春におすすめの花畑スポットを、花の見ごろやイベント情報とともにご紹介します。
春本番! ぽかぽか陽気に誘われて、お出かけしたくなりますね。この時期ならではのウキウキ気分を一層盛り上げてくれるのが、色とりどりの花々です。関西近郊には大スケールの花畑や、個性豊かな花壇を持つ公園がいっぱいあるので、ぜひ春旅のご参考に。
※花の見ごろは例年の情報を参考にしています。イベントの開催状況や入園料などは公式サイトを確認してからお出かけください。
フォートラベル編集部
pacorinさん
全然知らなかったのですが、大阪でネモフィラが楽しめるところがあると、連日関西のローカル番組で紹介されていたようで。ネモフィラといえば、ひたち海浜公園だけど、大阪のはどんなもんかいなと、出かけてみることにしました。そんなに期待して……もっと見る
もっと見る
ろくおさん
大阪も明日にでも緊急事態宣言が発令されそう…。ギリギリにサクッと桜ツアーをしてみました。画像は、風車の丘大花壇@花博記念公園鶴見緑地にてです。過去の大阪・大阪市鶴見区散歩記。関西散歩記~2016 大阪・大阪市鶴見区~https://4travel.jp……もっと見る
shinさん
奥さんが万博公園で藤が見たいというので土曜日に二人で出かけてきました。もっと見る
もっと見る
inuさん
堺市南部の丘陵地帯に広がる体験型農業公園です。意外と敷地は広く、ゴーカートなどの簡単な遊具や、動物ふれあい広場、花壇など、見どころも多いです。園内には、飲食施設も充実しており、バーベキューコーナーなども、あります。休日は、かなり……もっと見る
もっと見る
808alohasmileさん
私が行った時は一面にいろんな種類のラベンダーが広がっていました。いわゆるラベンダーの香りはしませんでしたが、こんな色のラベンダーもある?という感じで富良野に行かずとも見事なラベンダー畑。少し前はチューリップ畑が綺麗だったみたいです……もっと見る
もっと見る
taiさん
暇つぶしに読んでいた雑誌に淡路島特集がありました。淡路島…最近行ってないなぁ。と思ってページをめくると…とっても美味しそうなしらす丼!!の写真が。GWは仕事でどこにも行けなかったし、ちょこっと行っちゃう?とゆうことで旦那様と二人で……もっと見る
またたびさん
淡路島北部をバスで散策してきましたさらっと見てくるつもりが予想以上の素晴らしさでしたもっと見る
もっと見る
天空の城さん
ネットの記事で、奈良・藤原宮の桜と菜の花のコラボが紹介されていて、奈良、行ったことないなあ(だいぶ前に1回行ったけど)、と思い、ブラタモリで何か門が復元されたみたいな記憶があって、今回訪問してみました。まず、京都まで行き、前回京都……もっと見る
ひらめさん
奈良県の馬見丘陵公園で紫陽花、菖蒲、その他の花たちを楽しみ、ボリューム満点の中華ランチと、ワイナリーで試飲を楽しむ、日帰り旅です。残念ながら運転手の私はぶどうジュースの試飲のみで我慢しました。他のメンバーは思い存分試飲してました……もっと見る
ひとぴちゃんさん
季節の花を追い求め(笑)今回はチューリップを見に『ブルーメの丘』に行ってきました(*^_^*)ランチは園内で食べるつもりが、相方が近江牛食べに行く?!って(^-^)来る道中に近江牛って看板を見逃さなかった私は(笑)近くにあったよ!!!と\(~o~)/……もっと見る
もっと見る
yu☆さん
日帰りで近鉄電車を利用して、なばなの里にイルミネーションを観に行ってきました!もっと見る
もっと見る
miroさん
京都に滞在している友達に合流。桜は、もう終わってしまったかなあと、思いつつ、桜を求めての旅。歩き回って、花を見て、食べて、京都を満喫してきました。1日目 大原から、京都植物園、半木の道、 祇園白川 2日目 石峰寺、……もっと見る
もっと見る
LOVEトラベルさん
お花見をしに行きました。駐車場も入園も無料、シートもひけてピクニックができるし車椅子やベビーカーでも問題ないです。ソメイヨシノなど桜も見頃でしたし、チューリップやたくさんのお花も咲いています。遊具もあって1日楽しめそうです。もっと見る
もっと見る
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。
24,800円~
108,500円~
24,800円~
(値段は燃油込)