旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

高湯温泉の温泉 ランキング

3.34
アクセス
3.59
冬期は積雪・凍結に注意してください。 by さくちゃんさん
泉質
4.65
硫黄の香りで温泉に入っている気分になれます。 by さくちゃんさん
雰囲気
3.91
もう少し長めがいいとい良いです。 by さくちゃんさん
バリアフリー
3.58

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(18件)

    秘湯高湯温泉の一番人気はココ!

    5.0

    旅行時期:2020/02(約4年前)

    高湯温泉のど真ん中にある共同浴場。男湯・女湯の他に貸切湯の3つがあり、いずれも露天風呂という珍... 
    続きを読む
    しい共同浴場です。(貸切湯は半露天)全館バリアフリー対応にて足腰が多少ヨワイ方でもご利用可。駐車場有。 ・木曜日は基本休館日ですが、シーズンによっては営業(要確認) ・営業時間は9:00〜21:00(最終入館は20:30) ・入浴料 大人250円(中学生以上) 小人120円(一歳から) ・貸切湯は予約制(予約受付は前々日の9:00〜19:00にて、木曜定休日は金曜日朝から。   冬季12月〜3月は貸切湯閉鎖の場合も有るので、当日予約となる 要確認)  
    閉じる

    Q太郎

    Q太郎さん(男性)

    高湯温泉のクチコミ:11件

住所2
福島県福島市町庭坂高湯25
3.34
アクセス
3.63
福島駅から送迎バスで行きました by はくかるかるさん
泉質
5.00
少し露天風呂が熱めでした by はくかるかるさん
雰囲気
4.63
バリアフリー
2.88

クリップ

吾妻連峰の東、福島の市街地を一望にする標高750mの高原にあり、蔵王、白布とともに奥州三高湯として知られる温泉郷。観光道路磐梯吾妻スカイラインの入口を西側に控え、吾妻山の表玄関となっている。温泉は硫黄の成分が強く、薬効成分の高い「白いお湯」が特徴である。温泉街には公衆浴場「あったか湯」があり人気のスポットとなっている。循環や加水・加温等を行わず、自然に湧出した温泉水をそのまま給湯・排出しており、平成22年、東北で初となる「源泉かけ流し宣言」を行った。2021年じゃらんが選ぶ全国温泉地満足度ランキング第1位に3年ぶりに輝いた。

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    普通の温泉に戻れない

    5.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

    「源泉掛け流し」でないと本物の温泉ではない、と思っていました。でも、高湯はさらにその上を行く「... 
    続きを読む
    自家自噴源泉完全放流型掛け流し方式」なのだそうです。 適度な温度の温泉がたっぷりと湧く高湯。その温泉を、加温加水せず、循環消毒せず、電動ポンプを使わずに各浴槽に掛け流しているというわけです。 高湯ほどではなくても、ほぼ源泉掛け流し式の温泉は日本のあちこちにあります。これまで何度も楽しんできました。そういう温泉と体感的には大差ないのでは?とも思っていました。 でも、入浴してみると、わたしのような素人にも高湯のお湯の新鮮さは感じられました。空気を含んだような、ふわりとした温かさです。知識先行の先入観と言われればそれまでですが、素晴らしいお湯であることだけは間違いありません。 普通の温泉に戻れなくなるのが怖い、高湯温泉でした。 
    閉じる

    ひよこ日和

    ひよこ日和さん(女性)

    高湯温泉のクチコミ:2件

アクセス
福島駅西口 バス 40分
福島西IC 車 30分

1件目~2件目を表示(全2件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福島県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら