旅行記グループ
大人の休日倶楽部パスの旅 vol.2
全23冊
2021/04/19 - 2021/12/06
- 一関
- 北上
- 盛岡
- 角館
- 八戸
- 青森市内
- 浅虫温泉
- 宮城野・若林・名取
- 鳴子温泉
- 月岡温泉
- 新潟市
- 田沢湖・乳頭温泉郷
- 秋田市
- 高崎
-
行くぜ、東北。一ノ関駅周辺を散策して「おもち」を食す
2021/04/19~
一関(岩手)
行くぜ!って割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間、JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を利用して東北に行ってきました。私の中では東北6県で訪れ...
-
行くぜ、東北。どんよりした空の下、北上展勝地の桜を見てきました
2021/04/19~
北上(岩手)
行くぜ!って割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間「大人の休日倶楽部パス」を利用して東北に行ってきました。私の中では東北6県で訪れる機会が少ない...
-
行くぜ、東北。角館の桜まつりに向かう途中、盛岡に泊まって盛岡冷麺&福田パン☆
2021/04/19~
盛岡(岩手)
行くぜ!って割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間、JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を利用して東北に行ってきました。私の中では東北6県で訪れ...
-
行くぜ、東北。みちのくの小京都・角館を満喫(桜まつり・郷土料理)前編
2021/04/20~
角館(秋田)
行くぜ!って割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間「大人の休日倶楽部パス」を利用して東北に行ってきました。2日目は「みちのくの小京都」とも呼ばれ...
-
行くぜ、東北。みちのくの小京都・角館を満喫(桜まつり・郷土料理・温泉)後編
2021/04/20~
角館(秋田)
行くぜ!って割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間「大人の休日倶楽部パス」を利用して東北に行ってきました。2日目は「みちのくの小京都」とも呼ばれ...
-
行くぜ、東北。半年ぶりの青森へ☆朝ごはんは陸奥湊「みなと食堂」でヒラメ漬け丼☆
2021/04/21~
八戸(青森)
行くぜ!って割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間、JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を利用して東北に行ってきました。後半の2日間は半年ぶりに...
-
みちのく潮風トレイル☆鮫駅から種差海岸まで歩いてみた《前編-ウミネコの蕪島》
2021/04/21~
八戸(青森)
行くぜ、東北。を合言葉に2021年4月19日から4日間「大人の休日倶楽部パス」を利用して、緩めのスケジュールで岩手県・秋田県・青森県を訪れました。3日目は半年ぶりに青森...
-
みちのく潮風トレイル☆蕪島から種差海岸まで歩いてみた《後編-絶景の海岸線》
2021/04/21~
八戸(青森)
行くぜ、東北。を合言葉に2021年4月19日から4日間「大人の休日倶楽部パス」を利用して、緩めのスケジュールで岩手県・秋田県・青森県を訪れました。3日目は半年ぶりに青森...
-
行くぜ、東北。青森駅で「TRAIN SUITE 四季島」に遭遇&人生初の朝ラー体験☆
2021/04/21~
青森市内(青森)
行くぜって割には緩めのスケジュールですが、2021年4月19日から4日間、JR東日本の「大人の休日倶楽部パス」を利用して岩手県・秋田県・青森県を訪れました。3日目は半年...
-
2か月ぶりの蕪島☆陸奥湊で朝ごはんを食べてウミネコに会いに行ってきた
2021/06/30~
八戸(青森)
ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている八戸市鮫町にある蕪島は、毎年3月から8月頃までウミネコが飛来し繁殖の様子を間近で観察することが出来ます。その数は3万...
-
青森に泊まって腹パンパン!連日でおさない・ホテルのカレー・うに丼・工藤パン☆
2021/06/30~
青森市内(青森)
八戸市の蕪島でウミネコに癒された後は宿泊地の青森駅に移動。2か月前に訪れた時と同じパターンで夕食は駅前の『おさない』でホタテを堪能し、ホテルセレクトイン青森に宿泊して無...
-
旬の到来☆うに丼を食べに浅虫温泉に行ってきた
2021/07/01~
浅虫温泉(青森)
大人の休日倶楽部パスで行く青森旅行2日目は旬のウニを求めて浅虫温泉を訪れました。青森の奥座敷とも呼ばれる浅虫温泉は青森駅から青い森鉄道に乗って20分、陸奥湾に面した風光...
-
サクッと夏の仙台☆うに丼を食べて陸奥国分寺薬師堂を参拝し牛タンで〆
2021/07/02~
宮城野・若林・名取(宮城)
旬のウニを食べに青森県の浅虫温泉を訪れた青森旅行の帰りに東北新幹線の仙台駅で途中下車。仙台の台所・仙台市中央卸売市場にほど近い場外市場「杜の市場」へ移動して片倉商店で南...
-
大人の休日倶楽部パスで鳴子温泉へ☆ロケ地の喫茶店でモーニング♪
2021/09/13~
鳴子温泉(宮城)
JR東日本からWeb限定で大人の休日倶楽部パスが販売されたので、7月以来2か月ぶりに4日間の旅を楽しんできました。緊急事態宣言下で観光施設が臨時休館してそうなので、最初...
-
東鳴子温泉で湯治気分 勘七湯・久田旅館に立ち寄ってアブラ臭に包まれる
2021/09/13~
鳴子温泉(宮城)
JR東日本からWEB限定で大人の休日倶楽部パスが販売されたので、7月以来2か月ぶりに4日間の旅を楽しんできました。緊急事態宣言下で各地の観光施設が臨時休館してそうなので...
-
湯治モードで東鳴子温泉「高友旅館」に宿泊して黒湯と田舎料理を堪能
2021/09/13~
鳴子温泉(宮城)
JR東日本からWeb限定で大人の休日倶楽部パスが販売されたので、7月以来2か月ぶりに4日間の旅を楽しんできました。緊急事態宣言下で観光施設が臨時休館してそうなので、最初...
-
宮城から新潟へ…月岡温泉の日本一まずい温泉を飲んでみた
2021/09/14~
月岡温泉(新潟)
JR東日本から15,270円で新幹線など全線が4日間乗り放題になる大人の休日倶楽部パスがWeb限定で販売されたので、2021年9月13日から2021年9月16日まで4日...
-
月岡温泉「村上館 湯伝」に宿泊してエメラルドグリーンの硫黄泉と食事を満喫
2021/09/14~
月岡温泉(新潟)
JR東日本から15,270円で新幹線など全線が4日間乗り放題になる大人の休日倶楽部パスがWeb限定で販売されたので、2021年9月13日から2021年9月16日まで4日...
-
鮭のまち村上行きを変更して新潟駅周辺を散策してきました
2021/09/15~
新潟市(新潟)
JR東日本から15,270円で新幹線など全線が4日間連続で乗り放題になる大人の休日倶楽部パスが販売されたので、2021年9月13日から2021年9月16日まで4日間の旅...
-
ぷらっと日帰り☆水深日本一の田沢湖をレンタサイクルで一周して水沢温泉でひとっ風呂☆秋田名物きりたんぽ鍋で心も...
2021/09/16~
田沢湖・乳頭温泉郷(秋田)
日本で一番広い湖は琵琶湖ですが日本で一番深い湖はというと、秋田県仙北市の田沢湖で水深423.4mを誇ります。3年前に乳頭温泉を訪れた際に路線バスの車窓から湖を眺めただけ...
-
サクッと日帰り 秋田駅周辺を散策して郷土料理で腹パンパン!(きりたんぽ鍋・稲庭うどん・比内地鶏・ハタハタ寿司...
2021/12/03~
秋田市(秋田)
師走に入って急に寒くなってきたので温かい鍋が食べたくなり「大人の休日倶楽部パス」を購入。新幹線に使って日帰りで秋田を訪れました。滞在時間は7時間。古くは城下町として栄え...
-
ぷらっと日帰りで青森駅へ☆市場のカレーを食べてサウナ入って…500円定食を食べてきた
2021/12/05~
青森市内(青森)
年に数回販売されるJR東日本の全線が15,270円で4日間連続で乗り放題になる「大人の休日倶楽部パス」を使って、日帰りで大好きな青森に行ってきました。滞在8時間。雪が降...
-
新幹線に乗ってサクッと日帰りグルメ旅=信州そば・高崎パスタ・へぎそば=
2021/12/06~
高崎(群馬)
JR東日本のエリアが4日間連続で乗り放題になるお得な切符「大人の休日倶楽部パス」が1日分余ったので、消化するため日帰りで長野県・群馬県・新潟県を訪れ、タッチ&ゴーならぬ...