貴州省旅行記(ブログ) 一覧に戻る
夕方になり、鎮遠古鎮をお散歩。<br />表通りは新しい町並みですが、<br />一歩小道を入ると、<br />古い街並みが広がります。<br /><br />山の斜面にへばりつくように存在する古い町並み。<br />階段が多く、道は迷路のように入り組んでいて、<br />でも、どんどん奥に行きたくなってしまって…<br />最後、日は暮れていくし、犬にほえられるし、<br />道に迷うしドキリとしましたが、面白い町歩きでした。<br /><br /><br />★★ 鎮遠古鎮について ★★<br />秦の昭王30年に県が設置されて以来、2200年あまりもの歴史を持つ町です。そのうち1300年あまりは府、道、専署の所在地で、古来から貴州と湖南の交流の地として、また、貴州から中東部への経由地として栄えました。町の中心を流れるウー陽河がS型に流れていることから、町は「太極古鎮」とも形容されています。<br /><br /><br />★★ 清明節貴州湖南旅行記4/3〜4/7 ★★<br />01★貴陽★げ。フライトキャンセル!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10777521/<br />02★鳳凰★雨の古城<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10777590/<br />03★鳳凰★昼間よりも賑やかな夜の古城<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10777833/<br />04★鳳凰★朝の古城<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10778024/<br />05★荊坪★ちょっとマイナーな古村へ<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779042/<br />06★鎮遠★日本人俘虜収容所だった和平村<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779356/<br />07★鎮遠★古鎮到着!三教合一の青龍洞へ<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779710/<br />08★鎮遠★南方長城の一部、府城垣!<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779805/<br />09★鎮遠★まさに迷路な古い町並み鎮遠古鎮<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10780101/<br />10★鎮遠→貴陽★列車の旅<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10780950/<br />11★貴陽★旅の終わりに…貴陽ぶらぶら散歩<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10781001/

清明節貴州湖南09★鎮遠★まさに迷路な古い町並み鎮遠古鎮

11いいね!

2013/04/06 - 2013/04/07

104位(同エリア311件中)

0

58

熱帯魚

熱帯魚さん

夕方になり、鎮遠古鎮をお散歩。
表通りは新しい町並みですが、
一歩小道を入ると、
古い街並みが広がります。

山の斜面にへばりつくように存在する古い町並み。
階段が多く、道は迷路のように入り組んでいて、
でも、どんどん奥に行きたくなってしまって…
最後、日は暮れていくし、犬にほえられるし、
道に迷うしドキリとしましたが、面白い町歩きでした。


★★ 鎮遠古鎮について ★★
秦の昭王30年に県が設置されて以来、2200年あまりもの歴史を持つ町です。そのうち1300年あまりは府、道、専署の所在地で、古来から貴州と湖南の交流の地として、また、貴州から中東部への経由地として栄えました。町の中心を流れるウー陽河がS型に流れていることから、町は「太極古鎮」とも形容されています。


★★ 清明節貴州湖南旅行記4/3〜4/7 ★★
01★貴陽★げ。フライトキャンセル!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10777521/
02★鳳凰★雨の古城
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10777590/
03★鳳凰★昼間よりも賑やかな夜の古城
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10777833/
04★鳳凰★朝の古城
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10778024/
05★荊坪★ちょっとマイナーな古村へ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779042/
06★鎮遠★日本人俘虜収容所だった和平村
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779356/
07★鎮遠★古鎮到着!三教合一の青龍洞へ
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779710/
08★鎮遠★南方長城の一部、府城垣!
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10779805/
09★鎮遠★まさに迷路な古い町並み鎮遠古鎮
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10780101/
10★鎮遠→貴陽★列車の旅
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10780950/
11★貴陽★旅の終わりに…貴陽ぶらぶら散歩
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10781001/

旅行の満足度
3.5
観光
4.0
ホテル
2.5
グルメ
3.5
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
鉄道 高速・路線バス タクシー 徒歩 飛行機
航空会社
中国南方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 古鎮のメイン通りはこんな感じの新しい町並みですが、

    古鎮のメイン通りはこんな感じの新しい町並みですが、

  • その中で一軒だけとても古そうなおうちが残っていました。取り壊されてしまうのかな…?

    その中で一軒だけとても古そうなおうちが残っていました。取り壊されてしまうのかな…?

  • さて、本当の古い町並みは大通りから山方向の小道に入ったところにあります。それぞれ牌坊が建っていて、わかりやすいです。<br /><br />○ 四方井巷<br /><br />明の時代に形成された小道。小道に四角形の井戸があることから、四方井巷と名づけられました。

    さて、本当の古い町並みは大通りから山方向の小道に入ったところにあります。それぞれ牌坊が建っていて、わかりやすいです。

    ○ 四方井巷

    明の時代に形成された小道。小道に四角形の井戸があることから、四方井巷と名づけられました。

  • 角が無いまるーい曲がり角が多く、この先一体何があるんだろう?とどきどきしながら前に進みました。

    角が無いまるーい曲がり角が多く、この先一体何があるんだろう?とどきどきしながら前に進みました。

  • またまたまるーい曲がり道。

    またまたまるーい曲がり道。

  • 井戸を見つけました。これが四方井です。<br /><br />○ 四方井<br /><br />明の時代に掘られた井戸。清の乾隆「鎮遠府志」には、城内にある5つの有名な井戸のうちのひとつだった、と記載されています。泉の水はこれまで乾くことなく、湧き続けているそうです。<br />

    井戸を見つけました。これが四方井です。

    ○ 四方井

    明の時代に掘られた井戸。清の乾隆「鎮遠府志」には、城内にある5つの有名な井戸のうちのひとつだった、と記載されています。泉の水はこれまで乾くことなく、湧き続けているそうです。

  • よくみると

    よくみると

  • こんな文字も。

    こんな文字も。

  • この写真撮っていたら、突然少年が現れ、「この小道とオレを撮ってくれ」というので、写真を撮ってあげました。ひとりで旅行に来てるのかな?謎です。

    イチオシ

    この写真撮っていたら、突然少年が現れ、「この小道とオレを撮ってくれ」というので、写真を撮ってあげました。ひとりで旅行に来てるのかな?謎です。

  • 中から声がしたので…

    中から声がしたので…

  • のぞいてみましたが空き家みたいでした?!

    のぞいてみましたが空き家みたいでした?!

  • 脇の階段を上って行くと

    脇の階段を上って行くと

  • 同じようなお宅がもう一軒。

    同じようなお宅がもう一軒。

  • このお宅、かなり大きくて、豪邸のようでした。

    このお宅、かなり大きくて、豪邸のようでした。

  • 毛沢東語録!

    毛沢東語録!

  • このあたりで突然、犬がわんわん吠えだし怖かったです。<br /><br />

    このあたりで突然、犬がわんわん吠えだし怖かったです。

  • またまた井戸を発見。不思議な名前の井戸です。

    またまた井戸を発見。不思議な名前の井戸です。

  • ああいいなぁ。<br /><br />でも犬がめちゃくちゃほえているし、外はだんだん暗くなってきているし…その上、自分がどこにいるのかわからないし!!!<br /><br />ということで、地元の方に聞きながら、下山することに。

    イチオシ

    ああいいなぁ。

    でも犬がめちゃくちゃほえているし、外はだんだん暗くなってきているし…その上、自分がどこにいるのかわからないし!!!

    ということで、地元の方に聞きながら、下山することに。

  • ちなみに最後に通ったこの小道は、

    ちなみに最後に通ったこの小道は、

  • 衝子口巷、だそうです。

    衝子口巷、だそうです。

  • 裏通りから何とか表に抜けました。橋はすでにライトアップされていました。

    裏通りから何とか表に抜けました。橋はすでにライトアップされていました。

  • 赤いちょうちんがライトアップされると、雰囲気出ますね〜^^

    赤いちょうちんがライトアップされると、雰囲気出ますね〜^^

  • 行きに通った小道。<br /><br />食堂がいっぱいです。<br /><br />魚を食べたかったのですが、1匹がとても大きくひとりでは食べ切れそうに無かったので断念。

    行きに通った小道。

    食堂がいっぱいです。

    魚を食べたかったのですが、1匹がとても大きくひとりでは食べ切れそうに無かったので断念。

  • わーライトアップされてます。

    わーライトアップされてます。

  • さっきの風景も暗くなるとこのとおり^^

    イチオシ

    さっきの風景も暗くなるとこのとおり^^

  • 昼間は暑かったのに、日が沈んだとたん、ものすごい寒さです。

    イチオシ

    昼間は暑かったのに、日が沈んだとたん、ものすごい寒さです。

  • しかも小雨がぱらついてきました…

    しかも小雨がぱらついてきました…

  • 寒いので、とりあえず食事です。<br /><br />道菜肉沫と乾扁四季豆 46元<br /><br />ちょっと塩分高かったですけど、温かい食事がありがたかったです。

    寒いので、とりあえず食事です。

    道菜肉沫と乾扁四季豆 46元

    ちょっと塩分高かったですけど、温かい食事がありがたかったです。

  • 食後、ホテルに戻る前に、ライトアップされた青龍洞を見にいきました。

    イチオシ

    食後、ホテルに戻る前に、ライトアップされた青龍洞を見にいきました。

  • あまりの寒さに写真は上手に写せませんでしたが、綺麗でしたよ。

    あまりの寒さに写真は上手に写せませんでしたが、綺麗でしたよ。

  • 祝聖橋もライトアップされていました。

    祝聖橋もライトアップされていました。

  • 色が微妙に変わるんですが、白のときが一番まともだったかと思います…<br /><br />寒いので、水を買って部屋に戻りました。

    イチオシ

    色が微妙に変わるんですが、白のときが一番まともだったかと思います…

    寒いので、水を買って部屋に戻りました。

この旅行記のタグ

関連タグ

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP