嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
善峯寺でアジサイを堪能した後、&quot;たらよろさん&quot;が天ぷら大好きということを知っていたので、桂川沿い・久世橋付近にある、グルメサイトなどでの評判も良かった『川辰』というお店に事前に予約を入れておきました。<br /><br />私たちも初めてのお店なので、どんな料理を出してくれるのかとても楽しみ...。

"たらよろさん"とのミニオフ会★天ぷら 『川辰』

10いいね!

2008/06/15 - 2008/06/15

2472位(同エリア4480件中)

4

19

JOECOOL

JOECOOLさん

善峯寺でアジサイを堪能した後、"たらよろさん"が天ぷら大好きということを知っていたので、桂川沿い・久世橋付近にある、グルメサイトなどでの評判も良かった『川辰』というお店に事前に予約を入れておきました。

私たちも初めてのお店なので、どんな料理を出してくれるのかとても楽しみ...。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 予約している18:00には少し早かったので、スタバでお茶を飲みながら時間調整することにしました。<br />京都リサーチパークにある店舗に行ったのですが、たまに前を通ることはありますが入るのは初めてです。<br />場所が良いせいか、店内はかなり賑っていました。

    予約している18:00には少し早かったので、スタバでお茶を飲みながら時間調整することにしました。
    京都リサーチパークにある店舗に行ったのですが、たまに前を通ることはありますが入るのは初めてです。
    場所が良いせいか、店内はかなり賑っていました。

  • 私はアイスコーヒー(S)を、wifeはカモミールティーをオーダーし、テラス席でいただきました。<br />道路に面しているのでホコリっぽいかなとも思いましたが、歩道幅が広かったので思っていたほどではありませんでした。

    私はアイスコーヒー(S)を、wifeはカモミールティーをオーダーし、テラス席でいただきました。
    道路に面しているのでホコリっぽいかなとも思いましたが、歩道幅が広かったので思っていたほどではありませんでした。

  • では、本日のメインイベントのもう一つ、天ぷらのお店『川辰』での会食の模様をお伝えします。<br /><br />お店は見えているのに最後に曲がるところが見つからず、同じところをグルグルと回ってしまい、時間に余裕があったはずなのに予定時刻より10分程送れてしまいました。<br />※桂川沿いにあるお店なのですが、桂川堤防を通っている道路からは入れません(一本手前の道を入らなくてはなりません)。

    では、本日のメインイベントのもう一つ、天ぷらのお店『川辰』での会食の模様をお伝えします。

    お店は見えているのに最後に曲がるところが見つからず、同じところをグルグルと回ってしまい、時間に余裕があったはずなのに予定時刻より10分程送れてしまいました。
    ※桂川沿いにあるお店なのですが、桂川堤防を通っている道路からは入れません(一本手前の道を入らなくてはなりません)。

  • お店の横の路地を入っていきます。

    お店の横の路地を入っていきます。

  • すると、1年前に増築されたというお座敷席の方に案内されました。<br />偶然にも、この日がちょうど改装一周年記念だとか...。4人分のファーストドリンクをサービスしていただきました。ラッキー!!

    すると、1年前に増築されたというお座敷席の方に案内されました。
    偶然にも、この日がちょうど改装一周年記念だとか...。4人分のファーストドリンクをサービスしていただきました。ラッキー!!

  • 目の前で揚げてくれるカウンター席もあるのですが、この日は4人なのでお座敷席にしました。

    目の前で揚げてくれるカウンター席もあるのですが、この日は4人なのでお座敷席にしました。

  • ランチョンマット代わりの敷き紙がショウブ(アヤメ?)柄で、季節感があってイイですね〜。

    ランチョンマット代わりの敷き紙がショウブ(アヤメ?)柄で、季節感があってイイですね〜。

  • 今回オーダーしたのはおまかせ天ぷら10品コース「和」;@3,990円です。<br />まずは、付き出しのエビにエンドウマメすりつぶしを和えたもの。とってもヘルシーな一品です。

    今回オーダーしたのはおまかせ天ぷら10品コース「和」;@3,990円です。
    まずは、付き出しのエビにエンドウマメすりつぶしを和えたもの。とってもヘルシーな一品です。

  • 最初の天ぷらは、海老(頭部分のカリカリ揚げ付き)・ぶり・とうもろこし。<br />薄めの衣がカラっと揚がっていてメチャウマです。

    最初の天ぷらは、海老(頭部分のカリカリ揚げ付き)・ぶり・とうもろこし。
    薄めの衣がカラっと揚がっていてメチャウマです。

  • さて、何をつけて食べようかな?<br />さらっと塩に付けて食べるのもイイし、天つゆに浸してたべるのもイイし...迷ってしまいます。

    さて、何をつけて食べようかな?
    さらっと塩に付けて食べるのもイイし、天つゆに浸してたべるのもイイし...迷ってしまいます。

  • お次の天ぷらは、賀茂ナス・伏見トウガラシ・ハモの3点です。何とも京都らしいメニューですね。<br />ナスもトウガラシも激ウマ!!

    お次の天ぷらは、賀茂ナス・伏見トウガラシ・ハモの3点です。何とも京都らしいメニューですね。
    ナスもトウガラシも激ウマ!!

  • その次は、キスの大葉巻き&シイタケの海老詰め。<br />これもかなりイケるお味でした。

    その次は、キスの大葉巻き&シイタケの海老詰め。
    これもかなりイケるお味でした。

  • お口直しにと出てきたのは、大根と壬生菜のサラダ。トッピングはサツマイモの千切りのようでした。<br />さっぱりしていて、ペロっと入りました。

    お口直しにと出てきたのは、大根と壬生菜のサラダ。トッピングはサツマイモの千切りのようでした。
    さっぱりしていて、ペロっと入りました。

  • 天ぷらの最後は、アナゴ&カボチャです。<br />カボチャは焦げているように見えますが、中まで火が通るようにとよく揚げたものだとか...。<br />アナゴもフワフワの食感でGOOD!!、カボチャは表面がカリカリで中がホクホク...これも絶品です。

    天ぷらの最後は、アナゴ&カボチャです。
    カボチャは焦げているように見えますが、中まで火が通るようにとよく揚げたものだとか...。
    アナゴもフワフワの食感でGOOD!!、カボチャは表面がカリカリで中がホクホク...これも絶品です。

  • ご飯は、かき揚げ天丼or天茶から選ぶことができます。<br />写真は、wife以外の3人がチョイスした「かき揚げ天丼」&赤だし&お漬物です。<br />天丼もさることながら、赤だしも好みの味でした。

    ご飯は、かき揚げ天丼or天茶から選ぶことができます。
    写真は、wife以外の3人がチョイスした「かき揚げ天丼」&赤だし&お漬物です。
    天丼もさることながら、赤だしも好みの味でした。

  • wifeがチョイスした天茶。「ワサビ味が効いていて美味しかった」とwife談。

    wifeがチョイスした天茶。「ワサビ味が効いていて美味しかった」とwife談。

  • デザートはグレープフルーツのシャーベットでした。グレープフルーツの果肉がそのまま入っていて、これも後口にはサイコーの一品でした。<br /><br />どの品もとても美味しくて、満足にいくディナーとなりました。天ぷら大好きのたらよろさんご夫妻にも喜んでいただけたようで何よりでした。<br /><br />たらよろさん、楽しい一日をありがとうございました。またお会いしましょうね...。

    デザートはグレープフルーツのシャーベットでした。グレープフルーツの果肉がそのまま入っていて、これも後口にはサイコーの一品でした。

    どの品もとても美味しくて、満足にいくディナーとなりました。天ぷら大好きのたらよろさんご夫妻にも喜んでいただけたようで何よりでした。

    たらよろさん、楽しい一日をありがとうございました。またお会いしましょうね...。

  • たらよろさんの同僚のスヌファンがサンリオくじで当たったというジャンボスヌーピーティッシュケースを、その方は置いておく場所がないということで、私たちがいただくことになり、我が家に連れて帰りました。

    たらよろさんの同僚のスヌファンがサンリオくじで当たったというジャンボスヌーピーティッシュケースを、その方は置いておく場所がないということで、私たちがいただくことになり、我が家に連れて帰りました。

  • このジャンボスヌーピーティッシュケースは測ってみると91cmもありました。お腹部分にティッシュの箱が入っていて、背中の黒い部分からティッシュが出てきます。<br />かなり顔がデカイですが、可愛くて可愛くて...、すぐに我が家の一員としてとけ込みました。<br /><br />たらよろさんの同僚さん、本当にありがとうございました。たらよろさんも、仲介していただいてありがとうございました。<br /><br />&quot;The End&quot;

    このジャンボスヌーピーティッシュケースは測ってみると91cmもありました。お腹部分にティッシュの箱が入っていて、背中の黒い部分からティッシュが出てきます。
    かなり顔がデカイですが、可愛くて可愛くて...、すぐに我が家の一員としてとけ込みました。

    たらよろさんの同僚さん、本当にありがとうございました。たらよろさんも、仲介していただいてありがとうございました。

    "The End"

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2008/06/30 14:40:58
    揚げたてのてんぷら
    こんにちは〜〜
    川辰さん、とったも美味しかったですね。
    リーズナブルであの素敵な雰囲気で、それでいて美味しい。。。
    いいお店を教えていただいて嬉しいです。
    今度はカウンターで食べてきたいなって話してます。

    早いものでもうお会いして2週間が経つんですね〜〜
    この秋はやっぱりバリ島に行く計画を今立ててます。
    今度こそ行けるといいのにな。。。

      たらよろ

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2008/06/30 15:20:02
    秋のバリ島、ぜひ実現して下さい
    こんにちは!
    書き込みありがとうございます。

    > 今度はカウンターで食べてきたいなって話してます。

    私たちも同じことを考えています。
    「桂離宮の拝観申し込みをして、その後に行こうか...」なんて考えています。

    > この秋はやっぱりバリ島に行く計画を今立ててます。
    > 今度こそ行けるといいのにな。。。

    ぜひ実現して下さい!
    バリ島は、やはりリゾート地として色々な意味で楽しめる場所ですよ〜。
    ホテルはプール付きのヴィラがオススメです。
    リッツ、フォーシーズン、インターコンチ、アマン、レギャン...
    どれも泊まりたいホテルばかりですね。

    私たちも9月の軽井沢を計画中です(1泊目;軽井沢、2泊目;水上温泉の予定)。
    水上温泉のお宿はほぼ決まったのですが、軽井沢の宿泊を迷っています。

    久米島の旅行記も楽しみにしていま〜す♪

    by JOECOOL
  • べるつくさん 2008/06/26 08:43:54
    プロフも
    こんにちは。

    コミュでも拝見してましたが、それにしても大きいティッシュケースですね。たしかに抱き枕くらいあります。プロフィール写真もこれにされたんですね。
    うちの相方は揚げ物を一切やらないので、フライも天ぷらもなかなか食べる機会がないです・・・

    JOECOOL

    JOECOOLさん からの返信 2008/06/26 13:20:30
    RE: プロフも
    こんにちは!
    書き込みありがとうございます。

    > コミュでも拝見してましたが、それにしても大きいティッシュケースですね。たしかに抱き枕くらいあります。プロフィール写真もこれにされたんですね。

    少々デカイですが、このスヌ・ティッシュケースは我が家のアイドルになりました。

    > うちの相方は揚げ物を一切やらないので、フライも天ぷらもなかなか食べる機会がないです・・・

    ウチでも家では揚げ物はしないので、同様です。
    その分、外では天ぷらやカツを食べることが多くなります。
    べるつくさんもたまには奥さんと二人で天ぷらなどを食べに行かれたらいかがですか?

    by JOECOOL

JOECOOLさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP