旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

風に吹かれて旅人さんのトラベラーページ

風に吹かれて旅人さんへのコメント一覧(179ページ)全1,884件

風に吹かれて旅人さんの掲示板にコメントを書く

  • 安土城跡

    もう、、、昔のことですが
    安土城400年祭りにご招待いただいた頃を思い出します。
    現役時代で時間がとれず行けませんでしたが。

    今はこんなに綺麗なお祭があるのですね、
    行きたくなりました、

    安土城跡へ最期に行ったからもう6年くらい前、、
     何も無く 草茫々の時代を思い出すと隔世の感がありますね、
    石垣から小さな石を一つ抜き取ってきた事
    今は結婚して子供二人持つ娘はまだ小学生でした
    二人で登った夏の日 おにぎりが美味しかった。
          義臣
    2008年06月10日16時02分返信する 関連旅行記

    RE: 安土城跡

    年月の流れは早いですね。
    この祭りも広報で数年応援で参加してますが・
    私は岐阜の者ですが.岐阜も信長まつりがありますが
    比較すると.やはり安土町の方が断然盛り上がってます。
    行事だからと思う...しかしあづちは祭りを楽しんで
    新聞などでは.2.5万人と推測してますが
    私は.いろいろ回って3万人以上の大盛況で
    意欲熱意が地域住民と一体となって..参加型住民指向
    また,町の活性化に協力的なのに素晴らしいですね・
    それだからこそ京都の本能寺でなく..
    岐阜から朝早くから..あづちをあちらこちら.動き回ってます。
    しかし,まだまだ沢山撮り残しがあるので
    来年も.また頑張ります。
    (その日は.京都にも..信長まつりがあるのですね。)
    義臣さん..以前もコメント頂いて
    返事書けずに...誠に申し訳有りません・
    少し訳あって書けません.でも.これからは..書き込みますので
    宜しくお願いします。義臣さんにも,時々立ち寄ってますよ・
    2008年06月10日18時24分 返信する
  • 五月の花たち

    風に吹かれて旅人 様

    こんばんは           
    初めまして      

    バラ、ラン、シャガ等、色とりどりの花たち!  
    感動です! 
    素晴らしい! 

    「花フェスタ記念公園」が開園したのは、比較的新しいですか?
    故郷の愛知県を離れて40年近くなりますが、愛知に住んでいた頃は
    「花フェスタ記念公園」って、聞いたことはなかったように思います。  
    花好きな者として、花フェスタ記念公園を訪れてみたくなりました。 

    素晴らしい写真を有難う御座います 

       punchms より
    2008年06月04日22時03分返信する 関連旅行記

    RE: 五月の花たち

    五月の花たちを前編を後編は..祭りイベント.スポーツで
    アップするの6月ですから..またの機会に.六月の花たちにむけて
    去年の今頃宇治の有名なお寺で紫陽花を撮ってました。

    「花フェスタ記念公園」が開園したのは、随分前ですよ・
    今は.世界一のバラ園ですから...人の山ですよ・
    愛知は.これから菖蒲.バラ.紫陽花.ゆり.ハスなど
    鶴舞公園.大高緑地.荘内緑地なばなの里など行きますよ。

    これからも,気に入る写真を撮り続けと思います..
    punchmsさん.これからも,宜しくお願いします。
    2008年06月05日06時27分 返信する
  • こんにちは

    はじめまして、風に吹かれて旅人さま。

     いい写真をたくさん撮られましたね。
     感動しました。

     移動もたいへんでしたでしょう!


                      @とらじろう
    2008年06月02日11時18分返信する 関連旅行記

    RE: こんにちは

    立ち寄って頂いてありがとうございます。
    撮影ポイントは5ケ所です。
    7周半回るので
    あちらこちらと車で..
    交通規制がありますので知って無いと大変なので
    いたると所で..いろいろ聞きながら
    来年もありますので..来年も下見して
    計画を練って..頑張りますので..
    これからも..宜しくお願います。
    2008年06月02日12時46分 返信する
  • 衣替え(*^^)v

    今晩は!

    いつもご訪問ありがとうございます。

    もしやプロフのお姿「衣替え」で緑になったのでは?
    単衣にもなったりして、、、、。

    琵琶湖周辺は素敵な所が多いですね。
    旅人さんの素敵な写真に見ほれて一票!

    前ボケの写真二枚、参考にさせて頂きます。
    くっきりさが違うなぁ。写真の、、、。
    鮮やかですね。

    腕のせいかカメラのせいか(コンデジ)
    両方ですね、、、、。
    2008年05月31日20時18分返信する 関連旅行記

    追伸

    追伸
    > 腕のせいかカメラのせいか(コンデジ)
    > 両方ですね、、、、。
    私の写真がパッとしないのはと言う意味です。
    2008年05月31日20時20分 返信する

    RE: 衣替え(*^^)v

    新緑の季節に...衣替えですね。
    ジェット戦闘機は...私には似合わないので
    また元のにしました。
    今は.カメラが良くなりましたので
    カメラのせいですよ。
    写真は.気取らずに思ったまま撮るのが
    カメラも生かせて.カメラを楽しめますよ。
    明日は.滋賀の安土町で
    あづち信長まつりで..スタッフとして
    青い帽子と.赤いハッピ姿で..動き回ってますので
    気に止まったら..お声かけて下さい・
    2008年05月31日22時04分 返信する
  • いい眺めデス

    いい天気で花も美女も楽しめていいですね(^^♪
    2008年05月25日09時23分返信する 関連旅行記 関連写真

    RE: いい眺めデス

    キャプテンKさん近江路拝見してます。
    いろいろ参考にさせて頂いてます,
    バラ公園のまつりは,土曜行きましたが
    日曜だと..さらに祭りが盛り上がりますが
    大原女まつりでしたの

    6月1日は.あづち信長まつりに行きますよ。
    スタッフでいますので動いてたら..声をかけて下さい・
    2008年05月25日21時19分 返信する

    RE: いい眺めデス

    風に乗った旅人のようなフットワークですね

    素晴らしい印象です、安土で探してみますよ(^^)v
    2008年05月26日22時35分 返信する

    RE: いい眺めデス

    安土商工会のスタッフとして
    飛回ってますので...声かけて下さい。
    地元のでなく..岐阜の者で
    滋賀の..いろんな所...お聞きしたいです。
    では..あづち信長まつりで
    2008年05月29日21時47分 返信する
  • カメラは何を使用されているのでしょうか?

    風に吹かれて旅人さん こんばんは!

    100冊の区切りでジェット戦闘機に変えたんですね。
    大原女時代絵巻行列、風に吹かれて旅人さんならではの切り口での旅行記、楽しませてもらいました。
    一度聞いてみたかったのですが、カメラは何を使用されているのでしょうか?
    風に吹かれて旅人さんの旅行記で、いつか 「おわら 風の盆」を見てみたいな〜!な〜んてひそかに期待しております。
    2008年05月24日21時20分返信する 関連旅行記

    RE: カメラは何を使用されているのでしょうか?

    プロフィールの表紙は.去年の秋の各務原航空祭にて
    画像処理してないのですよ.圧縮だけしまししが..
    少し.最近アップの頻度が多くなりましたので

    大原女まつりは.100枚以上に
    あたかも.行ったかのようにストーリーを構成しました。
    今回初めてなので.次回は更にまとめます。

    カメラは.D70.D70S.D200で最近はD70S.D200を首に肩にひっかけて
    レンズは.18ミリから400ミリで二台のカメラを使い分けて
    行列と向き合って.走りながら撮ってますよ・

    おわら風の盆.越中へは行けないので
    明治村へ今年も来られるので..その時は.撮ろうと想います。

    立ち寄ってありがとう。これからも宜しくお願いします。
    2008年05月25日06時41分 返信する
  • どれも美しいですね。

    風に吹かれて旅人さんへ♪

    こんにちは。
    (いつもお邪魔しておきながら、書き込みは初めてかも・・・しれません)
    たんさんに美しいお花!!素敵ですねぇ。
    お花が語りかけてくるようでとても良いですぅ☆
    素敵なお写真を拝見させて頂きました。
    ありがとうございます。

    また、お邪魔させて頂きます☆
    2008年05月22日13時39分返信する 関連旅行記

    RE: どれも美しいですね。

    花は何も語りかけてくれませんが
    花に向き合って,花に語りかければ
    きっと,花は花なりに答えてくれると想います。
    私は.カメラを手にして花に..それとなしに
    話しかけてシヤッターを切ってますよ。
    人でも,上手く撮ろうとするより
    自然のそのままの姿が一番光るのでは・

    メッセージ有り難うございました。
    また,立ち寄って下さい。
    これから.岐阜県大野町..
    ここは,薔薇の生産が日本一の
    薔薇公園の祭りをアップしますので
    時間がありましたら
    まるで行ったかようなストーリーで
    写真50枚近くありますので御覧下さい。
    2008年05月25日06時22分 返信する
  • 綺麗です!

    風に吹かれて旅人さん、こんにちは。

    「五月の花達」タイトルも素敵ですね、
    そして、どの花もとても綺麗です!
    写真だけで充分堪能できます。
    1票入れさせていただきました。

                      じんまま

    2008年05月18日20時52分返信する 関連旅行記

    RE: 綺麗です!

    ありがとうございます。
    きっと場所が良かったのでしょうね。
    これから.薔薇の時期ともなれば
    この花フェスタ記念公園は
    世界一の薔薇園がうたい文句で
    全国各地から来られて.駐車が大変です。
    シャトルバスが...利用されるのが一番ですよ。
    「五月の花達」は,半分アップしましたので
    次回また.「五月の花達」後編をアップしますので
    これからも,宜しくお願いします。
    2008年05月21日18時53分 返信する
  • 匂い立つような花たち

    今晩は!

    「五月の花達」
    花の良さを充分に活かした旅人さんの
    カメラワークに拍手♪と一票!

    バラ科の一重の優しい花が気に入りました。
    ハマナスもバラの原種、野生種のようなものですけれど
    園芸種でもこんな可憐な花があるんですね。

    コメントがないのもいいなぁと
    思った旅行記でした。
    所々に入る建物と風景の大きな視点も
    花を引き立てるのに充分ですね。

    今まで見た園芸種の旅行記の中で
    一番気に入りました(*^^)v

    可児は確か「ターシャの庭」を模した所があるんでしたね。
    街全体がガーデニングなどに力を入れているのでしょうか?あ

    私は植物を育てるのは苦手ですが。
    専ら野の花を見る方に徹しています。
    2008年05月16日23時42分返信する 関連旅行記

    RE: 匂い立つような花たち

    花フェスタ記念公園は,岐阜可児市です。
    世界一のバラ園で..日本各地からパラがこれから見頃
    沢山の来観客で久々の賑わいが増すでしょうね
    一年を通じて..ここで花達を観察してます。
    広い公園なので..散歩がてら
    いろんな花達に会う事ができますね。
    私は.ここと明治村を四季折々散策してます。
    メッセージ有り難うございました。
    2008年05月17日08時20分 返信する
  • 訪問有難う御座います。

    風に吹かれて旅人さん、初めまして!訪問有難う御座います。
    これからゆっくり旅行記を拝見させて頂きます。
    また、お邪魔させて頂きます。
    2008年05月16日14時49分返信する

    RE: 訪問有難う御座います。

    富良野のポピーの花畑を拝見して
    これからだと..近々撮りに行こうと想いました。
    これからも,海外旅行は苦手なので
    時々立ち寄らせて頂きます,   〜仕事の途中にて〜
    2008年05月16日15時01分 返信する

風に吹かれて旅人さん

風に吹かれて旅人さん 写真

  • 旅行記

    1554

    164106

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年12月06日登録)

    2,742,826アクセス

0国・地域渡航

9都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

風に吹かれて旅人さんにとって旅行とは

日本のドン真ん中周辺を週末に被写体探し、
四季折々の自然&イベントと祭りなど...。
今迄行った事のない方へ..。

写真旅徒然観察調査記録日記。
(足跡用&検索用&資料用。)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています

富山 |

福井 |

長野 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

滋賀 |

京都 |