鯖寿司が食べたかったのだが<br />もぉお米は入らないので(笑)<br /><br />でも、コレも旨かった・・・らしい。

    鯖の生ずし。

    ホントは鯖寿司が食べたかったのだが
    もぉお米は入らないので(笑)

    でも、コレも旨かった・・・らしい。

  • 鱧の天ぷら。<br /><br />ふんわり旨かった・・・らしい。<br /><br />いや、実はこの店の記憶がまったくない(爆)

    鱧の天ぷら。

    ふんわり旨かった・・・らしい。

    いや、実はこの店の記憶がまったくない(爆)

  • 鮎が食べたい。<br />刺身が食べたい。<br />3枚におろして刺身にできます?<br /><br />と、頼んだのはわたし・・・・・らしい?<br /><br />骨の無い、うちゅくしぃお造りは<br />旨かった・・・そうである(爆)

    鮎が食べたい。
    刺身が食べたい。
    3枚におろして刺身にできます?

    と、頼んだのはわたし・・・・・らしい?

    骨の無い、うちゅくしぃお造りは
    旨かった・・・そうである(爆)

  • 鮎の骨煎餅。<br /><br />サイコーだそうで・・・<br /><br />出てくるとは思わなかった気遣い・・・だそうで。

    鮎の骨煎餅。

    サイコーだそうで・・・

    出てくるとは思わなかった気遣い・・・だそうで。

  • 小柱と空豆のかきあげ。<br /><br />空豆がホクホクで、<br />小柱もいい火加減。<br /><br />旨かった・・・・らしい。

    小柱と空豆のかきあげ。

    空豆がホクホクで、
    小柱もいい火加減。

    旨かった・・・・らしい。

  • 祇園『おかだ』。<br /><br />ごめんなさい。<br /><br />入店時の記憶しかありましぇん。<br /><br />じぇったい、リベンジをしてやる・・・・(爆)

    祇園『おかだ』。

    ごめんなさい。

    入店時の記憶しかありましぇん。

    じぇったい、リベンジをしてやる・・・・(爆)

  • おまけの1枚。<br /><br />『さヽ木』でいただいたお土産。<br />“さヽ木セット”(笑)<br /><br />お箸とカード、<br />着物の方なんかに出される名前入りのナフキン、<br />紙袋まで名前入り。<br /><br />あ、ネコは関係ありません(笑)

    おまけの1枚。

    『さヽ木』でいただいたお土産。
    “さヽ木セット”(笑)

    お箸とカード、
    着物の方なんかに出される名前入りのナフキン、
    紙袋まで名前入り。

    あ、ネコは関係ありません(笑)

この旅行記のタグ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP