台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
台風14号15号にビビりながらも向かった台北。<br />3日目にちょこっとスコールが降った位で<br />そこまでお天気が崩れず、ラッキーでした。<br /><br />3日目朝は、前夜のライブ(旅行記はのちほど)で<br />体力を使い切ったので、大した考えが思い浮かばず<br />もうこうなったらベタな旅をしてやるぅ〜と<br />永康街に向かいました。<br /><br />永康街に行くのは数年ぶり。<br />台湾各地の名店がお店を出していて、<br />前よりも洗練された雰囲気になっていてびっくり。<br />鼎泰豊で小籠包、思慕昔(永康15)でマンゴーかき氷<br />とベタな朝食を済ませました。<br /><br />食後は歩いて華山1914文創産業園区へ。<br />途中、東門市場なる市場を見つけてぶらぶらしたり、<br />日本統治時代の官舎群を見つけて見学したりしました。<br /><br />★★ 台北週末旅8/24〜27 ★★<br />1★台風来てたけど…上海から台北松山に出発★<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701505/<br /><br />2★10年ぶり?どこか懐かしい…北投散歩〜凱達格蘭文化館、北投温泉博物館<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701705/<br /><br />3★10年ぶり?どこか懐かしい…北投散歩〜梅庭、地熱谷<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701773/<br /><br />4★ベタに小籠包@鼎泰豊とマンゴーかき氷@思慕昔、東門市場散歩そして齊東街日式官舎<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701914/<br /><br />5★台湾バンド大好き!五月天無限創造DNA演唱会幕後公開展@1914華山創意文化園区<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10702268/<br /><br />6★日本統治時代の酒造工場を再利用!華山1914創意文化園区(一般向け編)<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10702325/<br /><br />7★台湾5バンドの集い★超犀利[足八]團團團團團演唱会@台北小巨蛋、台風来てたけど…完<br />http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10702383/

週末台北4★ベタに小籠包@鼎泰豊とマンゴーかき氷@思慕昔、東門市場散歩そして齊東街日式官舎

17いいね!

2012/08/24 - 2012/08/27

14513位(同エリア28266件中)

0

31

熱帯魚

熱帯魚さん

台風14号15号にビビりながらも向かった台北。
3日目にちょこっとスコールが降った位で
そこまでお天気が崩れず、ラッキーでした。

3日目朝は、前夜のライブ(旅行記はのちほど)で
体力を使い切ったので、大した考えが思い浮かばず
もうこうなったらベタな旅をしてやるぅ〜と
永康街に向かいました。

永康街に行くのは数年ぶり。
台湾各地の名店がお店を出していて、
前よりも洗練された雰囲気になっていてびっくり。
鼎泰豊で小籠包、思慕昔(永康15)でマンゴーかき氷
とベタな朝食を済ませました。

食後は歩いて華山1914文創産業園区へ。
途中、東門市場なる市場を見つけてぶらぶらしたり、
日本統治時代の官舎群を見つけて見学したりしました。

★★ 台北週末旅8/24〜27 ★★
1★台風来てたけど…上海から台北松山に出発★
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701505/

2★10年ぶり?どこか懐かしい…北投散歩〜凱達格蘭文化館、北投温泉博物館
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701705/

3★10年ぶり?どこか懐かしい…北投散歩〜梅庭、地熱谷
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701773/

4★ベタに小籠包@鼎泰豊とマンゴーかき氷@思慕昔、東門市場散歩そして齊東街日式官舎
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10701914/

5★台湾バンド大好き!五月天無限創造DNA演唱会幕後公開展@1914華山創意文化園区
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10702268/

6★日本統治時代の酒造工場を再利用!華山1914創意文化園区(一般向け編)
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10702325/

7★台湾5バンドの集い★超犀利[足八]團團團團團演唱会@台北小巨蛋、台風来てたけど…完
http://4travel.jp/traveler/blue_tropical_fish/album/10702383/

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
5.0
グルメ
4.5
交通
5.0
同行者
一人旅
交通手段
鉄道 タクシー 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • MRTの駅から永康街に向かって歩いている途中…<br /><br />ふと横を見ると、台北101が。

    イチオシ

    MRTの駅から永康街に向かって歩いている途中…

    ふと横を見ると、台北101が。

  • というわけで来ちゃいました。<br /><br />○ 鼎泰豊本店<br /><br />10時半頃到着したので、待たされることもなく、4階へ。

    というわけで来ちゃいました。

    ○ 鼎泰豊本店

    10時半頃到着したので、待たされることもなく、4階へ。

  • 胡瓜<br /><br />ピリ辛でおいしかったです。

    胡瓜

    ピリ辛でおいしかったです。

  • そして小籠包<br /><br />ひとりで食べすぎか。

    そして小籠包

    ひとりで食べすぎか。

  • さらにダメ押しでアップで撮ってみる…笑<br /><br />ひとりなので頼んだのはこの2つのみ。サービス税込で281元。<br /><br />なんだろう、これまで小籠包沢山食べてきたせいか、久しぶりに鼎泰豊本店に来たせいか、感動が薄い。中国ならともかく、台湾だったらこの値段よりも安くてもっとおいしい小籠包が食べられると思うのは私だけでしょうか。

    さらにダメ押しでアップで撮ってみる…笑

    ひとりなので頼んだのはこの2つのみ。サービス税込で281元。

    なんだろう、これまで小籠包沢山食べてきたせいか、久しぶりに鼎泰豊本店に来たせいか、感動が薄い。中国ならともかく、台湾だったらこの値段よりも安くてもっとおいしい小籠包が食べられると思うのは私だけでしょうか。

  • 11時過ぎ、外に出ると、すでにかなりの人が待っていました。早めに来て良かったです。

    11時過ぎ、外に出ると、すでにかなりの人が待っていました。早めに来て良かったです。

  • ○ 永康街<br /><br />なんか様変わりしてる!!!おしゃれな感じに生まれ変わってるじゃないですか。しかも、台湾各地の名店が支店だしてました。

    ○ 永康街

    なんか様変わりしてる!!!おしゃれな感じに生まれ変わってるじゃないですか。しかも、台湾各地の名店が支店だしてました。

  • もっとぼろっちかった高記もおしゃれになってました。<br /><br />

    もっとぼろっちかった高記もおしゃれになってました。

  • さてベタな朝食ってことで、次はこちらです。<br /><br />○ 思慕昔

    さてベタな朝食ってことで、次はこちらです。

    ○ 思慕昔

  • シャーベットマンゴー雪花氷 160元<br /><br />うううううううううううううううう。甘すぎました。半分くらい残しちゃいました。ひとりで食べたのが無謀だったのかも。<br /><br />個人的には龍都氷室のマンゴーかき氷の方が甘さ控えめで好きです。

    シャーベットマンゴー雪花氷 160元

    うううううううううううううううう。甘すぎました。半分くらい残しちゃいました。ひとりで食べたのが無謀だったのかも。

    個人的には龍都氷室のマンゴーかき氷の方が甘さ控えめで好きです。

  • 急にお腹が痛くなり、近くの公園のお手洗いへ。

    急にお腹が痛くなり、近くの公園のお手洗いへ。

  • お腹が落ち着いたところで、歩いて華山1914文創産業園区に向かいます。

    お腹が落ち着いたところで、歩いて華山1914文創産業園区に向かいます。

  • ん?市場かな?<br /><br />気になったので潜入です。やっぱりこういうローカルちっくな所の方が私には合っているようです。永康街にはちょっと疲れました。

    ん?市場かな?

    気になったので潜入です。やっぱりこういうローカルちっくな所の方が私には合っているようです。永康街にはちょっと疲れました。

  • 野菜、肉を売るお店の他に、衣料品、日用雑貨を売るお店、

    イチオシ

    野菜、肉を売るお店の他に、衣料品、日用雑貨を売るお店、

  • そして簡単な食事ができる場所もありました。<br /><br />鼎泰豊で高い食事するよりも、一人だったらこっちで食べた方が良かったかもしれません。

    イチオシ

    そして簡単な食事ができる場所もありました。

    鼎泰豊で高い食事するよりも、一人だったらこっちで食べた方が良かったかもしれません。

  • なんていう名前の市場何だろう?と思ったら書いてありました、東門市場、だそうです。<br /><br />○ 東門市場<br /><br />

    なんていう名前の市場何だろう?と思ったら書いてありました、東門市場、だそうです。

    ○ 東門市場

  • 突然降り出した土砂降りの雨。<br /><br />小雨になるまで少し軒下で待ちました。

    突然降り出した土砂降りの雨。

    小雨になるまで少し軒下で待ちました。

  • 大通りを歩いているとき、小道に気になる日本建築を発見。<br /><br />○ 齊東街日式官舎群<br />このあたりは日本統治時代の政府役人の住宅街だったそうです。

    大通りを歩いているとき、小道に気になる日本建築を発見。

    ○ 齊東街日式官舎群
    このあたりは日本統治時代の政府役人の住宅街だったそうです。

  • 外からきょろきょろのぞいていたら、白人の男性がカメラを持って出てきて、「中が素晴らしいよ、見に行ってみなよ」というので、私も中に入って建物を見学。

    イチオシ

    外からきょろきょろのぞいていたら、白人の男性がカメラを持って出てきて、「中が素晴らしいよ、見に行ってみなよ」というので、私も中に入って建物を見学。

  • 廃墟と化していた建物をこうやって修復したそうです。

    廃墟と化していた建物をこうやって修復したそうです。

  • この建物は中華古琴学会として使われています。

    この建物は中華古琴学会として使われています。

  • ちなみに、この古琴学会の建物以外にも、周囲には日本統治時代の建築(日式官舎)がありました。

    ちなみに、この古琴学会の建物以外にも、周囲には日本統治時代の建築(日式官舎)がありました。

  • 周囲は高い塀で覆われて全体像はわかりませんが、かなり退廃している感じです。でも警備員が立っていて物々しい雰囲気?

    周囲は高い塀で覆われて全体像はわかりませんが、かなり退廃している感じです。でも警備員が立っていて物々しい雰囲気?

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 129円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP