ボスラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ダマスカスからボスラへと移動。巨大ローマ劇場へ足を踏み入れる。

シリア・ヨルダンの旅4(ボスラ)

1いいね!

2008/06/26 - 2008/07/05

30位(同エリア36件中)

0

10

fare

fareさん

ダマスカスからボスラへと移動。巨大ローマ劇場へ足を踏み入れる。

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
25万円 - 30万円
交通手段
観光バス
航空会社
カタール航空
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)

PR

  • ボスラのシタデル・ローマ劇場入り口。

    ボスラのシタデル・ローマ劇場入り口。

  • 入口には神殿遺跡と思われるものが無造作に置いてある。

    入口には神殿遺跡と思われるものが無造作に置いてある。

  • 石棺。これも入口前。

    石棺。これも入口前。

  • アラベスク模様のモザイクもこのように置かれている。

    アラベスク模様のモザイクもこのように置かれている。

  • ローマ劇場。2世紀後半に造られたもの。収容人員は座席で6000人、立ち見でさらに3000人とも。

    ローマ劇場。2世紀後半に造られたもの。収容人員は座席で6000人、立ち見でさらに3000人とも。

  • ローマ劇場、舞台にあたるところ。

    ローマ劇場、舞台にあたるところ。

  • 劇場最上段から街並みを眺める。

    劇場最上段から街並みを眺める。

  • カリベと呼ばれる。ローマ時代の遺跡がそのままに残っている。片方が円柱、もう片方が家から伸びる壁。2世紀にボスラ王が娘を死なせないように願をかけたものとのこと。

    カリベと呼ばれる。ローマ時代の遺跡がそのままに残っている。片方が円柱、もう片方が家から伸びる壁。2世紀にボスラ王が娘を死なせないように願をかけたものとのこと。

  • 神殿付近からカリベを臨む。カリベの左側がニンファエム。手前はローマ風呂跡とか。

    神殿付近からカリベを臨む。カリベの左側がニンファエム。手前はローマ風呂跡とか。

  • こんな場所にもトカゲが生きている。不思議な色をしたトカゲだ。

    こんな場所にもトカゲが生きている。不思議な色をしたトカゲだ。

この旅行記のタグ

1いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

シリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
シリア最安 1,960円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

シリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP