チュニス旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年、ツアーでエジプトに出かけましたが、その後ニュースでエジプトへ旅行する人が20倍になったと。理由は円安の現在で、意外と円安の影響を受けてないからだと。<br /><br />以前から気になっていたエジプトのお隣の国、チュニジア。<br />とても素敵な部分とちょっと嫌だなと思う部分が混在している、ハプニングも続き、チュニジア最高!とは心から言えないけど、全体的には楽しかったかな。<br /><br />物価はとても安く、円安でもお財布に優しいのを実感したたびになりました。<br /><br />旅程<br />2/19(水) 羽田発JL0059便23:30→<br />2/20(木) ドーハ着06:55(乗継)発QR1399便09:05→<br />       チュニス着13:20(泊) <br />2/21(金) チュニス→ケロアン(泊)<br />2/22(土) ケロアン→スース(泊)<br />2/23(日) スース→チュニス(泊)<br />2/24(月) チュニス→シティブサイド(泊)<br />2/25(火) シティブサイド→チュニス発QR1400便16:05→<br />       ドーハ着23:25(乗継)<br />2/26(水)   ドーハ発JL0050便09:20→<br />2/27(木)   羽田着01:00<br /><br />宿泊<br />2/19~2/20 Royal Victoria(チュニス)<br />2/20~2/21 Dar Alouini    (ケロアン)<br />2/21~2/22 Dar Badiaa    ( スース)<br />2/22~2/23 Palais Bayram(チュニス)<br />2/23~2/24 Dar Said    (シティブサイド)<br />

☆円安でもお財布に優しい国☆ 2025年2月 チュニジア街歩き 1 (出国~チェニス①)

124いいね!

2025/02/19 - 2025/02/27

2位(同エリア402件中)

6

123

まほうのべる

まほうのべるさん

この旅行記のスケジュール

2025/02/19

  • 羽田空港第3ターミナル  JL0059便 ドーハ行 機内食

この旅行記スケジュールを元に

昨年、ツアーでエジプトに出かけましたが、その後ニュースでエジプトへ旅行する人が20倍になったと。理由は円安の現在で、意外と円安の影響を受けてないからだと。

以前から気になっていたエジプトのお隣の国、チュニジア。
とても素敵な部分とちょっと嫌だなと思う部分が混在している、ハプニングも続き、チュニジア最高!とは心から言えないけど、全体的には楽しかったかな。

物価はとても安く、円安でもお財布に優しいのを実感したたびになりました。

旅程
2/19(水) 羽田発JL0059便23:30→
2/20(木) ドーハ着06:55(乗継)発QR1399便09:05→
       チュニス着13:20(泊) 
2/21(金) チュニス→ケロアン(泊)
2/22(土) ケロアン→スース(泊)
2/23(日) スース→チュニス(泊)
2/24(月) チュニス→シティブサイド(泊)
2/25(火) シティブサイド→チュニス発QR1400便16:05→
       ドーハ着23:25(乗継)
2/26(水) ドーハ発JL0050便09:20→
2/27(木) 羽田着01:00

宿泊
2/19~2/20 Royal Victoria(チュニス)
2/20~2/21 Dar Alouini (ケロアン)
2/21~2/22 Dar Badiaa ( スース)
2/22~2/23 Palais Bayram(チュニス)
2/23~2/24 Dar Said   (シティブサイド)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通手段
タクシー 徒歩
航空会社
JAL
旅行の手配内容
個別手配
  • 羽田空港第3ターミナル<br /><br />仙台から高速バスで東京駅まで来て、電車、モノレールに乗継ぎ羽田空港に着きました。<br />

    羽田空港第3ターミナル

    仙台から高速バスで東京駅まで来て、電車、モノレールに乗継ぎ羽田空港に着きました。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />昨年、JALグローバル会員になったので、キャセイパシフィック航空ラウンジに入れるようになりました。キャセイのラウンジは17時でクローズなので、サクララウンジに行く前に、キャセイパシフィック航空のラウンジに行きます。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    昨年、JALグローバル会員になったので、キャセイパシフィック航空ラウンジに入れるようになりました。キャセイのラウンジは17時でクローズなので、サクララウンジに行く前に、キャセイパシフィック航空のラウンジに行きます。

  • 羽田空港第3ターミナル<br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />人生初のキャセイパシフィック航空のラウンジです。<br />利用者は数人しかいませんでした。

    羽田空港第3ターミナル
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    人生初のキャセイパシフィック航空のラウンジです。
    利用者は数人しかいませんでした。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />蛸のマリネ、キッシュ、がんも煮など、小鉢にお料理が盛り付けられています。<br />

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    蛸のマリネ、キッシュ、がんも煮など、小鉢にお料理が盛り付けられています。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />お料理の品数は少ないですが、美味しそうです。<br />大学いももあります。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    お料理の品数は少ないですが、美味しそうです。
    大学いももあります。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />この後、サクララウンジにも行くので、あまり食べないようにしょう。<br />どんなラウンジか来たかったので、まずは様子を見るために一巡りします。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    この後、サクララウンジにも行くので、あまり食べないようにしょう。
    どんなラウンジか来たかったので、まずは様子を見るために一巡りします。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />デザートには、パンナコッタ、ガドーショコラ、ミニカットフルーツなど。<br />

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    デザートには、パンナコッタ、ガドーショコラ、ミニカットフルーツなど。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />冷たい飲み物はこちらのコーナーで、機械から出るタイプではなく、缶に入ったものが提供されています。目の前に氷があるのに、見つけられず、スタッフに聞いちゃった。目の前にあって笑って胡麻化しちゃった。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    冷たい飲み物はこちらのコーナーで、機械から出るタイプではなく、缶に入ったものが提供されています。目の前に氷があるのに、見つけられず、スタッフに聞いちゃった。目の前にあって笑って胡麻化しちゃった。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />人がほとんどいないのって、かえって落ち着きません。<br />はじめてのラウンジだし、アウエー感が漂います。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    人がほとんどいないのって、かえって落ち着きません。
    はじめてのラウンジだし、アウエー感が漂います。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />オーダー制のお料理のメニューには、海老餃子、海老マカロニグラタン、フレンチトースト、担担麺など魅力的なものが並んでいます。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    オーダー制のお料理のメニューには、海老餃子、海老マカロニグラタン、フレンチトースト、担担麺など魅力的なものが並んでいます。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />ャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />オーダー制の中から海老餃子をお願いしました。<br />他の注文者はいませんでしたが、番号札を渡されすぐに出てきました。

    羽田空港第3ターミナル 
    ャセイパシフィック航空ラウンジ

    オーダー制の中から海老餃子をお願いしました。
    他の注文者はいませんでしたが、番号札を渡されすぐに出てきました。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />担担麺も海老マカロニグラタンも食べたかったけど、次に来るときにしようかな。でも次来た時に、このメニューあるかな?

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    担担麺も海老マカロニグラタンも食べたかったけど、次に来るときにしようかな。でも次来た時に、このメニューあるかな?

  • 羽田空港第3ターミナル <br />キャセイパシフィック航空ラウンジ<br /><br />ハーゲンダッツアイスクリームがあると事前に聞いていたので、しっかりいただきました。アイスの種類はバニラ、ストロベリーともう一つなんだっけ3種類。<br />16:50そろそろラウンジはクローズになるので、サクララウンジに移動します。

    羽田空港第3ターミナル 
    キャセイパシフィック航空ラウンジ

    ハーゲンダッツアイスクリームがあると事前に聞いていたので、しっかりいただきました。アイスの種類はバニラ、ストロベリーともう一つなんだっけ3種類。
    16:50そろそろラウンジはクローズになるので、サクララウンジに移動します。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />6Fから4Fに降りてきて、サクララウンジに移動しました。<br />

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    6Fから4Fに降りてきて、サクララウンジに移動しました。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />恒例の写真撮影をしながら、お料理のチェックをします。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    恒例の写真撮影をしながら、お料理のチェックをします。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />ビールは苦いのでジュースの方が好きだと思うのは変かな?<br />

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    ビールは苦いのでジュースの方が好きだと思うのは変かな?

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />紅茶デニッシュ、コーヒーマスカルポーネクリーム、ベルギーワッフルと並んでいますが、どれにしようかな?どれも美味しそう!<br />

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    紅茶デニッシュ、コーヒーマスカルポーネクリーム、ベルギーワッフルと並んでいますが、どれにしようかな?どれも美味しそう!

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />クロワッサン、バターロール、バケット、こちらは通常の安定メニューだね。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    クロワッサン、バターロール、バケット、こちらは通常の安定メニューだね。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />サラダバー、野菜チップス、ブルーベリーソースのとライフル、フルーツみつまめ。ブロッコリーがあるのが嬉しいよ。たっぷり食べよう。ブロッコリーは栄養たっぷりお勧めですよ。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    サラダバー、野菜チップス、ブルーベリーソースのとライフル、フルーツみつまめ。ブロッコリーがあるのが嬉しいよ。たっぷり食べよう。ブロッコリーは栄養たっぷりお勧めですよ。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />ごま団子気になるけどパスしようかな。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    ごま団子気になるけどパスしようかな。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />フィジリブッタネスカ、ベジタリアンペンネ(ヴィーガン)

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    フィジリブッタネスカ、ベジタリアンペンネ(ヴィーガン)

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />揚げたてのフライドポテトがいいけどね。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    揚げたてのフライドポテトがいいけどね。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />チキンナゲット、フィッシュ&チップス<br />両方食べないからいいけど、残りが少ない場合は次の料理を持ってくれるまで待ってた方がいいよね。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    チキンナゲット、フィッシュ&チップス
    両方食べないからいいけど、残りが少ない場合は次の料理を持ってくれるまで待ってた方がいいよね。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />和食のコーナー 焼き魚、明太子、玉子焼き、お漬物<br />玉子焼き大好き。<br />

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    和食のコーナー 焼き魚、明太子、玉子焼き、お漬物
    玉子焼き大好き。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />酢豚、極うま牛丼<br /><br />お肉が好きでない人にとっては、お料理の選択肢が狭まるから、変色のない人より楽しむが少ないよね。酢豚のお肉を除いて食べようかな。おだってお肉なし酢豚好きなんだもの。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    酢豚、極うま牛丼

    お肉が好きでない人にとっては、お料理の選択肢が狭まるから、変色のない人より楽しむが少ないよね。酢豚のお肉を除いて食べようかな。おだってお肉なし酢豚好きなんだもの。

  • 羽田空港第3ターミナル サ<br />クララウンジ4F<br /><br />すごいラインナップになっちゃった。<br />コーヒーマスカルポーネクリームは食べてみなくちゃね。

    羽田空港第3ターミナル サ
    クララウンジ4F

    すごいラインナップになっちゃった。
    コーヒーマスカルポーネクリームは食べてみなくちゃね。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />スープはチーズブロッコリーチャウダーと雑穀と大根の野菜スープ。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    スープはチーズブロッコリーチャウダーと雑穀と大根の野菜スープ。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />一皿に野菜を盛り付けました。ポテトサラダも一緒に。<br />今回はJALビーフカレーはパスして。ビーフカレーと言ってもべるのは、お肉とご飯をパスするからカレースープになっているけどね。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    一皿に野菜を盛り付けました。ポテトサラダも一緒に。
    今回はJALビーフカレーはパスして。ビーフカレーと言ってもべるのは、お肉とご飯をパスするからカレースープになっているけどね。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />サクララウンジ4F<br /><br />マッサージ機で癒され、コーラとスナック菓子でのんびりします。

    羽田空港第3ターミナル 
    サクララウンジ4F

    マッサージ機で癒され、コーラとスナック菓子でのんびりします。

  • 羽田空港第3ターミナル <br />JL0059便 ドーハ行 羽田発23:30→ドーハ着06.55<br /><br />鶴ちゃんが体調不良のため、お医者さんに見てもらっているため、1時間の遅れで出発です。チュニジアへの乗継は約2時間あるので、乗り継げないことはおそらくないけど、ドバイ空港は初めてなので、少し不安がありドキドキ。

    羽田空港第3ターミナル 
    JL0059便 ドーハ行 羽田発23:30→ドーハ着06.55

    鶴ちゃんが体調不良のため、お医者さんに見てもらっているため、1時間の遅れで出発です。チュニジアへの乗継は約2時間あるので、乗り継げないことはおそらくないけど、ドバイ空港は初めてなので、少し不安がありドキドキ。

  • JL0059便 ドーハ行 <br /><br />航空券を予約する時に、座席表を見て何か不思議。<br />エコノミーなのに、座席空間がエコノミー席とは違う席が表示されています。<br />この路線はプレミアムエコノミー席がエコノミーに解放されているようです。<br />一番前の席の通路側を予約しましたが、窓側は空席なのでこちらの席も使用してくださいと言われたので、べるの席にしました。

    JL0059便 ドーハ行 

    航空券を予約する時に、座席表を見て何か不思議。
    エコノミーなのに、座席空間がエコノミー席とは違う席が表示されています。
    この路線はプレミアムエコノミー席がエコノミーに解放されているようです。
    一番前の席の通路側を予約しましたが、窓側は空席なのでこちらの席も使用してくださいと言われたので、べるの席にしました。

  • JL0059便 ドーハ行 <br /><br />あくまでも席はプレミアムエコノミー席を利用しますが、席以のサービスはエコノミーと全く同じです。1時間遅れての離陸で、時計は翌日になっての離陸ですが、サービスは通常モードです。

    JL0059便 ドーハ行 

    あくまでも席はプレミアムエコノミー席を利用しますが、席以のサービスはエコノミーと全く同じです。1時間遅れての離陸で、時計は翌日になっての離陸ですが、サービスは通常モードです。

  • JL0059便 ドーハ行 <br /><br />ロンドン深夜便は、ラウンジを開放して食事提供はありませんが、ドーハ線は機内食があるので、日付が変わっているけど、食事の提供が始まります。機内食は和風ハンバーグいえん特製焼き肉のタレかチキンの赤ワイン煮込み赤みそ仕立てのどちらか選びます。

    JL0059便 ドーハ行 

    ロンドン深夜便は、ラウンジを開放して食事提供はありませんが、ドーハ線は機内食があるので、日付が変わっているけど、食事の提供が始まります。機内食は和風ハンバーグいえん特製焼き肉のタレかチキンの赤ワイン煮込み赤みそ仕立てのどちらか選びます。

  • JL0059便 ドーハ行 <br />機内食 コリアンフレンチ(表参道いえん)木本洋子シェフ監修メニュー<br /><br />和風ハンバーグいえん特製焼き肉のタレ<br />ひよこ豆のフムスとパプリカ<br />ちくわと茎わかめのナルム<br />豆腐の味噌漬けとキアヌのバジルソース<br />フレッシュサラダ ドレッシング添え

    JL0059便 ドーハ行 
    機内食 コリアンフレンチ(表参道いえん)木本洋子シェフ監修メニュー

    和風ハンバーグいえん特製焼き肉のタレ
    ひよこ豆のフムスとパプリカ
    ちくわと茎わかめのナルム
    豆腐の味噌漬けとキアヌのバジルソース
    フレッシュサラダ ドレッシング添え

  • JL0059便 ドーハ行 <br /><br />お待ちかねのハーゲンダッツアイスクリーム。<br />

    JL0059便 ドーハ行 

    お待ちかねのハーゲンダッツアイスクリーム。

  • JL0059便 ドーハ行 <br />到着前の機内食<br /><br />大豆ミートとたっぷり野菜のボロネーゼ<br />亜麻仁とベジマヨのポテトサラダ<br />りんごゼリー

    JL0059便 ドーハ行 
    到着前の機内食

    大豆ミートとたっぷり野菜のボロネーゼ
    亜麻仁とベジマヨのポテトサラダ
    りんごゼリー

  • JL005便 ドーハ行<br />到着前の機内食 <br /><br />大豆ミートとたっぷり野菜のボロネーゼ<br />味は別にして、JALの機内食は変色でなければ、けっこう楽しみなメニューだと思うけどな。ありきたりのメニューじゃないのが個人的には高評価です。

    JL005便 ドーハ行
    到着前の機内食 

    大豆ミートとたっぷり野菜のボロネーゼ
    味は別にして、JALの機内食は変色でなければ、けっこう楽しみなメニューだと思うけどな。ありきたりのメニューじゃないのが個人的には高評価です。

  • ドーハ空港 C42ゲート<br /><br />出発が1時間遅れて乗継に不安があり、CAさんから地上スタッフが降り口で待機してご案内しますから大丈夫ですと言われましたが、初めての空港に少し不安が残ります。降り口には日本人男性スタッフが待機して、『乗継のご案内はエレベータを登った場所でご案内しています』と。<br /><br />エレベーターを登った場所で、行先ごとのボードを持ったスタッフが待機していました。チュニス行は搭乗開始5分前だったので、ピンクの乗継案内に従って進んでくださいと言われました。初めての空港でしたが、スムーズに移動することが出来、搭乗口の列に並びました。

    ドーハ空港 C42ゲート

    出発が1時間遅れて乗継に不安があり、CAさんから地上スタッフが降り口で待機してご案内しますから大丈夫ですと言われましたが、初めての空港に少し不安が残ります。降り口には日本人男性スタッフが待機して、『乗継のご案内はエレベータを登った場所でご案内しています』と。

    エレベーターを登った場所で、行先ごとのボードを持ったスタッフが待機していました。チュニス行は搭乗開始5分前だったので、ピンクの乗継案内に従って進んでくださいと言われました。初めての空港でしたが、スムーズに移動することが出来、搭乗口の列に並びました。

  • ドーハ空港 QR1399便 チェニス行<br /><br />カタール航空は到着はブリッジを利用し、出発はブリッジを利用せずバスでちょっと離れたところから搭乗するのかな?そのために搭乗開始時間が出発の1時間前になっているのかな。

    ドーハ空港 QR1399便 チェニス行

    カタール航空は到着はブリッジを利用し、出発はブリッジを利用せずバスでちょっと離れたところから搭乗するのかな?そのために搭乗開始時間が出発の1時間前になっているのかな。

  • QR1399便 チェニス行<br /><br />3人並び席の窓側でしたが、真ん中の席は空席だったので、トイレへ立つときは少し楽でした。

    QR1399便 チェニス行

    3人並び席の窓側でしたが、真ん中の席は空席だったので、トイレへ立つときは少し楽でした。

  • QR1399便 チェニス行<br /><br />最近はブリティッシュエアウェイズを利用する事が多く、ミネラルウォーターとスナックだけで、ジュース類が選べて嬉しいです。

    QR1399便 チェニス行

    最近はブリティッシュエアウェイズを利用する事が多く、ミネラルウォーターとスナックだけで、ジュース類が選べて嬉しいです。

  • QR1399便 チェニス行<br /><br />カタール航空には日本語での映画メニューが複数あって、搭乗中、映画を他の楽しむことが出来ました。『夜明けのすべて』があったので、往復とも見っちゃったよ。

    QR1399便 チェニス行

    カタール航空には日本語での映画メニューが複数あって、搭乗中、映画を他の楽しむことが出来ました。『夜明けのすべて』があったので、往復とも見っちゃったよ。

  • QR1399便 チェニス行<br /><br />乗継便で機内食が提供されるのってとても嬉しい!パスタとお肉で選べました。<br />だってブリティッシュエアウェイズでは3時間ぐらいの乗継便では、ミネラルウォーターとスナックでだけで、あとは有料での提供なんだもの。機内食でテンションあがっちゃった。

    QR1399便 チェニス行

    乗継便で機内食が提供されるのってとても嬉しい!パスタとお肉で選べました。
    だってブリティッシュエアウェイズでは3時間ぐらいの乗継便では、ミネラルウォーターとスナックでだけで、あとは有料での提供なんだもの。機内食でテンションあがっちゃった。

  • QR1399便 チェニス行<br /><br />コーヒーサービスもありますよ。<br />飛行機を降りるときに、機内の床にブランケットやゴミが散乱していてビックリ!<br />マナー悪い人が多いのかな?ちょっとチュニジアのイメージが悪くなっちゃった。

    QR1399便 チェニス行

    コーヒーサービスもありますよ。
    飛行機を降りるときに、機内の床にブランケットやゴミが散乱していてビックリ!
    マナー悪い人が多いのかな?ちょっとチュニジアのイメージが悪くなっちゃった。

  • ビクトワール広場<br /><br />チュニス・カルタゴ空港では、入出国カードは廃止されていました。<br />入国審査では、他の人達は宿泊ホテルを聞かれていましたが、何も聞かれませんでした。審査ブースはいくつも開いていて、待ち時間は15分ぐらいとスムーズでした。

    イチオシ

    ビクトワール広場

    チュニス・カルタゴ空港では、入出国カードは廃止されていました。
    入国審査では、他の人達は宿泊ホテルを聞かれていましたが、何も聞かれませんでした。審査ブースはいくつも開いていて、待ち時間は15分ぐらいとスムーズでした。

  • フランス門<br /><br />両替は空港の1階の両替所ATBで、日本円からチュニジアン・ディナールに1万円両替しました。日本円から両替出来ると表示がある両替所でも、実際に両替出来るところはあまりないようです。ATB両替所で日本円から両替出来ることは、口コミで知っていました。1ディナールは約50円。

    イチオシ

    フランス門

    両替は空港の1階の両替所ATBで、日本円からチュニジアン・ディナールに1万円両替しました。日本円から両替出来ると表示がある両替所でも、実際に両替出来るところはあまりないようです。ATB両替所で日本円から両替出来ることは、口コミで知っていました。1ディナールは約50円。

  • Royal Victoria<br /><br />空港のタクシーはぼったくりが多いと聞いていたので、1階の到着エリアから2階の出発エリアに移動し、空港にお客さんを乗せてきたタクシーに乗りました。

    Royal Victoria

    空港のタクシーはぼったくりが多いと聞いていたので、1階の到着エリアから2階の出発エリアに移動し、空港にお客さんを乗せてきたタクシーに乗りました。

  • Royal Victoria<br /><br />ホテル側のフランス門までメーターは7ディナールなので、10ディナール支払いました。ホテルに送迎をお願いすると、60ディナールだそうです。

    Royal Victoria

    ホテル側のフランス門までメーターは7ディナールなので、10ディナール支払いました。ホテルに送迎をお願いすると、60ディナールだそうです。

  • Royal Victoria<br /><br />タクシーにぼられることもなく、無事にホテルに到着出来て一安心です。<br />ホテルはチェニスの有名な観光場所フランス門や旧市街の入口にあるので、間違うことは絶対にないので、1日目のホテルにして正解だったかな。ホテルの入口にはガードマンらしき人が立っています。

    Royal Victoria

    タクシーにぼられることもなく、無事にホテルに到着出来て一安心です。
    ホテルはチェニスの有名な観光場所フランス門や旧市街の入口にあるので、間違うことは絶対にないので、1日目のホテルにして正解だったかな。ホテルの入口にはガードマンらしき人が立っています。

  • Royal Victoria<br /><br />エントランスを入ってすぐにレセプションがあり、コンパクトな雰囲気です。<br />名前を告げたら『お待ちしていました!』って、支払いはクレジットカードで。

    Royal Victoria

    エントランスを入ってすぐにレセプションがあり、コンパクトな雰囲気です。
    名前を告げたら『お待ちしていました!』って、支払いはクレジットカードで。

  • Royal Victoria<br /><br />17世紀の建物を改装して、2015年にオープンしたホテルです。<br />

    イチオシ

    Royal Victoria

    17世紀の建物を改装して、2015年にオープンしたホテルです。

  • Royal Victoria<br /><br />アンダルシア風ペイントの天井や、中世のメディナの豪邸を彷彿させる佇まいです。

    Royal Victoria

    アンダルシア風ペイントの天井や、中世のメディナの豪邸を彷彿させる佇まいです。

  • Royal Victoria<br /><br />エントランスを入ってすぐ右側が、朝食レストランみたい。

    イチオシ

    Royal Victoria

    エントランスを入ってすぐ右側が、朝食レストランみたい。

  • Royal Victoria<br /><br />一気にアラブの世界に迷い込んだようです。

    イチオシ

    Royal Victoria

    一気にアラブの世界に迷い込んだようです。

  • Royal Victoria<br /><br />ペイントされた天井は、照明に照らされとてもキレイです。<br /><br />

    Royal Victoria

    ペイントされた天井は、照明に照らされとてもキレイです。

  • Royal Victoria<br /><br />エレベーターだってシンプルでなく、アラビアン風です。

    Royal Victoria

    エレベーターだってシンプルでなく、アラビアン風です。

  • Royal Victoria<br /><br />廊下を歩いても、アラビアンの世界。<br />天井にうっとりしていたら、照明もとても素敵。

    イチオシ

    Royal Victoria

    廊下を歩いても、アラビアンの世界。
    天井にうっとりしていたら、照明もとても素敵。

  • Royal Victoria<br /><br />ドアだけでもずうっと見ていられる可愛さ。ドアの内側から写真を撮りました。

    Royal Victoria

    ドアだけでもずうっと見ていられる可愛さ。ドアの内側から写真を撮りました。

  • Royal Victoria<br /><br />残念なことにシャワーのみで、バスタブはありません。<br />バスタブをリクエストしていないからかな?

    Royal Victoria

    残念なことにシャワーのみで、バスタブはありません。
    バスタブをリクエストしていないからかな?

  • Royal Victoria<br /><br />以前、部屋に入ってすぐにバスタブあるか確認し、ない場合はすぐにフロントに行ってチェンジしてもらっていたけど、今はあればラッキーだと思うぐらいで、こだわらなくなっちゃった。

    Royal Victoria

    以前、部屋に入ってすぐにバスタブあるか確認し、ない場合はすぐにフロントに行ってチェンジしてもらっていたけど、今はあればラッキーだと思うぐらいで、こだわらなくなっちゃった。

  • Royal Victoria<br /><br />チュニジアのトイレは、安心しては入れるのは4・5星の高級ホテルのみで、街中のレストラン、博物館などはかなりの確率で詰まっていることが多いらしいです。トイレットペーパーを便器に流せないところもあるみたい。<br />

    Royal Victoria

    チュニジアのトイレは、安心しては入れるのは4・5星の高級ホテルのみで、街中のレストラン、博物館などはかなりの確率で詰まっていることが多いらしいです。トイレットペーパーを便器に流せないところもあるみたい。

  • Royal Victoria<br /><br />ダブルルーム 18㎡ 朝食込み 82.8ユーロー(13.329円)

    Royal Victoria

    ダブルルーム 18㎡ 朝食込み 82.8ユーロー(13.329円)

  • Royal Victoria<br /><br />ベッドはゆったりとしているので、疲れがとれそうです。

    Royal Victoria

    ベッドはゆったりとしているので、疲れがとれそうです。

  • Royal Victoria<br /><br />深夜の出発だったから、少し疲れてきちゃった。

    Royal Victoria

    深夜の出発だったから、少し疲れてきちゃった。

  • Royal Victoria<br /><br />部屋のバルコニーからは、目の前にランス門が見渡せます。

    イチオシ

    Royal Victoria

    部屋のバルコニーからは、目の前にランス門が見渡せます。

  • ビクトワール広場<br /><br />広場ではカットフルーツ、甘いお菓子、ジュースなど屋台などで販売しています。<br />でも衛生的にどうなのかな?

    イチオシ

    ビクトワール広場

    広場ではカットフルーツ、甘いお菓子、ジュースなど屋台などで販売しています。
    でも衛生的にどうなのかな?

  • ビクトワール広場<br /><br />疲れたとか言ってはいられません。<br />明日は午前中にバルドー博物館、午後にはケロアンに行く予定なので、チュニスの街歩きに出かけます。

    ビクトワール広場

    疲れたとか言ってはいられません。
    明日は午前中にバルドー博物館、午後にはケロアンに行く予定なので、チュニスの街歩きに出かけます。

  • ビクトワール広場<br /><br />広場通りに面しているお店なら、明るいし写真撮りやすいです。

    ビクトワール広場

    広場通りに面しているお店なら、明るいし写真撮りやすいです。

  • ビクトワール広場<br /><br />洋服を吊るしているのは、世界共通ですよね。

    ビクトワール広場

    洋服を吊るしているのは、世界共通ですよね。

  • メディナ<br /><br />メディナ内は通りが狭く、両側にお店が並んでいて、人通りは多く歩くのけっこう大変です。<br />

    メディナ

    メディナ内は通りが狭く、両側にお店が並んでいて、人通りは多く歩くのけっこう大変です。

  • メディナ<br /><br />人がごみごみしているのは苦手なので、メディナを少しン歩いただけで、頭が痛くなりました。

    メディナ

    人がごみごみしているのは苦手なので、メディナを少しン歩いただけで、頭が痛くなりました。

  • メディナ<br /><br />お店の人達は、店先で客引きをしていて、歩いていると次から次へと声をかけられます。

    メディナ

    お店の人達は、店先で客引きをしていて、歩いていると次から次へと声をかけられます。

  • メディナ<br /><br />『チャイナ?』って聞かれることが多いかな。東洋人=中国人なのかな?

    メディナ

    『チャイナ?』って聞かれることが多いかな。東洋人=中国人なのかな?

  • メディナ<br /><br />『ニーハオ』『こんにちは』と声をかけられることも多いかな。<br />意外と韓国人気がないのかな?

    メディナ

    『ニーハオ』『こんにちは』と声をかけられることも多いかな。
    意外と韓国人気がないのかな?

  • フランス通り<br /><br />素敵な装飾の建物発見!

    フランス通り

    素敵な装飾の建物発見!

  • フランス通り<br /><br />チュニスのロゴの付近にはポリスが待機していて、ポリスが映らないように写真を撮るのにちょっと時間がかかりました。でも、一部写っちゃったみたい。

    フランス通り

    チュニスのロゴの付近にはポリスが待機していて、ポリスが映らないように写真を撮るのにちょっと時間がかかりました。でも、一部写っちゃったみたい。

  • フランス通り 大聖堂<br /><br />大聖堂がオープンしているので、中に入ってみます。<br /><br />

    フランス通り 大聖堂

    大聖堂がオープンしているので、中に入ってみます。

  • 大聖堂<br /><br />フランス植民地時代1881年、ラヴィジュリー枢機卿によって着工されました。<br /><br />

    大聖堂

    フランス植民地時代1881年、ラヴィジュリー枢機卿によって着工されました。

  • 大聖堂<br /><br />しかし資金不足のために、何度も中断され、1897年12月に竣工しました。

    大聖堂

    しかし資金不足のために、何度も中断され、1897年12月に竣工しました。

  • 大聖堂<br /><br />この教会は17世紀フランスの司祭バンサン=ド=ポールを祭っています。<br />

    大聖堂

    この教会は17世紀フランスの司祭バンサン=ド=ポールを祭っています。

  • 大聖堂<br /><br />ゴシック様式、ネオビザンチン様式、およびアラブ風の建築様式が混在しています。

    大聖堂

    ゴシック様式、ネオビザンチン様式、およびアラブ風の建築様式が混在しています。

  • 大聖堂<br /><br />イスラム教徒が多い国だから、カトリック教会は数少ないから、情報が少ないのも納得だね。<br />

    大聖堂

    イスラム教徒が多い国だから、カトリック教会は数少ないから、情報が少ないのも納得だね。

  • 大聖堂<br /><br />ステンドグラスがとてもキレイで思わずうっとり。

    大聖堂

    ステンドグラスがとてもキレイで思わずうっとり。

  • 大聖堂<br /><br />スタッフの方に『ステンドグラスとてもキレイですね!』って言ったら、『そうだろう!』って誇らしげでした。

    大聖堂

    スタッフの方に『ステンドグラスとてもキレイですね!』って言ったら、『そうだろう!』って誇らしげでした。

  • 大聖堂<br /><br />『ゆっくり観ていって!』って言われました。<br />

    大聖堂

    『ゆっくり観ていって!』って言われました。

  • 大聖堂<br /><br />ブルーが美しいステンドグラスです。<br /><br />

    イチオシ

    大聖堂

    ブルーが美しいステンドグラスです。

  • 大聖堂<br /><br />一歩外に出るとたくさんの人が、行き来する騒がしいフランス通り。でも教会内は静寂です。

    大聖堂

    一歩外に出るとたくさんの人が、行き来する騒がしいフランス通り。でも教会内は静寂です。

  • 大聖堂<br /><br />ステンドグラス大好きだから、テンションがあがっています。<br /><br />

    大聖堂

    ステンドグラス大好きだから、テンションがあがっています。

  • 大聖堂<br /><br />大聖堂見学は時間があったら来ようと思っていたから、内部見学出来て良かったです。

    大聖堂

    大聖堂見学は時間があったら来ようと思っていたから、内部見学出来て良かったです。

  • 大聖堂<br /><br />出発前はこれからの楽しみよりも不安の方が断然大きく、ホテルに無事チェックインして、やっと一安心してさあ旅の始まりだという気持ちになります。

    大聖堂

    出発前はこれからの楽しみよりも不安の方が断然大きく、ホテルに無事チェックインして、やっと一安心してさあ旅の始まりだという気持ちになります。

  • 大聖堂<br /><br />1日目のホテルのチェックインで、不安の半分以上が消えるかな。

    大聖堂

    1日目のホテルのチェックインで、不安の半分以上が消えるかな。

  • 大聖堂<br /><br />現地に来てしまえば、いつもの通りに街歩きが出来ることが多いかな。

    大聖堂

    現地に来てしまえば、いつもの通りに街歩きが出来ることが多いかな。

  • 大聖堂<br /><br />

    大聖堂

  • 大聖堂<br /><br />気持ちが揺らいだ時には、教会は心が洗われるから良いよね。

    大聖堂

    気持ちが揺らいだ時には、教会は心が洗われるから良いよね。

  • 大聖堂<br /><br />異次元の静かさに、旅の疲れもかなりとれたかな。

    大聖堂

    異次元の静かさに、旅の疲れもかなりとれたかな。

  • 1/14日広場 時計塔<br /><br />静かな教会の中から喧騒の外へ。<br />

    1/14日広場 時計塔

    静かな教会の中から喧騒の外へ。

  • フランス通り 市民劇場<br /><br />劇場前の階段は、地元の人達の待ち合わせ場所になっているみたい。

    フランス通り 市民劇場

    劇場前の階段は、地元の人達の待ち合わせ場所になっているみたい。

  • フランス通り<br /><br />近くにマガザン・ジェネラルというスーパーマーケットがあるから寄ってみよう。<br />

    フランス通り

    近くにマガザン・ジェネラルというスーパーマーケットがあるから寄ってみよう。

  • フランス通り<br /><br />この通りのショップには、高級デイツのお店もあり、お土産に購入する予定です。

    フランス通り

    この通りのショップには、高級デイツのお店もあり、お土産に購入する予定です。

  • Royal Victoriaのバルコニー<br /><br />夕食はチュニジアの有名な揚げパンのバンバローニ1.2ディナール、コーラ1.58ディナール。バンバローニは生地がモチモチしてとても美味しいです。<br />コーラは物価が安いルーマニアのスーパーで300円ぐらいだったから、チュニジアの物価の安さにビックリ。コーラ80円、バンバローニ60円ぐらい。

    Royal Victoriaのバルコニー

    夕食はチュニジアの有名な揚げパンのバンバローニ1.2ディナール、コーラ1.58ディナール。バンバローニは生地がモチモチしてとても美味しいです。
    コーラは物価が安いルーマニアのスーパーで300円ぐらいだったから、チュニジアの物価の安さにビックリ。コーラ80円、バンバローニ60円ぐらい。

  • ビクトワール広場<br /><br />日中はたくさんの人で賑わっている広場も、夜にはひっそりとしています。<br />市民劇場や時計塔などのライトアップを見に行こうかとも思いましたが、パスしてしまいました。

    イチオシ

    ビクトワール広場

    日中はたくさんの人で賑わっている広場も、夜にはひっそりとしています。
    市民劇場や時計塔などのライトアップを見に行こうかとも思いましたが、パスしてしまいました。

  • Royal Victoria<br />6/21(金)<br /><br />朝食は6時30分から。<br />麻の散歩には行かず、朝食を食べましょう。

    Royal Victoria
    6/21(金)

    朝食は6時30分から。
    麻の散歩には行かず、朝食を食べましょう。

  • Royal Victoria<br /><br />朝食レストランはエントランスを右側に行ったところで、1階と2階になります。

    Royal Victoria

    朝食レストランはエントランスを右側に行ったところで、1階と2階になります。

  • Royal Victoria<br /><br />2階ものぞいてみましたが、2階も雰囲気が良いみたいです。

    Royal Victoria

    2階ものぞいてみましたが、2階も雰囲気が良いみたいです。

  • Royal Victoria<br /><br />クッキーのようなお菓子も並んでいます。<br /><br /><br /><br />

    Royal Victoria

    クッキーのようなお菓子も並んでいます。



  • Royal Victoria<br /><br />チュニジア料理は、トマトと唐辛子を中心に野菜とハーブ、スパイスをたくさん使ったヘルシーなお料理なんだって。

    Royal Victoria

    チュニジア料理は、トマトと唐辛子を中心に野菜とハーブ、スパイスをたくさん使ったヘルシーなお料理なんだって。

  • Royal Victoria<br /><br />お料理の名札があったら調べられたんだけど、スタッフにどんなお料理か聞けば良かったんだけど。<br /><br />

    Royal Victoria

    お料理の名札があったら調べられたんだけど、スタッフにどんなお料理か聞けば良かったんだけど。

  • Royal Victoria<br /><br />いちごは1個ずつじゃなくて、スライスしてあるんだ。<br />バナナがあると良かったんだけど。だってバナナはどこで食べたってはずれはないから。

    Royal Victoria

    いちごは1個ずつじゃなくて、スライスしてあるんだ。
    バナナがあると良かったんだけど。だってバナナはどこで食べたってはずれはないから。

  • Royal Victoria<br /><br />いろんな種類のお料理が並んでいますが、どんなお料理なのか?どんな味がするのか想像が尽きません。

    Royal Victoria

    いろんな種類のお料理が並んでいますが、どんなお料理なのか?どんな味がするのか想像が尽きません。

  • Royal Victoria<br /><br />通常バージョンのものが半分ぐらいあったら良かったのにと思っちゃった。

    Royal Victoria

    通常バージョンのものが半分ぐらいあったら良かったのにと思っちゃった。

  • Royal Victoria<br /><br />チュニジア1日目だからスタンダードなお料理の方が良かったかな。

    Royal Victoria

    チュニジア1日目だからスタンダードなお料理の方が良かったかな。

  • Royal Victoria<br /><br />選ぼうと思っても冒険は出来ませんでした。<br />

    Royal Victoria

    選ぼうと思っても冒険は出来ませんでした。

  • メディナ<br /><br />朝食をすませて街歩きに出かけます。

    メディナ

    朝食をすませて街歩きに出かけます。

  • メディナ<br /><br />リヤカーでごみを集めていく男性の後ろ姿。<br />まだお店は眠っています。<br /><br />

    メディナ

    リヤカーでごみを集めていく男性の後ろ姿。
    まだお店は眠っています。

  • メディナ<br /><br />お店のシャッターはシンプルだから、周りの装飾がより目立ちますね。

    メディナ

    お店のシャッターはシンプルだから、周りの装飾がより目立ちますね。

  • メディナ<br /><br />昨日の喧騒が夢のように、街は静まり返っています。

    メディナ

    昨日の喧騒が夢のように、街は静まり返っています。

  • メディナ<br /><br />この静けさが好きで、なるべく朝のお散歩をするようにしています。

    メディナ

    この静けさが好きで、なるべく朝のお散歩をするようにしています。

  • メディナ<br /><br />どんなに激込みの観光地だって、朝は静かなんだもの。

    メディナ

    どんなに激込みの観光地だって、朝は静かなんだもの。

  • メディナ<br /><br />ちょっと変わった色合いのドア。

    メディナ

    ちょっと変わった色合いのドア。

  • グランドモスク<br /><br />メディナの入口から、ジャマー・ジトゥーナ通りをまっすぐ進むとグランドモスクにぶつかります。入口はこちらではないようです、たぶん。

    グランドモスク

    メディナの入口から、ジャマー・ジトゥーナ通りをまっすぐ進むとグランドモスクにぶつかります。入口はこちらではないようです、たぶん。

  • シディ・ユセフ・モスク<br /><br />1616年、オスマン手尾国のユセフ王に造られた、アンダルシア人の建築家によって建てられた、チュニス最古のトルコスタイルのモスク。

    シディ・ユセフ・モスク

    1616年、オスマン手尾国のユセフ王に造られた、アンダルシア人の建築家によって建てられた、チュニス最古のトルコスタイルのモスク。

  • メディナ<br /><br />絨毯店が集まっているエリアみたい。

    メディナ

    絨毯店が集まっているエリアみたい。

  • メディナ<br /><br />まだお店はオープンしていないお店が多いので、声をかけたりされなかった。<br />ホテルに戻って、バルドー博物館に行くよ!<br />

    メディナ

    まだお店はオープンしていないお店が多いので、声をかけたりされなかった。
    ホテルに戻って、バルドー博物館に行くよ!

124いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (6)

開く

閉じる

  • aoitomoさん 2025/06/19 00:46:47
    フォトジェニックなホテルにもびっくり!
    まほうのべるさん こんばんは~

    チュニジアの旅なんてほとんど予備知識も無いので
    まほうのべるさんの旅行記は楽しみです。

    羽田からのドーハ行きはプレミアムエコノミー席に座れてラッキーですね。
    そして窓側も空席なら機内でもゆっくりとくつろげたことと思います。
    ドーハからチェニス行も確かに食事提供があるのは嬉しいですね~

    空港のタクシーってどこもぼったくりが多い感じで、
    事前に情報把握は必須ですよね。
    ホテルの送迎代金にもびっくりです。
    上手にタクシーみつけてナイス~
    無事にホテルについたらホッとしますね。

    『Royal Victoria』
    またまたフォトジェニックなホテル。( ´艸`)
    部屋のバルコニーからフランス門が見れるのもいいですね。

    『メディナ』
    人通りも多く声もかけられたりと面倒臭いですが、
    それも観光のひとつですからね。
    私は欲しいものがあっても吹っ掛けられるから買う気にもならないという。
    確かに安いものも多いですけど・・

    そして広場の屋台のフルーツやジュース。
    確かに衛生的に気になりますよね。
    私も今年訪れたモロッコのメディナで思いました。
    欲に負けてジュースはたくさん買って飲みましたが大丈夫でした。( ´艸`)

    『大聖堂』
    内部の静寂に癒されますね。
    沢山のステンドグラスもナイス!
    疲れた気分をリセットできるのでいい場所です。

    『朝食がチュニジア料理』
    私も色々な初めて食べるような料理が出てくると苦手なんです。( ´艸`)
    そんな時は食べられそうな肉と果物で終わりっていうのもよくあります。

    朝のメディナの路地もいい感じです。
    朝ですと人は少なくても安心感は夜よりありますからね。

    続きも楽しみです~

    aoitomo

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2025/06/26 22:10:30
    RE: フォトジェニックなホテルにもびっくり!
    > まほうのべるさん こんばんは~

     こんばんは、aoitomoさん。
     いつも書き込み有難うございます。
     昨日まで出かけていて、返信遅くなりゴメンナサイ!

    > チュニジアの旅なんてほとんど予備知識も無いので
    > まほうのべるさんの旅行記は楽しみです。

     チュニジアは以前から気になっていて、ドーハ線を利用して今まで行ったことのない国に行こうと思いました。

    > 羽田からのドーハ行きはプレミアムエコノミー席に座れてラッキーですね。
    > そして窓側も空席なら機内でもゆっくりとくつろげたことと思います。
    > ドーハからチェニス行も確かに食事提供があるのは嬉しいですね~ 
     
     ドーハ線は共同運航のカタール航空でプレエコ席の設定がないので、プレエコ席がエコノミー席として開放されていました。あくまでも席だけで、サービスはエコノミーと一緒でした。一番前の席だったので、より広くて快適に過ごせました。

     > 空港のタクシーってどこもぼったくりが多い感じで、
    > 事前に情報把握は必須ですよね。
    > ホテルの送迎代金にもびっくりです。
    > 上手にタクシーみつけてナイス~
    > 無事にホテルについたらホッとしますね。

     そうですね。
     ぼったくりが多い国の場合は、出発階へ移動して乗客を降ろしたタクシーを利用するのが良いみたいです。ホテルにお願いすると、ドライバーさんの束時間が発生するでしょうし、高いのは仕方がないのかなと思います。
    ホテルに無事に到着すると、不安からかなり解放されるような気がします。

    > 『Royal Victoria』
    > またまたフォトジェニックなホテル。( ´艸`)
    > 部屋のバルコニーからフランス門が見れるのもいいですね。

     ホテルはメディナの入口にあり、チュニスのフォトスポットになっているんですよ。
     日中のフランス門付近は、たくさんの人で賑わっていて、フルーツやジュースなどを売っている人たちもいます。

    > 『メディナ』
    > 人通りも多く声もかけられたりと面倒臭いですが、
    > それも観光のひとつですからね。
    > 私は欲しいものがあっても吹っ掛けられるから買う気にもならないという。
    > 確かに安いものも多いですけど・・

     メディナは狭い通りの両側にお店がずらっと並び、店頭で客引きをしているお店が多く、人疲れしてしまいました。品質に疑問があるので、なるべく立ち止まらないようにして歩いています。

    > そして広場の屋台のフルーツやジュース。
    > 確かに衛生的に気になりますよね。
    > 私も今年訪れたモロッコのメディナで思いました。
    > 欲に負けてジュースはたくさん買って飲みましたが大丈夫でした。( ´艸`)

     どの国に行っても屋台での飲食は、避けるようにしています。
     aoitomoさんは今年モロッコに行かれたんですね。私もモロッコに行こうかと考えていますが、長距離移動が多いので悩んでいます。

    > 『大聖堂』
    > 内部の静寂に癒されますね。
    > 沢山のステンドグラスもナイス!
    > 疲れた気分をリセットできるのでいい場所です。

     街中が賑やかだったので、大聖堂の静寂は一層感じられました。
     ステンドグラスが美しくて、とても癒されました。

    > 『朝食がチュニジア料理』
    > 私も色々な初めて食べるような料理が出てくると苦手なんです。( ´艸`)
    > そんな時は食べられそうな肉と果物で終わりっていうのもよくあります。

     好き嫌いがない方なら少しはチュニジア料理が楽しめるのかもしれませんが、偏食がひどい私はチュニジア料理には手をつっられませんでした。

    > 朝のメディナの路地もいい感じです。
    > 朝ですと人は少なくても安心感は夜よりありますからね。

     日中たくさんの人で賑わっていても、朝は静かで人を意識せず自由に写真が撮れるので、朝のお散歩は必須です。

    > 続きも楽しみです~

     有難うございます。

     まほうのべる
  • ムロろ~んさん 2025/06/17 23:45:25
    キャセイのラウンジvsJALのラウンジ
    こんばんは、ムロろ~んです。
    チュニジアへ行かれた旅行記を拝見しました(^_-)-☆。

    JALのプレエコ席に座れて良かったです。
    カタール航空との共同運航便の兼ね合いで、カタール航空側にはプレエコ販売席が無いので、その兼ね合いでJALのプレエコの設定が無いんだそうですよ。
    なので、お買い得ですよ(^_-)-☆。
    べるちゃんもぐっすり眠れたんじゃないですか?

    実際にキャセイのラウンジとJALのラウンジ、どっちがお好みでしたか(´艸`*)?
    うちの相方だったら「どっちも♪」っていうかもしれませんが(笑)…。
    私も両方行っちゃいます。
    ラウンジホッピング、初じゃないですか?
    ラウンジが利用できるってやっぱり気持ち的にも楽ですよね(^_-)-☆。

    チュニジア、行ったことが無いので興味津々です。
    また続き拝見しますね(^_-)-☆。


    ムロろ~ん

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2025/06/26 21:19:37
    RE: キャセイのラウンジvsJALのラウンジ
    > こんばんは、ムロろ~んです。
    > チュニジアへ行かれた旅行記を拝見しました(^_-)-☆。

     こんばんは、ムロろ~んさん。
     いつも書き込み有難うございます。
     昨日まで出かけていて、返信が遅くなってゴメンナサイ!

    > JALのプレエコ席に座れて良かったです。
    > カタール航空との共同運航便の兼ね合いで、カタール航空側にはプレエコ販売席が無いので、その兼ね合いでJALのプレエコの設定が無いんだそうですよ。
    > なので、お買い得ですよ(^_-)-☆。
    > べるちゃんもぐっすり眠れたんじゃないですか?

     そうなんです。
     ドーハ線ではプレエコ席の設定がないのに、プレエコ席が選択できるようになっていて、事前に知らなかったのでビックリでした。でも、カタール航空との共同運航でカタール航空でプレエコの設定がないからなのかと思いましたが、やっぱりそうだったんですね。プレエコ席の一番前の席だったので、とてもラクチンでした。

    > 実際にキャセイのラウンジとJALのラウンジ、どっちがお好みでしたか(´艸`*)?
    > うちの相方だったら「どっちも♪」っていうかもしれませんが(笑)…。
    > 私も両方行っちゃいます。
    > ラウンジホッピング、初じゃないですか?
    > ラウンジが利用できるってやっぱり気持ち的にも楽ですよね(^_-)-☆。

     キャセイパシフィックのラウンジは初めてで、17時までしかオープンしていないので、利用客はほとんどいなくて静かでした。熱々の餃子や麺類、ハーゲンダッツアイスクリームがあるのが魅力的ですね。サクララウンジはいつも利用客が多いですが、安心のメニューのうえマッサージチェアーがあるので、サクララウンジが大好きです。
     念願のラウンジホッピングでした。ラウンジ利用できるのは、とても嬉しいです。

    > チュニジア、行ったことが無いので興味津々です。
    > また続き拝見しますね(^_-)-☆。

     チュニジアは円安でも、とてもエコノミーに過ごせる国でした。
     機会があったら是非行ってみてください。

     まほうのべる
  • Mugieさん 2025/06/17 09:39:59
    素敵なホテルですね
    まほうのべるさん、こんにちは。
    チュニスのホテルは装飾が凝っていてきれいですね。
    泊まってみたい!と思いました。
    さらにお値段を聞いてびっくりです。
    チュニジアはもう30年くらい前に行ったっきりで、当時は貧乏旅行でしたが、今なら素敵なホテルにも泊まれそうです。
    まだまだ物価が安くていいですね。
    次はバルドー美術館ですか。
    モザイクがとてもきれいで印象に残ってます。
    あそこで銃撃戦が起きたとは信じられなかったです。

    ムギー

    まほうのべる

    まほうのべるさん からの返信 2025/06/17 15:45:42
    RE: 素敵なホテルですね
    > まほうのべるさん、こんにちは。

      こんにちは、ムギーさん。
     書き込む有難うございます。

    > チュニスのホテルは装飾が凝っていてきれいですね。
    > 泊まってみたい!と思いました。

     このホテルはメディナの入口にあり、外観も内部もとても雰囲気のある素敵なホテルでした。チュニスでは2つのホテルに宿泊しましたが、立地も良よく移動にも便利でした。

    > さらにお値段を聞いてびっくりです。
    > チュニジアはもう30年くらい前に行ったっきりで、当時は貧乏旅行でしたが、今なら素敵なホテルにも泊まれそうです。
    > まだまだ物価が安くていいですね。
     
     ムギーさんはチュニジアに30年くらい前に行かれているんですね。
     チュニジアは円安にあまり左右されていなくて、物価は驚くほど安かったです。
     タクシー代も安いので、地元の人達がたくさん利用されていました。
     
    > 次はバルドー美術館ですか。
    > モザイクがとてもきれいで印象に残ってます。
    > あそこで銃撃戦が起きたとは信じられなかったです。

     そうでしたね、バルドー博物館では悲惨な出来事があった場所でしたね。
     自分たちの主張のために関係のない人たちを巻き込み、命を奪うなんて許されないことですよね。博物館にはたくさんの美しいモザイクが展示されていて、とても充実した時間でした。バルドー博物館の見学が、チュニジアへの旅行の目的の一つでした。

     まほうのべる

まほうのべるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

チュニジアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
チュニジア最安 709円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

チュニジアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP