旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

天理の美術館・博物館 ランキング

3.35
アクセス
3.59
黒塚古墳横 by teratanichoさん
コスパ
4.57
入場無料です by うるるさん
人混みの少なさ
4.37
平日で親切な説明 by teratanichoさん
展示内容
4.11
バリアフリー
3.25

クリップ

黒塚古墳のすぐ横公園内にあり、古墳と出土品が同時に見学できる。黒塚古墳の石室模型(原寸大)と三角縁神獣鏡等出土品を展示。

  • 満足度の高いクチコミ(12件)

    古墳見学の前に立ち寄るのをお勧めします。

    5.0

    旅行時期:2023/01(約1年前)

    お隣にある黒塚古墳からは三角縁神獣鏡も33個出土しており、鏡の裏側には中国の吉祥の言葉や神仙、... 
    続きを読む
    霊獣が描かれています。不老不死や神仙思想という中国の思想がうかがわれます。卑弥呼が魏の国より贈られたのも三角縁神獣鏡で、邪馬台国との関連や、近畿の権力者とのつながりも想像が膨らみます。竪穴式石室の様子も再現され、わかりやすい展示室でした。見学は無料です。黒塚古墳についても説明がありますので、古墳の見学前に是非立ち寄ることをお勧めします。 
    閉じる

    Reise

    Reiseさん(非公開)

    天理のクチコミ:3件

アクセス
柳本駅 徒歩 7分
天理駅 桜井行バス
柳本バス停 徒歩 5分
予算
【料金】 無料
3.31
アクセス
3.30
駅から遠く不便 by EuropeanTravelerさん
コスパ
4.00
入場料の割には内容が充実していて、大いにエンジョイできた。 by Weiwojingさん
人混みの少なさ
4.30
平日に出かけたが、ほとんど見学者はいなかった。 by Weiwojingさん
展示内容
4.40
変化に富み、見ごたえがあり、大いに参考になった。 by Weiwojingさん
バリアフリー
3.25
館内はバリアーフリー化されていて、問題なし。 by Weiwojingさん

クリップ

天理教の海外布教のために諸外国の生活習慣や歴史などの知識を深める一方法として設立された。世界各地の民俗資料、考古美術資料を数多く収集し、広く一般に公開。

アクセス
天理駅 徒歩 30分
予算
【料金】 大人: 400円 団体割引(20名以上) 300円 中学生: 200円 小学生: 200円

1件目~2件目を表示(全2件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

奈良県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら