鎌倉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
鎌倉でお寺と紅葉を見がてら久しぶりのミニオフ会。<br /><br />4トラからは、唐辛子婆さんとめぐみ☆さんと私、ゲストはいつものお内儀Oさん、Iさん。<br />かにちゃんは今日はお留守番です。<br /><br />唐辛子婆さんは鎌倉見物30数年振りということで、「鎌倉歩きの王道」で行こうとめぐみ☆さんと相談。<br /><br />北鎌倉〜円覚寺〜東慶寺〜建長寺〜鶴岡八幡宮〜江ノ電(唐辛子婆さんのたっての希望)〜長谷寺〜大仏<br /><br />のコースを計画していました。<br /><br />ところが、のんびりゆったりの大人の遠足ゆえ、あらら、円覚寺・東慶寺・長谷寺だけになってしまいました。<br /><br /><br />☆写真はめぐみ☆さんが作ってくださったミニ地蔵さんです。<br />名づけて“コクリコ地蔵”<br />ちなみにコクリコ地蔵さまがお召しになっている袈裟はコクリコが幼少の頃着ていたおべべです(^^)v<br />よーくご覧ください。ちゃんと数珠もお持ちです。<br />赤い数珠がオシャレなのです。<br /><br /><br />★一緒に鎌倉歩きした唐辛子婆さんとめぐみ☆さんの旅行記です。<br />同じ場所に行ったのに、お二方私と違う目線で「おやっ、いつのまに?」と思う写真を撮ってらっしゃいます。悔しいなぁ(^^)<br /><br />*唐辛子婆さんの旅行記<br />《ミニオフ会 小春日和の 鎌倉で (1)》<br />http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10404038/<br /><br />*めぐみ☆さんの旅行記<br />《紅葉の鎌倉・北鎌倉編》<br />http://4travel.jp/traveler/narakasuga/album/10403492/

鎌倉や 小春日和の ミニオフ会 《1》

15いいね!

2009/11/25 - 2009/11/25

1966位(同エリア7093件中)

7

38

コクリコ

コクリコさん

鎌倉でお寺と紅葉を見がてら久しぶりのミニオフ会。

4トラからは、唐辛子婆さんとめぐみ☆さんと私、ゲストはいつものお内儀Oさん、Iさん。
かにちゃんは今日はお留守番です。

唐辛子婆さんは鎌倉見物30数年振りということで、「鎌倉歩きの王道」で行こうとめぐみ☆さんと相談。

北鎌倉〜円覚寺〜東慶寺〜建長寺〜鶴岡八幡宮〜江ノ電(唐辛子婆さんのたっての希望)〜長谷寺〜大仏

のコースを計画していました。

ところが、のんびりゆったりの大人の遠足ゆえ、あらら、円覚寺・東慶寺・長谷寺だけになってしまいました。


☆写真はめぐみ☆さんが作ってくださったミニ地蔵さんです。
名づけて“コクリコ地蔵”
ちなみにコクリコ地蔵さまがお召しになっている袈裟はコクリコが幼少の頃着ていたおべべです(^^)v
よーくご覧ください。ちゃんと数珠もお持ちです。
赤い数珠がオシャレなのです。


★一緒に鎌倉歩きした唐辛子婆さんとめぐみ☆さんの旅行記です。
同じ場所に行ったのに、お二方私と違う目線で「おやっ、いつのまに?」と思う写真を撮ってらっしゃいます。悔しいなぁ(^^)

*唐辛子婆さんの旅行記
《ミニオフ会 小春日和の 鎌倉で (1)》
http://4travel.jp/traveler/tougarashibaba/album/10404038/

*めぐみ☆さんの旅行記
《紅葉の鎌倉・北鎌倉編》
http://4travel.jp/traveler/narakasuga/album/10403492/

PR

  • 10時30分前後に北鎌倉駅に集合。<br /><br />朝家を出た時は小降りの雨。<br /><br />北鎌倉に着いた頃には曇り空でしたが雨は上がっていました。<br /><br />円覚寺塀越しの紅葉。<br /><br />「うぁ〜綺麗、良かった」<br />と、歓声があがる。<br /><br />

    10時30分前後に北鎌倉駅に集合。

    朝家を出た時は小降りの雨。

    北鎌倉に着いた頃には曇り空でしたが雨は上がっていました。

    円覚寺塀越しの紅葉。

    「うぁ〜綺麗、良かった」
    と、歓声があがる。

  • まず円覚寺へ。<br /><br />《円覚寺》<br />臨済宗円覚寺派総本山。<br />鎌倉五山第二位。<br />中国の高僧無学祖元が開山。<br />国家鎮護と弘安の役(元寇)の戦没者を弔うために、鎌倉幕府8代執権北条時宗が弘安5年(1282年)に創建。<br /><br /><br />円覚寺総門への階段。<br />階段脇は溢れるほど見事な紅葉。<br />と、言いたいけれど。<br /><br />

    まず円覚寺へ。

    《円覚寺》
    臨済宗円覚寺派総本山。
    鎌倉五山第二位。
    中国の高僧無学祖元が開山。
    国家鎮護と弘安の役(元寇)の戦没者を弔うために、鎌倉幕府8代執権北条時宗が弘安5年(1282年)に創建。


    円覚寺総門への階段。
    階段脇は溢れるほど見事な紅葉。
    と、言いたいけれど。

  • 葉の先が既に枯れてきている紅葉もあれば、まだ青いモミジも。<br /><br />晴れていればモミジの紅葉はもっと映えるのに。<br /><br />赤、黄、橙色のモミジの中の青モミジも観ようによっては新鮮かも。

    葉の先が既に枯れてきている紅葉もあれば、まだ青いモミジも。

    晴れていればモミジの紅葉はもっと映えるのに。

    赤、黄、橙色のモミジの中の青モミジも観ようによっては新鮮かも。

  • 総門まで上り、振り返って。<br /><br />鎌倉は暖かいせいか、まだ青モミジが多い。

    総門まで上り、振り返って。

    鎌倉は暖かいせいか、まだ青モミジが多い。

  • 拝観受付にカラスウリ。<br /><br />うーん秋だ!

    拝観受付にカラスウリ。

    うーん秋だ!

  • 三門を過ぎて仏殿へ。<br /><br />なぜ三門の写真がないのか、、、それは曇っていて(言い訳みたいに聞こえる^^?)写真は悉くブレていたため没!

    三門を過ぎて仏殿へ。

    なぜ三門の写真がないのか、、、それは曇っていて(言い訳みたいに聞こえる^^?)写真は悉くブレていたため没!

  • 居士林 <br /><br />大正15年に柳生家の道場を移築したもので、信徒の禅修行に使われているそうです。<br /><br />ここだけ切り取ると京都大原あたり山奥の寺の風情。

    居士林 

    大正15年に柳生家の道場を移築したもので、信徒の禅修行に使われているそうです。

    ここだけ切り取ると京都大原あたり山奥の寺の風情。

  • “こんなに曇っている”という証拠写真。<br /><br />でも、今日は暖かくて良かった。<br />小春日和とでも申しましょうか。<br /><br />でも雨が降らなかったのは、私たちの日頃の行いが良いことと、“雨女”のかにちゃんがいなかったこと。

    “こんなに曇っている”という証拠写真。

    でも、今日は暖かくて良かった。
    小春日和とでも申しましょうか。

    でも雨が降らなかったのは、私たちの日頃の行いが良いことと、“雨女”のかにちゃんがいなかったこと。

  • 紅葉の裏葉。<br /><br />お天気良ければもっと綺麗に撮れたのに〜

    紅葉の裏葉。

    お天気良ければもっと綺麗に撮れたのに〜

  • 仏殿の裏手。<br />陽気に誘われて急いで咲いてしまった水仙の花見つけた。<br /><br />唐辛子婆さん、0さん、Iさん、美人水仙にをモデルにシャッターをカシャカシャ。<br /><br />

    仏殿の裏手。
    陽気に誘われて急いで咲いてしまった水仙の花見つけた。

    唐辛子婆さん、0さん、Iさん、美人水仙にをモデルにシャッターをカシャカシャ。

  • めぐみ☆さんが指さした先は。<br /><br />ピンクの絨毯。<br /><br />多分あの花。<br /><br />小さなピンクの丸い花。

    めぐみ☆さんが指さした先は。

    ピンクの絨毯。

    多分あの花。

    小さなピンクの丸い花。

  • ヒメツルソバ。<br /><br />境内のあちこちに蔓延ってたこの花だと思う!<br /><br />可愛いので何枚も何枚も撮ったのに、全部ブレていた。残念。<br /><br />文部省唱歌の『鎌倉』<br />1番、2番は知ってるかもしれないけど、8番までは知らないと思って家からコピーして皆に持ってきた。<br />それなのに、、、Oさん以外は知らないって。<br />音楽の教科書にはすでに載っていなかったけど、知らない年代じゃないでしょう?<br />と驚いたけれど、関東以外の人には知られていないようです。<br /><br />Oさんと私で歌ってきかせました。<br /><br />♪七里ガ浜の磯伝い 稲村ガ崎名将の 剣投ぜし古戦場・・・♪<br /><br />「懐かしい感じのするメロディー」とIさん。<br /><br />八番まで歌えばざっと鎌倉観光ができる(^^)v

    ヒメツルソバ。

    境内のあちこちに蔓延ってたこの花だと思う!

    可愛いので何枚も何枚も撮ったのに、全部ブレていた。残念。

    文部省唱歌の『鎌倉』
    1番、2番は知ってるかもしれないけど、8番までは知らないと思って家からコピーして皆に持ってきた。
    それなのに、、、Oさん以外は知らないって。
    音楽の教科書にはすでに載っていなかったけど、知らない年代じゃないでしょう?
    と驚いたけれど、関東以外の人には知られていないようです。

    Oさんと私で歌ってきかせました。

    ♪七里ガ浜の磯伝い 稲村ガ崎名将の 剣投ぜし古戦場・・・♪

    「懐かしい感じのするメロディー」とIさん。

    八番まで歌えばざっと鎌倉観光ができる(^^)v

  • 寿徳庵の庭。<br />心惹かれる石仏。

    寿徳庵の庭。
    心惹かれる石仏。

  • あっちにもこっちにも石仏たち。<br /><br />ああ、心が、、、<br />

    あっちにもこっちにも石仏たち。

    ああ、心が、、、

  • 妙香池。<br /><br />高貴なワンコのお散歩。

    妙香池。

    高貴なワンコのお散歩。

  • 青々とした葉っぱの生垣。<br /><br />「何の葉かしら?」<br /><br />「お茶の葉よ」と唐辛子婆さん。<br />5人の中では一番植物の名前を知っている!<br /><br />

    青々とした葉っぱの生垣。

    「何の葉かしら?」

    「お茶の葉よ」と唐辛子婆さん。
    5人の中では一番植物の名前を知っている!

  • 妙香池にそって舎利殿に上って舎利殿を門から覗いてみる。<br /><br />黒塀にかかる赤いモミジを撮ろうと洒落てみたけれど、上手く撮れなかった。

    妙香池にそって舎利殿に上って舎利殿を門から覗いてみる。

    黒塀にかかる赤いモミジを撮ろうと洒落てみたけれど、上手く撮れなかった。

  • 仏日庵。<br />千両が活けてあるのも心憎い。<br />小癪な奴め。<br /><br />北条氏代々の廟所で北条時宗、貞時、高時の肖像彫刻が安置されているそうです。<br />拝観料別途にあり。

    仏日庵。
    千両が活けてあるのも心憎い。
    小癪な奴め。

    北条氏代々の廟所で北条時宗、貞時、高時の肖像彫刻が安置されているそうです。
    拝観料別途にあり。

  • 黄梅院(夢窓疎石の塔所)<br /><br />ここの小さな庭には四季折々目を楽しませてくれる花々が咲いている。<br />今日は綺麗な秋の実が。<br /><br />ムラサキシキブ。

    黄梅院(夢窓疎石の塔所)

    ここの小さな庭には四季折々目を楽しませてくれる花々が咲いている。
    今日は綺麗な秋の実が。

    ムラサキシキブ。

  • 万両。

    万両。

  • 山吹千両。

    山吹千両。

  • シロシキブ。

    シロシキブ。

  • 千両。<br /><br />

    千両。

  • 円空仏っぽい仏様。

    円空仏っぽい仏様。

  • 白い涎掛けつけたみたいな蹲。

    白い涎掛けつけたみたいな蹲。

  • 黄梅院を出た頃。<br /><br />頭上に何か予感がして、見上げたら日が射していた!<br /><br />万歳♪

    黄梅院を出た頃。

    頭上に何か予感がして、見上げたら日が射していた!

    万歳♪

  • 仏殿の窓に鮮やかな紅葉が映っていた!<br /><br />灯りはモチロン仏殿の中のもの。<br /><br />あの中に入ったら、きっと鎌倉時代。<br /><br />時宗が「おや、コクリコ殿、どういたした?」<br />と。

    仏殿の窓に鮮やかな紅葉が映っていた!

    灯りはモチロン仏殿の中のもの。

    あの中に入ったら、きっと鎌倉時代。

    時宗が「おや、コクリコ殿、どういたした?」
    と。

  • 十月桜。

    十月桜。

  • 総門から。<br /><br />紅葉の葉に日が当たってキレイ♪

    総門から。

    紅葉の葉に日が当たってキレイ♪

  • めぐみ☆さんに言われて、幹に映る紅葉葉の影を写してみた。<br />なかなか素敵。<br />影絵のように撮れると良いんだけどな。<br /><br />失敗。<br />めぐみ☆さんの写真をご覧下さい。

    めぐみ☆さんに言われて、幹に映る紅葉葉の影を写してみた。
    なかなか素敵。
    影絵のように撮れると良いんだけどな。

    失敗。
    めぐみ☆さんの写真をご覧下さい。

  • 踏み切りを渡って東慶寺へ。<br /><br />石段を上ると、藁葺屋根の小さな三門。<br /><br /><br />《東慶寺》<br />弘安8年(1285年)北条時宗の妻覚山尼が時宗を弔うために息子の北条貞時を開基として開山。<br />代々の住職は名門出が多く、松ヶ岡御所と呼ばれ格調が高かった。<br />豊臣秀頼の息女天秀尼もその一人。<br />「逃げ込んできたものは渡さぬのが寺法」と明治時代まで『駆け込み寺』『縁切り寺』として有名。<br /><br />さて、我々五人には東慶寺に駆け込み匿ってもらう必要が有りや無しや?

    踏み切りを渡って東慶寺へ。

    石段を上ると、藁葺屋根の小さな三門。


    《東慶寺》
    弘安8年(1285年)北条時宗の妻覚山尼が時宗を弔うために息子の北条貞時を開基として開山。
    代々の住職は名門出が多く、松ヶ岡御所と呼ばれ格調が高かった。
    豊臣秀頼の息女天秀尼もその一人。
    「逃げ込んできたものは渡さぬのが寺法」と明治時代まで『駆け込み寺』『縁切り寺』として有名。

    さて、我々五人には東慶寺に駆け込み匿ってもらう必要が有りや無しや?

  • 小さな三門をくぐると層塔がお出迎え。<br /><br />層塔に秋の明るい陽が射してしてのどかな境内です。

    小さな三門をくぐると層塔がお出迎え。

    層塔に秋の明るい陽が射してしてのどかな境内です。

  • 「楓の向こうにある紅葉は何の木?」<br />「夏椿って書いてある」<br /><br />「夏椿はこんなふうに紅葉するのね〜うちにも夏椿はあるのだけれど」<br />とうっとり夢見るように語るマダムI。

    「楓の向こうにある紅葉は何の木?」
    「夏椿って書いてある」

    「夏椿はこんなふうに紅葉するのね〜うちにも夏椿はあるのだけれど」
    とうっとり夢見るように語るマダムI。

  • ここ東慶寺には、それはそれは美しい水月観音さまがいらっしゃいます。<br />水に映る月を眺めて沈思黙考されているお姿を表した観音像ですが、普段は見ることができません。<br />私は東京国立博物館の『鎌倉仏像展』で数年前に拝見して一目ぼれしてしまいました。<br />東慶寺での特別拝観日には是非行きたいと思いつつ数年たってしまいました。

    ここ東慶寺には、それはそれは美しい水月観音さまがいらっしゃいます。
    水に映る月を眺めて沈思黙考されているお姿を表した観音像ですが、普段は見ることができません。
    私は東京国立博物館の『鎌倉仏像展』で数年前に拝見して一目ぼれしてしまいました。
    東慶寺での特別拝観日には是非行きたいと思いつつ数年たってしまいました。

  • また墓地には開山覚山尼を始め、後醍醐天皇の姫宮で第5世住持用堂尼、先ほど書いた豊臣秀頼の息女天秀尼の墓。<br />高見順、小林秀雄、西田幾太郎などの有名人のお墓があります。<br /><br />私はここで数年前に覚山尼の墓の五輪塔を写したためにカメラが壊れてしまってから、その後五輪塔を鎌倉で写すたびにカメラの調子が悪いので今回も五輪塔を写しませんでした。<br /><br />円覚寺でも一枚撮ってしまい、めぐみ☆さんに<br />「あの五輪塔はやめた方がいいわ」<br />といわれ即削除。<br /><br />五輪塔は唐辛子婆さんが写したかもしれません。<br />多分彼女は平気v(^^v)<br /><br /><br />季節外れの河原撫子と石仏。

    また墓地には開山覚山尼を始め、後醍醐天皇の姫宮で第5世住持用堂尼、先ほど書いた豊臣秀頼の息女天秀尼の墓。
    高見順、小林秀雄、西田幾太郎などの有名人のお墓があります。

    私はここで数年前に覚山尼の墓の五輪塔を写したためにカメラが壊れてしまってから、その後五輪塔を鎌倉で写すたびにカメラの調子が悪いので今回も五輪塔を写しませんでした。

    円覚寺でも一枚撮ってしまい、めぐみ☆さんに
    「あの五輪塔はやめた方がいいわ」
    といわれ即削除。

    五輪塔は唐辛子婆さんが写したかもしれません。
    多分彼女は平気v(^^v)


    季節外れの河原撫子と石仏。

  • 綺麗な宝石のような青い実。<br /><br />「なんだろう?」<br /><br />「これは野葡萄。山葡萄ではないの。山葡萄は食べられるけど、野葡萄は食べられないの」<br />と唐辛子婆さん。<br /><br />私たちが写していたら後続の写真愛好会らしい団体さんたちも嬉々として写していました。<br />みなさん、私たちより高齢と思われる男女の方々ですが、すっごい上等なカメラ持って撮影。<br />凄いなぁ。<br />軟弱な私には持って歩けません(^^;)<br />

    綺麗な宝石のような青い実。

    「なんだろう?」

    「これは野葡萄。山葡萄ではないの。山葡萄は食べられるけど、野葡萄は食べられないの」
    と唐辛子婆さん。

    私たちが写していたら後続の写真愛好会らしい団体さんたちも嬉々として写していました。
    みなさん、私たちより高齢と思われる男女の方々ですが、すっごい上等なカメラ持って撮影。
    凄いなぁ。
    軟弱な私には持って歩けません(^^;)

  • 一応紅葉も撮っておく。

    一応紅葉も撮っておく。

  • 帰りがてら、振り返り三門の塀の間からパチリ。<br /><br />10時40分頃集合し、円覚寺と東慶寺を拝観しただけで、もう1時近くなってしまいました。<br /><br />鎌倉歩きでこーんなにのんびり歩いたのは初めてかもしれません。<br />一人だと、せっせと歩き回り、写真撮って、また地図見て、せかせか、せかせか。<br />大人の遠足はおしゃべりしながら優雅だわ〜。<br /><br />お腹も空いてきたので、お昼をとることに。<br /><br />続きは午後の部へ。

    帰りがてら、振り返り三門の塀の間からパチリ。

    10時40分頃集合し、円覚寺と東慶寺を拝観しただけで、もう1時近くなってしまいました。

    鎌倉歩きでこーんなにのんびり歩いたのは初めてかもしれません。
    一人だと、せっせと歩き回り、写真撮って、また地図見て、せかせか、せかせか。
    大人の遠足はおしゃべりしながら優雅だわ〜。

    お腹も空いてきたので、お昼をとることに。

    続きは午後の部へ。

この旅行記のタグ

15いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (7)

開く

閉じる

  • めぐみ☆さん 2009/12/08 06:56:34
    穴があったら(^_^;)
    コクリコさん、お早うございます。
    PCもおニューになり、モニターが明るくなりました(苦笑)
    色々とお世話になりました、、

    鎌倉旅行記…ドーンとミニ地蔵が陣取って…
    その上、お誉めの言葉も頂きまして、、、
    恥ずかしいやら、、嬉しいやら…(^_^;)
    登る木もなく、入る穴もなく、、で(苦笑)

    初めてお会いする方々でしたが、優しく声をかけて下さって、とっても楽しい「大人の遠足」でした。有難う。。。。


    「おやじカフェ」は北鎌倉、二階堂、大町あたりにもあるようです、次回は其方方面にも(*^^)v

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2009/12/08 15:05:56
    RE: 隠れる(^^?)
    めぐみ☆さん、いらっしゃーい。

    新しいPC買ったのね!
    良かった〜

    こちらこそ、楽しい遠足ありがとうございました。

    > 鎌倉旅行記…ドーンとミニ地蔵が陣取って…
    > その上、お誉めの言葉も頂きまして、、、
    > 恥ずかしいやら、、嬉しいやら…(^_^;)
    > 登る木もなく、入る穴もなく、、で(苦笑)

    ねえねえ、上野の旅行記にもミニ地蔵さん登場したのよ。
    こんな感じ。
    http://4travel.jp/traveler/coquelicot/pict/17749295/
    いい感じでしょ!(と、自慢している私^^)


    > 初めてお会いする方々でしたが、優しく声をかけて下さって、とっても楽しい「大人の遠足」でした。有難う。。。。

    お内儀さんたちはめぐみ☆さんの旅行記、めぐみさんのHP(なんと!もろずみさんの旅行記も!)も見ている4トラファンなので、会話も自然に流れたのだと思います。

    > 「おやじカフェ」は北鎌倉、二階堂、大町あたりにもあるようです、次回は其方方面にも(*^^)v

    おぉ、そうですか!楽しみだわ〜♪
    次回は、妙本寺や、杉本寺、報国寺などの小さなお寺にね(^^)v
  • morino296さん 2009/11/27 23:02:28
    ゆっくり、のんびり
    コクリコさん

    こんばんは!
    大人の遠足、鎌倉へお出掛けになったのですね。

    めぐみ☆さんの旅行記を先に拝見しておいたのですが、
    ご一緒だったのですね。

    鎌倉も3連休は凄い人だったよですが、
    この日は落ち着いて散策できたのではないでしょうか?

    気の合う仲間と、ゆっくり、のんびり、お楽しみになれたようですね。

    紅葉も、そろそろ見おさめでしょうか、明日にでも行ってみようかな。
    六義園も良さそうですし、鎌倉も・・・。(思案中)

    morino296

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2009/11/28 22:19:03
    RE: のーんびり行こーよ♪
    morino296さん、こんばんは。

    さっそくお出でいただきありがとうございます。
    鎌倉はmorino296さんのお庭みたいなものですものね。
    お庭をお邪魔させていただきました。

    > めぐみ☆さんの旅行記を先に拝見しておいたのですが、
    > ご一緒だったのですね。

    そうなんです。
    私も先にめぐみさんの旅行記や掲示板を拝見し、morino296さんの書き込みを見つけ「実は私たちとなのよ」と心で思っていました。
    今回はお忙しいかにちゃんはお留守番でした。

    > 鎌倉も3連休は凄い人だったよですが、
    > この日は落ち着いて散策できたのではないでしょうか?

    こんなにすいている鎌倉は久しぶりです。

    > 紅葉も、そろそろ見おさめでしょうか、明日にでも行ってみようかな。
    > 六義園も良さそうですし、鎌倉も・・・。(思案中)

    「明日」ということは「今日」ですね。
    今日も小春日和の気持ちよい一日でしたね。
    鎌倉の紅葉も綺麗だったことでしょう!
    でも、お天気の土曜日なので、物凄い人でしょうね。
    morino296さんは鎌倉、六義園のどちらにいらしたのでしょうか?

    morino296

    morino296さん からの返信 2009/11/29 00:15:01
    RE: RE: のーんびり行こーよ♪
    コクリコさん

    こんばんは!
    結局、コクリコさんたちの後を追って、鎌倉へ行ってきました。
    小春日和とあって、メジャーなスポットは凄い人でしたので、
    後半は、観光客が少ない場所へ行ってきました。

    取りあえず、写真だけUPしましたが、コメントはこれからです。

    morino296
  • 義臣さん 2009/11/27 17:26:16
    コクリコ地蔵
    コクリコ地蔵、、良い名前付けましたね

    私のはなんてつけましょう?(笑)

                   義臣

    コクリコ

    コクリコさん からの返信 2009/11/27 22:11:21
    RE: 義臣地蔵
    > コクリコ地蔵、、良い名前付けましたね
    > 私のはなんてつけましょう?(笑)

    義臣さんもめぐみ☆さんから(*^^*)。
    義臣地蔵さまではないのですか?
    来月の旅行のお守りになってくれそうですね。

    投票ふたつありがとうございました!

コクリコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP