ドーハ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1日目 8/12(金)<br /><br />今夏は、東北へボランティアに行こうか? 妹宅に居候しようか? と考えていたはずなのに、、、<br />気づけば、会社の友達とイタリアへ行くことになりました。<br /><br />夏休みをめいっぱい利用しての10日間。珍道中の始まりです。<br /><br /><br />関西国際空港23:55発 空路 カタール航空(QR803便)にて11時間20分かけて、ドーハへ<br /><br />ドーハ乗り継ぎ<br /><br />ミラノへ<br />カタール航空 QR033便 所要時間6時間25分<br /><br />初めて乗るカタール航空<br />5つ星航空会社ということで、どんなにスゴイのだろうと、期待してましたが、、、普通でした。<br /><br />パーソナルモニターが付いてて、機内食にアルコールが付いてて、無事に到着出来たから、他社とあまり変わりないってことですね(^_^;)<br /><br /><br /><br /><br />【2日目】<br />14:00 ミラノ着<br /><br />ファッションの街ミラノ市内観光<br />荘厳なゴシック建築のドゥオモ<br />ガラス天井が美しいビットリオ・エマヌエーレ2世ガッレリア<br />スフォルツェスコ城<br /><br />その後、ジェノヴァへ(140km/約2時間)<br /><br />ジェノヴァ泊<br /><br /><br />ミラノ旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10598159/<br /><br /><br /><br /><br />【3日目】<br />ジェノヴァから(100km/約1時間30分)チンクエ・テッレへバス移動<br /><br />美しいリヴィエラ海岸を車窓より楽しみながら、チンクエ・テッレへ<br /><br />世界遺産チンクエ・テッレの村巡り <br />・列車を利用して、カラフルな建物が並ぶ5つの村からリオマジョーレとマナローラ、ヴェルナッツァの村を訪問<br />・リオマジョーレからマナローラまでは断崖絶壁に張り付くように作られた遊歩道「愛の小道」を徒歩にて見学<br /><br />その後、ベニスへ(350km/約4時間)バス移動<br /><br /><br />ベニス泊<br /><br />チンクエ・テッレ旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10599713/<br /><br /><br /><br />【4日目】<br /><br />水の都ベニス市内観光<br />・海上貿易で栄えた頃の面影を残すサンマルコ寺院<br />・サンマルコ広場<br />・ベネチア共和国時代に総督が暮らした宮殿ドゥカーレ宮殿<br />・溜息橋<br />・名物のロマンチックなゴンドラ遊覧観光<br /><br />その後、フィレンツェ(256km/約3時間)へ バス移動<br /><br /><br />フィレンツェ泊<br /><br />ベネチア旅行記<br />https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10600680/<br /><br /><br /><br />【5日目】<br /><br />花の都フィレンツェ市内観光<br />・ウフィッツィ美術館見学<br />・フィレンツェの象徴ドゥオモ<br />・市街の展望が素晴らしいミケランジェロ広場<br />・サンジョバンニ洗礼堂<br />・ベッキオ宮殿<br />・ベッキオ橋<br /><br />ピサ観光<br />・ピサの斜塔<br />・ドゥオモ<br /><br /><br /><br />フィレンツェ泊<br /><br /><br /><br /><br />【6日目】<br />フィレンツェから(180km/約2時間)チビタバニョーレッジョへ<br /><br />天空都市と称されるチビタバニョーレッジョへ<br />天空の城ラピュタのモデルになった場所だとか・・・<br /><br />その後、(120km/約1時間30分)ローマへ<br /><br />永遠の都ローマ市内観光<br />・ローマへの再訪を願ってコインを投げる人が後を絶たないトレビの泉<br />・スペイン広場<br />・フォロ・ロマーノ<br />・コロッセオ<br />・ヴァチカン市国のカトリックの総本サンピエトロ寺院<br /><br /><br />夕食はカンツォーネディナー<br /><br />ローマ泊<br /><br /><br /><br /><br /><br />【7日目】<br />ローマ(230km/約3時間)ナポリへバス移動<br />カプリ島 蒼の洞窟へ 船で移動<br /><br />地中海の宝石カプリ島の青の洞窟観光<br />太陽と紺碧の海に囲まれた地中海に浮かぶカプリ島へ。<br />神秘的な青の洞窟。<br /><br />世界遺産ナポリ観光 <br />・卵城<br />・王宮<br />・サンタルチア港<br />・ヌォーヴォ城<br />・ナポリ湾の素晴らしいパノラマを望めるポジリポの丘<br /><br />ナポリ泊<br /><br />旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10596130/<br /><br /><br /><br />【8日目】<br />ナポリから、ポンペイへ <br /><br />途中、本場カメオ工房見学<br /><br />世界遺産ポンペイ遺跡観光<br />ベスビオ火山の噴火で埋没した古代都市を観光<br /><br />世界遺産アマルフィ海岸観光 <br />美しい海岸をドライブ<br />アマルフィ海岸の宝石と称されるポジターノの町を見わたす。<br />アマルフィの真珠と称されるアマルフィの町散策<br /><br />その後、ローマへ(276km/約4時間)<br /><br /><br /><br />ローマ泊<br /><br />ポンペイ遺跡旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10596357/<br /><br />アマルフィー旅行記<br />http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10597059/<br /><br /><br /><br />【9日目】<br /><br />出発までローマの街の散策。自由行動日<br />スペイン広場へ地下鉄を利用して行きました。<br /><br />ローマ17:05発 空路 カタール航空 (QR 088便)にて5時間25分かけて、ドーハへ<br /><br />ドーハ乗り継ぎ<br /><br />帰国の途へ<br />カタール航空 QR802便 所用時間9時間50分<br /><br />機中泊<br /><br /><br /><br />【10日目】<br />16:55 関西国際空港着 解散 お疲れ様でした

最高(さぁ行こう)!イタリア 1日目 関空から、カタール航空にて、ドーハ国際空港乗り継ぎ、ミラノへ移動編 

12いいね!

2011/08/12 - 2011/08/21

385位(同エリア735件中)

0

91

psycho

psychoさん

1日目 8/12(金)

今夏は、東北へボランティアに行こうか? 妹宅に居候しようか? と考えていたはずなのに、、、
気づけば、会社の友達とイタリアへ行くことになりました。

夏休みをめいっぱい利用しての10日間。珍道中の始まりです。


関西国際空港23:55発 空路 カタール航空(QR803便)にて11時間20分かけて、ドーハへ

ドーハ乗り継ぎ

ミラノへ
カタール航空 QR033便 所要時間6時間25分

初めて乗るカタール航空
5つ星航空会社ということで、どんなにスゴイのだろうと、期待してましたが、、、普通でした。

パーソナルモニターが付いてて、機内食にアルコールが付いてて、無事に到着出来たから、他社とあまり変わりないってことですね(^_^;)




【2日目】
14:00 ミラノ着

ファッションの街ミラノ市内観光
荘厳なゴシック建築のドゥオモ
ガラス天井が美しいビットリオ・エマヌエーレ2世ガッレリア
スフォルツェスコ城

その後、ジェノヴァへ(140km/約2時間)

ジェノヴァ泊


ミラノ旅行記
http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10598159/




【3日目】
ジェノヴァから(100km/約1時間30分)チンクエ・テッレへバス移動

美しいリヴィエラ海岸を車窓より楽しみながら、チンクエ・テッレへ

世界遺産チンクエ・テッレの村巡り 
・列車を利用して、カラフルな建物が並ぶ5つの村からリオマジョーレとマナローラ、ヴェルナッツァの村を訪問
・リオマジョーレからマナローラまでは断崖絶壁に張り付くように作られた遊歩道「愛の小道」を徒歩にて見学

その後、ベニスへ(350km/約4時間)バス移動


ベニス泊

チンクエ・テッレ旅行記
http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10599713/



【4日目】

水の都ベニス市内観光
・海上貿易で栄えた頃の面影を残すサンマルコ寺院
・サンマルコ広場
・ベネチア共和国時代に総督が暮らした宮殿ドゥカーレ宮殿
・溜息橋
・名物のロマンチックなゴンドラ遊覧観光

その後、フィレンツェ(256km/約3時間)へ バス移動


フィレンツェ泊

ベネチア旅行記
https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10600680/



【5日目】

花の都フィレンツェ市内観光
・ウフィッツィ美術館見学
・フィレンツェの象徴ドゥオモ
・市街の展望が素晴らしいミケランジェロ広場
・サンジョバンニ洗礼堂
・ベッキオ宮殿
・ベッキオ橋

ピサ観光
・ピサの斜塔
・ドゥオモ



フィレンツェ泊




【6日目】
フィレンツェから(180km/約2時間)チビタバニョーレッジョへ

天空都市と称されるチビタバニョーレッジョへ
天空の城ラピュタのモデルになった場所だとか・・・

その後、(120km/約1時間30分)ローマへ

永遠の都ローマ市内観光
・ローマへの再訪を願ってコインを投げる人が後を絶たないトレビの泉
・スペイン広場
・フォロ・ロマーノ
・コロッセオ
・ヴァチカン市国のカトリックの総本サンピエトロ寺院


夕食はカンツォーネディナー

ローマ泊





【7日目】
ローマ(230km/約3時間)ナポリへバス移動
カプリ島 蒼の洞窟へ 船で移動

地中海の宝石カプリ島の青の洞窟観光
太陽と紺碧の海に囲まれた地中海に浮かぶカプリ島へ。
神秘的な青の洞窟。

世界遺産ナポリ観光 
・卵城
・王宮
・サンタルチア港
・ヌォーヴォ城
・ナポリ湾の素晴らしいパノラマを望めるポジリポの丘

ナポリ泊

旅行記
http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10596130/



【8日目】
ナポリから、ポンペイへ 

途中、本場カメオ工房見学

世界遺産ポンペイ遺跡観光
ベスビオ火山の噴火で埋没した古代都市を観光

世界遺産アマルフィ海岸観光 
美しい海岸をドライブ
アマルフィ海岸の宝石と称されるポジターノの町を見わたす。
アマルフィの真珠と称されるアマルフィの町散策

その後、ローマへ(276km/約4時間)



ローマ泊

ポンペイ遺跡旅行記
http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10596357/

アマルフィー旅行記
http://4travel.jp/traveler/ishisai/album/10597059/



【9日目】

出発までローマの街の散策。自由行動日
スペイン広場へ地下鉄を利用して行きました。

ローマ17:05発 空路 カタール航空 (QR 088便)にて5時間25分かけて、ドーハへ

ドーハ乗り継ぎ

帰国の途へ
カタール航空 QR802便 所用時間9時間50分

機中泊



【10日目】
16:55 関西国際空港着 解散 お疲れ様でした

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
3.0
交通
3.0
同行者
友人
一人あたり費用
30万円 - 50万円
交通手段
鉄道 観光バス 徒歩
航空会社
カタール航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 家を17:40に出発<br />地元の駅より、電車で三宮駅へ向かいます。<br />お盆休み突入12日<br />出国ラッシュ日の12日<br />しかも、金曜の夜 ということで、余裕を持って20:25関空着で行きました。<br /><br />関空の集合時間は、21:55<br /><br />1時間半前に到着した私達と違い、ギリギリ登場の友人1名。<br />本当は、もう1本あとの電車に乗ろうとしてたけど、偶然早い電車で来たそうな。それなのに、人身事故で、電車遅れて、ひやひや。<br />よく間に合ったもんです。<br />いつも思うんだけど、このお方、運がいいんです☆<br /><br /><br /><br /><br /><br />ドルやユーロなど、日本国内でも流通している通貨は、断然日本で両替がお得です。<br /><br />前回行ったマカオやトルコ等、流通していない通貨は、保管しておくのが大変だから、高くなるんだって。<br /><br />1ユーロ、113円<br /><br />円高バンザイ(^^)/

    家を17:40に出発
    地元の駅より、電車で三宮駅へ向かいます。
    お盆休み突入12日
    出国ラッシュ日の12日
    しかも、金曜の夜 ということで、余裕を持って20:25関空着で行きました。

    関空の集合時間は、21:55

    1時間半前に到着した私達と違い、ギリギリ登場の友人1名。
    本当は、もう1本あとの電車に乗ろうとしてたけど、偶然早い電車で来たそうな。それなのに、人身事故で、電車遅れて、ひやひや。
    よく間に合ったもんです。
    いつも思うんだけど、このお方、運がいいんです☆





    ドルやユーロなど、日本国内でも流通している通貨は、断然日本で両替がお得です。

    前回行ったマカオやトルコ等、流通していない通貨は、保管しておくのが大変だから、高くなるんだって。

    1ユーロ、113円

    円高バンザイ(^^)/

  • 初めてのユーロ<br /><br />関空の両替所って、いつも新札なんで嬉しい♪<br /><br /><br />

    初めてのユーロ

    関空の両替所って、いつも新札なんで嬉しい♪


  • 日本最後のごはんは、日本食。<br /><br />そんなにお腹が空いてなかったから、さらさらっと食べれるものにしました。<br /><br /><br />そじ坊にて、冷やし月見山かけ

    日本最後のごはんは、日本食。

    そんなにお腹が空いてなかったから、さらさらっと食べれるものにしました。


    そじ坊にて、冷やし月見山かけ

  • JTBのカウンターで、初めて添乗員さんと会う。<br /><br />チケット貰って、スーツケース預ける。<br /><br />22:20住友金属の看板の前で再集合。<br />今回の旅行のメンバーは15名。<br />30代が大半でした。<br /><br />みんなで、揃って出国ゲートをくぐります。<br /><br />23:05 ゲート11に再集合と言われ、解散<br /><br />関空の免税店は、ちょっとしか開いてませんでした。<br />使えそうな割引券を持参してたけど、割引券のお店は、クローズ。<br /><br />マイナーなお土産たばこを購入しようと、レジに行くと、勝手に値引き金額にしてくれました(^^)/<br />たった280円なんですけど、意外な行為に嬉しくなりました。<br />今回の旅行、ついてる☆

    JTBのカウンターで、初めて添乗員さんと会う。

    チケット貰って、スーツケース預ける。

    22:20住友金属の看板の前で再集合。
    今回の旅行のメンバーは15名。
    30代が大半でした。

    みんなで、揃って出国ゲートをくぐります。

    23:05 ゲート11に再集合と言われ、解散

    関空の免税店は、ちょっとしか開いてませんでした。
    使えそうな割引券を持参してたけど、割引券のお店は、クローズ。

    マイナーなお土産たばこを購入しようと、レジに行くと、勝手に値引き金額にしてくれました(^^)/
    たった280円なんですけど、意外な行為に嬉しくなりました。
    今回の旅行、ついてる☆

  • 初めて乗るカタール航空<br /><br />5つ星航空会社<br /><br />どんなんかな(^o^)<br /><br />わくわく♪<br /><br /><br />23:55発の飛行機は、23:40発と 早くなってました。<br /><br /><br />カタール航空は、2005年3月から関西国際空港に乗り入れ。<br />当時は「空飛ぶ5つ星」などと話題になりました。<br />カタールのドーハを本拠地とする国営会社。<br />機内サービスには定評があるときいているので、かなり楽しみ♪<br /><br />イギリスのスカイトラックス社が認定する「5つ星航空会社」6社のうちの1社。<br /><br />私には縁がありませんが、2007年にファーストクラス「世界第1位」の称号も受賞しています。<br />また、4年ごとに新機を導入し、1993年の設立以来、1度も重大事故を起こしていないのが自慢な航空会社です。

    初めて乗るカタール航空

    5つ星航空会社

    どんなんかな(^o^)

    わくわく♪


    23:55発の飛行機は、23:40発と 早くなってました。


    カタール航空は、2005年3月から関西国際空港に乗り入れ。
    当時は「空飛ぶ5つ星」などと話題になりました。
    カタールのドーハを本拠地とする国営会社。
    機内サービスには定評があるときいているので、かなり楽しみ♪

    イギリスのスカイトラックス社が認定する「5つ星航空会社」6社のうちの1社。

    私には縁がありませんが、2007年にファーストクラス「世界第1位」の称号も受賞しています。
    また、4年ごとに新機を導入し、1993年の設立以来、1度も重大事故を起こしていないのが自慢な航空会社です。

  • ゲート11にて<br /><br />ドーハ行き<br /><br />中国語読みの当て字って面白いね

    ゲート11にて

    ドーハ行き

    中国語読みの当て字って面白いね

  • 0時半 おしぼりが配られる<br />1時 夕食 登場<br /><br />蕎麦を食べちゃったから、ちっともお腹がすいていない。<br /><br />あっさり系であろう「和食」をチョイスしてみる。<br /><br /><br />お飲物は白ワインです。<br />1人で飲むのは少し淋しかったけど、寝るためには飲まないとね。<br />くれぐれも、寝るために飲むんですからね(^_-)<br /><br /><br /><br />前菜<br />スモークサーモン寿司<br />菜の花のマリネ、胡麻ソースがけ<br />厚焼き卵とおぼろ海老<br /><br />メイン<br />海鮮丼<br />サーモン,穴子、蟹爪、松笠鳥賊<br />ご飯<br /><br />フレッシュフルーツ<br /><br /><br />海鮮丼???<br />海鮮が乗ってるから、海鮮丼なのね。<br />そんなメニュー食べたことないから、私の中では、あんかけ状態が「中華丼」とみた。<br /><br />

    0時半 おしぼりが配られる
    1時 夕食 登場

    蕎麦を食べちゃったから、ちっともお腹がすいていない。

    あっさり系であろう「和食」をチョイスしてみる。


    お飲物は白ワインです。
    1人で飲むのは少し淋しかったけど、寝るためには飲まないとね。
    くれぐれも、寝るために飲むんですからね(^_-)



    前菜
    スモークサーモン寿司
    菜の花のマリネ、胡麻ソースがけ
    厚焼き卵とおぼろ海老

    メイン
    海鮮丼
    サーモン,穴子、蟹爪、松笠鳥賊
    ご飯

    フレッシュフルーツ


    海鮮丼???
    海鮮が乗ってるから、海鮮丼なのね。
    そんなメニュー食べたことないから、私の中では、あんかけ状態が「中華丼」とみた。

  • デザートが広島銘菓の福もち<br /><br />和みます(^^)

    デザートが広島銘菓の福もち

    和みます(^^)

  • 福もち<br /><br />中味は、あんこぎっしり<br /><br />なかなか機内であんこを食べるチャンスは無いんで、つぶあん大好き人間は、嬉しくなります。<br /><br />驚いたわ。

    福もち

    中味は、あんこぎっしり

    なかなか機内であんこを食べるチャンスは無いんで、つぶあん大好き人間は、嬉しくなります。

    驚いたわ。

  • 友達のフルーツと並べてみた<br /><br /><br />グレープフルーツ<br />キュウイ<br />パイン<br /><br />置き方が統一されてないどころか 大きさもバラバラなんですね。<br />

    友達のフルーツと並べてみた


    グレープフルーツ
    キュウイ
    パイン

    置き方が統一されてないどころか 大きさもバラバラなんですね。

  • もうすぐ上海。<br /><br /><br /><br />まだまだ先は長い

    もうすぐ上海。



    まだまだ先は長い

  • コーヒー登場<br /><br />こんな時間に飲んでもいいですか?<br /><br />寝れなくなったら、どーしよう。<br /><br />きっと、大丈夫だろうから、飲むんだけどさ(笑)<br /><br />写真撮った記憶はあるけど、飲み干した記憶無し。<br /><br />コーヒーをテーブルの上に置いたまま寝てしまった。<br />もちろんコーヒーはこぼれたわけで。。。<br />ねぼけていたので、処理があやふや。<br />レスポの鞄がコーヒーに染められちゃいました(T_T)<br />白の鞄は、アカン。<br />今度買う時は、白以外のレスポにしようとつくづく思った。

    コーヒー登場

    こんな時間に飲んでもいいですか?

    寝れなくなったら、どーしよう。

    きっと、大丈夫だろうから、飲むんだけどさ(笑)

    写真撮った記憶はあるけど、飲み干した記憶無し。

    コーヒーをテーブルの上に置いたまま寝てしまった。
    もちろんコーヒーはこぼれたわけで。。。
    ねぼけていたので、処理があやふや。
    レスポの鞄がコーヒーに染められちゃいました(T_T)
    白の鞄は、アカン。
    今度買う時は、白以外のレスポにしようとつくづく思った。

  • 日本時間の朝7時半<br /><br />夜中なので、途中回って来てくれないの。<br /><br />喉が渇いたので、お水とオレンジジュースを取りに行っていただきました。<br /><br />カップヌードルやケーキもあったそうですが・・・<br /><br />食べられるお腹がなく断念。

    日本時間の朝7時半

    夜中なので、途中回って来てくれないの。

    喉が渇いたので、お水とオレンジジュースを取りに行っていただきました。

    カップヌードルやケーキもあったそうですが・・・

    食べられるお腹がなく断念。

  • テトリス大好きなんです

    テトリス大好きなんです

  • トレーの下に、紙を1枚ひくの。<br /><br />紙のマットが滑り止めの役目をしてくれます。<br /><br />この紙っきれが、カラフルな色をしてて、かわいいの。<br /><br />持って帰りたいけど、ぐちゃぐちゃになるのが目に見えているので、我慢。<br />

    トレーの下に、紙を1枚ひくの。

    紙のマットが滑り止めの役目をしてくれます。

    この紙っきれが、カラフルな色をしてて、かわいいの。

    持って帰りたいけど、ぐちゃぐちゃになるのが目に見えているので、我慢。

  • 朝食<br /><br />オレンジジュース<br /><br />季節のフレッシュフルーツ<br /><br />ヨーグルトドリンク<br /><br />スクランブルエッグとチャイブ<br />チキンパティ<br />デュセスポテト、ハーブトマト<br /><br />クリームチーズ<br /><br />ロールパン<br /><br />ジャム<br />

    朝食

    オレンジジュース

    季節のフレッシュフルーツ

    ヨーグルトドリンク

    スクランブルエッグとチャイブ
    チキンパティ
    デュセスポテト、ハーブトマト

    クリームチーズ

    ロールパン

    ジャム

  • トマト苦手な私には、トマトがどーーんと乗っているとしか見えない(-_-)<br />もちろんお腹も空いてないから、トマトは除けたった ヽ(@´Å`@)/<br /><br />このスクランブルエッグは、めちゃめちゃ美味しかったです。<br /><br /><br />もう1つの<br />塩鮭<br />ご飯、黒ごま<br />玉子焼き、ジャガイモと野菜の煮物<br />というメニューも捨てがたかった。

    トマト苦手な私には、トマトがどーーんと乗っているとしか見えない(-_-)
    もちろんお腹も空いてないから、トマトは除けたった ヽ(@´Å`@)/

    このスクランブルエッグは、めちゃめちゃ美味しかったです。


    もう1つの
    塩鮭
    ご飯、黒ごま
    玉子焼き、ジャガイモと野菜の煮物
    というメニューも捨てがたかった。

  • コーヒー用にフレッシュいただいたものの デコボコ<br /><br />友達は、こんなんよー使わんって言い出すの<br /><br />そんなレベルでは、アジアには行けないぞ!

    コーヒー用にフレッシュいただいたものの デコボコ

    友達は、こんなんよー使わんって言い出すの

    そんなレベルでは、アジアには行けないぞ!

  • フレッシュ開けるとさ、うまく開かなかった。<br /><br />帰りの飛行機では、プハッて飛び散って、大変だった。

    フレッシュ開けるとさ、うまく開かなかった。

    帰りの飛行機では、プハッて飛び散って、大変だった。

  • コーヒー飲んだら、カスがあった。<br /><br />インスタントでは、ないらしい

    コーヒー飲んだら、カスがあった。

    インスタントでは、ないらしい

  • トイレの中<br /><br />個包装のおしぼりをいただいてくる。<br /><br /><br />帰国して、何気にテーブルの上に持ち帰った「Refreshing Towel」を置いていたら、母はお菓子だと思い、開封したそうな。<br /> ププ(〃&gt;艸&lt;)【笑】<br />

    トイレの中

    個包装のおしぼりをいただいてくる。


    帰国して、何気にテーブルの上に持ち帰った「Refreshing Towel」を置いていたら、母はお菓子だと思い、開封したそうな。
     ププ(〃>艸<)【笑】

  • アメニティグッズは、歯ブラシに、靴下と目隠し、耳栓。<br /><br />持参しているので、必要無い物ばかりだったんだけど、<br />オシャレなポーチに入っていたので、そのまま長距離バス移動をよくする人用のお土産となりました。<br />

    アメニティグッズは、歯ブラシに、靴下と目隠し、耳栓。

    持参しているので、必要無い物ばかりだったんだけど、
    オシャレなポーチに入っていたので、そのまま長距離バス移動をよくする人用のお土産となりました。

  • 機内は、3・3・3シートでした。

    機内は、3・3・3シートでした。

  • もうすぐドーハの空港に到着です<br /><br /><br />乗り換え案内の画面が出てきました。<br /><br />かわゆす♪

    もうすぐドーハの空港に到着です


    乗り換え案内の画面が出てきました。

    かわゆす♪

  • <br />カタール航空 <br />http://www.qatarairways.com/global/en/homepage.html<br /> <br /><br />ドーハ空港 <br />http://www.dohaairport.com/<br /><br /><br />  <br /><br />カタール航空 > パスポート有効期限、ビザなど (日本語)<br />http://ww.qatarairways.com/jp/jp/qatar.html<br />


    カタール航空
    http://www.qatarairways.com/global/en/homepage.html


    ドーハ空港
    http://www.dohaairport.com/




    カタール航空 > パスポート有効期限、ビザなど (日本語)
    http://ww.qatarairways.com/jp/jp/qatar.html

  • ドーハ到着<br /><br />5:15到着予定のはずが・・・<br /><br />まだ、3:40♪&lt;(〃`∀´〃)&gt;ァ&#39;`,、ァ&#39;`,、<br /><br />早すぎるでしょう。。。

    ドーハ到着

    5:15到着予定のはずが・・・

    まだ、3:40♪<(〃`∀´〃)>ァ'`,、ァ'`,、

    早すぎるでしょう。。。

  • 飛行機は沖止め。<br /><br />降機してバスに乗り、あらかじめチェックインの際にもらった<br />カードの色の場所に着いたら、バスを降りる。<br /><br />乗り換えなので、黄色のゲートを目指します。

    飛行機は沖止め。

    降機してバスに乗り、あらかじめチェックインの際にもらった
    カードの色の場所に着いたら、バスを降りる。

    乗り換えなので、黄色のゲートを目指します。

  • ドーハ到着<br /><br />送迎バスで空港の建物に着くと、そこはすぐに入国審査の場所。 <br /><br />飛行機降りたばっかりだというのに、X線検査の手荷物検査。<br />なんでやねん。<br />飛行機の中でいただいてきた機内食の水が持ち込めないのかと思い、急いで飲み干す。<br /><br />手荷物検査が終わると、正面に電光掲示板があるので、 そこで乗換えの飛行機の時間とゲートを確認。 <br /><br />ゲートも階段を登っていけばすぐに分かるので、トランジットは拍子抜けするくらい簡単。<br /><br />これなら、個人旅行でも、行けそう。<br /> <br />そんなに大きな建物じゃない、というか、どちらかといえばコンパクトな作りなので、迷うことすらないレベル。<br /><br />乗換えまでは、2時間以上も暇をつぶす必要があったので、まずは建物内を探検しちゃおう。

    ドーハ到着

    送迎バスで空港の建物に着くと、そこはすぐに入国審査の場所。

    飛行機降りたばっかりだというのに、X線検査の手荷物検査。
    なんでやねん。
    飛行機の中でいただいてきた機内食の水が持ち込めないのかと思い、急いで飲み干す。

    手荷物検査が終わると、正面に電光掲示板があるので、 そこで乗換えの飛行機の時間とゲートを確認。

    ゲートも階段を登っていけばすぐに分かるので、トランジットは拍子抜けするくらい簡単。

    これなら、個人旅行でも、行けそう。

    そんなに大きな建物じゃない、というか、どちらかといえばコンパクトな作りなので、迷うことすらないレベル。

    乗換えまでは、2時間以上も暇をつぶす必要があったので、まずは建物内を探検しちゃおう。

  • ドーハ空港にて<br /><br /><br />公衆電話の前<br /><br />座り込んでるだけの人も絵になります。

    ドーハ空港にて


    公衆電話の前

    座り込んでるだけの人も絵になります。

  • ドーハ空港にて<br /><br />読めない文字があるだけで、外国へ来たって感じ満載♪

    ドーハ空港にて

    読めない文字があるだけで、外国へ来たって感じ満載♪

  • ドーハの空港にて<br /><br />上の階から、下をのぞいてみた<br /><br /><br />金細工専門のアクセサリーのお店があったのは、中東っぽいですね。

    ドーハの空港にて

    上の階から、下をのぞいてみた


    金細工専門のアクセサリーのお店があったのは、中東っぽいですね。

  • ドーハの空港にて<br /><br />ハブ空港らしく眠らない免税品エリア。<br /><br />思いのほか小さいんだなぁー<br /><br /><br />ひと通りのジャンルは揃ってるけど、 それほど品揃えが豊富というわけでもない<br /><br />店の数も少ないので、特に買う気もない私たちは、あっという間に見学終了。

    ドーハの空港にて

    ハブ空港らしく眠らない免税品エリア。

    思いのほか小さいんだなぁー


    ひと通りのジャンルは揃ってるけど、 それほど品揃えが豊富というわけでもない

    店の数も少ないので、特に買う気もない私たちは、あっという間に見学終了。

  • 「モスク」<br /><br />お祈り中にのぞき込むのは、まずいと思ったので、そーーーっとのぞいてみました。<br /><br /><br />仮眠所?<br /><br />誰もお祈りなんてしちゃいない。<br />雑魚寝しておられるの。<br /><br />これなら、撮ってもいいでしょう。パシャっ。

    「モスク」

    お祈り中にのぞき込むのは、まずいと思ったので、そーーーっとのぞいてみました。


    仮眠所?

    誰もお祈りなんてしちゃいない。
    雑魚寝しておられるの。

    これなら、撮ってもいいでしょう。パシャっ。

  • 正面の黒いガラスは仮眠所です。<br /><br /><br />リクライニングシートが並んでて、部屋も薄暗くなってます。<br /><br /><br />満席でした。<br /><br />時間帯によっては空いてるのかな!?<br />明け方は、やはり埋まっちゃいますよね。

    正面の黒いガラスは仮眠所です。


    リクライニングシートが並んでて、部屋も薄暗くなってます。


    満席でした。

    時間帯によっては空いてるのかな!?
    明け方は、やはり埋まっちゃいますよね。

  • 搭乗客数に比べて、空港が小さいよ(-_-)<br /><br /><br />トイレの水に、お湯が出てビックリ。<br /><br />こぼしたコーヒーの染み抜きはかどります♪

    搭乗客数に比べて、空港が小さいよ(-_-)


    トイレの水に、お湯が出てビックリ。

    こぼしたコーヒーの染み抜きはかどります♪

  • 狭いながらもキッズスペースがありました。<br /><br />どうぞ、遊んで下さいってな感じ。<br />空港は何が起きてもしりませんよ。自己責任でねっという感じで解放されてました。

    狭いながらもキッズスペースがありました。

    どうぞ、遊んで下さいってな感じ。
    空港は何が起きてもしりませんよ。自己責任でねっという感じで解放されてました。

  • トランジットをする場合、トランジットカウンター(出発ロビー)で<br />無料ミールクーポンをいただきました。<br /><br />動かぬ機内で2回も食事したから、お腹は空いてないんだけどね。<br /><br /><br /><br />もっと長い待ち時間だとホテルの手配やドーハ市内観光もあるらしい。<br />お金持ちの国デス☆

    トランジットをする場合、トランジットカウンター(出発ロビー)で
    無料ミールクーポンをいただきました。

    動かぬ機内で2回も食事したから、お腹は空いてないんだけどね。



    もっと長い待ち時間だとホテルの手配やドーハ市内観光もあるらしい。
    お金持ちの国デス☆

  • 無料でいただける食堂は、朝早いので、がらーんとしてます。<br /><br />2階の奥には、有料のカフェやファーストフード店もありましたが、お腹が空いてないので、ここでじゅーぶんです。

    無料でいただける食堂は、朝早いので、がらーんとしてます。

    2階の奥には、有料のカフェやファーストフード店もありましたが、お腹が空いてないので、ここでじゅーぶんです。

  • 私達がいただいたのは、2番目に軽い食事が出来るタイプでした。<br />ヘビーリフレッシュメント<br /><br />時間帯によって、豪華食事も可能なようです。<br /><br />とりあえず、ここでは、好きなのを2品選べます

    私達がいただいたのは、2番目に軽い食事が出来るタイプでした。
    ヘビーリフレッシュメント

    時間帯によって、豪華食事も可能なようです。

    とりあえず、ここでは、好きなのを2品選べます

  • どれも油っぽい。<br /><br />朝から食べたくなるような さわやかな物が無い(T_T)

    どれも油っぽい。

    朝から食べたくなるような さわやかな物が無い(T_T)

  • これがいい!と思ったのに、これはチョイスできないの。<br /><br />もっと後の時間だとチョイス出来るメニューでした。

    これがいい!と思ったのに、これはチョイスできないの。

    もっと後の時間だとチョイス出来るメニューでした。

  • 普段食べれないサモサをチョイス。<br />

    普段食べれないサモサをチョイス。

  • サモサの中身はミックスベジタブルみたいだけれど温かくて思っていたよりは、美味しいです。

    サモサの中身はミックスベジタブルみたいだけれど温かくて思っていたよりは、美味しいです。

  • ジュースもついてます。<br /><br />マンゴージュースを選びました。<br /><br />右のコップのように友達は、コーラーをその場で入れてもらえたんだけど、左のオレンジジュースの友達と私達は、紙パックの中から選ぶように言われた(気がする)<br />ジェスチャーむずかしい。。。<br /><br />

    ジュースもついてます。

    マンゴージュースを選びました。

    右のコップのように友達は、コーラーをその場で入れてもらえたんだけど、左のオレンジジュースの友達と私達は、紙パックの中から選ぶように言われた(気がする)
    ジェスチャーむずかしい。。。

  • 食堂からの景色<br /><br />まだ暗い。<br /><br />日本時間では、10:40でも、こちらでは、朝の4:40ですもん。<br /><br />そりゃー、暗いわ

    食堂からの景色

    まだ暗い。

    日本時間では、10:40でも、こちらでは、朝の4:40ですもん。

    そりゃー、暗いわ

  • 食堂からの景色<br /><br />なんだかアラビアンな建物がステキです♪

    食堂からの景色

    なんだかアラビアンな建物がステキです♪

  • 時間が経つにつれ、混んできました。

    時間が経つにつれ、混んできました。

  • ドーハの空港<br /><br />免税店にて<br /><br />中東ぽいお土産もあります。<br /><br />マグカップにそそられたけど、重い。<br /><br />ドルやユーロは使えるようです。<br />日本円は無理っぽかったです。<br /><br />10カタールが、2.75ドルでした。

    ドーハの空港

    免税店にて

    中東ぽいお土産もあります。

    マグカップにそそられたけど、重い。

    ドルやユーロは使えるようです。
    日本円は無理っぽかったです。

    10カタールが、2.75ドルでした。

  • 中が気になるけど、入れませんの

    中が気になるけど、入れませんの

  • ドーハの空港<br /><br />フードコートにて<br /><br />添乗員さんの説明は、<br /><br />ここは「マクド」<br />

    ドーハの空港

    フードコートにて

    添乗員さんの説明は、

    ここは「マクド」

  • ドーハなんて、サッカーの”ドーハの悲劇”くらいしか思いつかない。<br />しかも、ドーハの悲劇がどんなもんか中味さえ知らない。名前だけなんですけどね(^_^;)<br /><br />まったく、馴染みがない場所<br /><br /> 中東ってことは分かるけど・・・<br /><br />免税品の種類は、香水・化粧品が多かったです。<br />服やバックはあったかな!?<br /><br />タバコもありましたが、私のお目当ての父用のショートピースのたばこはあるはずもなく(^_^;)<br /><br />チョコレートやキャンディーなども、普通にありました。<br />お子ちゃま向けおもちゃやクロックス用の飾りモノの種類が多かったです。<br /><br />デジカメ等、電化製品の売り場が異様に人が多かったです。

    ドーハなんて、サッカーの”ドーハの悲劇”くらいしか思いつかない。
    しかも、ドーハの悲劇がどんなもんか中味さえ知らない。名前だけなんですけどね(^_^;)

    まったく、馴染みがない場所

    中東ってことは分かるけど・・・

    免税品の種類は、香水・化粧品が多かったです。
    服やバックはあったかな!?

    タバコもありましたが、私のお目当ての父用のショートピースのたばこはあるはずもなく(^_^;)

    チョコレートやキャンディーなども、普通にありました。
    お子ちゃま向けおもちゃやクロックス用の飾りモノの種類が多かったです。

    デジカメ等、電化製品の売り場が異様に人が多かったです。

  • 空港の免税店で車が売られてるのかと思っちゃった<br /><br />さまざまな高級ブランド品がお安く売っている免税店だからさ。<br /><br />でも、車は売り物でない様子。<br /><br />「高級宝くじ」<br /><br />

    空港の免税店で車が売られてるのかと思っちゃった

    さまざまな高級ブランド品がお安く売っている免税店だからさ。

    でも、車は売り物でない様子。

    「高級宝くじ」

  • 当たる人がいるから、人気なんだろうなぁー。<br /><br />なかなかの群がりようでした。

    当たる人がいるから、人気なんだろうなぁー。

    なかなかの群がりようでした。

  • だんだん夜が明けていきます。<br /><br />エアコン効き過ぎ空港なので、ひなたぼっこしたくなります。

    だんだん夜が明けていきます。

    エアコン効き過ぎ空港なので、ひなたぼっこしたくなります。

  • ケータイの充電やパソコンをしている方がたくさん。

    ケータイの充電やパソコンをしている方がたくさん。

  • ドーハ国際空港のご到着、お乗り継ぎに際してご案内<br />http://www.qatarairways.com/jp/jp/arrival-transfer-guide.html

    ドーハ国際空港のご到着、お乗り継ぎに際してご案内
    http://www.qatarairways.com/jp/jp/arrival-transfer-guide.html

  • 7:40再集合<br />7:50搭乗開始<br /><br />ゲートから直接ボーディングブリッジで飛行機に乗りこめません。<br /><br />沖止めのため、再びバスに乗って機体横まで、移動です。<br />

    7:40再集合
    7:50搭乗開始

    ゲートから直接ボーディングブリッジで飛行機に乗りこめません。

    沖止めのため、再びバスに乗って機体横まで、移動です。

  • 危険物は、持って入ってはダメです。

    危険物は、持って入ってはダメです。

  • 言葉が違うだけで、「絵」になりますなぁ〜(^_^;)<br />

    言葉が違うだけで、「絵」になりますなぁ〜(^_^;)

  • その後も、まったり・のんびり〜としてたら、搭乗時間になりました。<br /><br />バスに乗って移動。<br /><br />飛行機の目の前で降ろされるから、飛行機全体像が撮れない(T_T)<br /><br />

    その後も、まったり・のんびり〜としてたら、搭乗時間になりました。

    バスに乗って移動。

    飛行機の目の前で降ろされるから、飛行機全体像が撮れない(T_T)

  • 今度の座席は、2・4・2です。<br /><br />8:20機内着席<br /><br />8:35出発<br /><br />離陸前に、おしぼりとあめちゃんのサービスがありました。<br /><br />日本の航空会社だと、きちんとシートベルトしているか怖い顔で見回ってる時間なんですけど・・・

    今度の座席は、2・4・2です。

    8:20機内着席

    8:35出発

    離陸前に、おしぼりとあめちゃんのサービスがありました。

    日本の航空会社だと、きちんとシートベルトしているか怖い顔で見回ってる時間なんですけど・・・

  • 今回の飛行時間は、6時間25分<br /><br /><br />乗ってる時間は長いと思ってたんだけど、<br />ぐーぐー寝てたり、友達とおしゃべりしたり、ごはん食べたり、映画見たりしてると、意外と時間をもて余すこともなく、思ったほどは苦ににならず着いてしまった。<br /><br />

    今回の飛行時間は、6時間25分


    乗ってる時間は長いと思ってたんだけど、
    ぐーぐー寝てたり、友達とおしゃべりしたり、ごはん食べたり、映画見たりしてると、意外と時間をもて余すこともなく、思ったほどは苦ににならず着いてしまった。

  • 路線によって、機内食のテイストも変わる!?<br /><br />日本からドーハ間は、中東系&日本系のメニューと味付けでした。<br /><br />ドーハからミラノの間は、イタリアンっぽいメニューとテイストでした。<br /><br />ドーハ〜ミラノ間の食事はおいしかった!<br /><br />イタリアは食事がおいしかったです。<br />すでに機内食からしてレベル高かった。 <br />さすが美食の国イタリアです。<br />油っこい食事が多いのかと思ってましたが、今回のイタリア旅行は、食事にハズレがなかったです。<br /><br />選んだのは、チキン&ソーセージ版<br />2回聞き直したけど、もう1つのメニューが聞き取れませんでしたの。<br />もう1つのメニューが気になる。<br />前回は、日本初だったので、日本語メニューがあったけど、今回は無いし。自分の英語力の無さに呆れます。<br /><br /><br />クロワッサンにクリームチーズが美味しかった。<br />飲み物は、またしても、白ワイン♪

    路線によって、機内食のテイストも変わる!?

    日本からドーハ間は、中東系&日本系のメニューと味付けでした。

    ドーハからミラノの間は、イタリアンっぽいメニューとテイストでした。

    ドーハ〜ミラノ間の食事はおいしかった!

    イタリアは食事がおいしかったです。
    すでに機内食からしてレベル高かった。
    さすが美食の国イタリアです。
    油っこい食事が多いのかと思ってましたが、今回のイタリア旅行は、食事にハズレがなかったです。

    選んだのは、チキン&ソーセージ版
    2回聞き直したけど、もう1つのメニューが聞き取れませんでしたの。
    もう1つのメニューが気になる。
    前回は、日本初だったので、日本語メニューがあったけど、今回は無いし。自分の英語力の無さに呆れます。


    クロワッサンにクリームチーズが美味しかった。
    飲み物は、またしても、白ワイン♪

  • 機内エンターテイメント<br />映画「小川の辺(おがわのほとり)」<br /> 藤沢周平原作の短編集「闇の 穴」に収録されている短編小説を映画化した作品。<br />東山紀之が出てるという理由で、隣人は見てたけど、すぐに寝ちゃってた。<br />

    機内エンターテイメント
    映画「小川の辺(おがわのほとり)」
    藤沢周平原作の短編集「闇の 穴」に収録されている短編小説を映画化した作品。
    東山紀之が出てるという理由で、隣人は見てたけど、すぐに寝ちゃってた。

  • イタリアの予習用にガイドブックコピーして機内持ち込みしていたのですが、読まずに終わってしまった。<br /><br /><br />これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫 (2011)  <br />コメディーかと思って軽く見ようとしたけど、意外と重かった。<br />寝るには、よい映画でした(笑)

    イタリアの予習用にガイドブックコピーして機内持ち込みしていたのですが、読まずに終わってしまった。


    これでいいのだ!! 映画★赤塚不二夫 (2011)
    コメディーかと思って軽く見ようとしたけど、意外と重かった。
    寝るには、よい映画でした(笑)

  • カタール航空の機体は、他の飛行機に比べると、座席間も広くてゆったりして快適。<br /><br />日本語の映画もたくさん用意されてました。<br /><br />ゲームもできるので、長時間のフライトでも、時間が経つのが早い。

    カタール航空の機体は、他の飛行機に比べると、座席間も広くてゆったりして快適。

    日本語の映画もたくさん用意されてました。

    ゲームもできるので、長時間のフライトでも、時間が経つのが早い。

  • 関空からドーハよりも、ドーハからミラノの方が、機体レベルが良かった。<br /><br />よく儲かるからかな!?

    関空からドーハよりも、ドーハからミラノの方が、機体レベルが良かった。

    よく儲かるからかな!?

  • 毎日かあさん<br />岳<br />SP<br /><br />3本をだらだら寝ながらみました。

    毎日かあさん

    SP

    3本をだらだら寝ながらみました。

  • 今度の便は、日本からの便じゃないだけに、まわりに外人率が高い。<br /><br />だんだんと日本人が少なくなって行くってことは、<br />だんだんと日本から遠いところに行くんだなーという実感も湧いてくる♪<br /><br /><br />ちょっと心細さも感じつつ、イタリア目指します

    今度の便は、日本からの便じゃないだけに、まわりに外人率が高い。

    だんだんと日本人が少なくなって行くってことは、
    だんだんと日本から遠いところに行くんだなーという実感も湧いてくる♪


    ちょっと心細さも感じつつ、イタリア目指します

  • 日本時間の19時過ぎ<br />チョコクッキー登場

    日本時間の19時過ぎ
    チョコクッキー登場

  • チョコクッキーの中味<br /><br />2・4・2のシートの真ん中の4人掛けを占領した私達。<br /><br />通路側に座ってたんですけど、反対の通路側に座ってた友達しか開封しなかったので、ちょっと撮影の為に借りました(^_^;)

    チョコクッキーの中味

    2・4・2のシートの真ん中の4人掛けを占領した私達。

    通路側に座ってたんですけど、反対の通路側に座ってた友達しか開封しなかったので、ちょっと撮影の為に借りました(^_^;)

  • 13:52ミラノ到着<br /><br />予定よりも8分早かったです。<br /><br /><br /><br />マルペンサ空港<br />日本からの直行便が到着する国際空港で、主に国際線が乗り入れていますが、主要都市への国内線も発着しています。

    13:52ミラノ到着

    予定よりも8分早かったです。



    マルペンサ空港
    日本からの直行便が到着する国際空港で、主に国際線が乗り入れていますが、主要都市への国内線も発着しています。

  • スーツケースは、まとめて運んで下さいました。

    スーツケースは、まとめて運んで下さいました。

  • 空港から市内中心部へは、鉄道、バス、タクシーなどがあるようです

    空港から市内中心部へは、鉄道、バス、タクシーなどがあるようです

  • マルペンサ空港

    マルペンサ空港

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

カタールで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
カタール最安 492円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

カタールの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP