
2025/04/29 - 2025/05/07
296位(同エリア2786件中)
関連タグ
みつさん
リスボンは可愛らしい街並みと温かく親切な人々が行き交う穏やかな街。
起伏に富んだ街の頂上に位置するサンジョルジュ城からの眺めは最高!
-
ポルトガルのリスボンまではカタール航空にて。
経由地ドーハのムハンマド空港は、豪華絢爛。オイルマネーの迫力たるや。
燃油サーチャージもリスボン往復で7000円と破格の安さでした!
※カタール航空機内食と、ドーハショートトランジットツアーは番外編にてご紹介します!https://4travel.jp/travelogue/11981802ハマド国際空港 (新ドーハ国際空港) 空港
-
成田からドーハまで12時間、トランジットで5時間、ドーハからリスボンが7時間。
丸一日かかってリスボンウンベルトデルガート空港に到着。遠かった~ポルテラ空港 (LIS) 空港
-
日本のパスポートは、電子化ゲートで入国可能です。
出発日の前日(4月28日)に飛び込んできた、スペインポルトガル大規模停電。公共交通機関は大混乱、ネットも使えないとのこと‥
地図を見ながらの30年前の旅行スタイルに戻る?そもそも空港に着陸できるのか??と心配しましたが、到着日(4月30日)は何も問題なく、ホッとしました。 -
空港からは、シェアライドBoltにて。
車窓からMarques do Pombal
1755年のリスボン大震災の復興責任者ポンバル侯爵の像だそうです。 -
リスボンは空港が近く、20分ほどでホテル到着。
ホテル リスボア ホテル
-
バスルーム
-
アメニティーはフランス製の石鹸類とシャワーキャップ。そしてなぜか靴磨き。
(歯ブラシやトリートメント、スリッパは持参必須ですね!) -
湯沸かしポットがあるのが嬉しい!
-
冷蔵庫の飲み物は有料です。
-
さて、16時過ぎですが出かけます。この時期のヨーロッパは20時過ぎまで明るいので、長旅後でも頑張ります。
赤い表示がメトロの入口。
白と黒のピンコロタイル仕上げの歩道はいたるところにありました。リスボン街歩きは、ヒールでなくフラットシューズがオススメです。 -
ホテル最寄り駅 Avenida
地下鉄 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)
-
クレカのタッチ決済でも改札を通れるようですが、後日1日券を使う予定なので、チャージ用カード(naveganteカード)を買います
-
1番上がカードがあります(チャージします)
2番目はカードがない(カードを買いチャージします)
ちなみに左下に、英語/ポルトガル語の表示切り替えがあり、英語表示に切り替えて、2番目のカードを買うボタンを押します。 -
次の画面
1回券(1.85ユーロ)
回数券(メトロ・バスに限らず、テージョ川交通やポルトガル鉄道CPなど、いろんな種類の乗り物に乗れる券?)
地下鉄とバスの1日乗車券(7ユーロ)
地下鉄とバスとカドゥルハス行きフェリーの1日乗車券(10ユーロ)
シントラ方面まで行ける鉄道と地下鉄とバスの1日乗車券(11ユーロ)
支払いはユーロ紙幣or銀行カードorタッチ決済のクレジットカードにて。
今回はチャージ用カードに1回券×2をチャージします。 -
メトロの椅子はコルクが貼られ、赤い椅子と水色の内装がかわいい!
-
テージョ川に面するTerreiro da Paco駅に到着
-
テージョ川を渡るフェリーターミナルの駅でもあります。
-
川沿いでくつろぐ人々
-
コルメシオ(貿易)広場へ
コメルシオ広場 広場・公園
-
はるばる来ました!リスボン!
-
1755年のリスボン大震災で倒壊した宮殿跡地を利用した広場です。
-
勝利の門をくぐり
-
アウグスタ通りへ
両側にカフェレストランやお店が並びます。アウグスタ通り 散歩・街歩き
-
まずは、ナタ(エッグタルト)を!
ファブリカ ダ ナタ カフェ
-
店先でナタを作ってる!
-
塩気のある少しパリっとしたタルト生地と甘さ控えめなトロリクリーム♡
ほんのり温かくて美味しーい!!
お好みでシナモンや粉砂糖をかけます。 -
通りをちょっと戻って
アウグスタ通り 散歩・街歩き
-
ナタ第二弾!
こちらのお店は人が並んでいました。
甘さしっかりのトロトロクリームのナタは、ひとつ1.4ユーロでお手頃価格。
お隣は、2人で8個食べてました。マンテイガリア 専門店
-
展望台兼高台地区へのエレベーターの
サンタジェスタのエレベーターをチラ見してサンタ ジュスタのエレベーター アクティビティ・乗り物体験
-
通り沿いのお店のエコバックは、センス良し。
ポルトガルはコルクが名産で、コルク製のカバンやポーチのお店もありました。 -
さて、リスボンの街を高いところから見るため、サンジョルジュ城を目指します。
右手からの道の突き当たりの水色の建物内に、エレベーターがあります。 -
リスボンは7つの丘(=たくさんの丘)がある街で、起伏に富んでいます。誰でも利用可の無料エレベーターにて上下移動ができます。
-
何階??
とりあえず一番上「3A」を押したら、デッキ階に出られました。 -
次なるエレベーターへ
ポルトガルのスーパーマーケットのPingo Doceの建物の中に -
Castelo(お城)に向かうエレベーターがあります。
-
こんな感じの丘を、階段の代わりにエレベーターでのぼるんですね。
-
入場料15ユーロを支払い、入ってすぐの広場からこの絶景。
イメージしてた赤瓦の家々とテージョ川を望む。 -
南西方面
コルメシオ広場や4月25日橋が見えます。 -
テージョ川を行き来する船を見張り
-
城に入ります。
サン ジョルジェ城 城・宮殿
-
急な階段を昇り、城壁沿いにぐるりと回れます。
-
途中の物見櫓からは、おもちゃ箱のような色彩の建物群
-
陽が傾いてきました。
おそらくリスボン旧市街で一番高い場所に位置し、周囲に遮るものがなく360°様々に景色を楽しめました。 -
城郭内の広場では、放し飼いの雄の孔雀が、羽根をめいっぱい広げてカァ~と鳴き声で雌にアピール中
-
願い叶わなかった雄が休憩中。
人馴れしていて、近づいても逃げません。 -
下山はバスにて
車内でnavegante cardをタッチしてお支払い -
バスで10分ほどで平地に戻ってきました。
上に見えるのが、先ほどまで居たサンジョルジュ城。
ロシオ広場では、ビールやスナック、お土産などのマーケットが開催され、賑わってました。ロシオ広場 (ペドロ4世広場) 広場・公園
-
20時過ぎの夕ご飯は、チキンの丸焼きで有名なお店へ。
並んでいます。ボンジャルディム 地元の料理
-
ポルトガルはグリーンワインが安くて美味しいと聞き、早速注文!
白ワインよりコクがあり、でも爽やかな風味♪ -
カンジャ(お米入りチキンスープ)は売り切れ泣
お店名物のチキンの丸焼きと、付け合わせにサラダを。
強めに塩を振った皮がパリパリで美味!
この旅行記のタグ
関連タグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2025GW ポルトガル旅
-
2025GW ポルトガルDay1 まずはリスボン街歩き
2025/04/29~
リスボン
-
2025GW ポルトガルDay2 ロカ岬と迷宮レガレイラ宮殿、美しい村オービドス
2025/04/29~
シントラ
-
2025GW ポルトガルDay3 海辺の街ナザレと世界遺産バターリャ修道院、理知的な大学都市コインブラ
2025/04/29~
コインブラ
-
2025GW ポルトガルDay4 歩いて楽しいコンパクトな街ポルト
2025/04/29~
ポルト
-
2025GW ポルトガルDay5 霧雨燻るポルトの街並みやポルト大聖堂、美しいレロ・イ・イルマオン
2025/04/29~
ポルト
-
2025GW ポルトガルDay6 お散歩リスボン&定番めぐり
2025/04/29~
リスボン
-
2025GWポルトガル 番外編 カタール航空とドーハショートトランジットツアー
2025/04/29~
ドーハ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
-
ホテル リスボア
3.35
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
リスボン(ポルトガル) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
リスボン(ポルトガル) の人気ホテル
ポルトガルで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ポルトガル最安
487円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2025GW ポルトガル旅
0
50