旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

大和郡山・田原本の美術館・博物館 ランキング

3.34
アクセス
3.48
近鉄・JR郡山駅から徒歩で10分~ by 機乗の空論さん
コスパ
3.90
7月1日から無料の一般公開に成りました、 by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.74
貸し切り状態でゆっくり見学出来ました by 機乗の空論さん
展示内容
3.71
藍染に関心が無いので何とも言えません?… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.42
座敷に上がらなければ全く問題有りません~ by 機乗の空論さん

クリップ

金魚コレクション展示や藍染体験コーナーあり。 【料金】 2020年7月1日から入館無料となりました。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    2月末から3月始めまで雛飾りもされています。

    4.0

    旅行時期:2019/03(約5年前)

    こちらは 江戸時代から続いた藍染め商の町屋を再生されています。 予約優先制で 藍染め体験もありますが、 雛祭りの時期には、近鉄郡山駅周辺で 雛飾りのイベントがありますが、こちらも 素晴らしい雛飾りをされています。

    くうちゃん

    くうちゃんさん(女性)

    大和郡山・田原本のクチコミ:2件

アクセス
近鉄郡山駅 徒歩 5分
3.33
アクセス
3.50
郡山城柳澤神社横 by teratanichoさん
コスパ
3.27
人混みの少なさ
3.89
展示内容
3.39
柳澤家所蔵の書画やなど by teratanichoさん
バリアフリー
2.83

クリップ

住所2
奈良県大和郡山市城内町2-18
3.32
アクセス
2.72
案内板を気を付けないと辿り着けません? by 機乗の空論さん
コスパ
4.07
敷地内も含めて無料見学出来ます! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.97
見学者よりも購入者の方が多い? by 機乗の空論さん
展示内容
3.83
水槽の金魚達は必見です! by 機乗の空論さん
バリアフリー
2.60
駐車場から少し歩きます… by 機乗の空論さん

クリップ

アクセス
近鉄橿原線近鉄郡山駅から徒歩15分

ピックアップ特集

3.30
アクセス
3.83
コスパ
3.67
人混みの少なさ
3.83
展示内容
3.50
バリアフリー
4.00

クリップ

唐古・鍵遺跡をはじめ、町内の各遺跡から出土した土器や石器など約950点を展示。気軽に弥生時代の文化や生活に親しむことができる。

アクセス
1) 近鉄田原本・西田原本駅から徒歩で20分
2) 西名阪自動車道郡山ICから車で30分
営業時間
9:00~17:00 入館は16:30まで
休業日
[12月28日~1月4日] [月] 月曜日が祝日の場合は開館し、次の平日が休館
予算
大人 200円 団体(20人以上)は150円
大学生 100円 団体(20人以上)は50円
高校生 100円 団体(20人以上)は50円
15歳以下は無料
3.28
アクセス
3.00
バスなどで来ると不便で時間が掛かります by 機乗の空論さん
コスパ
3.94
大人¥200、65歳以上は無料は有難い! by 機乗の空論さん
人混みの少なさ
3.67
空いてますが、館内が暑過ぎて汗が噴き出ます? by 機乗の空論さん
展示内容
3.38
展示・説明・解説などが並べただけでつまらない?… by 機乗の空論さん
バリアフリー
3.25
駐車場まで緩い坂道を3分ほど歩きます~ by 機乗の空論さん

クリップ

郡山市街西郊の低い丘陵地にあり、自然林の中、県立民俗博物館を中心に大和棟民家7棟を移築展示している。江戸時代後半から昭和40年代にかけて、実際に使われていた民具や機械などが集められている。また、奈良県の主産業だった林業の吉野杉の伐り出しの様子もジオラマも。

アクセス
近鉄郡山駅 バス 10分 泉原行きバス
「矢田東山」バス停 徒歩 10分
予算
【料金】 大人: 200円 大学生: 150円 高校生: 150円 中学生: 70円 小学生: 70円

1件目~5件目を表示(全5件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

奈良県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら