哈爾濱旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ハルピンに行ってきました!<br /><br />街歩き編はあとで作るとして、まずは料理編から♪<br />滞在中の食事はロシア料理のみ!<br />中国のサイトにあったロシア料理レストラン4店舗<br />(華梅、露西亜、波特曼、環球者)に行きました。<br /><br />3日目の朝食(兼お昼御飯?)は露西亜に行きました。<br />店内にはロシアっぽい食器や置物、昔のハルピンの写真<br />が所狭しと並べられていました。<br />日本人観光客にも人気のようで、日本人の方の書かれた<br />ブログ(お店を紹介しているページ)のコピーや、<br />日本の新聞のお店紹介記事も壁に貼られていました。<br /><br />そのブログの記事によると、オーナーの女性は台湾人。<br />旦那様は中国人で、お二人は日本で知り合ったのだとか。<br />旦那様はおばあさまがロシア人らしいです。<br />そして、ハルピンのこの地にロシア料理店を開いたそうです。<br />でもそのブログ記事で不思議だなぁと思ったのは、<br />オーナーの女性は「台湾から来た中国人」と書かれていたこと。<br />この表現って、日本人はしないような気がしますが…<br />普通、台湾人と表現するのでは?まあいいんですけど。<br /><br />店内の雰囲気は温かみがあっていい感じ。<br />雑誌の撮影なのか、カメラマンと女性が写真を撮りに<br />来ていました。ハルピンっ子にも人気なのでしょう。<br /><br />お料理ですが、これはいまいちでした。<br />まずくはないのですが、<br />味付けが好みではありませんでした。<br />こういう味付けが好きな人もいるのかもしれませんので、<br />ハルピンに行かれた際には試してみてください。<br /><br /><br />★★ 露西亜西餐庁 Russia ★★<br />住所:道里区西十道街28号

ハルピンでロシア料理2★ロマンチックな「露西亜」

9いいね!

2011/06/24 - 2011/06/26

257位(同エリア418件中)

0

16

熱帯魚

熱帯魚さん

ハルピンに行ってきました!

街歩き編はあとで作るとして、まずは料理編から♪
滞在中の食事はロシア料理のみ!
中国のサイトにあったロシア料理レストラン4店舗
(華梅、露西亜、波特曼、環球者)に行きました。

3日目の朝食(兼お昼御飯?)は露西亜に行きました。
店内にはロシアっぽい食器や置物、昔のハルピンの写真
が所狭しと並べられていました。
日本人観光客にも人気のようで、日本人の方の書かれた
ブログ(お店を紹介しているページ)のコピーや、
日本の新聞のお店紹介記事も壁に貼られていました。

そのブログの記事によると、オーナーの女性は台湾人。
旦那様は中国人で、お二人は日本で知り合ったのだとか。
旦那様はおばあさまがロシア人らしいです。
そして、ハルピンのこの地にロシア料理店を開いたそうです。
でもそのブログ記事で不思議だなぁと思ったのは、
オーナーの女性は「台湾から来た中国人」と書かれていたこと。
この表現って、日本人はしないような気がしますが…
普通、台湾人と表現するのでは?まあいいんですけど。

店内の雰囲気は温かみがあっていい感じ。
雑誌の撮影なのか、カメラマンと女性が写真を撮りに
来ていました。ハルピンっ子にも人気なのでしょう。

お料理ですが、これはいまいちでした。
まずくはないのですが、
味付けが好みではありませんでした。
こういう味付けが好きな人もいるのかもしれませんので、
ハルピンに行かれた際には試してみてください。


★★ 露西亜西餐庁 Russia ★★
住所:道里区西十道街28号

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
3.5
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
中国東方航空
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • まだ10時だったので、開いているレストランはあるかなぁ?と思いながら、とりあえず露西亜に行ってみました。

    まだ10時だったので、開いているレストランはあるかなぁ?と思いながら、とりあえず露西亜に行ってみました。

  • 10時からオープンでした。<br /><br />ちょうど良かったです。

    10時からオープンでした。

    ちょうど良かったです。

  • 店内の様子。<br /><br />温かみがあります。<br /><br />Hは「冬に来たらちょうどいい感じだろうね」と言ってました。

    店内の様子。

    温かみがあります。

    Hは「冬に来たらちょうどいい感じだろうね」と言ってました。

  • 以前のハルピンのロシア人社会の写真。

    イチオシ

    以前のハルピンのロシア人社会の写真。

  • イチオシ

  • お決まりの紅菜湯(ボルシチ)。<br /><br />胡椒の味がすごくきいてました。

    お決まりの紅菜湯(ボルシチ)。

    胡椒の味がすごくきいてました。

  • そして肉餅。<br /><br />これはソツのない味。

    そして肉餅。

    これはソツのない味。

  • ロシア風紅茶。ジャムを入れて飲みます。

    ロシア風紅茶。ジャムを入れて飲みます。

  • 中国語でなんていう名前だったか忘れましたが…ロールキャベツ。<br /><br />中の肉がこれまた胡椒がきいてました。胡椒好きなのかな。

    中国語でなんていう名前だったか忘れましたが…ロールキャベツ。

    中の肉がこれまた胡椒がきいてました。胡椒好きなのかな。

  • そして最後にピロシキ。<br /><br />これが脂っこくて、中の具もべちょっとしていて…とにかく残念…でした。胡椒が多すぎたボルシチしろロールキャベツにしろ…もしかして肉が新鮮ではないのでは?と疑ってしまいました。<br /><br />お料理はいまいちでしたが、お店の雰囲気は良いです。Hによると、コーヒーがおいしかったとか。中央大街にあるので、観光でちょっと疲れた時にお茶をするにはいいかもしれません。

    そして最後にピロシキ。

    これが脂っこくて、中の具もべちょっとしていて…とにかく残念…でした。胡椒が多すぎたボルシチしろロールキャベツにしろ…もしかして肉が新鮮ではないのでは?と疑ってしまいました。

    お料理はいまいちでしたが、お店の雰囲気は良いです。Hによると、コーヒーがおいしかったとか。中央大街にあるので、観光でちょっと疲れた時にお茶をするにはいいかもしれません。

この旅行記のタグ

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 161円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

中国の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP